X



【朗報】小学館「漫画家に屈してはならない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:10:03.09ID:XPJEEyrF0
なおフリーレン同人禁止で一丁前に原作者の権利を主張してる模様
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:10:16.08ID:Wyow4nXe0
>>96
最強の弟子もうちょっと見たかった
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:10:31.26ID:TZOcRd4k0
>>9
何でわざわざ捨てるんや…意味がわからん
もはや批判手紙対策とすら思えん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:11:12.33ID:TSZO6ASc0
小学館の中じゃこれが当たり前の文化なんやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:11:14.29ID:3wkB9eZz0
小学館はそもそもジャンプ創刊時に協力求められた時に「いやサンデーあるから十分っしょ(笑)」した経緯があるからな
今や集英社に寄生する老害出版社やのに
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:11:27.13ID:8iYfhQ58M
>>101
いやそれは意味わからん
別の話や
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:11:45.67ID:NZ8O9FhC0
サンデーに良い作家が集まらないのは
漫画家業界からの評判が悪かったからなんやな
編集ごときが経営者立場で正当な報酬を渡さないとか終わってんな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:11:49.85ID:2hNihfE60
なんかここまで札付きの漫画家しかネット民側に付いて参戦せんのは悪い流れちゃうか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:12:01.57ID:c3FqMBME0
金色のガッシュ 編集が原稿を紛失する
史上最強の弟子ケンイチ 55週年55新連載という謎企画のために打切り
絶対可憐チルドレン 担当編集が一度も自分の漫画を読んだことがないと暴露
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:12:11.84ID:fOgfIe/10
青山剛昌と高橋留美子には頭下げてそうだな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:12:12.73ID:PxS8U8ec0
>>84
破門になったような問題児はなかなか次も拾えんのやないのか
小学館なり敵に回すことになりかねなさそうやが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:12:29.65ID:RcNF8+kd0
結構前にバブル期に豪邸買わされて一文無しになったコロコロコミックの漫画家の記事見たけど
コロコロコミックも小学館だった
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:13:15.50ID:0grYGjVf0
>>101
これ今回の話と関係あるのか?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:13:29.43ID:bWFrocBhM
>>110
絶チルはさすがに担当になったあとは読んでるんやろ……?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:13:44.44ID:X2G2KvWIr
満田「やめろ!俺は熱い野球漫画を描きたいんだ!」
編集「そんなの流行らないんだよ。いいからエッチな女の子をかけ」
満田「くそぅ…」

これもマジなん?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:13:47.46ID:Dj7an/QC0
>>25
小学館はマンガ部門の地位が低いって聞いたな
稼いでるにも関わらず
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:13:57.83ID:NN/HUIcy0
>>96
008やるならもうちょっとケンイチでも良かったわ
今からでもケンイチ達人になるまでの続編やってくれんかな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:04.43ID:z+eRTcXK0
>>109
尾田くんや冨樫クラスが声明出せば世論なんて簡単に動くのに
そこそこ有名なレベルの漫画家ですら誰も何も言わんからな
これが現実よ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:31.18ID:3aGr35VS0
>>9
こんなんリアルCP8やんwワンピースかよw
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:40.11ID:qh7LnI+KH
これもう出版社が黒幕だろ
日テレのコメントが全部正しい可能性があるな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:40.35ID:X2G2KvWIr
高橋瑠美子が無欲でギャラが安いせいで
「お前高橋先生より貰う気か」ということで
若手の原稿料が安くなるんやってな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:40.73ID:uYZK0Zi+0
このような人たちに負けるわけにはいかない!
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:43.44ID:PxS8U8ec0
>>93
まあ運とか組み合わせの部分もあるんやろしね
制作会社ガチャとか次第でもっと柔軟な対応やったかもしれんが
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:54.07ID:6A4V1KAL0
>>120
だってその人たち小学館関係ないやん、集英社やろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:57.04ID:rEfasqk40
>>120
赤松先生を信じろ
いや信じるな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:58.54ID:FsSzvRju0
>>72
金を産むガチョウだから
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:15:10.26ID:DCf9PkZ40
>>114
無い
もともと小学館は同人には厳しい
同人誌として本を作って売るのはギリ見て見ぬふりしてくれてるけどデータ形式での販売は昔から厳しい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:15:31.57ID:rEfasqk40
>>123
手塚治虫かな?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:01.18ID:FfCAV37E0
高橋、青山がだんまりだからね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:01.84ID:DyPrWnal0
>>117
マジつまんねえからもう終わって欲しい
コナンもつまんねえけど人気あるからな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:27.04ID:LAfTW2bJ0
そういや海猿もヤングサンデーで小学館だけど関係ある?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:34.61ID:C80X+9se0
企業の道義的責任とかクソうるさい世の中で
よくまだこういうスタイルで生き残ってたなと関心するよな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:40.77ID:m4rl3ENd0
若木民喜が連載中に貯金が一万円切ったみたいに言ってたけど
まともに金払ってんのかここは
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:52.65ID:VfNEuU1t0
謎のファイティングスピリッツを今回は発揮してないよねと説明して欲しいのにな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:08.65ID:phUmEt9k0
当たり前やろ
たかが漫画家()やん

