X



コーヒー頑なにブラックで飲むやつの正体

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 13:44:08.53ID:pIsNcdJV0
あれ何考えてんの?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:41:04.66ID:aXfLPBlw0
ブラック絶許勢の方が謎やハマタとか
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:41:11.21ID:mFwoq5Q50
溶け切らないくらい砂糖ドバドバ入れて溶け残ったドロドロの液体がコーヒーの真髄という話を聞いたことがある
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:41:39.28ID:daNKHbMCd
超高級麦茶だと思ってUCCブラック飲んでる
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:41:55.37ID:vMYegb8V0
コーヒーってお菓子と飲むもんやで
甘いの飲んだら台無しやろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:42:04.00ID:ofniwNgb0
ミルク笑シュガー笑入れたら
コーヒー豆本来の香りと深みが吹っ飛ぶだろうが
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:42:04.75ID:VvV6suk20
苦いの飲んでたらかっこつけてるならピーマン食ってたらかっこつけてるんか?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:15.34ID:CDNbIBCm0
ワイやで
最初イキリで飲み出したうちにブラックしか飲めなくなった
なお尿路結石のためにブラックより無糖カフェラテの方が体にいい模様
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:18.05ID:n+Ieay300
>>286
そもそも味って最初から脳がそうかんじさせてるだけでしょ?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:27.14ID:xDPzEtBu0
ブラック飲むと体調悪くなるんやが
カフェイン耐性上げる方法ないんか
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:28.22ID:C0zAfiq50
科学ご飯系流行ってるよな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:58.29ID:0/Hf51WZ0
おいしいからとかじゃなくワイはなんか口寂しいから飲んどるわ
案外同じやつ多いんちゃうか?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:44:15.15ID:57ujkw/r0
>>278
正直和菓子もコーヒーと合わせちゃうw
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:44:15.49ID:WLiRY0s50
>>289
諦めてデカフェにしろ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:44:39.30ID:y0Yi8nDm0
ミルクだけ入れる
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:44:59.65ID:LR5kflIO0
最近1日に10杯くらい飲んでるけどちょっとやばい気がしてる
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:06.53ID:sQfZ2Gjk0
スーパーで買えるドリップコーヒーでおすすめないか?

