X



コーヒー頑なにブラックで飲むやつの正体

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 13:44:08.53ID:pIsNcdJV0
あれ何考えてんの?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:31:41.58ID:n+Ieay300
>>230
灰皿に溜まってる水の味を知ってるおじさん草
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:31:46.49ID:VNqHlyBsM
微糖って異常なほどに口臭くなるよな
MAXコーヒーみたいな砂糖ドバドバコーヒーよりよっぽど臭くなる
あれなんなん
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:01.41ID:7EQeFd/Rd
普段ジュースばっか飲んでそう
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:04.94ID:9FX3Rnq/0
カフェラテ中毒や一日5杯分くらい
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:06.32ID:n+Ieay300
>>231
カフェオレばかりはなぜかインスタントコーヒーで作ったほうが美味しいぞ
試してみ
あと砂糖は三温糖使え
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:06.73ID:Kfdn6hpw0
缶のはブラックや無糖のほうが良い豆使ってるって聞いたことあるけど真偽は知らない
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:15.13ID:VRWGQ/J50
ミルクなら入れてもいいけどポーションは油脂だから入れたくない
ガムシロ=コーンシロップは入れたくない
白砂糖も入れたくない
よってブラック
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:15.67ID:dKraE3gO0
>>229
そこそこだな、と言っても俺も缶コーヒーは無糖しか買わない
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:32:33.33ID:R9zMJS/+0
たかだか飲み物くらいでネチネチ言うやつなんやねん、小姑かよ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:33:07.68ID:BUYeZBQF0
コンビニでまっずい缶コーヒー買うならセルフのあれ頼めよと毎回思うんやけど
やっぱ面倒臭いんやろな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:33:07.88ID:dHCaBITnd
コーヒー味のチョコとか言う絶対コーヒー好きからもチョコ好きからも嫌われている組み合わせ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:33:15.01ID:VoTrxxFL0
砂糖入れる方が信じられん
ならコーヒー牛乳でも飲んどけ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:33:42.90ID:n+Ieay300
缶コーヒー全く飲んだことないしチャレンジしてみるか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:33:49.58ID:Kfdn6hpw0
>>245
コーヒー豆の這入ったチョコは美味い
口の中で豆だけにしたりする
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:02.54ID:r/rFuLKad
ミルク入れる方が具合悪くなる
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:02.84ID:iZ+N33BM0
缶コーヒーは所詮缶詰だからな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:10.80ID:dKraE3gO0
>>244
アレは一番無いな、アレ買うシチュエーションなら家でコーヒー入れて水筒に詰める
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:18.41ID:yghdXVHL0
ブラックコーヒーなんて小僧だぞ?
漢は黙ってインスタントわスプーンで直口じゃん?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:46.31ID:n+Ieay300
>>252
そこで誤字したらあかんわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:48.32ID:r/rFuLKad
>>245
チロルチョコのコーヒー最近見かけなくて悲しい
一番好きなのに
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:49.81ID:nLxZDB6H0
お菓子と一緒だったらブラックでも苦味軽減される
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:34:58.39ID:Kfdn6hpw0
塩ってネタっぽいけど
コーヒーに入れると苦みを抑える作用があるんだよな
苦みを抑えるだけで不味いけど
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:35:14.23ID:n+Ieay300
豆たまに食ってるんだけどワイだけ?
