X



【衝撃】薬剤師(年収800万)「基本薬を袋に詰めるだけです、モテます、残業ありません」←この仕事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:28:12.89ID:Ie2Ltt920
超が付くほどのホワイトやん
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:28:58.93ID:lo+nhdyLH
10年後残ってません
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:29:08.42ID:vNqkJTaO0
なんであんな金もらえるんや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:29:12.31ID:Ie2Ltt920
・医学部ほど難しくありません
・学力的にはMARCH程度です

コスパ最高やん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:29:12.71ID:hrkVeyNN0
お荷物
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:31:18.84ID:LspGspO20
実際、ただ医者に言われた通りに薬出すだけの仕事なのに何の為の資格なん?
6年間も通って何を勉強してるねん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:33:15.03ID:IlvqEaA20
500~600万定期
給料どんどん下がってるで
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:33:27.07ID:JFDmYlKu0
たまにガンギマリの奴いるよな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:33:44.20ID:uXTzCrKC0
嫁が薬剤師なら最高だろうな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:33:53.28ID:mi9/TIUq0
>>6
言われた通りに薬出すだけじゃないからやろ
1日何回も疑義紹介あったりする
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:34:13.52ID:uXTzCrKC0
>>6
医者も間違えるから薬の飲み合わせチェックとかするらしい
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:34:22.08ID:7FjdRU6J0
基本的に日本全国どこでも働けるしな、嫌な奴がいてもすぐ切り替えられる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:37:04.11ID:uXTzCrKC0
【都道府県別】での薬剤師の平均年収ランキング1位は宮崎県717.7万円
https://pharma.mynavi.jp/income/

宮崎なんでこんなたけーんだ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:37:39.82ID:74ZYA2CE0
そう思うなら薬剤師になればええやん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:38:06.92ID:C0WsSJlxa
都市部だとチェーンの薬局でもカウンター業務に常時5人くらいいるのにワイは1回の利用で千円払うかすら怪しい←これで高給取りなら税金産業以外まともに給料出ないってことや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:39:29.00ID:9zzbYL0i0
塩田とかいう勝ち組
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:39:30.20ID:xBhtEXcS0
MARCHレベルとは言うけどお前らMARCH行けないだろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:40:33.05ID:JATONdn+M
>>14
6年間で数千万規模払って外資とかの企業勤めと大して変わらんの?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:41:15.79ID:C0WsSJlxa
>>18
薬は偏差値40~東大までレンジ広いだろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:42:27.29ID:eL4UpJOg0
1人勤務の薬剤師ってあるんか?
あの狭い空間に5人くらいいるの地獄みたいに見える
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:43:18.05ID:LspGspO20
コミュ力は「お薬手帳持ってるか」確認できる程度あれば大丈夫です


お前らでもいけそう
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:44:20.96ID:R/rqYJjuM
>>18
そんなん試験難度と勉強量の話だろ仕事内容は中卒小卒だってできるだろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:44:22.88ID:EsHxQAzq0
あきませんてほんまに👶💦
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:45:16.48ID:7DI8ask00
賢い女は薬学部より歯学部に流れ出したな
どうせ6年学校行くなら
薬学部と理工系よりそっち行くわな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:45:18.71ID:L7zVFH+Q0
そんなん言うたら医者も聴診器あてとるだけやんけ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:45:41.73ID:xZOfh4Fdr
大学病院の薬剤師がちで死ぬほどつらいで