結局職人コーヒーで妥協してるんやけど
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:14.87ID:ppNABvM30
つーか美味いコーヒー飲んだことないわ
高過ぎやろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:15.59ID:RxQiQg+b0
最近のブラック飲みやすいやん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:18.60ID:8Xk9c+Mb0
発達障害みたいなこと言うけど甘さと苦さが混ざってるのが苦手なのよ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:39.49ID:dNw0Sj6Ud
逆に砂糖入れるならコーヒーじゃなくてよくないか?
ジュースでええやん
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:53.45ID:fns8/tsF0
>>289
カフェイン入ってる量なら実は緑茶の方が多いぞ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:46:10.74ID:G852yJyS0
ブラックで飲むと色々な味の違いがわかるな
モカは酸っぱくて飲めない
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:46:18.15ID:iZ+N33BM0
>>279
確かブラジルは濃いコーヒーにドバドバ砂糖入れて飲むような
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:46:34.61ID:n+Ieay300
喫茶店のクソ高いコーヒーって実際うまいん?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:47:16.28ID:AWeuRORJ0
>>301
実際エナドリでええとは思う
エナドリをコーヒーのくらい量飲んだらやばそうだけど
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:47:33.82ID:rflFSphZ0
コンビニで売ってるペットボトルで美味いのはどれ?
もちろんホットで
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:47:52.42ID:BUYeZBQF0
なんか「いや〜不味くて美味い!!」みたいな感覚になっとるんやが
これが正常なのか異常なのかわからない
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:50:43.53ID:mFwoq5Q50
>>305
自販で便利飲みしてるのはそれっぽい香りと色の付いた汁なのがわかる
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:51:12.63ID:aXfLPBlw0
やっすいコーヒー粉買うと一杯目は泥水やけどなくなる頃には慣れる
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:51:32.23ID:IC+vEJCi0
カッコつけないとお前らに見られたときに恥ずかしいからやで
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:51:55.91ID:mFwoq5Q50
自販はだいたい苦みも酸味も抑えてて主張ないしな
たまに酸っぱいのあるけど
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:52:21.13ID:LR5kflIO0
コンビニのコーヒーなかなかレベル高いわ
回転が早くて豆の鮮度が良いのかな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:52:21.25ID:Durnx7BY0
空腹時にブラックコーヒー飲むと効く
エナドリとか意味ない
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:52:38.42ID:cPq4Hb+60
ガキがスレ立て
ワイは高校生のころからブラックやで
ブラックに慣れると砂糖入ってるやつなんか飲めんくなる
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:14.04ID:sQfZ2Gjk0
カフェイン取るなら
タブレット型のやつが最強や
バッキバキになる
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:31.71ID:hFYlMUH3d
ちゃんと豆から轢いたコーヒーブラックが美味い言うのは分かるけど缶コーヒーのブラックは分からんわ鉄っぽくないか?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:44.43ID:beQDDsUR0
お茶だって苦いやろ
コーヒーがそれに代わっただけのこと
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:55.66ID:IC+vEJCi0
水でいいけど同じ値段なら味がついてた方が良いとなるとお茶以外の飲み物がコーヒーしかないよな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:54:08.10ID:/a4bxrc5d
上等なマメなら砂糖いれないな
逆に不味いのは砂糖ドバドバ
牛乳苦手だからミルクは選択肢に入らない
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:54:09.85ID:mFwoq5Q50
>>318
あれは美味いとか思って飲むものじゃないから
習慣
あと冬は温まるために飲む
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:54:42.81ID:hnLxe6zs0
甘さいらない
無糖のミルクコーヒーとかなら全然あり
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:54:59.79ID:Kfdn6hpw0
ちゃんとしたエスプレッソ飲むと
ガチで豆の味っぽいのが分かる
ちゃんと豆の仲間なんやなって思ったで
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:56:09.56ID:hFYlMUH3d
>>322
冬に暖まる為に飲むとしてもマッ缶とか甘ったるいホットの方がほわーっとするわ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:56:51.86ID:mICWSS9ia
水分でカロリー取らないことを心掛けるだけでスタイル維持が楽になるという事実
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:57:03.67ID:0yGZ7DTL0
夏はブラックアイスコーヒー一択になるわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:57:10.72ID:1ydYISIH0
普通に美味しいものとして飲んでるわ
多分味覚ぶっ壊れてるんだと思う
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:57:24.01ID:0IMN2yag0
先輩にコーヒー奢ってもらってブラックで飲んだら「イキってるんじゃねぇよ」って言われた
コーヒーくらい好きに飲ませてくれ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:58:05.97ID:/5DO7ag30
歯が黄色くなりそうで嫌
水持ってこい
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:58:41.56ID:hFYlMUH3d
コーヒー嫌いじゃ無いけど飲むタイミングが無い
水分補給目的なら水か茶の方が良いし糖分求めてるなら炭酸かジュースの方が良いし
コーヒー飲むと逆に喉乾くからその後何か飲みたくなる
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:58:42.71ID:yghdXVHL0
ネスカフェの粉直接なめてみ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:59:51.29ID:Kt8j2+a+d
