【朗報】小学館「漫画家に屈してはならない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:54:18.68ID:T/8oXkHId
コナンの作者も裏で馬鹿にされてそう
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:54:36.12ID:+jUnQofe0
小学館の漫画関連の編集ってずっと言われとるよな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:54:55.45ID:PxS8U8ec0
今調べたが雷句って人は結局講談社が一度拾ったけど
今は自分の会社作ってネットで食ってる感じなのかな
まあその辺は芸能事務所とかと同じなんやろな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:55:26.45ID:oYl/Suhy0
テレビが悪いかと思ったら漫画業界がやばかったンゴ…
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:55:50.16ID:8xgs6+Qi0
セクシー田中だけの話やと思ったら被害者たちが名乗りあげてきててやべーな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:56:29.20ID:QQ6CS9nn0
何度か編集の体制をどうにかしようとするけどそのたび失敗してるよな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:56:30.61ID:LhrRXMhf0
実写叩きしてた漫画豚これどーすんの
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:57:00.42ID:NGAWKqzFd
雷句が移籍する以前から小学館て悪い話しか聞かなかったからな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:57:01.42ID:sfudwMA80
>>46
これに関しては日テレにも問題あるぞ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:57:54.16ID:YXNSED/p0
日テレガッツポーズ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:58:24.63ID:7853ch4B0
遺族だけは黙らしとかんとな
ワンチャン訴えられる案件
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:58:34.29ID:CHf8TXKm0
>>44
なんやてー
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:58:42.49ID:6XJ9hjFP0
雷句誠の原稿紛失させるくらいやし漫画家のこと金を産むゴミとしか見てへんやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:59:31.85ID:cZgj189m0
日テレは最初から小学館のせいって言っとったで
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:59:59.65ID:WVa0NkIf0
担当編集まじで2枚舌外交してたのか気になるな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:00:07.47ID:+jUnQofe0
>>54
ジャぱんもなんかあったんか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:00:08.90ID:PxS8U8ec0
>>51
基本的には飼ってる出版社主導やないんかな
TBSだろうが起こり得たと思うが
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:00:12.58ID:WQEe1d980
あの楳図かずおにすら若手編集者が暴言吐くレベルやったんやし
こいつらが分相応に頭下げるのなんてガチで藤子F不二雄くらいなんちゃうか
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:00:32.93ID:rTEgGGv60
どうなっとんねん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:00:47.58ID:5MXQD/3D0
小学館懐疑論浮上
フリーレン同人規制

これで脚本家叩き民が急に減ったの草
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:00:52.96ID:BuQKnrVv0
冠茂と仲がよくってね
からなんも変わっとらんな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:01:03.79ID:fr6LBgcD0
雷句と佐藤秀峰を除くと大体は小学館や編集側に何らかしらの問題が有るからな
加えてこの一件以前にフリーレン関連スレ鬱陶しいから全板でNGに突っ込んだわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:01:12.03ID:SmX3zh/P0
小学館の編集しか知らん漫画家が集英社講談社の人と接すると小学館が異次元の糞さだったことに気づくという伝説
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:01:37.79ID:KzTYcWGy0
雷句も雷句で講談社とも揉めてるからアレなやつなのは確かだけど原稿紛失しといて逆ギレはさすがにヤバいとかいうレベルじゃないからな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:02:30.60ID:gUtzT0WnM
>>29
上がった原稿を紛失してスケジュールきつい中もう一回漫画家に描かせたのも
原稿を保管してるはずなのに無くしたのも小学館やったな

