やっとバカにすら情弱騙しの商売だと気付かれ始めた模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/548a26853bce1eaeda6f8957bd45452f436f1831
https://i.imgur.com/IBKjmBy.jpg
探検
ワイヤレスイヤホンさん、終わる。売れ行き低迷へ──
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/09(金) 17:04:19.76ID:aw3pNNB+d224それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:37:28.65ID:53EmGuJZ0 Bluetooth自体が音質悪くね?
225それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:39:04.47ID:YIJDLNh80226それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:39:21.13ID:6rq4DqJr0 高い言うけど毎日使うものだし
別に言うほど高くないよな
別に言うほど高くないよな
227それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:40:32.82ID:Ng4WjVO5d 3万クラス以上の有線使うと無線には戻れんわ
228それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:41:03.85ID:FQIXaDAr0 ガジェット系の奴らがやたらアンカーのLiberty4とearfunのAir pro3推してくるから買っちまったよ
229それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:41:06.84ID:pzHiKajTM >>222
小音量の音が騒音問題になる賃貸とか家賃クッソ安そう
小音量の音が騒音問題になる賃貸とか家賃クッソ安そう
230それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:42:25.97ID:DigfW408d231それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:43:44.89ID:B1LzHtgO0 yaraホンまだ使ってるで
新しいのまたくれないかなyaraちゃん
新しいのまたくれないかなyaraちゃん
232それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:43:56.54ID:fPfyRgsCd 初期に比べてバッテリー良くなったから頻繁に買い替えんで良くなったわ
233それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:44:32.02ID:pumCe4yQ0234それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:44:33.59ID:XH/6RfVc0 ペアリング時点滅するのがほんとにクソだなぁと思うお
235それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:45:26.94ID:pzHiKajTM 行き届いたいうけどこういうのって行き届いてもある程度売れるやつやろ本来
客離れはしとると思う
取り回し以外のメリットないしそれに少し目を瞑れば有線の方がええしな
客離れはしとると思う
取り回し以外のメリットないしそれに少し目を瞑れば有線の方がええしな
236それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:49:09.77ID:Ng4WjVO5d >>235
取り回しもリケーブル出来る編み込みのケーブルのをシュア掛けすれば断線しても問題ないしそもそも太くて断線しにくいし取り回しもヒョロヒョロケーブルのよりいいしタッチノイズしにくいし絡まないしで解決出来るしな
見た目はクッソダサいが
取り回しもリケーブル出来る編み込みのケーブルのをシュア掛けすれば断線しても問題ないしそもそも太くて断線しにくいし取り回しもヒョロヒョロケーブルのよりいいしタッチノイズしにくいし絡まないしで解決出来るしな
見た目はクッソダサいが
237それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:49:10.96ID:me6+IEuJ0 値段関係なく最高のワイヤレスイヤホンっていまはなんや?
238それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:50:01.81ID:VpUHbN0l0 全員に行き渡ったからだろw
そんな進化しねえし買い換えるもんでもなし
そんな進化しねえし買い換えるもんでもなし
239それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:50:23.86ID:gc5flNL+0 yamahaの5千円くらいのやつ使ってるわ
カナルならノイキャン別にいらん
カナルならノイキャン別にいらん
240それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:50:33.53ID:Z/VECjtr0 >>235
有線は断線するから常に売れるけど、有線は買い替えタイミングが故障かバッテリーの寿命くらいしかない
有線は断線するから常に売れるけど、有線は買い替えタイミングが故障かバッテリーの寿命くらいしかない
241それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:51:03.02ID:SETy8xJU0 >>237
LDACに対応してるやつ
LDACに対応してるやつ
242それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:52:46.15ID:rG9nVni00 もう何年も前に買ったやつケースに充電できなくなったからそれだけ中古で買い換えたわ
有線使ってた時は断線断線で超ストレスやった
有線使ってた時は断線断線で超ストレスやった
243それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:54:14.92ID:pzHiKajTM244それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:54:24.45ID:5uz7hlu20 ワイヤレスヘッドホンの方が満足感高いからな
245それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:54:27.91ID:p/Q0LStf0 USBCで繋げる有線って有能なん?
247それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:56:48.01ID:9mKa9rf40 「有線とか普通に使ってりゃ断線しないからw」
「無線はなくすからクソ💢💢💢💢」
なぜなのか
「無線はなくすからクソ💢💢💢💢」
なぜなのか
249それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:57:15.11ID:b1WqU8vW0250それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:58:06.93ID:KhasF2avd251それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:59:49.47ID:calLScUw0 LDACに対応していればもう音質は文句なしかな
あとはノイズとかノイキャンとかマルチポイントの品質の問題よね
あとはノイズとかノイキャンとかマルチポイントの品質の問題よね
252それでも動く名無し
2024/02/09(金) 18:59:52.10ID:8uXhR/gPd 元々バッテリーなんか無しで繋げりゃ使えてた物が要充電になったのがどうしても許せんのや
劣化もするし
劣化もするし
253それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:00:18.57ID:KhasF2avd >>248
多分イヤホンジャック部分が丸々USB-Cになってるイヤホンのこと言ってるんだと思うぞ
多分イヤホンジャック部分が丸々USB-Cになってるイヤホンのこと言ってるんだと思うぞ
254それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:01:27.57ID:HUGek1Fn0 電車で有線使ってる奴の無能感は異常
255それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:01:46.16ID:eX4u9qpZr256それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:02:06.68ID:5uz7hlu20 aptXadaptiveとかいう実質Xperiaしか対応してないクソ無能
対してPCにすら対応してる(要ソフトウェア)LDACという有能よ
対してPCにすら対応してる(要ソフトウェア)LDACという有能よ
257それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:02:49.11ID:6LpJAX/N0 外にイヤホン持ち出すことないから家で使う用の有線しか買ってないわ
258それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:04:32.14ID:BvipD02l0 openrun proほんまつけてんの忘れるレベルで楽やし電池も延々持つしええわ
259それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:05:15.52ID:XAG1+FyN0 無くしたりバッテリー劣化とかでほなら安い中華のでええやんとなってまう
260それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:05:21.46ID:+yta7H0h0 行方不明になるから逆に不便
261聖帝
2024/02/09(金) 19:06:39.02ID:CiMDWD/L0 バッテリー寿命がそのまま寿命になってるもんな
262それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:07:00.43ID:b1WqU8vW0 >>256
家庭用ゲーム機とPCを安価に低遅延でワイヤレス化する点では有能だぞ
家庭用ゲーム機とPCを安価に低遅延でワイヤレス化する点では有能だぞ
263それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:07:46.15ID:XcPDboHKd ワイヤレスってただの有線カナル型より圧倒的に不潔やないか?
耳から外したばっかの蒸れ蒸れの本体を即ケースに密閉したりケースの底に耳クソ溜まったりイヤーピースも純正じゃないとケース閉まらないとかで交換しにくいし
耳から外したばっかの蒸れ蒸れの本体を即ケースに密閉したりケースの底に耳クソ溜まったりイヤーピースも純正じゃないとケース閉まらないとかで交換しにくいし
264それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:09:51.93ID:H1sYWmS/0 そりゃみんな持ってるんだから新しく買わんやろ
265それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:10:21.93ID:qnYFHrAZd 無線の便利さ>有線の音質 で始まって
耳ポロ紛失、バッテリー寿命>無線の便利さ で終わっていくんちゃうか
耳ポロ紛失、バッテリー寿命>無線の便利さ で終わっていくんちゃうか
266それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:10:45.17ID:kgED0ZTKd ちょっとお高めの有線とやっすいカスみたいなワイヤレスの二刀流が最適と結論出たやろ
267それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:11:29.53ID:ZWN8JqHDH どーせ貧乏日本人データだろ
268それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:11:37.53ID:YIJDLNh80 >>265
それで現状終わりつつあるな
それで現状終わりつつあるな
269それでも動く名無し
2024/02/09(金) 19:16:59.44ID:5uz7hlu20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 [蚤の市★]
- 【国際】ゼレンスキー氏、ウクライナ抜きの停戦合意「受け入れられない」…米露の頭越しの交渉に警戒感 [夜のけいちゃん★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★4 [お断り★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… [湛然★]
- 「USスチール、日本と取引してほしくなかった」トランプ氏 [蚤の市★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★4 [七波羅探題★]
- 万博のトイレにはペーパータオルやハンドドライヤーは無いからハンケチを持っていくように! [696684471]
- 【ジャップ悲報】日本人「マスクは今後も着用する。理由?コロナ関係なく自分がつけたいから。」終わりだよこの国 [732289945]
- 【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
- ネトウヨが強いのは統失の脳内で真実を作り出して拡散できること [753666574]
- 【VIP祭り】伝説の「うまい棒買い占め祭り」を復活させるぞ!
- 【ジャップ画像】国から地方交付税(ナマポ)もらってない裕福な自治体がこちら。まさかここ以外に住んでる負け組は居ないよな?? [732289945]