X



コーヒー頑なにブラックで飲むやつの正体

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 13:44:08.53ID:pIsNcdJV0
あれ何考えてんの?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:12:50.54ID:yOEkmjEU0
中学生の頃ミスドでドーナツ食った後にブラック流し込んだ時に覚醒したわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:11.42ID:GhSg9JF10
>>154
ババアに何されたんやキミ😥
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:15.20ID:n+Ieay300
コンビニコーヒーセブンしか飲んだことないんだけどローソンってうまいの?
セブンでも満足してるんだが
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:21.38ID:Gf29F1/Y0
絵の具の水飲ましたらうまいうまいいいそうなガガガガガガガイジwwwwwwwwwwww
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:32.28ID:n+Ieay300
>>158
誰も触れず泳がせて観察してるんだからほっとけよ
いつまで独り言撒き散らすのか面白いだろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:33.11ID:y40Nxd8/0
好きなだけやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:47.69ID:PHmN5iSd0
ブラックも冷たいコーヒーもジャップしか飲まないらしいな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:07.27ID:pieKWHDkd
ミルクと砂糖入りが嫌いだからブラックしか飲まないワイ来たでー
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:08.96ID:fNAbPDz4r
苦味で目覚めるから
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:12.54ID:obpGvXkK0
>>152
むしろ飲めないやつの方が不味いのにカッコつけるために飲んでとか
変な妄想働かせて勝手に上から目線に仕立て上げてるやんけ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:19.60ID:8c9/wyy70
単純にお茶枠で飲む場合はブラックやろ
横に菓子があったりしてもそう
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:33.84ID:l1tKGoF1r
>>156
昭和だとブラックコーヒー飲んでようやく男は一人前みたいな風潮にあったみたいやし
今でもそういうおっさんおる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:34.00ID:B7BpLlphF
>>159
人それぞれやろうけど、ワイはファミマが好きや
ちなみに淹れたてすぐの状態ならマクドナルドも結婚好きや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:42.33ID:OtOyv5Es0
ブラックコーヒー飲む人に親でも殺されたんか?って感じのやつおるよな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:43.89ID:Gf29F1/Y0
味覚腐ったガガガガガガガイジwwwwwwwwwwww
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:50.99ID:dxv3F9nT0
ブラックコーヒーとドーナツの組み合わせはホンマヤバい
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:55.82ID:n+Ieay300
お茶とコーヒーは全く別と捉えてるわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:55.94ID:GqJdjb3N0
甘い飲み物あんまし好きじゃないんや
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:15:12.33ID:n+Ieay300
>>172
つチョコ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:15:50.23ID:DDp8upF90
>>153
タリーズとファイアぐらいやな
それだけ置いてなかったりするけど
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:16:21.57ID:dxv3F9nT0
●最強の組み合わせ●
 ブラックコーヒー − ドーナツ
 ビール − 揚げ物
 
天才的な組み合わせやけど、どっちも体には悪い模様
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:16:33.12ID:n+Ieay300
>>170
「苦いもの嫌い=子供」みたいな俗説的印象論にコンプレックスを抱いてるんだとおもうぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:17:10.52ID:oTIoymLT0
>>100
ゴドー検事好き
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:17:19.44ID:boUU1Ate0
>>10
キッズやん
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:17:55.16ID:7S2dijcX0
ブラックって甘い物とセットだから美味しい飲み物だと思うんやが
もう単品でグビグビ飲んでしまう奴は中々の末期
それがワイ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:18:04.01ID:n+Ieay300
ちなみにカフェオレ作るときは「三温糖」つかえよ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:18:05.07ID:l1tKGoF1r
甘い飲み物全般嫌いやけどかといってブラックコーヒーは飲めない
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:18:20.69ID:NpH/yiev0
ブラックコーヒー批判って嫉妬が見え隠れするからダサいんよな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:18:37.42ID:n+Ieay300
>>181
いや普通やろ
ワイも飲みまくって尿路結石怖いけど
むしろブラック飲んでるやつのほうが多いんちゃうの?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:18:59.91ID:n+Ieay300
>>184
そもそもこんなもので優劣をつけようという考え方が幼稚極まりない
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:19:08.37ID:grlcJdPb0
チー牛ってあま~い飲み物好きだよな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:19:21.33ID:A1T1FvxE0
日本人はブラックで飲みたがるよね
甘い飲み物あんまり好きじゃない
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:19:56.45ID:n+Ieay300
>>189
日本人はカフェインに耐性あるからな
外人がよーエナジードリンクで死んでるニュース有るだろ?
