X



ジブリ映画って今にして思えばもののけ姫だけ別格に面白いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 10:43:58.86ID:Y+27IwOg0
古き良き古代日本の原風景の息吹を感じるよ
勧善懲悪なストーリも王道で良い
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:33:31.31ID:mVxf/fwL0
>>281
弓の風切音カッコ∃
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:35:45.32ID:mBBzE+RJ0
もののけ姫だけ別格ではないな
ラピュタも並んでると思う
他はナウシカですら一枚落ちる
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:36:09.28ID:0BpL26/a0
>>284
ワイから言わせればそこまで読解が及ばない方が…って事やけどな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:36:18.86ID:VhVvTLWA0
大戦犯鈴木
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:36:53.50ID:BLpxCw0+0
>>270
10分であれ描き切って追放させるのすげーわ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:37:14.87ID:s9CrSOwW0
エボシがサンの母親説すこ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:37:16.35ID:CkGqyG/or
>>274
ストーリー至上主義すぎひんか?
映像的に楽しむ余暇があってもええやろ?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:37:27.82ID:PhCBb6Bs0
>>289
でも鈴木おらなんだら「もののけ姫」じゃなくて「アシタカ記」になってたんやろ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:37:31.29ID:HpDpVINgd
>>8
わずかばかりの不幸を賢しらに見せびらかすなとかいう豪速球ど真ん中ストレートのセリフすこ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:37:34.69ID:mVxf/fwL0
>>287
ジブリも結構いろんなのだしてるしね~
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:37:53.34ID:jIR4kBA1M
アシタカは蝦夷の民だから正確には日本人じゃないけどな
古来日本ってのは西日本を指すわけでパヨクは出てけよ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:38:07.78ID:uvURF0Mo0
ラピュタだろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:38:28.22ID:mhgErzaG0
>>281
押しとおーる!
やぞ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:39:30.77ID:rmUmveXD0
>>245
2〜3時間で起承転結しっかりして話面白い映画って中々なくない
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:39:40.32ID:9eb8L/Rv0
>>281
ワイはアシタカが櫓に駆け上がるシーンがすこ
ヌルヌル登ってく
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:40:26.29ID:V6YyF3TV0
もののけ姫は迫力凄いわ頭悪いワイでもそれだけで観れるハンセン病者が描かれてるところもなんか思想を感じるわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:40:32.43ID:GDK/o6FP0
面白いってかテーマが優れてるからなんか重厚な感じるする
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:40:50.27ID:vL8zjUtg0
結局普通に声優使ってた頃のほうがおもろい
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:41:09.76ID:Tf+vr3BJ0
>>283
呪いを解くために外に出て戻ってきたら村の存在が知られる可能性があるから戻るなってことなんちゃうか
呪いとかなきゃそのまま死ぬからアシタカは出るしかないし
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:41:50.38ID:vL8zjUtg0
昨今の風潮見てると宮崎駿のパワハラとかはいずれ問題視されそうやなと思う
知ってる人にはすでに批判されたりしとるが
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:42:25.48ID:vL8zjUtg0
ぶっちゃけアニメの評価って主題歌に左右される部分かなり大きいよな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:42:42.71ID:9josMis+0
ナウシカとかもののけって今見るとクソつまらん
特にナウシカの温暖化云々とか昨今じゃ言われすぎてチープや
今通用するのラピュタくらいやろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:42:58.26ID:44UE0G7Y0
大人になったからかもしれんがハウルから全然楽しめないわ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:43:57.81ID:GDK/o6FP0
子供の頃はハウルよくわからんかったけど年取って面白いと感じるようになった
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:44:08.88ID:s9CrSOwW0
千と千尋のつまらなさはガチ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:45:26.16ID:PhCBb6Bs0
>>307
スタッフ「安田成美の歌…? 本編では流さんでええな!」
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:45:32.15ID:ZLvVEH6ka
「千と千尋」 両親を元に戻さなきゃ!
「もののけ」 呪いを解かないと死ぬで!
こういう強烈なのを導入に使っちゃうとその解消に物語を向かわせなくちゃならなくなる
個人的には失敗作

