X



【悲報】トールキン財団「『ミスリル』『オーク』『ホビット』等ウチが作った概念使うの禁止しますw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 00:55:26.23ID:RxGsKDNM0
>>60
そういやこの街は農耕とかしないんかな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 00:56:09.84ID:2oweLdTZ0
>>60
なろう見たいな陳腐なのいつまで流行るんやろうな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 00:56:45.46ID:vvT4FlFIa
まあでも一理あるよな
どこかの知らんやつが「主人公の名前は孫悟空、ライバルはベジータです」って言って物語作り始めたら困惑するやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 00:57:18.31ID:C0gH/cpv0
>>69
中国人「せやな」
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 00:57:46.54ID:T0AUawk/0
>>65
言うて「直線やと味気ないからカーブさせたい」ってだけやろうし、壁の中に入り組んだ川配置するわけにもいかんから形が似たり寄ったりになるのはしゃーないやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 00:58:15.22ID:x1ZLlvTs0
ベジータはともかく孫悟空はたくさんいそうやな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 00:58:41.10ID:C0gH/cpv0
>>71
道もコピペなんだよなぁ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 00:58:48.83ID:HgA94KSO0
昔やってたネトゲも名前変えさせられてたわ
まぁ蜘蛛の敵にウンゴリアントってまんまな名前つけてたからしゃあないわな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 00:59:47.12ID:hHcRoTIia
>>60
川だけじゃなく外の木の位置も一致してる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 00:59:49.28ID:vytDWpxv0
>>67
畑は城壁の外にあるのが普通やわ
めっちゃ広いから囲えない
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:00:41.07ID:3CPi1ptfd
一番重要な金属がブルーメタルなドラクエは先見の明があったな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:01:01.56ID:TIdvA3J50
今思えばオークの知名度って半端ないな
あんな豚人間が竿役で覇権取るとは
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:01:23.70ID:T0AUawk/0
>>76
この手の城塞都市?の農民って何処に住んでるんや?
壁内から出勤なんか?
それとも壁外に居を構えるんか
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:02:43.58ID:T0AUawk/0
発売2000年代のウィザードリィ系でも1作目ミスリルやったのが2作目では別名称に差し代わってたな
ホビットオークはそのままやったけど
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:03:17.49ID:NdBwa0AB0
街を造れる地形と考えると似通ってくる……か🤔?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:03:37.27ID:iZcgPkPd0
>>79
史実なら普通に壁外に住んで壁外で仕事する
そもそも城塞都市って結局狭すぎてどんどん壁外に拡大していくし
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:04:38.15ID:vytDWpxv0
>>79
どこやろな知らんわ
中にもおるやろし外にも住んでるんちゃうんかな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:05:34.77ID:4xeIunI2d
>>79
ワイのイメージだと畑の近くに掘っ建て小屋作って生活してるイメージやわ
街の中に住めるのって商人職人貴族神官とかやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:06:15.77ID:CHXU99Cm0
>>60
これを見に来た
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:06:40.44ID:a4xgRUqy0
MTGとか普通に使ってないか
使用禁止カードだらけやん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:06:52.14ID:ppBnAr6Yd
ガセネタ定期
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:08:21.19ID:vytDWpxv0
>>82
ほーん
中にはおらんのやな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:10:22.45ID:T0AUawk/0
>>82
日本は何処行っても街と道路が地続きやけど、ヨーロッパとかは突然街が現れるんやっけ
理屈では理解できても感覚ではよう分からんな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:11:11.11ID:/tux/2YO0
ホビットは岡に置き換えるしかないわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:11:25.05ID:2bzKxaJI0
>>89
車で佐世保あたり行くと理解できるぞ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:11:32.07ID:w2eDeRwr0
ホビットが鍛治が得意で重要アイテム作ってくれるとかテンプレやもんな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:12:41.62ID:PqWECCi90
いわゆる「勇者」ってドラクエが元祖?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:12:51.53ID:T0AUawk/0
>>92
それはドワーフちゃうか?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:14:23.98ID:ppBnAr6Yd
ホビットはD&Dでもハーフリングとかに変えてたよな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:14:28.25ID:T0AUawk/0
>>93
ヒーローの和訳やろうから、原典はただの歴史ちゃうか?
