X



「新NISA」をやってないやつ、ガチで危機感持ったほうがいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:10:04.44ID:a4L7FL+A0
将来どうすんの
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:23:32.20ID:CR+IEQ2p0
NISAもidecoもやってないのは流石にやばいと思うわ
2024/02/07(水) 19:23:49.54ID:REd7eQMx0
>>171
アプリ入れればいいかな?
2024/02/07(水) 19:25:27.37ID:XSUf/iy10
みんな中国のバブル弾けるって見てるし
中国の投資家が他国の株買いまくってるよ

https://i.imgur.com/t0mIPh5.png
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:26:07.61ID:/ZycWrcE0
今ウキウキで投資勧めてるのなんてコロナ以降の楽な相場しか経験してない層が大半やろ
リーマンと言わないまでもコロナショックくらいの急激な下げ相場経験してないと自分の握力なんて分からんのに
2024/02/07(水) 19:26:36.90ID:qFZG8ItM0
キシ、金ねんだわ
2024/02/07(水) 19:26:47.76ID:36iZ8pYSd
>>201
ウェブでもアプリでもどちらでもいいと思うけど
楽天市場で買う時とかもしっかり経由すればポイント1%ついたり口座開設やクレカのでっかいやつ以外でも割と馬鹿にならんから対象案件は見ておいた方がいいね
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:27:55.10ID:UesgusH0d
>>203
これ
コロナショックでガチャガチャしてだいぶ負けたから積立設定だけして見ないことにしたわ
2024/02/07(水) 19:28:01.75ID:36iZ8pYSd
>>202
人口は1年で200万人減るわ、上海はガラガラで日本のパブルの再来言われとるやらもう散々やで中国は
208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:28:26.59ID:uc9KKZ1u0
投資は余剰資金でやれってのが常識だったけど、
余剰資金がなければ何かを削ってでも捻り出して投資しないとやばいぞってフェーズになりつつあるな
2024/02/07(水) 19:29:18.20ID:Pe0mk/kk0
>>202
オルカンに少し中国株入ってるんよな
2024/02/07(水) 19:29:21.88ID:RxXZcj9ua
ぶっちゃせ貯金で困らないなら別にそれでいい
211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:29:51.95ID:vWckBATbr
>>200
idecoはやる意味あんまなくね?
ゴミやろ
212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:30:07.52ID:YHcnoH320
口座開けない馬鹿と陰謀論者、そもそも積み立てる金のない貧乏人は弾かれる
213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:30:18.39ID:Gl3bIh/L0
誰かインド株買ってる人いる?
年間上限額の半分をインド、半分をアメリカにしようと思ってるんだけど決断できん
誰か俺の背中を押してくれ
2024/02/07(水) 19:30:46.89ID:Pe0mk/kk0
>>212
その陰謀論者って奴
馬鹿と貧乏のどっちも兼ねてるんすわ
215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:31:32.88ID:lIAqtnN2d
やらないな、タンス貯金はこつこつしてる、これはバレようがないだろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:32:27.41ID:qvvYwxWH0
いつも変わらない話しをありがとう
とりあえずまとめサイトのせとくわ
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:32:29.35ID:shp96Ulz0
資産管理アプリでおすすめ教えろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:32:29.39ID:T2qtKVaqd
マジレスすると金に変えるのが一番
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:33:18.75ID:bTMI1K5X0
金ない
2024/02/07(水) 19:33:31.59ID:36iZ8pYSd
>>213
買ってるよ
ifreeインドのインデックス
月3万程度だけど積み立ててる
半年でまだプラス20000程度
まだまだ先を見ての投資だね
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:33:34.55ID:erki63fE0
内海造船で大損したなんG民いそう
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:34:49.31ID:+15yWInF0
10年前にNVIDIAの株全力買いしておきたかった
2024/02/07(水) 19:35:10.81ID:36iZ8pYSd
>>217
楽天銀行のマネーサポートかな
これはもう投資環境次第でみんな違うんじゃないか
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:35:19.58ID:Gl3bIh/L0
>>220
買ってる人いて心安らいだわ
毎月一万ぐらいは積み立てるようにする
225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:36:16.02ID:shp96Ulz0
>>223
見てみるわありがとう
226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:36:16.04ID:SEMuFzNY0
やろうとしたけどマイナンバー必要みたいで面倒くさくてやめたわ
227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:36:23.65ID:HFeCvLPf0
小規模企業共済にお金放り込んで
低金利で貸付してもらって投資にまわすんだわ

捗るぞ
228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:37:52.11ID:QcKddenD0
NISAってか投資こそ
出来ない理由を考えるのではなく!
