なんで日本人ってサッカーは代表戦しか見ないんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:38:54.37ID:Ml3pRHN30 謎すぎるだろ
2それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:39:04.71ID:zY8wdZDi0 Jリーグが悪い
3それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:39:08.52ID:+tItn5vud 放送してないし
4それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:39:13.57ID:KaVMfwra0 海外ばっかじゃん
5それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:39:34.25ID:tG4zDUk30 >>3
見る人いないから放送しなくなったんだよ
見る人いないから放送しなくなったんだよ
6それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:39:47.31ID:KBwEKFNM0 レベルがね
7それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:40:04.64ID:AJwIgQtM0 イングランド二部よりレベル低いらしいやん
8それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:40:32.28ID:wpBe1bjy0 Jリーグが嫌われすぎ
9それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:40:33.45ID:aSryqHwr0 チョンもKリーグ見てないけど
2024/02/08(木) 12:40:58.65ID:zsfS8QGVd
言うて殆どの国がそうだろ
サッカーの自国リーグで30%とか50%の視聴率取ってる国あるなら教えてくれよ
サッカーの自国リーグで30%とか50%の視聴率取ってる国あるなら教えてくれよ
11それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:41:03.56ID:Ecs3LJNud 大半はW杯しか見んやろ
12それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:41:06.19ID:uv2fqtUu0 税金払わされてると嫌いにもなるだろ
13それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:41:09.71ID:WzZ7ZacDd 野球以外の競技はどうなんですかね
14それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:41:53.09ID:dlB6oyFp0 マイナースポーツは世界戦しか見られんもんやで
15それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:42:11.37ID:3Sd+RH9z0 Bリーグに抜かれるのはガチであると思うわ
というかバスケが興行として良い
アメスポなだけはある
というかバスケが興行として良い
アメスポなだけはある
16それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:42:32.91ID:FkrPf3f7d 代表だけでも興味持たれてるのに何が文句あるんや
17それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:42:35.12ID:ofOKNmAc0 その選手を見れないもんね
18それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:42:59.08ID:5kIn2XY0a 選手権も誰が見てるのか謎よな
全試合全国中継もやらないし
全試合全国中継もやらないし
19それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:43:04.90ID:BHSwxj5R0 むかしは海外も代表も観てたけど勝てない理由調べたら日本人には向いてないのが分かったから観るのやめた突然変異でも出てこん限り厳しいな
20それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:43:12.28ID:lIY0uhwl0 >>15
スタジアムの二次利用しやすいしな
スタジアムの二次利用しやすいしな
21それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:43:21.88ID:qcCKPghB0 代表戦も松木が「おいっ」って態度悪い応援なんどもしてたからチャンネル変えた
22それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:43:23.62ID:yIK69xEM0 サッカーを見るじゃなくて外国と戦ってるのを見るのが楽しいのだよ
23それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:43:28.64ID:Ecs3LJNud >>15
規模もテンポもええよな
規模もテンポもええよな
24それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:43:51.51ID:IBmW8ulO0 ブンデスもラリーガもリーグアンもプレミアもチャンピオンズリーグもその他のカップ戦も見るけどJリーグは見ない
25それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:44:10.10ID:q2f2oYp/0 エンタメとしてプレミアやリーガ見てた方が満足度高いしな
26それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:44:11.45ID:uliDym1yd レベル低いから
最低でもプレミアリーグじゃないと見ない
最低でもプレミアリーグじゃないと見ない
27それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:44:26.28ID:2xQt7/Zg0 代表戦ならカーリングも見る部族
28それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:44:52.75ID:3QSbXUgE029それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:45:20.44ID:j5CJYXdUr Jリーグ全試合を観れるサブスクが月300円くらいなら観るかも
30それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:45:34.69ID:5RF/wPa8M クソ雑魚だった日本が世界の強敵相手に立ち向かう構図が面白かったのに中の上くらいで停滞しちゃったからな
かといって強豪国というわけでもない
かといって強豪国というわけでもない
31それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:45:51.46ID:2xQt7/Zg0 >>15
予備知識なくても楽しめるのはええな
予備知識なくても楽しめるのはええな
32それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:46:27.41ID:ZBn9jJhD0 サッカーという競技に興味がないから
「日本」を応援してるだけや
日本人が唯一好きなスポーツは野球だけ
「日本」を応援してるだけや
日本人が唯一好きなスポーツは野球だけ
33それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:46:40.75ID:kMdTI2kO034それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:47:17.86ID:R9hNgaGR0 有名な選手も海外に行っちゃてるんだからそりゃ見るわけないよ
見るとしても代表戦と海外のリーグだけだな
見るとしても代表戦と海外のリーグだけだな
35それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:47:30.61ID:E+kMQLuS0 野球もwbcしか観られてないやん
36それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:47:33.37ID:kMdTI2kO037それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:47:46.37ID:J2Ww/AzPd 昔柔道選手が言ってたが国際大会で何連覇しようが五輪で金が取れないと評価して貰えない
38それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:48:40.25ID:kMdTI2kO039それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:49:00.73ID:3CBemsZQ0 ダゾーン独占定期
40それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:49:22.46ID:PxhZ/VcGd41それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:49:52.20ID:3CBemsZQ0 >>38
代表選手全員が海外組なんて野球はある?