現代でイメージされる勇者ってまんま「敵国の将軍を討ち取った奴」の延長線上にあるやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:14:50.36ID:saBAg7qO0
オークはポルノに多用したからしゃーない
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:15:45.10ID:E1MKJJwD0
あんだけエルフ犯しまくればそら使っちゃダメ言われるわな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:16:08.80ID:AIdvjwYoa
「バスタード!」がビボルダー使って怒られたが
ウィズは創作者のお気持ちで使用自由なモンスターとアウトなモンスターがバラバラ
チェックしないといけないので大変
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:16:42.23ID:9MgsD1Ph0
ミスリルは精霊銀でイケるな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:16:43.06ID:165CTHNO0
>>60
なんで魔法があるのに防御魔法で保護とかせずに壁で囲うんや?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:18:18.26ID:w2wx+svp0
著作権ないその辺の神話からなんぼでも代替のもの引っ張ってこれそう
オリハルコンミゼットオーガとか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:18:39.55ID:9MgsD1Ph0
>>101
ランニングコストの問題ちゃうか
シールド張り職人かて寝たり休んだりするやろし
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:19:35.95ID:pp9sonnN0
>>101
魔法で守るより魔法で防壁建築するほうがコスパええやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:19:37.46ID:T0AUawk/0
>>101
物理壁のが維持費安いからちゃうか
魔力って現実における電力の代替やろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:20:28.10ID:SRWqtCeK0
くっ殺できない…ってコト?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:21:44.22ID:9MgsD1Ph0
>>106
しゃーない
ケンタウロスとかミノタウロスに頑張ってもらうべ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:22:42.52ID:vytDWpxv0
>>101
まずプロテクションは空気を通すのかどうかから考えなアカンな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:23:51.09ID:AIdvjwYoa
魔法壁なんか出したら
敵軍勢「乗り越えて侵入したるわ!」
防衛隊「くっ、命をかけて守れ!」

って展開かてきなくなるからや
魔法使い「ほーん、じゃあ10kmの壁に変化させまーすw」で終わっちゃうやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:23:57.01ID:SSHCuofy0
オークの代替は黒人でええやろ
BBC♠とか含めてオークの現代版や
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:24:11.07ID:E1MKJJwD0
日本では昔から代替語があるしどうにかなるやろな
ミスリル→精霊銀
オーク→豚男
ホビット→チー牛
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:28:00.55ID:AIdvjwYoa
ストライダー → 馳夫
スティンガー → つらぬき丸

これだけはないから
中つ国はセーフ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:28:13.49ID:8zgMi+0C0
ドラクエ6のダークホビットもリメイクでは名前変わってたしゲーム業界大変そうや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:29:10.94ID:opUTeERU0
だいしゅきホールドも使用禁止な🚫
あれは三國さんのものだから
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:30:23.90ID:T0AUawk/0
>>113
言語の壁を舐めてたトールキンの負けやね

意訳としての感覚なら韋駄天とか岩融し並みのオリジナル造語を生み出せな異物感は拭えんよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:31:46.49ID:NkKUxdg/0
>>112
やめなされ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:32:24.69ID:oz+ZFISvd
神話から着想得た作品のくせに作者が作り上げた概念がどうこう言うなや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:32:53.33ID:tQSYXZj90
ヒヒイロカネ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:37:23.94ID:TSL2s7JO0
ハーフフットは隠密に向いてる性質上泥棒しがちでその刑罰として片足斬られてる奴が多いからみたいな由来差別意識ゴリゴリすぎて草
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:38:29.99ID:BlB1pMTZ0
>>69
それはおかしいで、ドラゴンボールで例えるなら戦闘民族サイヤ人が出てくる程度やろ
まあまあアウトやな...