だよな
229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:38:04.71ID:DFKxk1+30
始めるとして全自動でーーとかいうてるcmのやつってどうなん?ウェルスナビだっけか
よくわかんない🥺上では楽天とかSBIとかでてるけど
2024/02/07(水) 19:38:18.67ID:7iq8PpM0H
>>226
通知カードぐらいあるやろ
231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:38:44.08ID:SEMuFzNY0
>>230
どっか行ったわ 探すのもめんどい
232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:38:44.40ID:bTMI1K5X0
>>230
電子証明書忘れたし役所行くの面倒
2024/02/07(水) 19:39:03.55ID:36iZ8pYSd
>>229
自動って自分で選択できないんだろ?
怖すぎるやろ
投資先くらい自分で選べよ
なんや自動ってこわ
234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:39:29.84ID:5G2vkeTiM
30年デフレだったから貯金でも良かったが
去年から本格的にインフレしてるから資産逃がしておかないとキャッシュが目減りする
235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:39:38.89ID:p2vaKOUk0
余剰資金でやるものなのにNISAに金注ぎ込んで趣味に使う金無くなってる馬鹿いそう
236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:40:00.69ID:E6zo9QUE0
>>229
テスタがブチギレるぞ
初心者は勉強せな力つかんのや
237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:40:43.93ID:DFKxk1+30
>>233
なんか自動で上がりそうなところ買ってくれるんかなって🥺
238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:40:53.86ID:bTMI1K5X0
>>235
なんか本とかレコードで消えちゃうわ
みんなお金持ってるね
すごい
239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:41:09.52ID:+CpMJmOI0
20年も生きてるかわからんからな
240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:41:42.18ID:JJBq39Ex0
>>213
新興国買っとるけどどうも国家のシステム上上がり目が低そうなんよな
241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:42:09.92ID:KgWs3xzZd
長期投資やのに日々の値動きにキャッキャして下落に耐えられへんやつはやるなよ
2024/02/07(水) 19:42:29.16ID:/TA1N3Nca
楽天で開設したらクレカ通販NISA全て楽天に依存する事になってワイは楽天の傀儡になってしまう
243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:42:39.71ID:Ypqe6biL0
全部楽天で
積み立てs&p オルカン
成長ナスダック

やが成長は個別株のがええんか?
なんか楽天の奴やと毎月ポイント貰えるらしいから楽天のやつにしとるんやが
244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:42:51.40ID:p2vaKOUk0
>>238
数十年後に増えた金貰うより今金使った方が得だからそれでいいぞ
245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:43:10.67ID:KGR+sDTL0
国が推進する投資は信用できないから円を信じて貯金する!
246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:43:44.39ID:KgWs3xzZd
>>245
まあいいじゃんそういうの
247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:43:54.90ID:onkAuOYy0
コロナショックでだいぶ上手くなった自覚ある
覚悟が決まったというか
2024/02/07(水) 19:44:10.10ID:Pe0mk/kk0
>>243
NISAは信託で
個別株は枠外で
249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:44:12.28ID:HbFHNE0FM
銀行がSBIならSBIのがええんか?
楽天でえええか?
