探検
【悲報】DAISOで550円のイヤホン買ったワイ、あまりの音質の悪さに絶望😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:40:52.79ID:TGqIvD8P0 DAC付いてるから音質期待してたのに😭😭
2それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:41:26.38ID:hDQp2wSz0 ハイレゾやろ?
3それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:41:29.01ID:oUzfY2DV0 DAIGOに見えた
4それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:41:31.67ID:FiGqIteL0 エイジングしたらそこそこ鳴るで
5それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:41:31.72ID:TGqIvD8P06それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:41:46.81ID:wXBzoUpd0 いやーぽっずだよなやっぱり
これ以外は信用できない
これ以外は信用できない
7それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:41:55.73ID:bGo9FSim0 オーディオメーカーの企業努力をバカにしすぎ
8それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:42:01.96ID:TGqIvD8P09それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:42:17.58ID:2y2jEUVUd ガイジかな
10それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:42:43.28ID:TGqIvD8P0 >>9
ハイレゾ対応のもワイヤレスのも値段の割に音質良かったんだもん🥺
ハイレゾ対応のもワイヤレスのも値段の割に音質良かったんだもん🥺
11それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:42:47.88ID:T1lNLuUF0 XM4、2万で買えるのに.
12それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:43:18.20ID:x2QDJh1c0 どうせ聴くのJPOPやろ
音質とかどうだっていいじゃん
音質とかどうだっていいじゃん
13それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:43:58.89ID:q22aFdVE0 ダイソー1000円のワイヤレスイヤホン買え
あれは値段のわりに良い
あれは値段のわりに良い
14それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:43:59.40ID:3V45TMTr0 俺も700円の加湿器買ったけど絶望したでww
15それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:44:11.26ID:hDQp2wSz0 タイプCのやつか
タイプC変換のケーブル300円で売ってたやろ
タイプC変換のケーブル300円で売ってたやろ
16それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:44:19.82ID:1giu5/d50 耳がクソなんだから、良いイヤホンつける意味ないよ
17それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:44:53.62ID:jiN8EvOt0 その値段なら悪くても文句言うな
18それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:44:53.65ID:Sa7E95nrd >>12
吹奏楽の聞いてる🥺
吹奏楽の聞いてる🥺
2024/02/07(水) 20:44:59.30ID:B0KAmBXid
で、高音質で何聞くの?
20それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:45:16.72ID:gbmL812GM >>19
原神のオーケストラ
原神のオーケストラ
21それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:46:14.43ID:q22aFdVE0 >>16
その値段で納得できると思った挙句、案の定満足出来ないと嘆くのは頭も悪いに違いない
その値段で納得できると思った挙句、案の定満足出来ないと嘆くのは頭も悪いに違いない
22それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:46:25.10ID:XdpU/p3Vr コスパ命の中華メーカーが高音質DAC積んで
ようやく何とか1万円切るくらいだからな
それより圧倒的に安くて音質も同等とか
無理だと思ったほうが良い
ようやく何とか1万円切るくらいだからな
それより圧倒的に安くて音質も同等とか
無理だと思ったほうが良い
23それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:46:35.38ID:XVv1dBeE0 300円にのヘッドフォンは女の叫びくらいの高音だときつい
24それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:46:35.46ID:1WlPwt4M0 ガチで電波悪いとこでのラジオ音質だよ
100均で買ってはいけないもの(100円帯じゃなくても)筆頭やと思う
100均で買ってはいけないもの(100円帯じゃなくても)筆頭やと思う
25それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:47:16.84ID:0Cc9b3QlM >>22
そのイヤホン教えて
そのイヤホン教えて
26それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:47:52.12ID:FM+QipYdM 聞いてれば慣れてくるでしょ🥺
2024/02/07(水) 20:48:18.13ID:gTN+s6sU0
昔100円イヤホン買ったら音がデカ過ぎて草生えた
聞こえづらいからって音量調節放棄すな
聞こえづらいからって音量調節放棄すな
28それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:48:47.78ID:+V8/INYc0 ダイソーの商品に高品質を求めるなんて最初から間違ってるだろ
29それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:49:11.43ID:3UG8mN8y0 安物は優先の方が音質悪いな
30それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:49:37.56ID:NQWLVN4Q0 コードがすぐカチカチになるで
31それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:49:45.97ID:NVCqG18k0 ダイソーのは出先でイヤホン忘れた事に気づいたときに急遽代用品として購入するもんやろ
32それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:49:53.88ID:XdpU/p3Vr33それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:50:41.76ID:Y/iNWlF40 有線ならオーディオテクニカの数千円のイヤホンで十分満足できんのにアホやねぇ
34それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:51:13.44ID:HvMhm36V035それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:52:23.19ID:q22aFdVE0 >>31
スマホのナビ使うのにワイヤレスは使用時間も長くてわりと重宝する
スマホのナビ使うのにワイヤレスは使用時間も長くてわりと重宝する
36それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:52:57.09ID:YZXdkK7Td 百均の500円くらいの奴で満足できるやつあるんか
中途半端に高くて性能微妙とか凄い損した気分になるやん
中途半端に高くて性能微妙とか凄い損した気分になるやん
37それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:54:17.27ID:bpjcQTQJ0 ワイはソニーのWH-1000XM4使ってる
38それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:54:19.01ID:dcFxE6970 さすがにGEOくらいにしとけ
40それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:55:42.22ID:d75M9spB0 ワイヤレスやないけどセリホンの音質はええと思う
41それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:56:31.33ID:zN17POYC0 550円の音だっただけじゃん
42それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:56:44.71ID:q22aFdVE043それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:57:34.33ID:UBoTGf7R0 音質気にするならヘッドホン使うよね
44それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:57:43.32ID:4fkHE7ye0 CanDoで1200円くらいの首掛けワイヤレス買ったけど音クソ悪かったわ
でもイコライザー弄ったら全然聴けるようになった
でもイコライザー弄ったら全然聴けるようになった
45それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:58:20.07ID:3kogFJco0 ダイソーはいいものが多いと思ってるけど、たまにとんでもない粗悪品が未だにあってマジでびっくりする。
最近では「クイックルワイパー・スタンド」。立て掛けて見たら立たずに滑って倒れる。
これリコールつーかサギ商品だろと。
最近では「クイックルワイパー・スタンド」。立て掛けて見たら立たずに滑って倒れる。
これリコールつーかサギ商品だろと。
46それでも動く名無し
2024/02/07(水) 20:59:15.41ID:xqXmrR4a0 1万でもゴミみたいなんゾロゾロいるからな
500円なんかそらそうなるよ
500円なんかそらそうなるよ
47それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:01:31.75ID:mJOW/XZx0 ダイソーのでもイコライザー工夫すればなんとかなるけどハイレゾは試してない
2024/02/07(水) 21:02:35.95ID:sTddGClY0
ダイソーの300円イヤホンで満足してるワイ、低みの見物
電気屋で1万前後の高いのも試してみたことある
確かに音は高いやつのほうがええけど、値段差を考えるとね…
電気屋で1万前後の高いのも試してみたことある
確かに音は高いやつのほうがええけど、値段差を考えるとね…
49それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:03:01.11ID:w+T5CoPQ0 Amazonで3000円ぐらいのワイヤレス買ったけど3年ぐらい普通に使えてるで
50それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:03:05.53ID:PDFqqnBX0 ちなみに1000円のワイヤレスだけはやめとけ
最小にしても音量でかすぎて使い物にならん
爆音すぎて使えないイヤホンとか初めてやったわ