アイツラたいせいないからあんまのめない
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:20:10.12ID:VvV6suk20
ブラック嫉妬民は草
嫉妬するくらいなら自分も飲めばええやん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:21:07.89ID:zpTtoYLR0
>>189
アメリカもブラックが主流だろ
映画見るとコーヒーメーカーからカップに注いでそのまま飲んでるのが多いし
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:21:27.48ID:n+Ieay300
ちなみにコーヒーに含まれるシュウ酸はミルク入れたらカルシウムと結合して
排泄されるけど、そのままのんだら腎臓とかで石ころになって詰まって激痛おきるで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:21:46.14ID:0bfkN5Uo0
かっこつけとか言ってる人苦いもの飲むのがかっこいいと思ってんのかな
子供みたいな価値観だな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:21:48.83ID:QKIhKqyP0
>>189
緑茶ですら苦くて砂糖入れて飲む国が多いからな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:21:55.63ID:XvFoFXvt0
甘ったるいコーヒーもおいしいしブラックコーヒーとは別種の飲み物って認識やなぁ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:22:11.44ID:KL4+vG8g0
あっまいもん食う時くらいしかブラック飲まへんな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:22:13.18ID:hhAdAmJVd
>>189
甘甘(場合によってはしょっぱい)の菓子食べてお茶で〆て口の中プラマイゼロにしとこうな文化やからな
だから日本の菓子はやたらと甘いかしょっぱい
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:22:29.68ID:n+Ieay300
>>194
実際「苦いものを飲めない=子供だな」みたいな主張してる子供みたいな頭した人いるからな
それに毒されて自分も同じ穴のムジナになってる
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:23:00.66ID:O4DLWm8E0
サンガリアの30円缶コーヒーはブラックだけは何とか飲み物の味はする
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:23:01.57ID:nWhxWwKx0
こういやつってインスタントコーヒーしか飲んだことないんだろうなってわかるよね
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:23:08.90ID:FEM2NLQS0
ブラックコーヒーうまいけどお腹壊すし気分も悪くなるしで最悪や
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:23:14.85ID:O8dhBsxxd
ガムシロップが不味すぎるのが悪い
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:23:52.93ID:miLT2Xm00
抹茶のお菓子とか外人から見たら狂気やろな
日本人って苦い物が大好きなのでは?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:24:08.59ID:FBZ265zId
ならお茶にも砂糖とミルク入れたらええ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:24:09.25ID:W0B71hkb0
コーヒーに砂糖やめたら砂糖ほとんど減らなくなった
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:24:15.63ID:8d+VZC5Q0
ミルクは入れたい
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:24:43.62ID:F1tAww9Q0
コーヒーに砂糖とかミルク入れるくらいならカフェラテとかカフェオレ飲んだ方がよくね?
味が中途半端になって美味しくもなんともないよね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:24:44.94ID:n+Ieay300
>>204
そら、豆くさらせて汁にして飲んでる民族だし・・・
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:24:46.03ID:dKraE3gO0
緑茶に砂糖入れて飲む日本人いるか?くらいの愚問
ちなみに緑茶に砂糖は旨い
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:25:19.14ID:n+Ieay300
緑茶に砂糖マンさっきから湧いてるけど、緑茶とコーヒーが別の飲み物な時点で成り立ってない
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:25:35.14ID:hPBLt28r0
調べたら海外だとあんま無糖で飲まんみたいやな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:25:41.62ID:iZ+N33BM0
意外に豆にこだわった店ほど砂糖入れるのをすすめてくるな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:25:47.59ID:n+Ieay300
>>208
ミルクだけ入れるの美味しいぞ結構
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:26:46.82ID:9BkUx+uDd
佐藤はイラン
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:27:13.76ID:fiDckMLa0
>>156
ワイにコンプレックス?