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:38:39.40ID:U/uIMUWM0
変えてるのは自主規制やろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:39:48.61ID:BlB1pMTZd
エバークライシスやばいやんけ
武器のレベル最大にするためにミスリル必須やぞ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:40:34.24ID:PiOa52UV0
RPGのミスリルってダイヤ系とかゴールド系の武器棒具より弱そうなイメージあるけど
元ネタの設定では硬度とかどんな感じなん?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:40:48.35ID:HLAsfd0k0
ホビットには厳しいイメージやったが
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:43:13.27ID:Fs6FgRzW0
ほんまにホビットに人権なかったわけやね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:46:07.94ID:IuJjjTzk0
こんな大昔の作品の用語をいつまでも守ってるって害が大きいやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:48:35.04ID:6hzCcEYN0
>>125
強い ゴールドとかダイヤは重くて柔らかかったり脆かったりで実際は強くない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:49:38.98ID:IuJjjTzk0
なろう系に多いなんちゃって中世ヨーロッパ風の異世界に対するナーロッパって総称すき
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:50:29.16ID:Yav9H49o0
著作権と商標権の違いがわからんやつ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:53:33.42ID:AIdvjwYoa
自殺漫画家の改変を叩くくせに、ホビット使用不可にはケチをつけるオタクのダブスタ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:56:57.84ID:o8GDGEB60
>>109
ガイジ特有の改行
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:57:34.58ID:LaMKMMiya
元ネタのミスリルクッソ強いんやなゲームやとはがねのつるぎポジションとかやのに
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:01:01.71ID:3AKIxwz00
ビホルダー出してる奴おるけどアレはデザイン込みであかんかったって話やで
名前だけ使うのならちょい前のFFでも使ってるのあるからいける
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:01:01.88ID:NVPEKE2S0
>>60
これはそもそもモデルの街があってそれを使い回してるのでは
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:02:09.87ID:eEAXCPVHd
>>93
どういうものを勇者と呼ぶかやけど
神に選ばれしものとかだと普通に西洋の伝説にいっぱいいそう
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:03:45.24ID:dIne64U90
ホビットは差別用語やから禁止でいいと思う
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:04:02.04ID:IuJjjTzk0
>>93
ギリシャ・ローマ神話時代から半神の英雄のことを勇者みたいに呼ぶ風潮はある
神々の導きで偉業を成す勇者ならやっぱ神話由来なんやないか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:05:18.64ID:IuJjjTzk0
ドワーフとかめっちゃ悪いイメージついちゃったよな
エルフに比べると顕著
ファンタジー種族の中でも明らかに格下扱いやし
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:06:26.41ID:0ioPed+F0
>>15
コロポックルに切り替えてく
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:10:34.21ID:8JN49OIU0
D&D「ワイはミスラル(Mithral)だからセーフで」
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:11:26.92ID:RPLYNpjU0
ゼルダはボコブリンとかモリブリンでゴブリンとかオークって単語は使ってない
流石や
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:14:33.75ID:mhdMfZyo0
対策のやりようはいくらでもあるのにベタにパクったジャップはアホすぎない?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:14:55.20ID:mJL691LG0
>>93
勇者は孔子の論語由来や
「知者不惑、仁者不憂、勇者不懼」という文言がある
仁智勇って並べると聞き覚えあるやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:16:44.67ID:RPLYNpjU0
日本ではオークはエルフ相手の竿役だと知ったらトールキン財団怒りそう
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:20:33.07ID:3r/qUVKD0
 オーク ✕トールキン
 エルフ ○民間伝承
 エント ✕トールキン
ゴブリン ○民間伝承
 トロル ○民間伝承
ドワーフ ○民間伝承
バルログ ✕トールキン
ホビット ✕トールキン
リリパット △スウィフト
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:26:37.77ID:L/G0lQQE0
D&Dなんかは昔にトールキンと裁判してホビットとかダークエルフとか使えないもんな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:29:22.81ID:RPLYNpjU0
>>151
トールキン叔父さんの想像力は凄いな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:33:58.06ID:GayvCwXT0
え、オークとかって何か元ネタの伝承があるとかじゃなくて完全にトールキンの造語なんか…
いやそれでこれだけ普及してんの凄いな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:38:33.18ID:AIdvjwYoa
D&D、ウィズ、ウルティマ
どれにどれが使われてるか分からんが、トールキンよりこいつらの影響力やな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:40:21.98ID:cW7x8P1b0
ホビットはだいぶハーフリングとかに置き換えられてきとるけどオークはどうなるんやろね
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:41:24.13ID:TgNnA5eg0
>>158
オーガって言われてるけど別物よな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:42:59.12ID:4msJsQvw0
そもそも生前トールキンは映像化に一貫して反対やったんや
でも死ぬ寸前にクソディズニーが丸め込んで不本意な形でアニメ化された(しかも途中で打ち切りになった)
この一件でトールキンはブチギレて財団立ち上げてクッソ厳しく管理するようになり、今でも子孫が続けてるんや
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:44:55.88ID:3CPi1ptfd
日本だったら鬼とか豚鬼とか猪豚とかか
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:45:00.08ID:/fxHZYvl0
>>162
いやその財団なんで実写映画化許可してんだよトールキンの遺志無視すんなよ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:46:59.38ID:7yBEoAlq0
屍食鬼、食人鬼、悪鬼、豚耳族、名状し難いもの、悍ましき生き物
好きなの使ってええぞ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:50:27.50ID:fyFMIjwE0
オークは豚男でええな😉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況