「トトロ」 田舎で新生活はじめるで♪
「魔女宅」 都会で新生活はじめるで♪
日常系にしたいなら目的や拘束を設定しない方がうまくいく
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:46:04.09ID:auS2VH4nd
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持つ
・大本営思想の大政翼賛会の幹部
・日本に原発推進
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せた
・子孫が読売グループの大株主
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作る
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:46:40.15ID:WBneVQMo0
宮崎駿「このシーンでバズーは背中でシータの乳房を感じてるんだ!
それを踏まえて作画しろ!」
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:47:16.06ID:fCzGJ6bAM
もののけ姫って作画も凄いし音楽も凄いし声優の声も凄いしどこを取っても完璧な映画だよな
関わった人達が命がけで作ったって感じがする
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:48:33.36ID:BLpxCw0+0
>>314
お前がきらら系好きなだけやん
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:49:20.70ID:44UE0G7Y0
>>314
千と千尋の神隠しももののけ姫も日常系じゃないじゃん…
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:49:33.46ID:S24lfiGm0
パワハラ酷使マンのパヤオですらもう二度とパクさんにはスタッフ貸さないと嘆くほど
ジブリスタッフをボロボロにする高畑勲とかいう謎のおっさん
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:49:40.57ID:rQGLlY260
ラピュタは単体では面白いが、オリジナルとも言えるコナンには勝てない
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:49:48.25ID:0BpL26/a0
>>294
続く台詞がその腕切り落としてやる!なのが最高にいかれてて好き
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:50:04.77ID:OyhVVRnO0
飯シーンもきっちりとうまそうに描いてたな
ジコ坊の雑炊のやつ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:50:42.60ID:4fnZ4p3B0
もののけ姫って3DCGも凄いよな
もう30年近く前やろ?
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:51:04.15ID:PhCBb6Bs0
>>323
アシタカの椀が朱塗りで只者ではないと示すのすき
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:51:18.10ID:WBneVQMo0
>>324
オープニングで数千万円かかったとか言ってたような
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:51:59.32ID:ZLvVEH6ka
>>318
ラピュタもカリオストロも好きだが?
こっちは目的が設定され、目的を果たすために行動し、そして果たされるエンタメの理想形

もののけと千尋は目的が設定されながらそれに向かわないシナリオだから散漫な印象になる
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:52:03.29ID:6LaucQoRM
>>317
なおサンの声優
あの棒っぷりは野生児感が出てていいのかもしれないが…
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:52:25.45ID:91950P/F0
タタリ神の作画で死人出てそう
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:53:05.28ID:WBneVQMo0
>>317
ダメ出しされ続ける島本須美見て
宮崎駿がもう本職声優の演技に飽きたんやなって思った
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:53:09.09ID:wX2vcExV0
紅の豚は面白いやろ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:54:35.06ID:4fnZ4p3B0
>>121
映画において雰囲気を重要視する人は少なくないと思うの
それも面白さの一つでしょう
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:56:52.28ID:JUvZV9Tyd
ぽんぽこはめちゃくちゃ面白いのに評価低いよな
ベスト3には入れてええと思ってるわ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:57:04.73ID:tE0v8oR00
せっ記ってどう言う意味なんや?
ワイちゃんわからん
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:57:57.47ID:DC3gq78z0
黙れ小僧
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:58:13.26ID:hQ3VH7eJ0
>>335
小学校の頃自習時間にこれ見せられた時は死ぬほどワクワクしたわ

大人になってみてもあれほどのことは起きないだろう
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:58:46.11ID:6xZLQOCp0
むしろもののけって引退作って騒いだ割にあんまりやなかった?
豚とかのが面白いやろ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:00:11.80ID:Tf+vr3BJ0
>>336
口伝の物語。駿の造語や
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:02:05.42ID:HQLCBWcT0
>>294
なろう主人公に対して必要な返しや
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:02:28.60ID:y+6JbImL0
駿「主人公はアシタカ」
鈴木「いいよ」(ビジュアルポスターはサンにしたろ)
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:03:43.33ID:1BGexmx80
飛んできた矢を掴んで撃ち返すとこ今見ても中二心擽られる
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:05:00.47ID:GDK/o6FP0
なんかもののけだけバトル漫画の雰囲気あるよな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:05:28.56ID:Fz618pJQ0
神武東征ネタも混じっとって良いでもののけ姫
大和朝廷に負けて化外に貶された蝦夷の男と化外に育てられた少女が出会うのは上手いでホンマ
神代の時代から人の時代に移る時期はロマンあるで
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:05:34.65ID:1DLYcnLu0
>>259
アシタカはタタリ神の呪いを解くヒントを得るためにタタリ神から出てきた鉛玉の出処を探して辿り着いた
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:05:48.31ID:1DLYcnLu0
>>259
>>346
けどなんやかんやあって呪いを解く方法は無いって言われてそれならせめて呪いを広める可能性のあるたたら場と森との諍いを治めようと奮闘したらシシ神の慈悲で呪いを解いて貰えたって解釈してたわ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:07:23.91ID:RNWoB2DiM
アシタカがかっこよすぎて幼少期ワイをホモ因子を植え付けた忌々しい作品や
かっこええわタタラ場の女に黙って刺されるシーンとか最高
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:07:34.09ID:mEOaW/u00
>>266
思想強くて説教臭い作品は面白いの多いしええやないか
空っぽな作品もそれはそれで魅力あるけどな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:08:00.07ID:hQ3VH7eJ0
>>348
もののけにそんなシーンはない
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:08:20.28ID:SSxAaAK60
ワイは幼少期からずっとカヤルート望んどった
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:08:57.97ID:g9nZYAZnd
>>351
カヤにも種付けしてるで
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:09:17.26ID:mVxf/fwL0
>>348
誤射されたんの間違いやろ
聖人過ぎるよな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:11:18.54ID:SSxAaAK60
>>352
マジかよクズやんけ草
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:12:03.58ID:9eb8L/Rv0
>>347
痣が完全に消えてはいなかったからアシタカの呪いは解かれてないと思うわ
一時的に抑え込まれたと解釈した
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:12:48.97ID:OzspQMBn0
ワイも呪われた腕で刀クニヤッって曲げたい😡
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:13:30.82ID:mVxf/fwL0
>>356
ごんざの腕力もなかなかよな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:14:49.27ID:1DLYcnLu0
>>355
森と人との共生に尽力していれば呪いは進行しないって感じかな?
呪いで死ぬことは無いけど呪い由来のチート能力は残るとかだったら強すぎる
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:15:37.55ID:chHW7+490
男はもののけ女は千と千尋だろ
これ理解しなきゃ平行線だわ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:16:26.98ID:RNWoB2DiM
>>353
普通に人前では強がってたけどあとのシーンで呪いの所いってぇ…ってなっててすこ
青臭さ感じさせるのに所々達観してそうなギャップがすき
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:17:18.76ID:ffGPOMLV0
絶対千尋だわ
20超えてまた見たらめちゃくちゃ引き込まれた
こんな映画ないよ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:17:51.22ID:hQ3VH7eJ0
S 千と千尋
A ラピュタ もののけ
B ナウシカ ぽんぽこ トトロ
C ハウル すませば 海きこ
B ぽろぽろ ポニョ ゲド