案外美味しいぞ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:35:39.23ID:n+Ieay300
>>256
試してみたら塩の味がどストレートでビビった
小さじ10分の1も入れてないレベルなのに
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:35:46.60ID:7XLu8bbV0
>>256
2行目まで感心して損したわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:35:49.26ID:mG+ikE0X0
精神科で朝9時ごろに検温のあと飲むセブンのアイスコーヒーはほんま最高に旨かった
コップに注いだ分しか飲めないからちょびちょび飲んで午前中ずっと覚醒して午後もカフェインの残り香で精神科を満喫しとった
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:36:01.26ID:zpTtoYLR0
>>237
だな
スティックのインスタントコーヒーはいつも砂糖入りのカフェオレ買ってるし
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:36:14.62ID:57ujkw/r0
いやブラック以外なら他の飲み物で良くね?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:37:15.56ID:dKraE3gO0
甘いコーヒーなら最近は確かに人工甘味料のジュース飲むな、モンエナとか
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:37:32.03ID:Durnx7BY0
ただの炭酸水飲んでる味覚障害のが信じられない
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:37:35.10ID:Durnx7BY0
ただの炭酸水飲んでる味覚障害のが信じられない
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:37:49.69ID:jkV+6edZd
コーヒーに砂糖入れるならその分他の美味しいもので糖分取りたいわ
糖分含まれる飲み物ってすぐ血糖値上がるから危険やし
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:38:30.56ID:iZ+N33BM0
普通の砂糖よりパルスイートのほうが甘いのなぜ?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:38:32.23ID:n+Ieay300
微糖コーヒーを好きで飲んでるやついるの?説でてきたな
好きならええけどコーヒー飲むために砂糖入れてるならムダやしやめよーや
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:38:42.47ID:nqZHbjAB0
🚬😁☕
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:38:56.04ID:NuUasiiga
去年夏の猛暑でラテすらベタベタする感じで飲まなくなって
アイスコーヒーばっか飲んでたらそのままブラック飲むようになった
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:39:42.06ID:iKV8m88d0
スイーツ+ブラックコーヒー

この組み合わせが強すぎるんや
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:41:04.66ID:aXfLPBlw0
ブラック絶許勢の方が謎やハマタとか
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:41:11.21ID:mFwoq5Q50
溶け切らないくらい砂糖ドバドバ入れて溶け残ったドロドロの液体がコーヒーの真髄という話を聞いたことがある
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:41:39.28ID:daNKHbMCd
超高級麦茶だと思ってUCCブラック飲んでる
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:41:55.37ID:vMYegb8V0
コーヒーってお菓子と飲むもんやで
甘いの飲んだら台無しやろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:42:04.00ID:ofniwNgb0
ミルク笑シュガー笑入れたら
コーヒー豆本来の香りと深みが吹っ飛ぶだろうが
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:42:04.75ID:VvV6suk20
苦いの飲んでたらかっこつけてるならピーマン食ってたらかっこつけてるんか?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:15.34ID:CDNbIBCm0
ワイやで
最初イキリで飲み出したうちにブラックしか飲めなくなった
なお尿路結石のためにブラックより無糖カフェラテの方が体にいい模様
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:18.05ID:n+Ieay300
>>286
そもそも味って最初から脳がそうかんじさせてるだけでしょ?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:27.14ID:xDPzEtBu0
ブラック飲むと体調悪くなるんやが
カフェイン耐性上げる方法ないんか
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:28.22ID:C0zAfiq50
科学ご飯系流行ってるよな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:58.29ID:0/Hf51WZ0
おいしいからとかじゃなくワイはなんか口寂しいから飲んどるわ
案外同じやつ多いんちゃうか?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:44:15.15ID:57ujkw/r0
>>278
正直和菓子もコーヒーと合わせちゃうw
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:44:15.49ID:WLiRY0s50
>>289
諦めてデカフェにしろ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:44:39.30ID:y0Yi8nDm0
ミルクだけ入れる
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:44:59.65ID:LR5kflIO0
最近1日に10杯くらい飲んでるけどちょっとやばい気がしてる
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:06.53ID:sQfZ2Gjk0
スーパーで買えるドリップコーヒーでおすすめないか?

結局職人コーヒーで妥協してるんやけど
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:14.87ID:ppNABvM30
つーか美味いコーヒー飲んだことないわ
高過ぎやろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:15.59ID:RxQiQg+b0
最近のブラック飲みやすいやん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:18.60ID:8Xk9c+Mb0
発達障害みたいなこと言うけど甘さと苦さが混ざってるのが苦手なのよ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:39.49ID:dNw0Sj6Ud
逆に砂糖入れるならコーヒーじゃなくてよくないか?
