X



コーヒー頑なにブラックで飲むやつの正体

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 13:44:08.53ID:pIsNcdJV0
あれ何考えてんの?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 13:59:10.89ID:SkCdYM8r0
>>69
>>69
いかにもブラックコーヒーのんでるおれかっけえ感がするから
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 13:59:11.32ID:n+Ieay300
>>67
めちゃくちゃうまいぞ
変な甘さがなくミルクのマイルドさとコーヒーのキリッとした味が調和してうまいよ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 13:59:27.07ID:n+Ieay300
「味覚」という単なる個人の感じ方に「正解」をつけようとする人間って知能が劣等だよね
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 13:59:47.84ID:SkCdYM8r0
>>67
わかってないね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:00:08.10ID:n+Ieay300
>>73
なるほど
単なる斜に構えたレッテル貼りか
まさに子供だな(おつむが)
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:00:08.96ID:C5oT1EGg0
微糖のコーヒーの甘さ気持ち悪い
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:00:10.95ID:D11nDo49d
>>43
ブラックも豆本来ではないだろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:00:22.68ID:C7j537sI0
砂糖類の甘さってコーヒーだと後味悪くね?
紅茶は気にならんのになんでコーヒーに入れるとああなるんやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:00:35.28ID:n+Ieay300
>>79
なんか中学生くらいの頃は微糖すきだったんだけどな
最近嫌いになったわなんでだろうな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:00:40.11ID:Gf29F1/Y0
>>74
ガガガガガガガイジ?????wwwwwwwwwwwwwwwwww
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:00:59.37ID:ZWZWCK2P0
砂糖無しのソイラテが好きなんやけど意識高い系扱いされるのかなしい
単純にコーヒーには牛乳より豆乳の方がうまいと思うんやが
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:01:00.03ID:n+Ieay300
コーヒーの酸味苦手なやつおる?
ワイすげー嫌いなんだけど
まずすぎ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:01:10.87ID:mf3OVxtKa
コーヒーが苦いとか言ってる奴、砂糖とミルク飲みたいならそれだけ飲んでろよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:01:11.72ID:sXKuvVZo0
>>55
むしろ砂糖入りが世界のスタンダードなんだよなぁ…
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:01:11.79ID:SkCdYM8r0
>>78
みんな飲んでるものを不味いと言い切ってしまうって
なんか子供っぽい感じするよ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:01:24.19ID:Gf29F1/Y0
コーヒーにミルク入れて絵の具の水味にする味覚音痴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:01:24.49ID:rdrM2ExX0
砂糖とミルクもりもりのコーヒーはスーパーによくある水飴シュークリームみたいなおえってなる甘さ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:01:26.64ID:n+Ieay300
>>83
まあ人の味覚の好き嫌いで差別用語を用いて個人を攻撃するような頭だからな
患ってても不思議ではない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:01:52.36ID:hECFYfwd0
>>67
むしろ砂糖だけが意味分からんわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:02:06.55ID:PiL2vIYF0
>>67
むしろ砂糖だけが1番ゴミやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:02:16.23ID:B7BpLlphF
>>82
微糖ってもちろんブラックじゃないし全部入りコーヒーとも違う別な飲み物な味するから一番苦手や
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:02:30.68ID:Gf29F1/Y0
コーヒーに油ぶち込んで甘くもしないガイジwwwwwwwwwwwwwwwwww
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:02:33.83ID:n+Ieay300
>>91
論点変わってるぞ
まず「みんな飲んでる」わけではないだろ
飲んでる人もいるだけでしょ
あと「ブラックがかっこいいと思ってる」っていうレッテル貼りでしょ?

馬鹿ってほんとコロコロ変えてくるよね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:02:47.32ID:aKQnZX3y0
逆裁3やるとブラックコーヒー飲みたくなる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:02:50.12ID:B4yCxpPR0
間違いなくガイジ
専門家が強がってるか知的障害者だけって公表してた
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:02:54.11ID:dxv3F9nT0
香りがたまらんのよ
あとはたぶん中毒
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:03:11.88ID:n+Ieay300
>>97
ちなみにコーヒー豆どれが好き?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:03:13.65ID:Utql/8730
コーヒーって納豆臭あるよな
水出しとかだと変わるんやろか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:03:15.52ID:4Bth8R8a0
トムとジェリーで砂糖ドバドバ入れてると思ったら砂入れてて吐き出すやつ好き
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:03:15.87ID:VMEqnMNNM
あんな苦いもの毎日飲んでたら舌がバカになるで
もったいない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:03:19.72ID:eCWfzw/Zd
>>56
不味い
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:03:46.82ID:n+Ieay300
>>104
あーわかる
それ酸化してるんだよね
すぐに急冷しないと納豆臭くなる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:04:04.66ID:eCWfzw/Zd
缶コーヒーまずっ!