普通にブラックも飲むし炭酸も砂糖入りコーヒーもお茶も紅茶も飲むけど
その時の気分で変えてるだけ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:27:29.92ID:mFwoq5Q50
習慣だから特に何か考えてるわけじゃないだろ
安くてカロリー低いエナドリ的な役割は果たしてるけど
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:27:30.46ID:/NmQG+EoH
っぱマウンテンが一番のコーヒーやな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:27:50.42ID:zdHXBMMx0
ペットや缶のブラック飲む奴の気がしれん汚水ysん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:28:06.01ID:n+Ieay300
>>216
そうか
本人にしかわからんからええわ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:28:34.30ID:n+Ieay300
>>217
いやふつうにうめえからのんでる
カルディで売ってる1000円くらいの安いやつだけど
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:29:32.07ID:Kfdn6hpw0
良い豆をちゃんと淹れたらブラックのほうが美味しい
紅茶感覚で飲める
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:30:09.18ID:NtxT/Er90
甘いのは最初はおっ!ってなるけど途中で飽きる
飯にも合わないし
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:30:28.24ID:mFwoq5Q50
そもそも自販で飲めるコーヒーで気分悪くならないのがブラックしかない
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:30:37.84ID:dKraE3gO0
日常食なんだからカロリー気にするのは当たり前だろう
スタバの限定コーヒーはたまに飲むからいいんであって毎日飲むのはクソデブだけだ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:30:41.08ID:YnmBGENG0
紅茶も無糖の方が美味いしな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:30:49.54ID:n+Ieay300
缶コーヒーのもうとおもわんな
あれ美味しいの?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:30:51.30ID:hY7Ej+NPM
>>56
それ吸い殻突っ込んだ灰皿に溜まってる水みたいな味な
缶コーヒーのブラックはみんなそんなもの
でも自宅で入れたコーヒーを水筒に入れて会社で飲もうとしたら缶コーヒーのブラックそっくりの風味になってた
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:31:21.09ID:tikmpW380
砂糖とミルクの分量がムズいねん、スイートスポットが狭すぎる
失敗したらブラックの方がマシやったわて味になるし
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:31:41.58ID:n+Ieay300
>>230
灰皿に溜まってる水の味を知ってるおじさん草
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:31:46.49ID:VNqHlyBsM
微糖って異常なほどに口臭くなるよな
MAXコーヒーみたいな砂糖ドバドバコーヒーよりよっぽど臭くなる
あれなんなん
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:01.41ID:7EQeFd/Rd
普段ジュースばっか飲んでそう
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:04.94ID:9FX3Rnq/0
カフェラテ中毒や一日5杯分くらい
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:06.32ID:n+Ieay300
>>231
カフェオレばかりはなぜかインスタントコーヒーで作ったほうが美味しいぞ
試してみ
あと砂糖は三温糖使え
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:06.73ID:Kfdn6hpw0
缶のはブラックや無糖のほうが良い豆使ってるって聞いたことあるけど真偽は知らない
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:15.13ID:VRWGQ/J50
ミルクなら入れてもいいけどポーションは油脂だから入れたくない
ガムシロ=コーンシロップは入れたくない
白砂糖も入れたくない
よってブラック
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:15.67ID:dKraE3gO0
>>229
そこそこだな、と言っても俺も缶コーヒーは無糖しか買わない
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:33.33ID:R9zMJS/+0
たかだか飲み物くらいでネチネチ言うやつなんやねん、小姑かよ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:33:07.68ID:BUYeZBQF0
コンビニでまっずい缶コーヒー買うならセルフのあれ頼めよと毎回思うんやけど
やっぱ面倒臭いんやろな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:33:07.88ID:dHCaBITnd
コーヒー味のチョコとか言う絶対コーヒー好きからもチョコ好きからも嫌われている組み合わせ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:33:15.01ID:VoTrxxFL0
砂糖入れる方が信じられん
ならコーヒー牛乳でも飲んどけ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:33:42.90ID:n+Ieay300
缶コーヒー全く飲んだことないしチャレンジしてみるか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:33:49.58ID:Kfdn6hpw0
>>245
コーヒー豆の這入ったチョコは美味い
口の中で豆だけにしたりする
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:02.54ID:r/rFuLKad
ミルク入れる方が具合悪くなる
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:02.84ID:iZ+N33BM0
缶コーヒーは所詮缶詰だからな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:10.80ID:dKraE3gO0
>>244
アレは一番無いな、アレ買うシチュエーションなら家でコーヒー入れて水筒に詰める
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:18.41ID:yghdXVHL0
ブラックコーヒーなんて小僧だぞ?
漢は黙ってインスタントわスプーンで直口じゃん?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:46.31ID:n+Ieay300
>>252
そこで誤字したらあかんわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:48.32ID:r/rFuLKad
>>245
チロルチョコのコーヒー最近見かけなくて悲しい
一番好きなのに
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:49.81ID:nLxZDB6H0
お菓子と一緒だったらブラックでも苦味軽減される
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:58.39ID:Kfdn6hpw0
塩ってネタっぽいけど
コーヒーに入れると苦みを抑える作用があるんだよな
苦みを抑えるだけで不味いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています