X

チー牛「ユニクロGUはダサい…かといってブランド物は高い…どうすれば…せや!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/10(土) 13:26:43.44ID:htBhxMEd0
チー牛「無印なら価格そこそこでおしゃれに見えるやろ!」
2024/02/10(土) 13:27:06.64ID:ttbwffm+0
中山司
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:28:13.06ID:tEHRXlc30
H&Mでええやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:28:42.93ID:uGliIQCnM
そこでワークマンやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:29:27.14ID:FElD8JNk0
ゴミみたいな生地でチャイナ服だぞ?w
https://i.imgur.com/SjU9LRD.jpg
2024/02/10(土) 13:29:34.07ID:rfYTX3h20
グローバルワーク定期
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:29:39.99ID:CT40TvUEa
いやユニクロでいいだろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:30:21.61ID:YQo5dY8Pd
ブランド物は高い×
ブランド物は知らない○

ガチのチーはこれやろ
2024/02/10(土) 13:30:23.69ID:htBhxMEd0
>>4
ワークマンはさらにダサいやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:30:51.25ID:Beoqoljo0
無印でもええで
2024/02/10(土) 13:31:25.56ID:htBhxMEd0
>>5
無印の生地ほんまあれなんなん
洗濯したらクソしわくちゃになるから毎回アイロン必要なのめんどいわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:31:33.57ID:uGliIQCnM
>>9
ユニクロよりはオシャレやぞ
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:32:36.30ID:Q6Do3ohg0
無印て服売ってるんか草
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:32:52.05ID:S+MTsvUF0
ユニクロがダサいんじゃなくてお前自身がダサい定期
2024/02/10(土) 13:33:42.55ID:8B5zE0sSM
ワイはキャスパージョン
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:33:56.39ID:dYNewGH60
チー牛って自分の部屋に引きこもっててくれた方がええんやないか
顔も服装も酷過ぎて公衆に迷惑かけてる
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:34:17.88ID:Vjx/SpFY0
服買ったことない子てわりと無印もハードル高いんよ
2024/02/10(土) 13:35:06.30ID:f21z2iio0
ワークマンはとにかく収納いっぱいつけたろ感がすごい
どんだけポケットついとんねん
2024/02/10(土) 13:35:51.66ID:C43FkHQN0
>>5
人民服のモデルは日本の軍服なんだよなぁ
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:36:12.46ID:E6qgJewQ0
無印はユニクロとほぼ変わらないか少し高くてユニクロよりだいぶクオリティ下がるのに
2024/02/10(土) 13:36:14.29ID:8KnHvRaEa
ZARAでええやろ
2024/02/10(土) 13:37:45.58ID:exvCbOzVr
H&Mが高いはエアプや
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:38:08.75ID:+iYdpdu00
ユニクロ、zara、gap、hm
このへん組み合わせとけばそれなりになるやろ
素材があかんかったらどうしようもないが
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:38:57.93ID:OTnQ490Z0
>>11
天然繊維にこだわってるからな。ただ安価で天然繊維だと薄っぺらくなるからシワになりやすい。だからか最近の
無印は割と化繊も使ってる
2024/02/10(土) 13:39:01.43ID:htBhxMEd0
>>18
Find-Out