最小にしても音量でかすぎて使い物にならん
爆音すぎて使えないイヤホンとか初めてやったわ
51それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:04:04.95ID:/6uz3KoP0 1000円のワイヤレス買ったけど何の問題もないわ
ええ買い物した
ええ買い物した
52それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:05:30.73ID:d75M9spB053それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:06:39.79ID:2s+WfbiQ0 100均イヤホンは無課金サブスクを通勤通学時にラジオ感覚で聴いている人にオススメってだけやぞ
音質求めたらあかん
音質求めたらあかん
55それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:07:50.79ID:IIkXAew6056それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:08:11.97ID:G1iWY9jG0 ワイはバカ耳やから1000円で性能頭打ちになるわ
57それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:09:34.20ID:Y8YnCJL9d DAISOに何期待してるんや
中華で評判いいやつでもDAC別のイヤホン単体で5000円前後するやん
中華で評判いいやつでもDAC別のイヤホン単体で5000円前後するやん
58それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:10:31.73ID:2s+WfbiQ0 そもそもイヤホンに金かけない人はそれ以前に音源に金かけない場合が多いからな
低音質のデータ使ってるならイヤホンスピーカー以前に頭打ちで高級品買っても伸びしろがない
低音質のデータ使ってるならイヤホンスピーカー以前に頭打ちで高級品買っても伸びしろがない
59それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:10:55.80ID:goItwn/V0 お耳ガイジが5000円のイヤホン並の音とか言ってたのにどうして・・・
60それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:11:05.26ID:aObEtK6T0 尼で冷和最新版の中華イヤホン買えよ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
61それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:16:00.73ID:rnldC0XI0 昔ラジオ用に100均でイヤホンを買ったけど酷かったな
安物は安物や
安物は安物や
62それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:17:01.55ID:HvMhm36V063それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:17:12.31ID:AJifcUaH0 有線でええやろ
1000円とかでも高価な無線より遥かにええやろ
1000円とかでも高価な無線より遥かにええやろ
64それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:18:14.51ID:RJGq4Durd DAISO1000円でワイヤレスイヤホン売ってたやろなんで有線にしたんや
65それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:18:32.86ID:IIkXAew60 >>58
音源でいうと金かける云々の以前に
スタジオ録音が悪いCDが一杯あるからな
洋楽はわりと高音質だったりするけど
JPOPアニソンはラジカセやスマホで聴く
前提のマスタリングしててバランス崩れてる
音源でいうと金かける云々の以前に
スタジオ録音が悪いCDが一杯あるからな
洋楽はわりと高音質だったりするけど
JPOPアニソンはラジカセやスマホで聴く
前提のマスタリングしててバランス崩れてる
66それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:19:47.22ID:+iZuePvb0 ワイはGEO
67それでも動く名無し
2024/02/07(水) 21:22:26.53ID:q22aFdVE0 >>60
会社が飛ぶぞ
会社が飛ぶぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- きっかけはワイドナショー X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】元乃木坂・山崎怜奈、フジテレビの問題に私見 「みんな言ったもん勝ちになってきてるところがすごく気になっていて」 [冬月記者★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★4 [樽悶★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【3日】日経平均株価、一時1000円超下落…3万8500円台で推移 [香味焙煎★]
- 元フジ・渡邊渚アナ「父親が涙を流しながら読んでいた」 フォトエッセイに込めた思いと今後の目標「自分が1年半苦しんできたことを…」 [冬月記者★]
- トランプおやびん、急遽カナダ・メキシコと関税協議することを発表 恐慌回避か? [237216734]
- アメリカの食料、値上げされまくって逝く [323529167]
- 大阪万博「万博に入場する方は氏名、住所、電話番号、メールアドレス、クレカ番号、顔、指紋、会社、役職、SNSのパスワードを教えてね」 [974680522]
- (ヽ´ん`)「男兵士の戦争被害者扱いは、痴漢冤罪防止を叫ぶ連中に似た気持ち悪さがある」 [932029429]
- 【悲報】アメリカ経済界「トランプさん関税をかけるのはやめてください物価が高くなるだけですから😭」 [207113627]
- Sing……Sing a Song……🥺 [294268809]