250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:44:12.92ID:747ZVkwH0
60過ぎて働きたくないから積み立てるだけや
60までに死んでるならそれはそれでいい
ジジイになって働きたくない
251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:44:26.37ID:6aavCm/gd
いうて国が勧めるもので損したものあったか?
全部個人ではプラスやん
252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:44:47.14ID:7+QsvBVe0
>>23
いやむしろ国民に貯金されても経済回らんから投資させるのはええことやと思うで
結局ちょっとしたら海外株にお金流れるんやけどね
253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:45:03.89ID:7ynEsctFM
あたりまえやけどビットコインみたいにドカーンと短期で1.5倍に!とかないからな?
254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:45:05.91ID:6aavCm/gd
>>243
NASよりFANG+の方がエグい
255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:45:16.53ID:UZo6jB6K0
様子見で一万だけやってる
役職ついたらその分上乗せするやで
256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:45:22.61ID:p2vaKOUk0
非課税になるだけのNISAで国が推進してるから〜とか言ってんのマジで頭悪そう
2024/02/07(水) 19:45:54.06ID:Pe0mk/kk0
>>249
SBIは使いにくさ半端ない
2024/02/07(水) 19:45:54.24ID:36iZ8pYSd
>>242
でも経済圏は楽天が最強だと思う
まず基本として楽天ペイが使える所があれば無条件で2.5%だからね
他は勝てんよ
259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:46:19.10ID:onkAuOYy0
国が儲けさせてくれる言うとるのに日本株買わないやつwww
2024/02/07(水) 19:46:33.87ID:/TA1N3Nca
ワイの銀行メイン口座は三井住友クレカは楽天のみ
SBIと楽天どっちでNISA開設すればいいんだ…
261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:47:05.69ID:Ypqe6biL0
>>254
そうなんか?
なすとファングの違いあんまわからん
2024/02/07(水) 19:47:18.74ID:Jk8pKkTY0
ワイのレバナスもマイナス800万からマイナス150万まで回復したわ
263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:47:19.42ID:onkAuOYy0
普通、楽天とSBIとマネックス全部開設するよね
264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:47:43.42ID:hpD60KI60
fang +はリスクが高すぎる
3年前に買った奴は
未だにトータルリターンがマイナスや
2024/02/07(水) 19:48:02.41ID:/TA1N3Nca
>>263
NISAは1人1口座しか開けないってネット記事見たこと有るんだが違うんか?
266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:48:03.91ID:BdoHMEvK0
ガイジやし思考停止でオルカンぶっぱして気絶や
267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:48:13.12ID:Ypqe6biL0
あとnisaで損切りして売ったら
nisa枠は復活するんか?
2024/02/07(水) 19:48:17.50ID:Ar0hY79cM
SBIは使い難くするこで売り難くしてるんなぞ
2024/02/07(水) 19:48:44.70ID:36iZ8pYSd
>>260
楽天は今すぐにでも月10万で積立できる
SBIは投資信託の銘柄が豊富
IPO株の当選確率も数も段違い
だがアプリは使いにくいらしい
ワイは楽天だが
270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:48:54.40ID:gYbhumlMH
SBIの糞デザイン考えたやつは首でええやろ
271それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:48:56.73ID:TSZO6ASc0
>>259
円を信じられないのに日本株買うわけないやろ
円信じられる奴は日本株買えばいいと思うけど現状貯金するだけで投資には回ってなさそうやが
272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:49:12.47ID:6aavCm/gd
>>267
新nisaなら翌年に復活
273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:49:21.66ID:/ZycWrcE0
ちょっと前はレバナスの話と個別銘柄の話が半々くらいやった気がするけど
最近はもうオルカンかアメリカかくらいの話しか出ないな
個別も楽しいのに
274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:49:26.57ID:rIekZ9BJ0
https://imgur.com/m64Me9b
2024/02/07(水) 19:49:32.48ID:Ar0hY79cM
