X

【悲報】ママチャリの後輪のチューブ交換、難易度が高すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:49:51.24ID:Gle3NYXO0
自分でやりたいけど複雑すぎやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:50:27.05ID:GWIfAVVh0
自転車屋いけや
2024/02/07(水) 02:50:29.83ID:tidB5AMY0
やり方は慣れたら慣れる
めんどくさいのは変わらんけど
2024/02/07(水) 02:50:42.31ID:tidB5AMY0
どのみち時間は食う
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:51:00.89ID:NpSwpwCH0
わかる
クロスバイクは簡単なのに
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:51:05.30ID:ptfdtWhK0
タイヤ含め5000円程度なら店でやってもらった方が安上がり
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:51:15.33ID:Gle3NYXO0
もうチューブは買ったから後には引けんのや
2024/02/07(水) 02:51:31.03ID:DS3BTo0MM
6段変速とかはなかなか難しいが、3段とか変速なしだとめちゃくちゃ簡単だな
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:52:52.51ID:jT7ad6es0
>>6
新車買った方がええやん
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:53:21.36ID:mn8NFqTE0
レバークイックルクルで交換できるクロスってええよな🥺
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:53:47.48ID:Gle3NYXO0
>>6
1万しなかったママチャリなのにそんなに出せるか
2024/02/07(水) 02:53:48.44ID:tidB5AMY0
>>7
自転車屋が代車貸してくれるとこならそこに預けて数週間後に取りに行くのでどうや?
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:53:56.46ID:KT5HNsGe0
ママチャリならギアがないから簡単やろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:54:00.23ID:LOOYJO070
ペダルんとこが錆びてきたんやがどうしたらいい?
2024/02/07(水) 02:54:36.01ID:tidB5AMY0
チューブ交換するところまで行ってるなら大変よな
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:54:41.61ID:Gle3NYXO0
原付より外すの大変やんけ
2024/02/07(水) 02:54:52.70ID:tidB5AMY0
>>14
ペダル交換?
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:55:15.67ID:Gle3NYXO0
>>13
動画見たけど相当手順あったぞ
2024/02/07(水) 02:55:44.12ID:tidB5AMY0
数週間代車借りるのがええかと思うで
いちいち覚えるのめんどいし
買ったチューブは次のときに使え
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:56:37.29ID:Gle3NYXO0
何だよ代車借りるって意味わかんねえよ
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:57:12.55ID:P+JT3k9E0
女か?
2024/02/07(水) 02:57:34.61ID:tidB5AMY0
>>18
手順全部紙に書き出せ
8つあれば4つと4つに分けろ
9つあれば3つと3つと3つに分けろ
ちょっとした心理テクニックや
2024/02/07(水) 02:57:49.58ID:tidB5AMY0
>>22
工数多いものを見ると人間の心はマヒしてしまうクセがあるから
工数を分割するんや

そうしたらそこまで多くないことがわかって心理的ダメージが減るねん
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:57:53.52ID:jT7ad6es0
チャリのタイヤ寿命短すぎやねんな
ワイも乗りすぎてこの前破裂したわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:58:21.50ID:wOqAMORk0
ワイ自分でやったで
しかも電動チャリや
2024/02/07(水) 02:58:22.74ID:tidB5AMY0
>>20
自転車屋が代わりの自転車貸してくれる
どうせママチャリやけど
今のもママチャリなら同じことや
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:58:44.87ID:wOqAMORk0
>>24
パンクしないタイヤってあるけど乗り心地悪い
2024/02/07(水) 02:58:56.03ID:tidB5AMY0
>>24
だから最近は太いタイヤが主流になりつつあるんやで
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:59:09.21ID:kXEeogp20
クイックリリースは偉大
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:59:12.96ID:Gle3NYXO0
>>22
いやタブレットで動画見ながらやるつもり
あとスマホで写真撮って
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 02:59:57.39ID:Gle3NYXO0
>>26
何ですぐチューブ交換なんて終わるもんに代車出すんだよ
2024/02/07(水) 03:00:03.97ID:tidB5AMY0
>>30
はたして見ながら出来るかな?