いやなら小学館をでててめえで飯くうんだな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:10.76ID:DyPrWnal0
>>101
同人の考えの方がおかしいやろ
なんでそっちだけ犯罪者側なんや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:23.82ID:Dj7an/QC0
>>117
満田「やめろ!俺はぽっちゃりした女の子を描きたいんだ!」
編集「そんなの流行らないんだよ。いいからエッチな女の子をかけ」
満田「くそぅ…」

こうだぞ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:27.30ID:rEfasqk40
>>135
神知るダークネス描くんだよ
あくしろよ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:43.15ID:3wkB9eZz0
>>131
実際サンデーってコイツらや藤田と一緒に沈む泥船よな

コイツらのイメージに引っ張られてるのか知らんけど、サンデーの第一印象って「ダサくて古臭い絵」みたいな所あるし
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:49.44ID:0KeLS37Y0
>>127
赤松もXで意見述べてたけどテレビ寄りやってネット民に批判されてたな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:18:36.96ID:ZnxVZuFj0
漫画家「小学館で連載しなくてよかった!!」

日テレ叩きの流れやったのに
流れ変わってて草
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:19:06.85ID:iS0YYFi20
青山剛昌は神谷の時も今回もスルー
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:19:09.62ID:RY4MwNsW0
小学館やべえ噂しか聞かないけど流石にねえだろいいたいがあり得そうなる過去の色々が
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:19:28.22ID:kS0SmLuV0
>>133
講談社と揉めてブラックジャックによろしくを移籍させたのが小学館やしその時点では海猿の件も含めて小学館とはそれほど険悪や無かったんやないか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:19:49.74ID:TSZO6ASc0
>>145
むしろ小学館ならどんな噂でも信じられるわだって小学館だし
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:19:51.98ID:1Ty4PuX90
ライバル出版社もこれに乗じたがるだろうから
かなり報道が苛烈になりそう
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:20:31.35ID:sfudwMA80
>>117
自分の好きなものが描けないってあるあるじゃね
スパイファミリーも作者が自分殺して描いたらヒットやし
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:20:38.59ID:+efKDL/M0
漫画家の好きにやらせたらあかんってのはまあわかるけど
言い方はあるやろ‥
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:20:47.32ID:DyPrWnal0
>>148
でもさー刺したら自分のとこに返ってくるのに刺すやついるかね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:20:57.22ID:FfCAV37E0
漫画は絵でインク代かかる割に500円以下で小説は文字だけで2000円するから扱い違うんよね
作家タブーが漫画家にはないし
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:21:15.26ID:g3xU1R2w0
雷句との喧嘩別れも
雷句が狂人で移籍先のマガジンでもやらかしたからワヤになったけど
普通に小学館がカスやんな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:21:19.72ID:TSZO6ASc0
>>151
こんなに酷いのは小学館だけだから大丈夫やろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:21:52.08ID:QbtEtL3F0
意味のない犠牲だよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:22:10.29ID:pj3JC9yD0
>>151
刺されるようなことしてなかったら問題ないやろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:22:10.52ID:AADjHHP8H
講談社はチー付与がそこそこ上手くいってるの見て編集ちゃんとしてるんやなって思ったわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:22:22.28ID:pQ3/2kgc0
青山は浦沢回でもゲラゲラ笑ってそうなタイプやから平気や
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:22:23.48ID:fOgfIe/10
講談社やけどイニDのしげの秀一はイニDで大ヒットしたあとにやりたかった女子野球の漫画連載したけどすぐに打ち切られた
その後イニDの続編のもう描きたくない車漫画描いたらヒットして脳破壊されたからな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:22:24.13ID:K2K+lP840
漫画家に屈してはならない!
とか言うてるから自殺するねん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:22:28.68ID:LRQD5QLU0
雷句は漫画原稿無くされて単行本出てないのもあるからな
屈するクソもなく小学館がクソ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:22:53.72ID:KzTYcWGy0
>>110
タフの編集じゃないんだからせめて担当前に美神くらいは読んどけよって話やな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:23:02.60ID:Yq1T4y9i0
>>152
ハードカバーがクソ高いからしゃーない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:23:22.64ID:rEfasqk40
>>142
あの人もう体制側に取り込まれてるからアカンのよね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:23:29.42ID:KyDHVHe50
日テレと小学館のコメント見たけどどっちも他人事みたいな感じで酷かったな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:24:13.03ID:YKohFoQo0
>>165
未だにオタクの味方と思ってるやつが多くて怖い
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:24:16.80ID:DyPrWnal0
>>110
何度でもいうけど
ケンイチの展開マジで終わってたから
終わって当然だわ
無駄に伸ばしすぎなんだよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:24:25.76ID:Ca4lkGG00
>>160
コナンドイルのシャーロックホームズの時代からあることだからしゃーない
売れるものと描きたいものは別や