コンビニコーヒーうまっ!

これ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:04:18.88ID:Zrpy+DCp0
粉ミルクをスプーン3杯分入れてるンゴ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:04:25.86ID:n+Ieay300
>>109
セブンのコーヒーでも十分にうまい
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:04:30.27ID:e/t+fP5n0
>>58
その適度な苦さに個人差がある
年齢でも変わるしな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:04:53.92ID:n+Ieay300
>>110
子持ちかよぉ!
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:05:13.87ID:r2STUuxE0
微糖が微糖じゃないのが悪い
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:05:17.72ID:6tSn8rIi0
麦茶に砂糖入れんやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:05:32.26ID:9AdTutyCr
ブラックが一番飲みやすいので…
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:05:33.07ID:u0kENYK40
使い分け、な?
疲れとるときはカフェインに砂糖いれて糖分ブーストや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:05:47.06ID:DDp8upF90
コーヒーも紅茶も牛乳は多めに入れるが砂糖は入れない
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:05:48.23ID:n+Ieay300
ていうか微糖マンってなんのためにコーヒーのむの?
微糖のコーヒーが本当に好きなのか、
コーヒーを飲むために砂糖を入れてるのかで変わってくる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:06:01.07ID:N4hY/Fuu0
かっこつけ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:06:01.78ID:7S2dijcX0
ワイも絶対不味いよなぁこれと思いながら毎日ドリップ作ってるけどどう考えても異常よなこれ
ほんで毎回酸味凄くて一番苦い奴買ってしまう
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:06:06.88ID:cOvZ/x6C0
レモンコーヒーとか言うゲテモノに見えてくっそ旨いやつ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:06:09.33ID:n+Ieay300
>>117
コーヒー牛乳のんでみ
びびるぞ頭急に復活して
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:06:13.72ID:Gf29F1/Y0
コーヒーの味がわからないババアがやるコーヒーにミルクだけ入れるとうまくて健康にいいと思ってるガガガガガガガイジwwwwwwwwwwww
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:06:24.86ID:dxv3F9nT0
ブラックコーヒーと甘いもの(🍩や🍰)の組み合わせは最高
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:06:29.07ID:B7BpLlphF
>>103
なんでもいいけど選べるならモカ

スタバのブレンドのフレンチロースト
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:06:36.94ID:n+Ieay300
>>121
ワイやんけ
冒険したくなって酸味強いやつ買うよな
ブルーマウンテン(2000円)がクソ不味くて草
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:06:38.66ID:9AdTutyCr
でもビールはあの苦みが苦手で全然飲めないんだよね
不思議
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:07:04.20ID:B4yCxpPR0
>>129
それぐうわいもやぞ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:07:12.47ID:Gf29F1/Y0
コーヒーに油入れてドヤ顔してるガガガガガガガイジwwwwwwwwwwww
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:07:14.25ID:gaF3B5s10
缶のブラックはクソまずいけどそれ以外ならブラックでもいい
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:07:19.64ID:n+Ieay300
粉のインスタントコーヒー全く飲めないのワイだけ?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:08:18.32ID:n+Ieay300
アイスコーヒー作る時は冷凍庫にいれて冷やさないと不味くなるで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:08:31.34ID:dxv3F9nT0
普段はブラックやけど
ダロワイヨのカフェオレはマジでうまい
カフェオレなのにコーヒーの風味が鼻をくすぐってくる
高いけど
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:08:36.90ID:Gf29F1/Y0
勘違いババアが無理にコーヒー飲めますぶってドヤる時にやるコーヒーにミルクだけガイジwwwwwwwwwwwwwww
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:08:40.10ID:Zrpy+DCp0
ビールは確かにまずい
ブラックコーヒーは普通に飲めるけど
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:08:45.69ID:6PPHBCSoa
なんの能力もない弱男がコーヒーでマウントとるためにブラック頑なに飲んでんやろ
本来のコーヒーの良さを引き立たせるにはミルクと砂糖は必須やねん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:08:59.41ID:Gf29F1/Y0
油ぶち込みガイジwwwwwwwwwwwwwww
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:09:02.57ID:OtOyv5Es0
ネスプレッソおすすめやで
エスプレッソじゃなくルンゴばかり飲んどるが
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:09:09.14ID:zpTtoYLR0
>>67
コーヒーにミルクだけ入れます

