X



【悲報】東南アジア「資源S、立地S、気候S」←天下取れなかった理由wywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:24:57.86ID:nNzydM9f0
マジで何?

良過ぎるリッチが故のリゾート地としての地位を確立出来てなかったらほんま悲惨やったろ、、、
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:25:30.50ID:nNzydM9f0
東アジアとかいう辺境がそこそこな地域まで行けたのに、、
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:26:08.03ID:AwMrKM150
なおあと25年以内にインドネシアにGDP抜かされる模様
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:26:11.08ID:+qLqPCga0
争いが足りなかったから
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:26:44.15ID:UBoTGf7R0
東南アジアって一括りにするけど国によってだいぶ将来の可能性違うぞ
2024/02/07(水) 22:26:44.64ID:46MF9k280
気候が良すぎたから
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:26:51.20ID:yhUVCx4z0
間違いなく次の覇権や
2024/02/07(水) 22:28:13.09ID:AWBBVH1nr
>>3
二十五年後なんかアテにならん
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:28:23.37ID:NsWlSa1E0
ヤバい国に占領されたから
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:28:28.41ID:2HhqoTqs0
>>3
>>7
タイとかマレーシアも伸びる伸びる言われてるけど

マレーシアは1人あたりgdp12000台
タイは8000台から全然伸びて無いんだよなあ
2024/02/07(水) 22:29:52.03ID:hfFoG7Am0
南国気質は工業あんまり発達しにくいのよ
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:30:15.58ID:/vj68ynY0
逆に考えてみ?
そんだけ全部Sなら働きたくなるわけないやん
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:30:35.39ID:M804jsTX0
恵まれすぎてるから努力しなくても生活できてしまうんやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:30:48.67ID:yhUVCx4z0
>>10
相対的なもんやろ
生産年齢人口率一番高くなるのがインドの次にインドネシアとかの東南アジア
そら生産力は強いところは伸びるよ
日本とか中国の東アジアとかインドが証明しとる
2024/02/07(水) 22:32:07.54ID:sXeVL6kh0
そこら辺を歩けば美味しいフルーツをもぎ取れる環境やからな
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:33:59.21ID:YEno4sDG0
資源B立地C気候Cやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:34:15.52ID:cLVTNyFj0
男が働かん印象やわ
バリ行ったとき基本女の人が働いて男は昼間から遊んでるって現地のガイドの人が言ってた
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:34:34.00ID:9//A6bLZ0
地震と降水量がアカン
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:35:38.05ID:YEno4sDG0
タイは経済成長しきる前に少子化に直面してる国だからガチで伸びしろないっていう
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:36:25.02ID:xwZ1xA8S0
気候も資源もSなら発展する必要ないやん
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:36:49.21ID:kSfNA+0z0
伸びそうになったらすぐアメカスが潰すからな
日本も通った道や
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:36:50.53ID:0r1zfwTn0
>>19
途上国の罠やね
タイだけの話やないと思うけど
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:36:56.79ID:anykzN7D0
東南アジア行けばわかる
あいつらにはマジで道徳がない
あいつらの道徳が発展したらASEANは恐ろしいレベルのビッグマーケットになる
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:43:24.66ID:FOdPoVPk0
人口も資源も恵まれてて比較的勤勉やと思うけど、国外でも通用する企業があまりない
シンガポールのGrabくらい
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:44:23.50ID:FOdPoVPk0
>>17
まあバリはインドネシア中の若い男がサーフィンしてモラトリアムを探す場所やから
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:45:35.08ID:FOdPoVPk0
>>19
というか児童労働やっとるアフリカ以外世界中で少子化が進んでるんだよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:46:45.73ID:FOdPoVPk0
世界の工場になれとる時点で人も土地も問題ない
問題があるとすれば世界に発信できる独自の産業をあまり持たないこと
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:47:07.21ID:vzkWSf4uM
体格G
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:47:19.69ID:6UKnugoo0
>>18
日本が言えるんか
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:47:50.26ID:pF9SHMHL0
汚職
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:47:56.38ID:FOdPoVPk0
>>25
探すじゃない過ごすや
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:49:23.17ID:POQvG0mn0
豊かすぎて鉄の武器量産したろ!ってならんから
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:50:57.64ID:yVHLBCQV0
世界最強先進国中国とその文化だけ享受して侵攻されなかった
日本が特殊なだけなのでは?
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:51:31.62ID:6UKnugoo0
たまに思うんやがもし日本が東南アジアの位置にあったとしてもエコノミックアニマルになって過労死してただろうなと
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:51:35.34ID:FrYT79zq0
東南アジアの歴史って全然わからんな
中国があそこまで進出しなかったと言うことはそれなりに強かったんか?
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:53:29.06ID:AvmrGF++0
欧米の植民地だったから
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:53:51.03ID:+6XCeFwC0
道徳があるとマーケットになるというのもなんだか不思議な話よな
2024/02/07(水) 22:54:26.06ID:JN59+US10
宗教
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:54:40.86ID:FOdPoVPk0
>>35
ベトナムは11世紀くらいまで中国やろ
他はインド文化を受けて独自の王国が発展したり、近世以降ヨーロッパの交易拠点が建設されたり
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:54:42.02ID:AvmrGF++0
日本が手塩をかけた韓国台湾は発展したけど
欧米植民地だった東南アジアはこの様や
虫を食わせたり逆らったら腕切断したりしてたからしゃーない
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:55:08.89ID:jIxBN3Rw0
まあいいじゃんそういうの
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:55:18.77ID:yVHLBCQV0
>>37
まぁ契約破りや借りパクが横行してるような国とか
まともに商売できないし
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:55:22.69ID:AvmrGF++0
美人は欧米人の性奴隷にされてたから見た目も不細工しか生き残らんかった
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:55:33.66ID:FOdPoVPk0
>>37
当たり前やない?信用なしに商取引するの無理やろ
2024/02/07(水) 22:56:16.80ID:BUx1Dppc0
>>33
確かに日本はラッキーカントリーやと思う
数少ない主人公国家の一つや
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:57:20.72ID:FOdPoVPk0
>>45
暑すぎない寒すぎない島国なのは強いな
平地と資源が少なく災害が多いのは弱みだが
2024/02/07(水) 22:58:23.17ID:Z+IxbHdT0
東南アジアはゆるくて楽しそう
自殺も少ないみたいやし
2024/02/07(水) 22:59:13.22ID:utCIzOq20
南国で文化、文明が先進国並みに発展した国は皆無
争うの馬鹿らしいやん?
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:59:47.31ID:FOdPoVPk0
>>47
せやから金持ち移住者から貧乏バックパッカーまで世界中からたくさん来とるな
政情と降水量と虫は見極め必要やけど
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 23:00:12.19ID:XaSagYwyH
っモンゴルの侵略
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 23:00:34.93ID:FOdPoVPk0
>>48
ブラジルのエンブラエルはもっと評価されるべき
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 23:05:07.17ID:zI6KPjTd0
5年インドネシア住んでたけど腐敗のレベルが段違いやから成長はできても先進国入りは絶対無理や
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 23:06:05.88ID:xTX0d6zz0
国民怠け者
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 23:08:57.83ID:FOdPoVPk0
ワイの大学の留学生とかサークルの提携先は真面目で英語が堪能で日本語できるのも珍しくはない奴らやったぞ
逆に言うとこの層は日本(や韓国)で働くということなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況