拘束時間1日12〜
サビ残あり
権力弱過ぎて看護師より下
休日出勤あり
薬局バイトが時給4千円近いのに時給換算1200円ぐらい
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:46:41.42ID:L7zVFH+Q0
>>29
ようここで働くやつおるな
ドラッグストアでええやん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:46:57.20ID:Zmzt5wQF0
>>27
学費違いすぎるやろ私大の歯学部とか2000〜3000万くらいかかるぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:46:59.31ID:C0WsSJlxa
>>28
???
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:47:32.05ID:uXTzCrKC0
>>30
ドラッグストアは一番給料ええらしいしなぁ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:47:59.99ID:xZOfh4Fdr
>>30
みーんなやめてるで
3年離職率80%ぐらいあるんちゃう
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:48:03.52ID:Ie2Ltt920
>>28
言うても医者は手術したり症状見て自分で判断せなあかんやん
薬剤師は医者の言う通りに薬を取って袋に詰めるだけ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:48:09.71ID:J6/UPQwTp
>>29
病院がブラックなの知れ渡りすぎてて新卒で病院希望めちゃくちゃ少ないらしいな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:49:31.20ID:L7zVFH+Q0
外資が宮崎県にあるという風潮
比べるとしたら地銀とか役所とかやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:49:46.53ID:LspGspO20
>>29
ここで働くメリットはなんやねん?
薬局バイト時給4000円ならそっちでええやん
それとも薬局バイトが狭き門なんか?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:50:23.43ID:7DI8ask00
>>31
国立行けばええねん
国立だけはマジで志願者増加しとる
それに私大も人気なさ過ぎて特待生枠増えてとるから
入試の成績だけで350万になる大学幾らかあるで
そこまで下がらんでも1500万でどうにかなる大学はそこそこあるし
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:50:33.39ID:mi9/TIUq0
>>30
ドラッグはドラッグで新規出店激しいところはブラックっぽいわ
あと最王手だと最近はFラン薬からはあんま取らないっぽいな国試で落ちるから
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:50:54.76ID:z5MWTYK90
>>2
って十年前から言われ続けてるよな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:51:24.04ID:z5MWTYK90
>>19
そんなに払わんぞ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:51:43.39ID:z5MWTYK90
>>22
あるぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:51:53.89ID:xZOfh4Fdr
>>38
ないで
実習であたったやつは絶対に就職先に選ばない
正規雇用でそこぐらいしか行くところなかったやつが行ってやめてくだけの場所
30〜50歳の薬剤師1人もいなくて20代の次に若い薬剤師が57とかいうところもあるらしい
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:52:00.02ID:L7zVFH+Q0
>>40
大手行くと給料そんな変わるん?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:52:15.65ID:LspGspO20
というかそもそも薬局バイト時給4000円てま?

10時間20日で80万行くやん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:52:25.55ID:Czak4uyhM
>>27
賢かったら医学科行くだろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:52:45.34ID:uXTzCrKC0
>>47
現実は2000-3000
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:52:54.45ID:FAQP9sRJ0
薬局の薬剤師って場所によってスト値全然違うよな
新宿の薬剤師はホンマ可愛くてビビったわ
調剤薬局にいるくらいだから学歴低いんやろうけど見た目と資格で無双やわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:53:17.15ID:z5MWTYK90
>>47
田舎の派遣だとそれくらいいく
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:53:25.96ID:L7zVFH+Q0
4000ならええけど2000やったら
コンビニバイトでも1200くらいくれるからなあ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:54:13.18ID:C0WsSJlxa
医者の頭がおかしくない限り薬剤師の判断が介在する余地ないしダブルチェックとかホンマに必要かはだいぶ怪しいよな
調剤に手間のかかる薬もあるから医者の手を煩わせるべきでないって理由はギリ通るけど税金の無駄感が否めない...
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:54:15.93ID:0SswGSFHM
>>47
薬剤師の資格とってまでそんなバイトする奴はいない
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:54:48.72ID:bpA/sXf40
都会だと年収低くて田舎だと年収高くなる仕事
普通の仕事は逆なのに
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:54:49.60ID:uXTzCrKC0
近所の薬局は女しかいなくて
いつも雑談ばかりしてる
くっそ楽そうだわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:55:02.71ID:xZOfh4Fdr
>>47
派遣だとそのぐらいある
薬剤師は派遣がカースト高いから
派遣登録するのに薬剤師免許だけじゃなくて実地経験必須やし
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:55:09.68ID:bpA/sXf40
こどおじ向けの職業
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:55:24.70ID:6dK2IxH00
どういう事情かドラックストアワンオペしてる謎なイメージや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 01:56:04.20ID:NGwRjh4O0
おれんとこの薬剤師の女性の人、みんな強者女性みたいな面構えしてるわ
なんか自信に満ち溢れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況