まあこんなもん
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:18:20.35ID:U71ORHlN0
もののけ姫→もののけや神が消え人の時代に
ナウシカ→旧時代を滅ぼした遺物を目覚めさせたり今の時代の蟲と共存
駿って寂れた地とか滅びとか旧時代と新時代の狭間とか趣あるネタのロマンある描き方神がかっとったで
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:19:04.30ID:RNWoB2DiM
モンスター映画とか怪獣とか好きやからもののけ姫はもう開幕から心の撃ち抜かれた
シシ神様からのダイダラボッチの流れもええわぁ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:20:16.72ID:HQLCBWcT0
物悲しさ、寂しさ、ワクワク、ロマン
駿の作品にはこういうのあるな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:21:02.06ID:mVxf/fwL0
いのししの死体に挟まれて身動きがとれない山犬を助けるアシタカを助けるタタラバの男たち

狂おしいほどすき
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:21:34.36ID:2jGlB7TT0
千と千尋は電車のシーンが神やな
ナウシカとラピュタはOPが神や
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:21:37.13ID:HBB8n1IIM
岡田斗司夫とか好きそう
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:22:11.97ID:n2mTkxONd
千と千尋の神隠しは売れたから否定しなきゃの逆張り層がいるのがね
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:22:47.62ID:hQ3VH7eJ0
乙骨主の同志達の身体が小さくなってるという台詞
あれは何を表してるんや?
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:23:34.08ID:GDK/o6FP0
千と千尋は当時のことよくわからんからなんか壮大な雰囲気の作品やなってだけ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:24:31.54ID:TzyEQ4j20
リバイバルのとき映画館に観に行って良かったわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:24:47.46ID:GwfIKrG3a
>>371
家畜化
犬が品種改良で野性みゼロの家犬にされてく感じ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:25:12.32ID:mVxf/fwL0
>>373
ワイも行けばよかったわ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:26:23.90ID:HQLCBWcT0
>>371
ロマンある見方で言えばもののけや神の時代の終焉や
神秘が去っていく時代ってやつやな
作品によってはそれが昭和だったり平成初期だったりわりと最近の場合もあるな
平成ポンポコとかな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:26:54.85ID:mVxf/fwL0
>>374
家畜化って話あったっけ?
余計混乱するんやが
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:27:28.71ID:WBneVQMo0
>>371
森が減って食べ物も減ってるってことやないんかな
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:27:31.12ID:1DLYcnLu0
>>371
乙事主やモロは森の神みたいな感じだけど子孫たちはただの獣になってる
神話に出てくるような神々の時代の終わりを表してる的な
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:27:36.73ID:RNWoB2DiM
>>371
神性が薄れて来ているってことやないかな
あの世界色んな生き物が普通に喋ったりする世界やったが神性薄れてただの獣になっていってる=ヒトの世へ映っていってるってことかと
0381それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:28:09.27ID:f482Gm7lM
ワイの好きなジブリベスト3
もののけ 風立ちぬ ハウル🥳
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:28:36.55ID:QYV4GeD+0
>>370
千と千尋が売れちゃったから意味分からん雰囲気映画路線から戻れなくなっちゃったんじゃないか

千と千尋がコケてればナウシカラピュタ路線を作ってたかもしれないのに
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:29:56.51ID:OzspQMBn0
>>380
言葉も持たなくなったしそう言うことやろな🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています