X



ワイヤレスイヤホンさん、終わる。売れ行き低迷へ──

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 17:04:19.76ID:aw3pNNB+d
やっとバカにすら情弱騙しの商売だと気付かれ始めた模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/548a26853bce1eaeda6f8957bd45452f436f1831
https://i.imgur.com/IBKjmBy.jpg
263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 19:07:46.15ID:XcPDboHKd
ワイヤレスってただの有線カナル型より圧倒的に不潔やないか?
耳から外したばっかの蒸れ蒸れの本体を即ケースに密閉したりケースの底に耳クソ溜まったりイヤーピースも純正じゃないとケース閉まらないとかで交換しにくいし
264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 19:09:51.93ID:H1sYWmS/0
そりゃみんな持ってるんだから新しく買わんやろ
265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 19:10:21.93ID:qnYFHrAZd
無線の便利さ>有線の音質 で始まって
耳ポロ紛失、バッテリー寿命>無線の便利さ で終わっていくんちゃうか
266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 19:10:45.17ID:kgED0ZTKd
ちょっとお高めの有線とやっすいカスみたいなワイヤレスの二刀流が最適と結論出たやろ
2024/02/09(金) 19:11:29.53ID:ZWN8JqHDH
どーせ貧乏日本人データだろ
268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 19:11:37.53ID:YIJDLNh80
>>265
それで現状終わりつつあるな
2024/02/09(金) 19:16:59.44ID:5uz7hlu20
>>262
Bluetoothドングルありきやろ
利便性求めて無線にしてるのにスマホやゲーム機にドングル付けるってどうなんって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況