これってカフェオレじゃねーか
結構飲んでるわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:09:30.18ID:N4hY/Fuu0
世界的なバリスタでも香料入りブラック缶コーヒーを飲んでも区別できないらしいで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:09:40.16ID:n+Ieay300
>>139
自分が嫌いという理由だけで稚拙な妄想をふくらませる君はどういう能力が有るの?
「本来のコーヒーの良さ」(自分がそう感じる)であって、「味覚」に正解なんてないよ?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:09:40.51ID:X/nOZEgo0
無理して飲んでるやろって煽りは理解できんなあ🙄
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:10:07.22ID:ZsAi2D4a0
甘いの飲みたかったらカフェオレ買えばいいしなぁって感じ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:10:15.16ID:Gf29F1/Y0
絵の具の水飲んでうまいとか言ってるガガガガガガガイジwwwwwwwwwwww
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:10:33.33ID:n+Ieay300
>>145
まあワイも子供の頃そうおもってたわ
そっから成長できず「味の感じ方は千差万別」という当たり前のことを素通りして、
「俺の味覚が絶対だ」と思い込んでる頭の悪い人だろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:11:16.78ID:Gf29F1/Y0
コーヒーにミルク入れてカフェオレと思ってるガガガガガガガイジwwwwwwwww
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:11:44.13ID:Gf29F1/Y0
ついでにカフェオレに砂糖入れないガガガガガガガイジwwwwwwwwwwwwwww
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:12:03.00ID:fiDckMLa0
好きなの飲めばいいと思うけど
ブラック飲む人って他の飲料を飲む人を上から目線で馬鹿にするイメージ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:12:23.07ID:l1tKGoF1r
糖類0のミルクコーヒーやら紅茶少ないよな
砂糖なしで牛乳だけでええんやけど
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:12:24.83ID:Gf29F1/Y0
味わかってますぶる味覚音痴ババアwwwwwwwwwwwwwww
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:12:49.91ID:n+Ieay300
>>152
おそらくそれは自分が勝手にコンプレックスに思ってるだけだな
「苦いものを飲めない」=「子供」のような幼稚な印象論にとらわれてる
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:12:50.54ID:yOEkmjEU0
中学生の頃ミスドでドーナツ食った後にブラック流し込んだ時に覚醒したわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:11.42ID:GhSg9JF10
>>154
ババアに何されたんやキミ😥
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:15.20ID:n+Ieay300
コンビニコーヒーセブンしか飲んだことないんだけどローソンってうまいの?
セブンでも満足してるんだが
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:21.38ID:Gf29F1/Y0
絵の具の水飲ましたらうまいうまいいいそうなガガガガガガガイジwwwwwwwwwwww
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:32.28ID:n+Ieay300
>>158
誰も触れず泳がせて観察してるんだからほっとけよ
いつまで独り言撒き散らすのか面白いだろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:33.11ID:y40Nxd8/0
好きなだけやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:47.69ID:PHmN5iSd0
ブラックも冷たいコーヒーもジャップしか飲まないらしいな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:07.27ID:pieKWHDkd
ミルクと砂糖入りが嫌いだからブラックしか飲まないワイ来たでー
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:08.96ID:fNAbPDz4r
苦味で目覚めるから
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:12.54ID:obpGvXkK0
>>152
むしろ飲めないやつの方が不味いのにカッコつけるために飲んでとか
変な妄想働かせて勝手に上から目線に仕立て上げてるやんけ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:19.60ID:8c9/wyy70
単純にお茶枠で飲む場合はブラックやろ
横に菓子があったりしてもそう
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:33.84ID:l1tKGoF1r
>>156
昭和だとブラックコーヒー飲んでようやく男は一人前みたいな風潮にあったみたいやし
今でもそういうおっさんおる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:34.00ID:B7BpLlphF
>>159
人それぞれやろうけど、ワイはファミマが好きや
ちなみに淹れたてすぐの状態ならマクドナルドも結婚好きや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:42.33ID:OtOyv5Es0
ブラックコーヒー飲む人に親でも殺されたんか?って感じのやつおるよな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:43.89ID:Gf29F1/Y0
味覚腐ったガガガガガガガイジwwwwwwwwwwww
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 14:14:50.99ID:dxv3F9nT0
ブラックコーヒーとドーナツの組み合わせはホンマヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況