X



なんで日本人ってサッカーは代表戦しか見ないんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:38:54.37ID:Ml3pRHN30
謎すぎるだろ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:39:04.71ID:zY8wdZDi0
Jリーグが悪い
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:39:08.52ID:+tItn5vud
放送してないし
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:39:13.57ID:KaVMfwra0
海外ばっかじゃん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:39:34.25ID:tG4zDUk30
>>3
見る人いないから放送しなくなったんだよ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:39:47.31ID:KBwEKFNM0
レベルがね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:40:04.64ID:AJwIgQtM0
イングランド二部よりレベル低いらしいやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:40:32.28ID:wpBe1bjy0
Jリーグが嫌われすぎ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:40:33.45ID:aSryqHwr0
チョンもKリーグ見てないけど
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:40:58.65ID:zsfS8QGVd
言うて殆どの国がそうだろ
サッカーの自国リーグで30%とか50%の視聴率取ってる国あるなら教えてくれよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:41:03.56ID:Ecs3LJNud
大半はW杯しか見んやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:41:06.19ID:uv2fqtUu0
税金払わされてると嫌いにもなるだろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:41:09.71ID:WzZ7ZacDd
野球以外の競技はどうなんですかね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:41:53.09ID:dlB6oyFp0
マイナースポーツは世界戦しか見られんもんやで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:42:11.37ID:3Sd+RH9z0
Bリーグに抜かれるのはガチであると思うわ
というかバスケが興行として良い
アメスポなだけはある
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:42:32.91ID:FkrPf3f7d
代表だけでも興味持たれてるのに何が文句あるんや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:42:35.12ID:ofOKNmAc0
その選手を見れないもんね
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:42:59.08ID:5kIn2XY0a
選手権も誰が見てるのか謎よな
全試合全国中継もやらないし
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:43:04.90ID:BHSwxj5R0
むかしは海外も代表も観てたけど勝てない理由調べたら日本人には向いてないのが分かったから観るのやめた突然変異でも出てこん限り厳しいな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:43:12.28ID:lIY0uhwl0
>>15
スタジアムの二次利用しやすいしな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:43:21.88ID:qcCKPghB0
代表戦も松木が「おいっ」って態度悪い応援なんどもしてたからチャンネル変えた
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:43:23.62ID:yIK69xEM0
サッカーを見るじゃなくて外国と戦ってるのを見るのが楽しいのだよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:43:28.64ID:Ecs3LJNud
>>15
規模もテンポもええよな 
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:43:51.51ID:IBmW8ulO0
ブンデスもラリーガもリーグアンもプレミアもチャンピオンズリーグもその他のカップ戦も見るけどJリーグは見ない
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:44:10.10ID:q2f2oYp/0
エンタメとしてプレミアやリーガ見てた方が満足度高いしな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:44:11.45ID:uliDym1yd
レベル低いから
最低でもプレミアリーグじゃないと見ない
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:44:26.28ID:2xQt7/Zg0
代表戦ならカーリングも見る部族
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:44:52.75ID:3QSbXUgE0
>>15
勝っても負けても見てておもろいからな
逆にガチ化してしまうとサッカーと同じ道辿りそう
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:45:20.44ID:j5CJYXdUr
Jリーグ全試合を観れるサブスクが月300円くらいなら観るかも
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:45:34.69ID:5RF/wPa8M
クソ雑魚だった日本が世界の強敵相手に立ち向かう構図が面白かったのに中の上くらいで停滞しちゃったからな
かといって強豪国というわけでもない
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:45:51.46ID:2xQt7/Zg0
>>15
予備知識なくても楽しめるのはええな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:46:27.41ID:ZBn9jJhD0
サッカーという競技に興味がないから
「日本」を応援してるだけや

日本人が唯一好きなスポーツは野球だけ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:46:40.75ID:kMdTI2kO0
>>15
それはマジでありそうだな
五輪でボロ負けしなければいけそう
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:47:17.86ID:R9hNgaGR0
有名な選手も海外に行っちゃてるんだからそりゃ見るわけないよ
見るとしても代表戦と海外のリーグだけだな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:47:30.61ID:E+kMQLuS0
野球もwbcしか観られてないやん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:47:33.37ID:kMdTI2kO0
>>29
DAZN4000円もするのやばすぎるわ
全盛期スカパーだってもう少し上手くやったのに
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:47:46.37ID:J2Ww/AzPd
昔柔道選手が言ってたが国際大会で何連覇しようが五輪で金が取れないと評価して貰えない
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:48:40.25ID:kMdTI2kO0
>>34
それは野球もそうやろ
でも野球は見られてる