このロゴ死ぬほどダサいからよはげな服あってもこのロゴついてたら買うのやめてる
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:39:23.84ID:J5nyzGe+0
無印はユニクロGUの下位互換
昔は知らんが今はそうや
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:39:44.67ID:FElD8JNk0
>>11
ゴミで服作ってるからねw
ほんとなんなんとしか言いようがないわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:41:08.29ID:FElD8JNk0
>>19
日本人は普段着にしないからw
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:41:30.03ID:FM+saOH/0
無印で服買うチーとか金持ちすぎるやろ
GUユニクロZOZOが貧民3セットやで
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:42:04.62ID:x1fGYMYA0
ニコアンド、グローバルワークのアダストリア系やろ、あの品質値段でよう売れるなと思うわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:42:38.01ID:VVMXgDvx0
ユニクロが高いって言ってるやつは貧乏すぎるだろ
2024/02/10(土) 13:42:42.20ID:f21z2iio0
>>29
GUしまむらちゃうんか
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:42:44.77ID:URNhR84Y0
アイバーソンっておしゃれだったよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:42:45.62ID:Zpx7GcJ30
チー牛「チー牛」
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:42:55.68ID:URNhR84Y0
スレ間違えた
2024/02/10(土) 13:43:10.14ID:ahfaPrO5d
>>24
2行で矛盾は草
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:44:12.64ID:EwdicIva0
まず髪型なんとかしろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:44:15.60ID:7GFaUmck0
ユニクロダサい言うやつもれなくチー牛
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:45:26.41ID:FElD8JNk0
>>24
昔から品質低いんだよ
綿100の服でも他店の半分以下の厚みのペラペラヨレヨレ
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:46:36.50ID:NYtjLqbU0
安くて品質高いのはどこなんだよ
蹶起ユニクロなのか
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:46:39.67ID:DjaRBQFS0
チーズってユニクロGUで既にまともなオシャレ出来てないのに金かけたらオシャレになると思ってるよな
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:46:52.47ID:E6qgJewQ0
>>30
グローバルワークはアダストリアの中では一番マシではある
ニコアンドはかなり酷い
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:48:19.06ID:23rtZNAz0
GUでええやろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:48:40.29ID:hAy8tHF10
チー牛「ユニクロダサい着てる奴はチー牛」
チー牛「ユニクロダサい言うやつはチー牛」
どっちが正しいんや
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:49:03.45ID:B00L27v70
こちとら下着はイオン、上着はダブルストーン、タオルはしまむら、靴は靴流通センターや
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:49:50.51ID:J5nyzGe+0
グリーンレーベルリラクシング
シルエット素材色味がユニクロの上位互換や
値段は若干高いが
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:50:15.88ID:aQQghUM10
ユニクロの上位ラインPLST着とけ
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:50:16.61ID:ruK74L5U0
牛「高いもんは買えない」
2024/02/10(土) 13:50:55.75ID:NWejsv8A0
>>45
しまむらタオルはいいよね
下手な高額タオルよりふっくらしてる
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:52:25.26ID:YYtpyx860
ノースフェイスはかなりダサくなってきてる
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:53:33.62ID:F6Q5GDQF0
ユニクロでマネキン買いが正解やぞ
2024/02/10(土) 13:54:06.38ID:exvCbOzVr
あかのれんすこ
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:54:34.69ID:OTnQ490Z0
>>44
実はユニクロだけでもそこそこ程度ならおしゃれはできる。ただ所詮ブランドネームがユニクロなんでそこは
おしゃれじゃない。だから実はどっちも正解なんや
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:54:58.93ID:ilyuD0SF0
>>48
ゴミみたいなスマホゲーやVtuberに払ってる金使えや😥
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:55:33.75ID:Zpx7GcJ30
>>54
あんスタ民への中傷はやめろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:56:37.25ID:vwK4TBAmr
だいたい服を自分で選んでる時点でチー牛
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:56:41.81ID:OTnQ490Z0
>>50
あれは本国だと半端なブランドを上手く日本法人がでっち上げてそこそこ高級っぽくするというブランディングに成功したからな。
ただファッション詳しい人だとそれを知ってるから逆にノースフェイス着てると恥ずかしいという
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:57:16.63ID:FxT0YavQ0
靴流通センターって別に安い靴置くのはいいけどデザインやる気無さすぎないか
安いなりにできることあるやろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 13:59:56.59ID:qw/eDfzD0
これが無印界隈のオシャレやで
https://i.imgur.com/lSGJMl0.jpg
https://i.imgur.com/QVzqx6h.jpg
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 14:01:35.89ID:/8q6grsy0
>>38
ユニクロがオシャレだと思ってる方がチーズ定期
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 14:02:01.00ID:OTnQ490Z0
>>59
無印はデザインに気を遣いだしたのはいいけどムジラボ風になってるから一気に飛びすぎや。もっと普通のデザインで
勝負できへんかったんか
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 14:02:43.68ID:LWXAiajg0
無印はもうええて
見える地雷なんやから
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 14:02:52.09ID:OUbmhZ9D0
本物の貧民はセカンドストリート😩
2024/02/10(土) 14:03:54.52ID:exvCbOzVr
>>59
靴下以外買うのやめとこ
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 14:06:55.28ID:n9L/rVzX0
TシャツGU
ジーパンユニクロ
上着無印や
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 14:07:12.12ID:WnrOMAIM0
>>59
功夫上手そう
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 14:08:39.40ID:E6qgJewQ0
>>63
ユニクロのほぼ新品が500円そこらで手に入るからなw
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 14:09:26.05ID:q78OFPjX0
ユニクロストレッチジーンズが良いわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 14:10:45.26ID:I3E3WNuJr
チー「H&M」
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 14:11:12.15ID:8mB8GYuR0
UNIQLO GUでダサくなるのは本人のセンスが悪いからやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況