ほんまこの会社クソなことしかきかんな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:03:05.05ID:qcL2hlNm0
商売道具の機嫌損ねるようなことする理由がわからん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:03:09.23ID:Ks1rZx200
市原武法は上手いタイミングで小学館退社したんだな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:03:17.92ID:PxS8U8ec0
>>66
そことも喧嘩別れな感じやったんだ
まあ組織に従いたくないならフリーでやらんといけない世界なんやろな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:03:34.99ID:dTyuk5Ac0
>>9
出版社って終わってんな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:03:45.62ID:aekAeL430
なんで漫画家に屈したくないのに漫画出版してるんや🤔
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:04:09.53ID:SOLNS5RK0
>>68
小物に対して商売道具という感覚もないんちゃうか
ベテラン大御所にはめっちゃ腰低そうだけど
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:04:31.18ID:XfR0uhJD0
ファンレターとかファンからのプレゼントを作家に届けずに捨ててたみたいな話もあるし
思ってる以上にやばい会社なのかも
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:04:38.79ID:NGAWKqzFd
てか今時漫画以外の出版でどうやって稼げるというのか
もはや別事業やった方がマジでやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:04:45.73ID:yVHLBCQV0
アニメで金稼げてるコナンとフリーレンの作者に媚び売っとけば
他の作者の事はどうでもいいと思ってそう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:05:00.11ID:Cv1/Emid0
なんGは小学生が多いから漫画家崇拝してたやつ多かったな
この件で現実知ってそう
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:05:02.09ID:Wyow4nXe0
>>72
金になるからやろ、家畜が反乱起こすなよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:05:17.80ID:esSLqaMd0
小学館の糞対応のせいでぶり返してて草
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:05:22.77ID:RcNF8+kd0
芦原先生って前々作が日テレで中山優馬本田翼主演でドラマ化された後に小学館のベツコミから集英社に移ってるんだよな
集英社で新連載初めてその連載中に小学館の方でもセクシー田中さんの連載始まって集英社の連載終わるまで二社掛け持ち連載という多忙
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:05:32.00ID:rEfasqk40
>>72
農協が農家に屈しくたくないのと一緒やろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:05:49.12ID:jTnU20Qn0
>>75
漫画というフォーマットが売れるだけで
別に作者は誰でもええからな
テレビタレントと似てるわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:06:25.31ID:7cRxPLz+M
雷句とか佐藤みたいな相手と徹底的にやり合ってやるって奴しか裁判せんかったんやなって
もっともっと多くの漫画家が苦しめられてきたけど声を上げられんかっただけやね
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:06:28.49ID:qcL2hlNm0
>>83
なるほどな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:06:35.47ID:WtCRRTT40
>>29
この腐った業界を吹っ飛ばしてやるぜ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:06:36.79ID:DCf9PkZ40
>>29
新條まゆというとお城みたいな豪邸だけど
あの豪邸も小学館にそそのかされて買わされたんだよな
小学館は売れ始めた漫画家豪華な家やマンションを買わせてローンの支払いのために頑張りましょう!と漫画家を働かせるパターンが出来上がってる
結局新條まゆは小学館を切ったら仕事がなくなって豪邸の維持ができなくなって売りに出して今は小さい賃貸住まいしとる
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:06:40.30ID:NZ8O9FhC0
>>9
出版社とかもうただの中抜き業者でこの世から要らなくない?
ネットでクリエイターと直接繋がる時代やし
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:06:44.63ID:3wkB9eZz0
>>42
漫画部門に配属されたやつが「小説が良かった...」て不貞腐れるんちゃうかった?
元々の社風やろ

そもそも22年以前は万年赤字やしな
コナカスピカカスドラカス揃えてるのに
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:07:05.13ID:nVAWKc0gd
>>62
日テレ小学館の間で粗相があったとてSNS使って原作者叩きに誘導した相沢友子のやり方はアカンのやないか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:07:49.65ID:C80X+9se0
ビジネスの協力者と敵対してもなんのメリットも無いでしょ
子供か?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:07:54.06ID:6kbcqnux0
昔から碌な話聞かんしなそれもけっこうな大御所が言うんやから会社の体質なんやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:07:54.58ID:sfudwMA80
>>59
しかし原作者の発信した経緯を見ても日テレ側にも問題あったと思うんよな
同じプロデューサーのおせんも問題になっとるけどこっちは講談社やしな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:08:53.90ID:NZ8O9FhC0
>>87
やり口が芸能事務所と一緒やん
借金のカタに働らかせるとか
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:08:54.63ID:ky89pKGF0
小学館ってなんか社名もダサいわ
少年漫画は許すけど青年漫画に句読点付けんの要らんて
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:09:00.55ID:JeT15qXt0
サンデーは新連載怒涛の50連弾ってのやりたいから
お前ら今の連載は終わりってやったのがヤバかった
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:09:05.81ID:U1kLrA500
FAX流出あくしろよ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:09:31.33ID:m4rl3ENd0
楳図かずおの編集のクソエピソード笑ったわ
レジェンドクラスのプロにあの扱いならそれ以下の奴は人とすら見てないやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:09:47.74ID:a/zvjabQ0
独裁政権みたいで草
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:10:03.09ID:XPJEEyrF0
なおフリーレン同人禁止で一丁前に原作者の権利を主張してる模様
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:10:16.08ID:Wyow4nXe0
>>96
最強の弟子もうちょっと見たかった
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:10:31.26ID:TZOcRd4k0
>>9
何でわざわざ捨てるんや…意味がわからん
もはや批判手紙対策とすら思えん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:11:12.33ID:TSZO6ASc0
小学館の中じゃこれが当たり前の文化なんやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:11:14.29ID:3wkB9eZz0
小学館はそもそもジャンプ創刊時に協力求められた時に「いやサンデーあるから十分っしょ(笑)」した経緯があるからな
今や集英社に寄生する老害出版社やのに
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:11:27.13ID:8iYfhQ58M
>>101
いやそれは意味わからん
別の話や
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:11:45.67ID:NZ8O9FhC0
サンデーに良い作家が集まらないのは
漫画家業界からの評判が悪かったからなんやな
編集ごときが経営者立場で正当な報酬を渡さないとか終わってんな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:11:49.85ID:2hNihfE60
なんかここまで札付きの漫画家しかネット民側に付いて参戦せんのは悪い流れちゃうか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:12:01.57ID:c3FqMBME0
金色のガッシュ 編集が原稿を紛失する
史上最強の弟子ケンイチ 55週年55新連載という謎企画のために打切り
絶対可憐チルドレン 担当編集が一度も自分の漫画を読んだことがないと暴露
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:12:11.84ID:fOgfIe/10
青山剛昌と高橋留美子には頭下げてそうだな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:12:12.73ID:PxS8U8ec0
>>84
破門になったような問題児はなかなか次も拾えんのやないのか
小学館なり敵に回すことになりかねなさそうやが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:12:29.65ID:RcNF8+kd0
結構前にバブル期に豪邸買わされて一文無しになったコロコロコミックの漫画家の記事見たけど
コロコロコミックも小学館だった
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:13:15.50ID:0grYGjVf0
>>101
これ今回の話と関係あるのか?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:13:29.43ID:bWFrocBhM
>>110
絶チルはさすがに担当になったあとは読んでるんやろ……?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:13:44.44ID:X2G2KvWIr
満田「やめろ!俺は熱い野球漫画を描きたいんだ!」
編集「そんなの流行らないんだよ。いいからエッチな女の子をかけ」
満田「くそぅ…」