代表選手全員が海外組なんて野球はある?
42それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:49:57.77ID:jcUIJvXg0 国際大会は明確に応援する対象があるから盛り上がるわ
別にサッカーじゃなくても
別にサッカーじゃなくても
43それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:50:24.18ID:/nzSSyPC0 バスケはアリーナ規定がそこそこなのもええな
必要以上に大きく構える必要もないし
必要以上に大きく構える必要もないし
2024/02/08(木) 12:50:59.25
蹴鞠やん
45それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:51:42.31ID:wEmUMay00 野球は球場埋まるぐらいには見られてるからな
2024/02/08(木) 12:51:42.40ID:2r1UCQ0Ed
Jリーグはチームの戦力均等にしすぎなんだよ
ビッグクラブ3つくらいつくれよ
ビッグクラブ3つくらいつくれよ
47それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:51:43.56ID:bEJLOyTk0 なんで日本人ってラグビーは大学選手権しか見ないんや?
48それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:52:07.16ID:AHmZvx6w0 Bリーグはまんさんサポーターいい具合に掴んでて
雰囲気良いのがええよなJリーグは手がつけられない
話し合いにならないこれこそが本場本物やって
フーリガンサポーター育っちゃって存在意義持っちゃって
負の側面がこれから何かと大変やと思う
雰囲気良いのがええよなJリーグは手がつけられない
話し合いにならないこれこそが本場本物やって
フーリガンサポーター育っちゃって存在意義持っちゃって
負の側面がこれから何かと大変やと思う
49それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:52:17.80ID:AAT4UO6Qd 過去女子ソフトやラグビーの流れを見てバスケは違うと言えるのか
50それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:52:47.69ID:vzwLjgAM0 この間リーグワン観に行ったけどJリーグより迫力あっておもしろかったよ
客も割と入ってた
客も割と入ってた
51それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:52:56.25ID:R9hNgaGR052それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:53:32.69ID:44UE0G7Y0 昔はJリーグもいつも地上波でやってたのか?
