X



NISA積立投資月5万円やわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:33:11.04ID:FnAvZyXW0
ちな年収600万
SP500が35%
オルカン30%
先進国20%
国内10%
インド5%
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:51:30.34ID:enwunqLT0
オルカンとかsp500の一商品だけもってて大損することはあっても
別にわけてることにデメリットはないから細かくやっても特に問題あらへんで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:52:31.02ID:nEPM/uqz0
ワイは
積立枠月10万S&P500
成長投資枠月18万楽天ナス
     月2万インド

でいくぞ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:52:54.50ID:iDT6XZpF0
>>188
はえ~すっごい
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:52:57.55ID:enwunqLT0
日本だと無配でたいして株価も上昇しないカスが多いから
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:54:27.91ID:Irqx8R/i0
積立と一括やったら一括のが得なんやろ?
銀行預金なら2千万あるんや
寝かしてても意味ない
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:54:42.29ID:Ar0hY79c0
インデックス投資の欠点はツマランことと株式投資に全然詳しくなれんことやな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:54:43.58ID:iDT6XZpF0
>>196
もうsp500、オルカン、インドにしようかな
40、40、20で
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:57:13.97ID:enwunqLT0
>>200
最近調子いいからしばらく良いと思うよ日本株
わいも少しだけインド買ってる、ifreeのやつ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:58:00.61ID:iDT6XZpF0
>>201
インドやばそうになったらやめればええやろしな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:59:25.71ID:enwunqLT0
>>202
だから特定で買ってるわ
そんなに信用してない
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:01:12.78ID:enwunqLT0
インデックスしかしない馬鹿が得意げに株式のこと語ってるとイラっとするのはある
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:01:57.06ID:63FVadWJa
ヤバそうなのは損益相殺できるように特定で買えて間違いやなかったんやな
NISAやと損はマジの損にしかならんて思ってたが
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:02:42.20ID:iDT6XZpF0
まずはインデックスしながら慣らして余剰資金で個別株やってみるか
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:03:40.37ID:ixJwegjX0
https://i.imgur.com/vghQUeh.png
今年から積立始めたで
個別株はそろそろ利確やね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:04:07.02ID:ZjgMhQoV0
ワイも月五万投資信託に積んでるけど夢がないよな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:04:09.57ID:LoQIo2BF0
SP500とインドのハーフハーフや
あとは暴落した米株適当に買ってる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:04:21.59ID:enwunqLT0
個人に債券はあんまいらんと思う
AGGとかBNDとか買ってもたいしてリターンない割にリスク上がる気がするし、現金厚くもってたほうがええわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:04:24.97ID:iDT6XZpF0
>>203
すまんが、特定って何ンゴ?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:05:32.45ID:iDT6XZpF0
>>208
NISAの個別株ってトレーダーみたいな感じでやるのがええんか?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:05:58.31ID:QI2SB0rA0
明らかに今、バブルなんやけどいつまで行けるか
大統領選まではジャブジャブやからそこらへんか
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:07:32.14ID:enwunqLT0
>>216
別にたいして高い感じはせーへんけど
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:09:00.24ID:enwunqLT0
>>215
半導体ばっかで草生える
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:09:06.75ID:DtHTprFDa
コロナでどんだけ金刷られたんやと思うわ
その結果が今の相場やろ
日本株だけ上がらんなんて事無いやろて仕込んでおいたらどれもこれも上がったわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:09:23.39ID:iDT6XZpF0
個別株利確するタイミングってどうすればええんや?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:09:29.40ID:UcncxAy20
>>205
予想年率6、7%のしょっぺぇリターンでよく個別株民と銀行預金を冷笑できたもんだと思いますよ😤
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:09:53.25ID:dFX8i9oT0
idecoとか確定拠出年金はやってんの?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:10:40.94ID:DtHTprFDa
>>220
人によりそうやが大体は↓ちゃうか
その銘柄に興味失せたら
利益何%出たら
キャッシュが必要になったら
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:10:46.79ID:dFX8i9oT0
>>220
それ一番難しいよな
利確した後でさらに上がったらめちゃくちゃ悔しくて夜も眠れない
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:11:22.61ID:uSHB84ml0
>>220
なんで買ったかによるね
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:12:09.05ID:DtHTprFDa
上がるのはしゃーない
Appleを30年前に持ってれば何百倍やが普通は10倍にでもなれば売るやんか
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:12:24.57ID:enwunqLT0
>>221
まあいうて去年はsp500でみるにしても日経でみるにしても、30%くらいでてるからイキるのはしゃーない
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:12:46.68ID:RxUK6abh0
個別株やってから投資が楽しいと思えるようになったが
いつかとんでもない目に遭いそうで怖い気持ちもある
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:13:12.87ID:enwunqLT0
利確は一生しないのが一番や🥳
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:13:33.16ID:iDT6XZpF0
>>224
利益何%でたら強制利確なのが一番ええんかな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:13:33.78ID:dFX8i9oT0
>>229
現物でやってる限りそうそうおかしなことにはならんやろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:15:31.01ID:wUXTGYFy0
一昨日デイトレード初めてやって儲かったんやが個別株の見つけ方ってどうすればいいの?