だからサッカーというかJリーグそのものに明確な欠点があるんやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:49:00.73ID:3CBemsZQ0
ダゾーン独占定期
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:49:22.46ID:PxhZ/VcGd
>>33
バスケは後のアジアカップが最も危険なんだよな
日本人は基本アジアを見下してるから世界大会よりアジアに負けたらいけない
しかもサッカーと同じイランに負けるかもしれんしな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:49:52.20ID:3CBemsZQ0
>>38
代表選手全員が海外組なんて野球はある?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:49:57.77ID:jcUIJvXg0
国際大会は明確に応援する対象があるから盛り上がるわ
別にサッカーじゃなくても
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:50:24.18ID:/nzSSyPC0
バスケはアリーナ規定がそこそこなのもええな
必要以上に大きく構える必要もないし
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:51:42.31ID:wEmUMay00
野球は球場埋まるぐらいには見られてるからな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:51:42.40ID:2r1UCQ0Ed
Jリーグはチームの戦力均等にしすぎなんだよ
ビッグクラブ3つくらいつくれよ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:51:43.56ID:bEJLOyTk0
なんで日本人ってラグビーは大学選手権しか見ないんや?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:52:07.16ID:AHmZvx6w0
Bリーグはまんさんサポーターいい具合に掴んでて
雰囲気良いのがええよなJリーグは手がつけられない
話し合いにならないこれこそが本場本物やって
フーリガンサポーター育っちゃって存在意義持っちゃって
負の側面がこれから何かと大変やと思う
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:52:17.80ID:AAT4UO6Qd
過去女子ソフトやラグビーの流れを見てバスケは違うと言えるのか
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:52:47.69ID:vzwLjgAM0
この間リーグワン観に行ったけどJリーグより迫力あっておもしろかったよ
客も割と入ってた
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:52:56.25ID:R9hNgaGR0
>>38
有名な選手がいなくなって自分は野球も見なくなったな
松井、イチロー、ダルビッシュ、大谷みたいなスーパースターがいないとやっぱつまらない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:53:32.69ID:44UE0G7Y0
昔はJリーグもいつも地上波でやってたのか?
NHKで1日2試合くらいやってたのは覚えてるけど
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:53:47.34ID:fMcqhmPd0
5大でも下位同士の試合はクラブのファンしか見ないしそんなもんやろJはそれよりエンタメ度下なんやから妥当
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:54:08.73ID:5kIn2XY0a
野球が幅広く見られてるのは甲子園の存在が大きいと思うわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:54:29.14ID:SdU5TqK70
MLBもそうだろあんな時間ニートしか見てないやろディレイでも見るやつ少ないし
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:54:31.50ID:pM3CLo1pd
>>15
点の取り合いのスポーツの方が楽しいわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:55:26.91ID:yIK69xEM0
選手が全員普段は海外でプレーしてるってなんなんだよなこのチーム
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:55:59.25ID:/5PpERkI0
>>10
視聴率はともかく
プレミアは基本満員やな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:56:12.35ID:POtgPTAm0
インスタフォロワー数4億人超のスーパースターが来てくれたのに
何でスタジアムガラガラなんだい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:56:19.71ID:3CBemsZQ0
というか、野球もリーグ戦は視聴率取れんくなってテレビ放送ほとんど無いやんか
土日のデイゲームくらい
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:56:24.04ID:ZTFEmvu50
サッカーがどうって言うより日本人が毎週スポーツの試合を見る為に2時間もモニタの前に座っていられる奴が相当限られるのでは
何なら最近は日本だけでもなくそういう国増えてるだろうし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:56:45.49ID:jlEIiQ/Ud
合間にCM打てないからよほど高視聴率でもなきゃテレビと相性悪いわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:57:04.16ID:ZBn9jJhD0
Jリーグはマジでチーム数多すぎ
J2以下なんて必要ないから全廃して
J1も本拠地が政令指定都市レベルのとこにある10チームくらいにすべきやろ
そしたら今よりは間違いなく人気出る
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:57:13.23ID:QNaFE9Nm0
三苫が点決めなくなって見なくなったな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:58:36.58ID:B/nbEJp+0
つべの久保三笘の動画は毎回50万再生くらいされてるしまぁまぁ見てるだろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:59:16.67ID:BHSwxj5R0
>>54
それはある選手の生き方みたいなところ追っていけるのはええと思う
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 12:59:46.81ID:H5I0jxMi0
>>48
前にチケットもらったからサッカーの試合見に行ったら応援団のガラ悪すぎて引いたわ
ああいう連中が蔓延ってるとまたスタジアムに観に行こうって気が削がれるし一緒にされたくないって気持ちになると思う
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:00:34.89ID:QcEf2C340
サッカー関連の動画見てもJの動画とか全然つべで流れてこないわまず触れられる機会すら作ってないやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:00:57.97ID:wPn9SZuC0
代表戦のあの妙な緊張感が面白いねんな
もはや「サッカー代表戦」ってコンテンツ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:01:24.78ID:l2J89lzgd
>>61
非核化が違うけどかも知れんが
近年は動画やゲームなんかも長時間より短時間モノが好まれる時代ななってるからな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 13:02:40.82ID:aa22/Rwu0
ワイ「ワールドカップ面白かったなぁ…Jリーグも見てみるか!」
・テレビ→やってない
・配信→馬鹿みたいに高い
・現地→サポーターに攻撃される
詰んでるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況