NHKで1日2試合くらいやってたのは覚えてるけど
NHKで1日2試合くらいやってたのは覚えてるけど
53それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:53:47.34ID:fMcqhmPd0 5大でも下位同士の試合はクラブのファンしか見ないしそんなもんやろJはそれよりエンタメ度下なんやから妥当
54それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:54:08.73ID:5kIn2XY0a 野球が幅広く見られてるのは甲子園の存在が大きいと思うわ
55それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:54:29.14ID:SdU5TqK70 MLBもそうだろあんな時間ニートしか見てないやろディレイでも見るやつ少ないし
56それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:54:31.50ID:pM3CLo1pd >>15
点の取り合いのスポーツの方が楽しいわ
点の取り合いのスポーツの方が楽しいわ
57それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:55:26.91ID:yIK69xEM0 選手が全員普段は海外でプレーしてるってなんなんだよなこのチーム
58それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:55:59.25ID:/5PpERkI059それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:56:12.35ID:POtgPTAm0 インスタフォロワー数4億人超のスーパースターが来てくれたのに
何でスタジアムガラガラなんだい
何でスタジアムガラガラなんだい
60それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:56:19.71ID:3CBemsZQ0 というか、野球もリーグ戦は視聴率取れんくなってテレビ放送ほとんど無いやんか
土日のデイゲームくらい
土日のデイゲームくらい
61それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:56:24.04ID:ZTFEmvu50 サッカーがどうって言うより日本人が毎週スポーツの試合を見る為に2時間もモニタの前に座っていられる奴が相当限られるのでは
何なら最近は日本だけでもなくそういう国増えてるだろうし
何なら最近は日本だけでもなくそういう国増えてるだろうし
2024/02/08(木) 12:56:45.49ID:jlEIiQ/Ud
合間にCM打てないからよほど高視聴率でもなきゃテレビと相性悪いわ
63それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:57:04.16ID:ZBn9jJhD0 Jリーグはマジでチーム数多すぎ
J2以下なんて必要ないから全廃して
J1も本拠地が政令指定都市レベルのとこにある10チームくらいにすべきやろ
そしたら今よりは間違いなく人気出る
J2以下なんて必要ないから全廃して
J1も本拠地が政令指定都市レベルのとこにある10チームくらいにすべきやろ
そしたら今よりは間違いなく人気出る
64それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:57:13.23ID:QNaFE9Nm0 三苫が点決めなくなって見なくなったな
65それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:58:36.58ID:B/nbEJp+0 つべの久保三笘の動画は毎回50万再生くらいされてるしまぁまぁ見てるだろ
66それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:59:16.67ID:BHSwxj5R0 >>54
それはある選手の生き方みたいなところ追っていけるのはええと思う
それはある選手の生き方みたいなところ追っていけるのはええと思う
67それでも動く名無し
2024/02/08(木) 12:59:46.81ID:H5I0jxMi0 >>48
前にチケットもらったからサッカーの試合見に行ったら応援団のガラ悪すぎて引いたわ
ああいう連中が蔓延ってるとまたスタジアムに観に行こうって気が削がれるし一緒にされたくないって気持ちになると思う
前にチケットもらったからサッカーの試合見に行ったら応援団のガラ悪すぎて引いたわ
ああいう連中が蔓延ってるとまたスタジアムに観に行こうって気が削がれるし一緒にされたくないって気持ちになると思う
68それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:00:34.89ID:QcEf2C340 サッカー関連の動画見てもJの動画とか全然つべで流れてこないわまず触れられる機会すら作ってないやろ
69それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:00:57.97ID:wPn9SZuC0 代表戦のあの妙な緊張感が面白いねんな
もはや「サッカー代表戦」ってコンテンツ
もはや「サッカー代表戦」ってコンテンツ
70それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:01:24.78ID:l2J89lzgd71それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:01:51.42ID:jixPBpSK0 急成長のBリーグ、前半戦で昨季上回る満員試合数、初来場者は女性が54.7%、30代以下が45%
2024年1/23(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d08a81f0c558b93320f2edee5661a206699a11
2024年1/23(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d08a81f0c558b93320f2edee5661a206699a11
72それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:02:40.82ID:aa22/Rwu0 ワイ「ワールドカップ面白かったなぁ…Jリーグも見てみるか!」
・テレビ→やってない
・配信→馬鹿みたいに高い
・現地→サポーターに攻撃される
詰んでるやん
・テレビ→やってない
・配信→馬鹿みたいに高い
・現地→サポーターに攻撃される
詰んでるやん
2024/02/08(木) 13:04:05.61ID:LeiQ1vuR0
プロ野球の12球団はちょうどいい数やな
Jリーグも最初の10チームぐらいで良かったんや
増やし過ぎてファンが分散したな
Jリーグも最初の10チームぐらいで良かったんや
増やし過ぎてファンが分散したな
74それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:04:37.31ID:XujkHIk10 Jも観客は来てるやろ?