https://i.imgur.com/QPXe7vm.png
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:16:28.73ID:RxUK6abh0
>>231
買う前に何パー上がったら売ると予め決めとくのが一番ええと思う
長期ならガチホやし
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:18:03.21ID:DtHTprFDa
>>231
ワイは興味ない奴なら3割くらいで悩み始めるもうええなて思ったら売る
応援の気持ちとかガチ恋銘柄は可能な限り持ち続ける
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:18:31.28ID:enwunqLT0
>>233
デイトレで扱う銘柄とそれなりの期間待つ銘柄でそもそも分かれている気がする
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:18:57.26ID:TKFflIjP0
>>233
現物でデイトレは出来高高いとこで下落してるとこ狙うのが鉄板やないかな
かぶたんで見れるで
0239靴磨き職人
垢版 |
2024/02/07(水) 01:19:33.41ID:AgX9ofgn0
やっぱり個別株が儲かるんか?( ゚д゚)
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:20:06.58ID:enwunqLT0
>>239
そりゃあね
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:20:10.84ID:8MbzsZVZ0
2000円超えで買ったサイバーエージェントの株
ず~~っとマイナスやったのに最近ついにプラスで売れたわ
ナンピン買いって案外何とかなるもんなんやね
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:20:16.82ID:SAgVzlan0
バフェットがSP500やれって言ってるから月30万SP500に入れてる
バフェットでさえもSP500に勝てない成績の年とかあるしな
0243靴磨き職人
垢版 |
2024/02/07(水) 01:20:47.73ID:AgX9ofgn0
>>240
個別株買います( ゚д゚)
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:20:49.73ID:dFX8i9oT0
>>241
そこまで耐えたのに売っちゃったんか…後悔するで
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:21:24.34ID:enwunqLT0
>>242
バフェットの手法はインデックスも分散も否定してんだよなあ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:21:51.74ID:JLsXKG4Z0
>>241
ワイの住友化学はいつ助かるんやろ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:22:34.17ID:enwunqLT0
>>247
あの会社はもっとばんばんリストラしたほうがええわ
カスすぎ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:22:36.11ID:8MbzsZVZ0
>>247
握力が大事とは言うけど早く助かりたかったらナンピン買いしてくしかないんちゃうか?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:23:22.65ID:enwunqLT0
ナンピン推奨ニキ凶悪すぎて草生えるwwwwww
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:24:10.82ID:Kt8j2+a+d
少額でもええから個別覚えんと総資産の増え方は加速せんなぁ
ショピファイもテスラもエヌビも捨てるつもりで飛びついときゃ良かった
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:24:28.77ID:BIljDSBs0
ワイはなんも考えずにオルカンとSP500に360万ぶっ込んだで
とりあえず1年後が結構楽しみや
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:24:48.59ID:dHBoemkNa
200株か500株ずつ買う癖あるんやがこれ普通か?