いったん通して見ておいたほうがいいぞ
2024/02/07(水) 03:00:27.29ID:tidB5AMY0
>>31
自転車屋の修理って言うほどすぐ終わらん場合がある
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:01:15.99ID:Gle3NYXO0
>>25
高いとやる気出るだろうけどママチャリ1万もしなかったからな
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:01:43.62ID:Gle3NYXO0
>>33
次の日取りに来なかったら電話来るだろ
2024/02/07(水) 03:02:06.61ID:tidB5AMY0
そんな安いのどこで買ったんや
2024/02/07(水) 03:02:31.44ID:tidB5AMY0
>>35
店による
金ないときは支払いも受け取りも数週間ずらせる
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:03:21.22ID:BpGj7g3tH
ノーパンクタイヤってどうなん??
経年劣化で使えんくなるって聞いたけど
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:03:35.20ID:Gle3NYXO0
>>37
アホらし
そんなのチューブ交換より面倒くせえじゃねえか
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:03:48.58ID:Gle3NYXO0
>>36
ネットや
2024/02/07(水) 03:04:29.88ID:tidB5AMY0
>>40
ジモティーとかだと笑う
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:04:35.39ID:C/o25oKed
なんでこんな時間に?
朝刊太郎?
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:06:47.24ID:Gle3NYXO0
クソ面倒くせえ
なんでもっと簡単に外せる仕組みにしねえんだよ
自転車屋と談合でもしてんのか?
2024/02/07(水) 03:08:16.69ID:tidB5AMY0
安全性のためじゃね?
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:18:21.67ID:ePlRi+Gu0
難易度っていうか外す箇所がいくらか多いだけやろ
あれ?なんか特殊なことあったっけ?
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:18:46.33ID:2zAH2Um00
シマノ製品の値上がりエグい
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:19:18.48ID:fALh0Sue0
>>6
タイヤ交換する金だすくらいならその金を新しいチャリ買う金の足しにした方が良くないか?
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:23:00.38ID:fALh0Sue0
>>38
重いから電動アシストじゃないと無理
アシストでもバッテリーの減りがキツくなる
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:23:08.27ID:Il8Kus7a0
ママチャリは余計なパーツ付きすぎやしドラムブレーキやし整備性ドン無視やからな
あんなもん買うもんやないで
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:25:27.06ID:PfVbVhOj0
クロスとかあんな簡単やのにママチャリだけ全く進化せんよなホンマに難しい最後のバランス調整がえぐい
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:27:04.31ID:olI1/eN50
変速機ってペダルの根本とかにつけることできんの?
あとブレーキもディスクブレーキって錆てキーキーなるからウザイわ
チェーン引きの調整もムズいわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:29:18.92ID:gjecnEpW0
>>43
ママチャリは内装変速とドラムブレーキだから面倒なんやで、その代わりノーメンテでもほぼ壊れん
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:29:44.72ID:ePlRi+Gu0
>>49
まあ使い捨てっていうとちょっと言葉変やけどそんな感じよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:31:44.76ID:gjecnEpW0
ママチャリとか通学用は3~6年ノーメンテで使い潰す用に作られてるんや
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:34:29.92ID:olI1/eN50
でもタイヤって3年持つか?
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:36:37.25ID:olI1/eN50
確かに使い捨てだな
というのもタイヤとか備品高すぎて
これだったら新しいチャリ買うわってなるよな
本体価格抑えて修理費で回収するっていう構造が出来てんのかな
カラープリンターじゃねえけど
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:41:37.78ID:K2A94C9H0
下手な自転車屋にやらせるとすぐパンクするから自分でやったほうがマシな模様
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 03:43:04.61ID:1fVF4qpGM
ロードとかクロスに慣れるとママチャリの後輪はホンマにめんどくさいし複雑やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況