NPBもそうやけどローカルスポーツは結構実際にスタジアムに客を呼ぶ方向にシフトしてる
NPBもそうやけどローカルスポーツは結構実際にスタジアムに客を呼ぶ方向にシフトしてる
75それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:04:53.42ID:R9hNgaGR02024/02/08(木) 13:05:11.89ID:sMwCbb3Y0
テレビで宣伝してるものが好きなだけ
77それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:05:58.22ID:GDMMTgwId 野球は元々観客数が磐石だから高みの見物だけど
WBC優勝は全て大谷のお陰のようなメディアの扱いだからなあ
WBC優勝は全て大谷のお陰のようなメディアの扱いだからなあ
78それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:06:00.52ID:BHSwxj5R0 >>71
ファミリー層も多いなバスケ経験者のママとか子供と一緒に応援してる人も多いとか
ファミリー層も多いなバスケ経験者のママとか子供と一緒に応援してる人も多いとか
79それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:06:41.58ID:LULVwbxR0 歳食ったカズがプレー出来るレベルのJリーグはね…
80それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:06:47.60ID:IExqjWHV0 伊東の件で暴れ散らかしてるアホのサカ豚見て
嫌悪感からサッカーにも代表にも興味なくなったわ
代表の放送も減りそうだしこのまま消えてほしいわマジで
嫌悪感からサッカーにも代表にも興味なくなったわ
代表の放送も減りそうだしこのまま消えてほしいわマジで
81それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:07:44.36ID:wSjkqOgG0 客入ってるやん
82それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:07:45.84ID:XLPkq80ar >>40
海外組いないから普通に負けるやろ
海外組いないから普通に負けるやろ
83それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:07:49.57ID:a1fk2Q5o0 地方ジモティは割と地元チーム見とるやろ
84それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:07:51.42ID:cP1pT+D/d まあこんなスレもあれば野球は客が入らない球団を馬鹿にするスレもあるからな
85それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:09:04.08ID:i3PIsMaU0 ガンバサポだが
ガンバの試合以外興味ないぞ
日本代表が負けても悔しくない
ガンバの試合以外興味ないぞ
日本代表が負けても悔しくない
86それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:09:14.68ID:hvppXcvx0 サッカーはともかくサカ豚自体が焼き豚以上に害悪なイメージ
セカンドレイプとか韓国叩きとか凄いやん
セカンドレイプとか韓国叩きとか凄いやん
2024/02/08(木) 13:09:54.19ID:GIa9t2a70
野球大国だから
88それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:10:56.51ID:QmqasKxS0 ファッションでしかないから
89それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:11:26.95ID:ZBn9jJhD0 >>73
「地域密着」(笑)にとらわれ過ぎて
初期10チームのファンは全員本拠地近郊にしかいないはず!
全国各地に増やせば増やすほど新たなファンが増える!
って皮算用やったんやろうなー
実態は単に日本全体のサッカーファンが増えるんじゃなく
Jリーグの他のチームのファンから近所の新たなチームにファンが移るだけで
単に1チームごとのファンが希薄化しただけ
「地域密着」(笑)にとらわれ過ぎて
初期10チームのファンは全員本拠地近郊にしかいないはず!
全国各地に増やせば増やすほど新たなファンが増える!
って皮算用やったんやろうなー
実態は単に日本全体のサッカーファンが増えるんじゃなく
Jリーグの他のチームのファンから近所の新たなチームにファンが移るだけで
単に1チームごとのファンが希薄化しただけ
90それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:11:41.32ID:8AJvnP2M0 >>86
山川の件棚に上げてそれは無理あるやろ…
山川の件棚に上げてそれは無理あるやろ…
91それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:13:27.45ID:mmpv49jid 野球ファンだからなんGにいる野球ファンの連中がどんな連中なのかはわかるが
サッカーファンじゃないからサッカーファンがどんな連中なのかわからん
サッカーファンじゃないからサッカーファンがどんな連中なのかわからん
92それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:14:02.31ID:7PiNZyDn0 試合長くて毎週見るのしんどい
他のスポーツと比べて点入りにくいし
他のスポーツと比べて点入りにくいし
93それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:15:11.67ID:Yfb/HzJI0 海外サッカー見るぞ
94それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:15:28.41ID:8AJvnP2M0 DAZN独占はまじで悪手やったと思う
Jへ興味持つ入り口が狭すぎて新規参入する理由が無さすぎる
Jへ興味持つ入り口が狭すぎて新規参入する理由が無さすぎる
95それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:15:36.73ID:qyWoJaor0 野球もそうじゃん
96それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:15:39.10ID:DC3gq78z0 昔はマリノスファンでjも見てたがいつの間にか見なくなっちまったな
97それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:15:56.34ID:+nYQ5zOa0 Jのファン層が終わっとる
98それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:15:57.49ID:nvgHQJvz0 10チームぐらいにしたら見るんじゃね?
99それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:17:05.28ID:7djVh/Y40 サンテレビ見るのに忙しいんや
100それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:17:11.50ID:h3e96EYWd 娯楽が無限にある時代にJリーグに月4000円はないわ
101それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:18:35.58ID:OGB1nJ6J0 松本人志の真似かい?
102それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:21:14.32ID:s0kMl3ngd Jリーグ→4000円
プレミア→2000円
これでJ選ぶやつw
プレミア→2000円
これでJ選ぶやつw
103それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:22:35.28ID:Y80Anh8/d104それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:23:25.75ID:QNlULfoc0 日本国内だけの大会で見られているのプロ野球、甲子園、箱根駅伝、相撲だけやろ
105それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:23:30.98ID:+xmuJEVra 競技そのものは退屈なんだよな
106それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:23:34.85ID:bEJLOyTk0107それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:25:14.08ID:5qQwBvS3d ナショナリズムで見るんであって
日本のちまちました同士がちまちま走ってるの見てなにが楽しいねん
日本のちまちました同士がちまちま走ってるの見てなにが楽しいねん
108それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:25:25.28ID:N2ZfDKvO0 サッカーってちんたらしてるだけやもんな
濃縮されてるフットサルの劣化やろ
濃縮されてるフットサルの劣化やろ
109それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:26:59.93ID:ffHygXDx0 そもそもの世界のサッカー人気って
労働者が週末にバカ騒ぎするための肴やろ
外面良くスポーツマンシップがどうたら言ってる日本人には合わない
労働者が週末にバカ騒ぎするための肴やろ
外面良くスポーツマンシップがどうたら言ってる日本人には合わない
110それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:28:40.63ID:SA+uxOeq0 いうほどDAZN入ってまでJ見たいか?
111それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:30:24.36ID:PvjAw4Kl0 愛国ポルノ大好きだから
112それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:34:14.75ID:7m8Hrk7T0 海外サッカーも声がデカいだけで視聴者そんな多くないよね
サッカー観戦自体がつまらない可能性はないんか?
サッカー観戦自体がつまらない可能性はないんか?
113それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:35:05.49ID:J9HgdM/wd 時代はながら見だからずっと見てられへん
114それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:35:18.49ID:Dat2Q66m0 代表戦のあとにJリーグなんて見たら下手でイライラする
115それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:36:02.64ID:7m8Hrk7T0116それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:36:15.52ID:O8Gg6jnC0117それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:40:08.47ID:4/tK5qHf0 野球ファンはメジャーに興味ないのなぁぜなぁぜ?
118それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:40:50.59ID:JNIieuHQ0119それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:40:58.35ID:ocz7E5pjC DAZNの値上げなんてJリーグ放映権10年2000億なんて
アホな価格で契約したツケやのに
当時ウキウキやったサカ豚が「野球の分ムダに高い」とか難癖付けてるの滑稽やろ
アホな価格で契約したツケやのに
当時ウキウキやったサカ豚が「野球の分ムダに高い」とか難癖付けてるの滑稽やろ
120それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:43:49.74ID:zhWiZqMT0 野球もバスケも全部そうや
121それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:44:33.11ID:bEJLOyTk0122それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:44:54.94ID:ZFSSumhi0123それでも動く名無し
2024/02/08(木) 13:45:30.19ID:9puHrCM8a 代表戦は見ないわ
クラブチームしか興味ない
クラブチームしか興味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★2 [煮卵★]
- 埼玉・川口市でトラックと車が衝突し0歳児が心肺停止の状態で病院に搬送 このほか3人がけが [少考さん★]
- 橋下徹氏、高比良くるまの番組降板は「やり過ぎ」 見せしめか?には「それしかない」「いじめ」 [ネギうどん★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 [蚤の市★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表 [冬月記者★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- 【大阪万博】55日後… [792931474]
- 「がんばろう能登」「がんばってください」「がんばりましょう」 [696684471]
- 【画像】ドスケベエルフ、ゴブリン島へ出稼ぎに🧌💦 [632966346]
- 【悲報】X女性「30歳超えて車を持ってない男、さすがに厳しい」→女性から賛同の嵐 [732289945]
- 恋しちゃったんだ多分
- 【ネトウヨ悲報】TBSのコメンテーター、氷河期世代特集のワイプで爆笑してしまい炎上WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [312375913]