>>267
復活するで
だから買い替え放題や
276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:50:02.90ID:QkjfXTUk0
年収クソ雑魚やけど預金は無駄に1000万あるからツミニーsp500に年120万突っ込むわ
277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:50:09.72ID:6aavCm/gd
>>273
10年前に買ったNVIDIAで140倍で2億円儲かったやつ見たから個別は夢があるよな
278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:50:13.84ID:k4UnqFXba
auカブコムだけど他の使ってないから比べられん
2024/02/07(水) 19:50:45.00ID:36iZ8pYSd
>>276
それなら年360万でいいと思うが
280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:50:45.11ID:Ypqe6biL0
>>272
サンガツ
最終的にはさっさと1800万入れてそこでやり繰りするって感じか
281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:50:47.07ID:dojZXavp0
SBIのほうが楽天よりよさそうだが、楽天のほうが少しだけ使いやすい
282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:50:51.43ID:onkAuOYy0
>>265
ニーサはどっか一個で開設しといて、他は特定で持つのがスタンダードや
2024/02/07(水) 19:50:53.59ID:UgbfAQJUM
>>121
サラリーマンができるiDeCoの上限ナンボやと思っとんねん
2024/02/07(水) 19:51:09.40ID:JA83AOzcH
>>251
まあ「アベノミクスは買いです」も
「インベストインキシダ」(誰も覚えてない)も
その後日経平均爆上げしとるからね
ああいうのは素直に聞いた方がいいのかもしらん
2024/02/07(水) 19:51:27.04ID:18UPz6mS0
将来の心配してるやつはアフィカスやステマしねぇよw
286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:51:32.06ID:EmOM+ZGw0
生ぽもらって病院通って薬もらって転売して小遣い増量すればヘーキヘーキって言ってたやつおったけど罪状いくつつくんやろなあ
287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:51:34.31ID:IlvSmCBC0
>>277
握力お化けだわ
自分は+50%で手放しちゃう
2024/02/07(水) 19:51:34.37ID:aVckHKdU0
月数万も余剰金無いんや底辺なめんな
289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:52:01.99ID:k4UnqFXba
しぶん銀行とauカブコム連携したら金利0.2ついたから証券口座作っといてたけどずっと放置してたわ
今年から始めて投資した
290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:52:05.61ID:onkAuOYy0
>>273
最近はインドとかいうダークホースがあるから
291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:52:41.95ID:MZgHZrPrM
積立NISAと別に投信やってる分
新NISAに移すのめんどいわ
292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:52:46.71ID:hpD60KI60
Nvidia 1社
Fang + 10社
配当貴族 66社
Nasdaq100 100社
S &P500 500社
全米株式 3800社
オルカンは知らん

上へ行くほどリターンがデカくなる確率が高いがリスクも高い
2024/02/07(水) 19:52:56.47ID:36iZ8pYSd
>>281
楽天からするとSBI羨ましいとこばかり目に入る
客観的に見ると明らかにSBIの方がいいと思うんだけどこれ芝が青いだけか?
アプリそんなに使いにくいんか
確かに楽天は使いにくいなんて思ったことない
294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:53:06.18ID:dojZXavp0
>>278
何かいいとこある?
295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:53:07.89ID:onkAuOYy0
>>284
インベストインキシダ言うた次の日に結構下がって泣き叫んでたの結構面白かった
296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:53:25.67ID:k4UnqFXba
新NISAのキャンペーンのポンタポイントいつつくんやこれ
297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:53:36.78ID:QkjfXTUk0
>>279
成長投資枠を何買えばいいか分からん
2024/02/07(水) 19:54:10.26ID:q/9T8HOC0
ワイ旧NISAの積立を継続しとるけど別にええんやろ?
299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:54:30.09ID:LuHdqyvMa
auおじさんワイ、なけなしのPontaポイントで参戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況