まだやってるのか…
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:59:55.77ID:vRPTEYG+0
ブラックの方が香ばしい香りがわかりやすくて美味い
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:00:24.83ID:/cLDMxBZ0
クソ眠すぎる時に気持ちだけでも目を覚ます用でしか飲まない
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:00:38.26ID:+qz9SpEa0
砂糖入れたらチビチビ飲むけど
ブラックだとお茶みたいにゴクゴク飲めるのはなんでやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:01:20.47ID:7vAMjCcW0
甘いのも嫌いちゃうけどブラック安牌やね
なんでかはほんまわからん
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:01:29.40ID:uEgQjjPR0
甘い物との食べ合わせならブラック
ブラック単体はキツい
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:01:36.29ID:/cLDMxBZ0
>>305
あれはコーヒーが高いんじゃなくて滞在費が高い
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:02:27.35ID:JbqZVBLC0
砂糖入れても大して甘くならんしネチョネチョするだけだひな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:02:59.62ID:BuQKnrVv0
牛乳嫌いなんや
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:03:31.28ID:/cLDMxBZ0
コーヒーの原価が総込み100円て言ってた
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:04:53.28ID:7wBAiaam0
仕事中クソ眠いときにだけ眠気覚ましで飲む
コーヒー自体は別に好きじゃないから家では全く飲まない
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:04:57.00ID:ZWGQjB5Ed
ブラック飲んでるやつの口臭はまじでやばい
公害
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:05:29.04ID:qL9uDoFNd
ブラックは身体に良いって言うのもある
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:05:47.64ID:fbi0U9E20
ブラックコーヒーってなぜかなんGにだけアンチいるよな
リアルでブラックコーヒー飲んでても絡まれたりしないのに、なぜかなんGだと叩かれる
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:06:55.92ID:ywvSLPeI0
甘いもん食いながらブラックで飲むんだよ
菓子が無ければミルクキャンディ舐めながらでええぞ
クリープの代わりになる
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:07:02.35ID:aXfLPBlw0
>>324
マメ科ちゃうけどな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:08:06.81ID:edOaWgkB0
フレッシュとかいうコーヒーの良さをすべて台無しにするゴミ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:10:18.54ID:G4BCvbwd0
苦いのはええねん
酸っぱい
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:10:33.73ID:iCN/E1Bf0
"ホンモノ"を飲んだこと無いんやね
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:12:12.04ID:OWxMd65y0
喫茶店で飲むブラックコーヒーは美味いけど缶コーヒーは無理やな水と大して変わらん
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:12:36.00ID:CLDY1pL3d
むしろブラック飲んでる奴みるとイライラする奴なんやねん
コーヒー飲んで落ち着け
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:12:47.96ID:i0yTIvDG0
割とまじで結石なるで
ミルク入れろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:12:48.52ID:JC5R8vt/0
>>349
Twitterですら見ないしほんまなんG特有よな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:13:52.40ID:iZ+N33BM0
大昔はブラック飲み続けると胃に穴が空くっていわれてたな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:13:55.69ID:K61x2cgm0
意識高い系のカフェでアイス頼んだら酸っぱくて不味かったわ
やはりクラフトボスがナンバーワン
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:14:18.09ID:7vAMjCcW0
ペットボトルのうまくないコーヒーはなんか癖になる
体がカフェイン欲してるだけの模様
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:15:17.05ID:qbDu53Uqd
なんで他人のコーヒーの飲み方くらいの事で
そんな熱くなれるねん
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:17:06.20ID:iZ+N33BM0
>>362
浅炒りのコーヒーだな
あれは夏にアイスで飲むとすっきりしていて美味い
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:19:13.43ID:8PyjA4/Cr
カフェイン抜きしたらコーヒー3杯くらいで気持ち悪くなるわ🤢カフェイン抜くときめっちゃ頭痛くてビビった
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:19:34.57ID:JEwwy6AU0
ブラックコーヒー嫉妬民って甘いもの食べるとき何飲んでんの?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:19:46.58ID:JEwwy6AU0
>>4
これ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:20:04.38ID:JEwwy6AU0
>>9
嫉妬民w
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:20:08.65ID:YXn/KisF0
ミルク←眠くなる
砂糖←眠くなる

これらは眠気覚ましの敵やからしゃーない
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:20:19.30ID:JEwwy6AU0
>>17
これ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:20:32.75ID:JEwwy6AU0
>>20
嫉妬民w
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:21:03.62ID:+jnliaaHM
なんか頭痛いなと思ったらそういや今日コーヒー飲んでないわってなる

特にコーヒー好きな訳じゃないし豆の良し悪しも分からんけど多分カフェイン中毒やな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 15:21:05.32ID:LoQIo2BF0
カロリー気にしとんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況