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:24:38.00ID:bdwycxpu0
そもそも小学館って漫画専用の出版社じゃないからな
漫画部門は他雑誌からも見下されてるらしい
せやからやりにくくて分裂したのが集英社やで
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:24:43.87ID:LRQD5QLU0
>>165
発言が完全に政治家よな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:24:57.12ID:mGfunsHxM
>>162
初期の読み切り読む手段ないんよな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:25:15.98ID:mm9w6qFZ0
>>166
実際他人事やろな
いよいよヤバくなったら担当編集やらPやら脚本やらを切ればいいだけやろし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:25:23.09ID:ogCE8/1l0
>>153
あれはキチガイVS漫画家と思われてたのが
キチガイVSキチガイだったことが判明しただけで
小学館自体は全く印象良くなってないな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:25:29.20ID:DyPrWnal0
>>142
そりゃラブひなだもの
思い入れなんて無かろう
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:25:33.22ID:TqV+ABEWM
ドラゴボ超とかボルトとかチェンソーマンとか名作の二作目はコケがちだけど
ガッシュ2はマジで凄い
ベクターボールの頃にあったやりすぎなイジリもないし
小学館てなんの役にも立ってないやん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:25:37.27ID:Cuk8K6MxM
>>168
はい……
最後の方はグダグダしすぎや…
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:25:38.53ID:OOnSUm7s0
小学館やから編集部が無能の可能性あるでといたらほんまにそうなりそうやな
冠茂みたいなのがゴロゴロおるんやろな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:25:46.35ID:KyDHVHe50
何でファンレター捨てるんや?
仕分けが面倒やからか?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:25:49.38ID:Cfjpa28pM
そもそも小学館がなあなあにしてたから原作者ガン無視の改変とか行われたのにここで強く出るの期待してた連中なんなんや
強く出れるならそもそもこうなっとらんわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:25:59.55ID:ky89pKGF0
バカな編集者がエロ本割ってたりサムライ8ゴリ押し→大失敗で荒れた集英社って平和よな
ワンピースステマ(バスターコール)とかいう闇深いのもあるけど
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:26:05.25ID:VfNEuU1t0
ガッシュの作者本人も色々言われてたが過去の屈するなトラウマから単に人間を信じられなくなってしまったんじゃねとなるのは気のせいか
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:26:09.24ID:rEfasqk40
>>175
ラブひなもネギまもアニメで改変されとるからな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:26:29.41ID:adBKjylDM
>>153
それはそれとしてヤベー漫画家は多い
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:26:39.39ID:P2Hxquj90
今はどこまでまともになったか知らんけど
雷句先生騒動のときの小学館の漫画編集者の多くは
本当は花形の雑誌編集になりたかったけど能力低くてなれなかった落ちこぼれ集団やん
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:26:53.34ID:S7mJa/xx0
なんもおかしないやろこれ?笑いたいやつだけ笑えよ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:27:04.29ID:LRQD5QLU0
>>172
サンデー増刊でやって評判良かったニュータウンヒーローズも読めない
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:27:28.60ID:AnTJD6lG0
>>179
ワイ無能社員の考えからするとこれ作家に送るの面倒やな…まあ捨ててもバレんやろで燃えるゴミや
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:27:32.40ID:KL4+vG8g0
編集王に出てきた
ねちっこいあの編集長みたいな連中ばっかりなんやろか小学館て
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:27:38.31ID:PxS8U8ec0
>>173
マンガで死んじゃうんか…くらいにドン引きしてそうではあるけどな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:27:49.25ID:0yiFL4TF0
ケンイチの続編面白いの?
全く話題にならない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:27:49.82ID:M5SyYRUI0
>>181
サム8以外クズそのものやぞ
前者は割れ容認で後者はステマバレやし
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:27:55.73ID:mm9w6qFZ0
>>179
擁護的に見れば作者へのひぼちゅーを事前にカットするため

まぁ実際のところは仕分けメンドイからまとめて捨てたんやろな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:27:56.79ID:bdwycxpu0
でも小学館って講談社より雑誌パワー弱いのに有名な作品めちゃくちゃ出しとるよな
そこだけ謎やわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:28:00.53ID:OOnSUm7s0
いうても少年サンデーは熊みたいな編集長になってから作家主義に変わったとはきいた
フリーレンも発掘できたし
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:28:02.48ID:dKraE3gO0
日テレと小学館ていう鈍感2社が事態の悪化を加速させている
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:28:12.68ID:TSZO6ASc0
>>184
まともな漫画家は小学館選ばないからな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:28:17.16ID:9qmWX5+A0
マンガワンはネット連載の先駆けなのでセーフ😠
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:28:32.05ID:LRQD5QLU0
>>186
媚びブタ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:28:45.62ID:M5SyYRUI0
ガッシュ騒動以降ガチで新人来なくなったんよな
編集部の劣悪っぷりに加えて原稿料の安さもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況