仮に爆上がりして売っても単元残せるし下がったら下がったで買い増し出来る
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:25:36.01ID:SAgVzlan0
>>245
違うぞ
「個別株まともに出来ないならSP500一本で行け」言うとるんや
バフェットみたいに日々個別株の厳選をするくらいの覚悟がないなら指数を買うほうが効率が高いことを言うとった
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:25:37.28ID:1NIlgamY0
>>251
下手こかないように安全に安全を重ねた結果のNISA制度なのにこんなスケベ心だしてちゃ結局ジャップはバブルの二の舞になるんやろね
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:26:29.72ID:8MbzsZVZ0
ワイ昨日トヨタ買った今日売ったよ
300株やけど3万5千円くらい儲かったわ
お小遣いやね
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:26:56.27ID:IoSYyA0V0
>>252
一番高い時に全額投資してると思わんのかね
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:27:28.31ID:enwunqLT0
>>254
学ぶ気のないインデックス馬鹿がそれよくいうわな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:27:57.56ID:Kt8j2+a+d
>>255
インデックスはバカでも儲かるけど逆に言えばバカと同じスピードでしか増えんのやなって
まあワイは現状バカ側やけども
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:28:41.82ID:1NIlgamY0
>>258
一人暮らし仕事家事結婚育児どれもないこどおじならさぞかし“学ぶ”時間があるんやろなぁ…w
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:28:59.20ID:KEbKk6M80
今年は日本株なのに
みんな米株投信やってるのがもったいない
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:29:13.20ID:enwunqLT0
>>260
わい専業やから
ニートみたいなもんよ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:29:27.74ID:dFX8i9oT0
>>253
ワイと同じやな
優柔不断のクソみたいな性格してそう
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:29:32.64ID:RgA/vjSU0
nasdaqにぶち込んでるわ
オルカンもsp500もアメリカやし、アメリカ牽引しとるのハイテクばかりやしな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:29:36.27ID:wUXTGYFy0
>>238
ありがとう、
RSI(14日線)20%以下の蘭か?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:29:54.54ID:/oYY+ohR0
>>256
素人の単なる短期の売買はいつか死ぬからやめとけ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:30:28.95ID:dHBoemkNa
一瞬でええからワイは日経平均38915超えを見たい
生きてるうちに見られるレベルまで上がるとは思ってもいなかったからな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:30:29.65ID:p7/BLQUy0
idecoはやったほうがええんかや
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:30:42.92ID:Kt8j2+a+d
ETF全部売っ払ってナス投信に纏めたいんやけどVTIとかタイミング分かんなくて売れない
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:31:12.15ID:1NIlgamY0
>>261
年末に優待券狙いで買った三越伊勢丹HD爆上がりやわw
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:31:26.76ID:BIljDSBs0
>>257
その逆もあるしそれは誰にも分からんから枠埋めるなら早い方がええと判断したで
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:31:28.78ID:G7gRrr720
日経はどこまで上がるんだ・・・アメ様が上がってる限り余地あるんか
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:31:58.81ID:BCPSrxsq0
>>269
わかる
ワイもようわからんで積立NISA楽天VTIにしとるからドル高いうちに売って乗り換えたい
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:32:12.00ID:dHBoemkNa
>>263

やめてや当たっとるから
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:32:16.85ID:8MbzsZVZ0
>>266
今んとこ2年で166万プラスや
コツコツやし趣味程度にのんびりやってくわ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:32:28.06ID:enwunqLT0
バフェットは研究開発費についての見解とコモディティに間接投資する戦略すき
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:32:55.48ID:Irqx8R/i0
1800万達成したあとは全部売るんか?
それともそこからほったらかしか?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:33:50.20ID:enwunqLT0
>>272
何事もなきゃ上がるやろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:35:34.65ID:He8wpWTO0
デイトレやってる奴よう気持つな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:36:06.35ID:C+8PreHA0
リスク分散いうてもどうせアメリカ経済が死んだら世界中道連れなんやから
SP500オンリーかSP500とオールカントリーだけでええやん
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:36:34.54ID:8YDR3z2W0
オルカン 80%
S&P 15%
新興国 5%
わいはこんなかんじ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:37:06.45ID:dHBoemkNa
今のドル円でアメ株買えるのすごい
とか言ってると置いていかれるんやろうな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:38:28.56ID:enwunqLT0
>>280
それケアしようと思うとゴールドとか混ぜることになるんよな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:39:06.37ID:8YDR3z2W0
ゴールドって積み立てられるんか?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:40:18.64ID:enwunqLT0
>>282
下にはいけるけど153円以上にいくのは無理やろ感つよいから、わいも外国株いくのちょっと抵抗ある
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:41:28.81ID:enwunqLT0
>>284
投信あんまないけどGLDMとか日本でもSPDRゴールドシェアとかあるね
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:41:43.19ID:Q5WktIU+0
マイナス金利解除きてトランプになったら多分120円くらいになるやろ(ハナホジ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:43:06.14ID:Kt8j2+a+d
総資産が1800万超えたらまた高配当に張り替えしようかと思ったけどVYMでも年間数十万しか配当入らんの夢ないな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:45:05.61ID:enwunqLT0
VYMとかSPYD買うやつの気持ちはあんまわからん
それいくならいっそ日本高配当でええやん
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:45:31.32ID:BGgsxVNR0
ドル円が下がった時にはアメリカ株が上がって日本株が下がってる可能性のが高い
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:45:32.54ID:fq5t82Txd
ワイもオルカン積み立てしとるけど多分アメリカ株は年内に暴落するで
ここ2~3カ月は特に警戒した方がええよ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 01:46:38.85ID:enwunqLT0
2月だから警戒した方がいいという風潮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況