X



【謎】ヘッドホンやイヤホンに2万、3万かけるやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:15:43.50ID:glPix+Vq0
慣れたら変わらなくない?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:37:02.38ID:glPix+Vq0
>>21
どんどんお金逃げていく気がするんやが
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:37:08.49ID:5U8fzYNU0
電車に傘忘れて降りてった奴に親切な人が「傘忘れてますよ」って声かけたのにノイキャンイヤホンしてたのか無反応でそのまま行っちゃったの見たわ
ノイキャン民はアホやなと思った出来事
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:37:22.50ID:mj4JFIn80
ノイキャン重視、音質そこそこ、コスパ良い
でお勧めある?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:37:32.42ID:M+amTVcT0
>>36
毎朝イヤホン探しから始まるけどすぐ見つかるしなくしたことない
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:38:03.51ID:MtU+nLeO0
ヘッドホン7000くらいやけどこれで全然ええわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:38:54.92ID:LLw4pvsb0
なんも考えずwf-1000xm5でいい
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:39:18.37ID:1dW66J/80
イヤホンに金かけるなら部屋に良いスピーカー置いたり防音仕様にした方がいいんじゃね?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:39:20.17ID:glPix+Vq0
>>41
お金がかかる趣味ランキングトップ5ぐらいには入るやろな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:41:12.35ID:teOm6noFd
AirPodsよりノイキャン性能いいイヤホン知らん?欲しいんやが
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:43:09.08ID:7ceiV66w0
2、3000の有線イヤンホホでええわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:43:23.91ID:/VEizb1Wr
>>49
戸建て民だけの愉悦やね
うちも住宅地だけど四方が空き地と道路に
面してるから隣家と距離あって爆音鳴らしても
特に迷惑かかってないと聞いた
しかしイヤホンの5倍くらい金かかる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:43:43.56ID:8FTBPuyWd
>>52
アンプ拘るってことはちゃんと電気も中部電力から引いた電気を安定化電源装置通して給電してるんやろうな?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:46:20.30ID:/VEizb1Wr
>>52
K9ヘッドホンアンプかええな
BTA30pro使ってるけどFiioは綺麗な音するよな
低音のパンチが不足気味ではあるけど
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:48:33.27ID:21NxmHyx0
平面駆動型とか静電型とか技術的に面白くてええやん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:50:27.59ID:/VEizb1Wr
>>57
SONYの初代機でBA 3発のやつ
視聴したらたまげたで
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:51:22.70ID:cHDamqLd0
煽るつもりとかじゃないんだけど
高い奴は音が違うわー言うてる人達に安物のヘッドホン何個かと一つだけ高級ヘッドホンおいて格付けチェックみたいにさせたら本当に当たられるのかちょっと見てみたい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:55:42.48ID:FKIr2aNQ0
10万かけてるけどいかんのか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:56:23.23ID:i4SqJKjs0
>>59
本当の安物なら興味ない人でも分かると思うよ
高級品とそこそこなやつとかだと分かんないかもしれない
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:56:32.30ID:jSyf06rC0
コンプガッツリ効かせた最近の曲はどんな音も平面で鳴ってるから2000円くらいで十分
昔の録音やダイナミクス大きい曲では万越えた辺りから差がでる
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:56:59.23ID:39olz2iO0
>>49
大きさにもよるけど部屋の防音するなら200万くらい無いとアカンな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:58:17.90ID:qTjNxZya0
ノイキャンの有無はデカいけど高いねんな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:58:18.38ID:RXmvWu8qd
作曲編曲やるから必須やわ
他の環境を仮想再現するソフトもあるけどやっぱ安いのから高いのまで実際に聴かなあかん
お前らにはわからん事情やろけどな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:58:44.46ID:YfTlginTr
>>59
ヘッドホンイヤホンスピーカーなら自信ある
音傾向のキャラ違うやつね
アンプやDACになると自信ない
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 13:58:47.79ID:U0ryBGD10
1000円のイヤホンと3万5千円のイヤホンは天と地の差あった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況