これもマジなん?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:13:47.46ID:Dj7an/QC0
>>25
小学館はマンガ部門の地位が低いって聞いたな
稼いでるにも関わらず
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:13:57.83ID:NN/HUIcy0
>>96
008やるならもうちょっとケンイチでも良かったわ
今からでもケンイチ達人になるまでの続編やってくれんかな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:04.43ID:z+eRTcXK0
>>109
尾田くんや冨樫クラスが声明出せば世論なんて簡単に動くのに
そこそこ有名なレベルの漫画家ですら誰も何も言わんからな
これが現実よ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:31.18ID:3aGr35VS0
>>9
こんなんリアルCP8やんwワンピースかよw
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:40.11ID:qh7LnI+KH
これもう出版社が黒幕だろ
日テレのコメントが全部正しい可能性があるな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:40.35ID:X2G2KvWIr
高橋瑠美子が無欲でギャラが安いせいで
「お前高橋先生より貰う気か」ということで
若手の原稿料が安くなるんやってな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:40.73ID:uYZK0Zi+0
このような人たちに負けるわけにはいかない!
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:43.44ID:PxS8U8ec0
>>93
まあ運とか組み合わせの部分もあるんやろしね
制作会社ガチャとか次第でもっと柔軟な対応やったかもしれんが
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:54.07ID:6A4V1KAL0
>>120
だってその人たち小学館関係ないやん、集英社やろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:57.04ID:rEfasqk40
>>120
赤松先生を信じろ
いや信じるな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:58.54ID:FsSzvRju0
>>72
金を産むガチョウだから
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:15:10.26ID:DCf9PkZ40
>>114
無い
もともと小学館は同人には厳しい
同人誌として本を作って売るのはギリ見て見ぬふりしてくれてるけどデータ形式での販売は昔から厳しい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:15:31.57ID:rEfasqk40
>>123
手塚治虫かな?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:01.18ID:FfCAV37E0
高橋、青山がだんまりだからね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:01.84ID:DyPrWnal0
>>117
マジつまんねえからもう終わって欲しい
コナンもつまんねえけど人気あるからな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:27.04ID:LAfTW2bJ0
そういや海猿もヤングサンデーで小学館だけど関係ある?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:34.61ID:C80X+9se0
企業の道義的責任とかクソうるさい世の中で
よくまだこういうスタイルで生き残ってたなと関心するよな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:40.77ID:m4rl3ENd0
若木民喜が連載中に貯金が一万円切ったみたいに言ってたけど
まともに金払ってんのかここは
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:52.65ID:VfNEuU1t0
謎のファイティングスピリッツを今回は発揮してないよねと説明して欲しいのにな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:08.65ID:phUmEt9k0
当たり前やろ
たかが漫画家()やん

いやなら小学館をでててめえで飯くうんだな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:10.76ID:DyPrWnal0
>>101
同人の考えの方がおかしいやろ
なんでそっちだけ犯罪者側なんや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:23.82ID:Dj7an/QC0
>>117
満田「やめろ!俺はぽっちゃりした女の子を描きたいんだ!」
編集「そんなの流行らないんだよ。いいからエッチな女の子をかけ」
満田「くそぅ…」

こうだぞ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:27.30ID:rEfasqk40
>>135
神知るダークネス描くんだよ
あくしろよ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:43.15ID:3wkB9eZz0
>>131
実際サンデーってコイツらや藤田と一緒に沈む泥船よな

コイツらのイメージに引っ張られてるのか知らんけど、サンデーの第一印象って「ダサくて古臭い絵」みたいな所あるし
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:49.44ID:0KeLS37Y0
>>127
赤松もXで意見述べてたけどテレビ寄りやってネット民に批判されてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況