ジュースでええやん
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:53.45ID:fns8/tsF0
>>289
カフェイン入ってる量なら実は緑茶の方が多いぞ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:46:10.74ID:G852yJyS0
ブラックで飲むと色々な味の違いがわかるな
モカは酸っぱくて飲めない
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:46:18.15ID:iZ+N33BM0
>>279
確かブラジルは濃いコーヒーにドバドバ砂糖入れて飲むような
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:46:34.61ID:n+Ieay300
喫茶店のクソ高いコーヒーって実際うまいん?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:47:16.28ID:AWeuRORJ0
>>301
実際エナドリでええとは思う
エナドリをコーヒーのくらい量飲んだらやばそうだけど
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:47:33.82ID:rflFSphZ0
コンビニで売ってるペットボトルで美味いのはどれ?
もちろんホットで
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:47:52.42ID:BUYeZBQF0
なんか「いや〜不味くて美味い!!」みたいな感覚になっとるんやが
これが正常なのか異常なのかわからない
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:50:43.53ID:mFwoq5Q50
>>305
自販で便利飲みしてるのはそれっぽい香りと色の付いた汁なのがわかる
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:51:12.63ID:aXfLPBlw0
やっすいコーヒー粉買うと一杯目は泥水やけどなくなる頃には慣れる
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:51:32.23ID:IC+vEJCi0
カッコつけないとお前らに見られたときに恥ずかしいからやで
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:51:55.91ID:mFwoq5Q50
自販はだいたい苦みも酸味も抑えてて主張ないしな
たまに酸っぱいのあるけど
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:52:21.13ID:LR5kflIO0
コンビニのコーヒーなかなかレベル高いわ
回転が早くて豆の鮮度が良いのかな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:52:21.25ID:Durnx7BY0
空腹時にブラックコーヒー飲むと効く
エナドリとか意味ない
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:52:38.42ID:cPq4Hb+60
ガキがスレ立て
ワイは高校生のころからブラックやで
ブラックに慣れると砂糖入ってるやつなんか飲めんくなる
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:14.04ID:sQfZ2Gjk0
カフェイン取るなら
タブレット型のやつが最強や
バッキバキになる
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:31.71ID:hFYlMUH3d
ちゃんと豆から轢いたコーヒーブラックが美味い言うのは分かるけど缶コーヒーのブラックは分からんわ鉄っぽくないか?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:44.43ID:beQDDsUR0
お茶だって苦いやろ
コーヒーがそれに代わっただけのこと
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:55.66ID:IC+vEJCi0
水でいいけど同じ値段なら味がついてた方が良いとなるとお茶以外の飲み物がコーヒーしかないよな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:54:08.10ID:/a4bxrc5d
上等なマメなら砂糖いれないな
逆に不味いのは砂糖ドバドバ
牛乳苦手だからミルクは選択肢に入らない
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:54:09.85ID:mFwoq5Q50
>>318
あれは美味いとか思って飲むものじゃないから
習慣
あと冬は温まるために飲む
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:54:42.81ID:hnLxe6zs0
甘さいらない
無糖のミルクコーヒーとかなら全然あり
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:54:59.79ID:Kfdn6hpw0
ちゃんとしたエスプレッソ飲むと
ガチで豆の味っぽいのが分かる
ちゃんと豆の仲間なんやなって思ったで
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:56:09.56ID:hFYlMUH3d
>>322
冬に暖まる為に飲むとしてもマッ缶とか甘ったるいホットの方がほわーっとするわ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:56:51.86ID:mICWSS9ia
水分でカロリー取らないことを心掛けるだけでスタイル維持が楽になるという事実
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:57:03.67ID:0yGZ7DTL0
夏はブラックアイスコーヒー一択になるわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:57:10.72ID:1ydYISIH0
普通に美味しいものとして飲んでるわ
多分味覚ぶっ壊れてるんだと思う
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:57:24.01ID:0IMN2yag0
先輩にコーヒー奢ってもらってブラックで飲んだら「イキってるんじゃねぇよ」って言われた
コーヒーくらい好きに飲ませてくれ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:58:05.97ID:/5DO7ag30
歯が黄色くなりそうで嫌
水持ってこい
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:58:41.56ID:hFYlMUH3d
コーヒー嫌いじゃ無いけど飲むタイミングが無い
水分補給目的なら水か茶の方が良いし糖分求めてるなら炭酸かジュースの方が良いし
コーヒー飲むと逆に喉乾くからその後何か飲みたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況