X



日本ラーメン界の四天王、決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 18:18:35.56ID:L6tyqwa/0
・ラーメンの鬼
・吉村家の店主
・つけ麺考案者
・東池袋大勝軒のおやっさん


これは異論ないやろ
つーか他におらん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 18:47:58.74ID:/K4wx7Rbd
>>38
二郎系もいまやありふれた存在になったけど今でも本店の暖簾分けが流行ってるしルーツってのはそれだけでリスペクトされるもんやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 18:50:01.43ID:5P9rAUOp0
>>39
いうて二郎はコスパ的な意味合いもあるやん
あの値段であの量って
風雲児はそれもない
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 18:50:51.08ID:1f50VWO60
二郎って本家食ったことなんいんやけどインスパイア系とどのくらい違うのかな?
豚山なら食ったことある
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 18:50:55.84ID:fZuDysBQ0
>>40
京都も同じくラーメンに行列
たいしたことないラーメンにも
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 18:53:07.19ID:f6dbYrl00
>>42
そもそも本家も店舗によって全然違う
チェーンじゃないから店ごとに好きにやってるんや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 18:54:38.99ID:QU8+QfF4r
>>31
こいつラーメンに命かけてそうでキショいな
豚みたいにズルズル食うだけの人間が偉そうに語るなよ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 18:54:53.55ID:5P9rAUOp0
>>42
あんな大雑把な味そうそうインスパイア系と変わらん
本家に行って並んでるやつはインスタ映えで店行ってる女と本質は変わらん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 18:58:54.48ID:1f50VWO60
>>44
>>46
そういうもんか
お気に入りのインスパイア系あるんやけどそこ以外はしょっぱいだけで不味いなと思ってたんや
本家もそんなに変わらんのかな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 19:05:09.00ID:LhfqBX+X0
それぞれ呼び名あるのが面白い
マスター山岸
山田総帥
吉村社長
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 19:09:33.48ID:qFihf8+f0
屋台で出してる時にやたら客がお替りするので
「麺だけ安く出したらウケるか?」と閃いた元祖長浜屋のオヤジ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 19:11:25.05ID:5P9rAUOp0
>>47
ワイにはわからんけど、同じ店でも味のブレがあるらしいからインスパイア系でもしょっぱくない日もあるんとちゃうの?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 19:12:01.14ID:H+0NajOQr
神奈川県民だからだろうけど
後藤麺好き
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 19:12:44.84ID:uPjFo5t4d
アホくさ 大勝軒のゲイっぽいマスター以外無価値やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況