X

プロレスラー、ロープに振られたらちゃんと戻ってくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:44:21.80ID:Re3RFWJi0
どういう原理や?
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:44:40.87ID:R+NQeHTr0
反動や
2024/02/11(日) 08:44:46.56ID:jM5ZTxKI0
作法なんだよなぁ
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:45:15.68ID:SIPYVpnX0
合気や
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:46:19.73ID:e+nrTimSd
たまにロープに掴まり止まる
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:46:25.66ID:Re3RFWJi0
簡単に止まれるやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:49:12.78ID:0aChzIRS0
急に止まったら足折れる
そのくらいのスピード
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:49:55.33ID:XZsMRnpI0
ロメロスペシャルがかかりやすいように協力してあげる
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:50:06.12ID:dENQtD8g0
ダイブ系の技は原理的にダメージが同量のはずなのに
下側だけダメージ大きいのはなぁぜなぁぜ
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:50:12.82ID:IiCHTJo90
慣性の法則
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:51:00.92ID:QHfIJb7O0
転回して足にロープ当てた反動でエルボー打ったりするぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:52:24.15ID:Nq33NoH+0
戻ってくるときラリアットの腕になってて振った方がカウンター食らうのお笑いでしかない
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:53:24.64ID:CcOGTDAl0
たまにロープに腕が絡まってるけど?
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:54:05.38ID:Re3RFWJi0
戻ってきたときにリングにうつ伏せになった相手を飛び越える必要あるか?踏めばええやん
2024/02/11(日) 08:54:58.11ID:yjs99eSj0
技を受けることも評価の範囲やろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:55:30.21ID:b9CvjgGw0
あのな
当たり前のこと聞いてなんのつもり?
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:58:42.72ID:SIPYVpnX0
プロレスラーは凶器攻撃とか金的みたいな反則を観客全員が気付いてるのにレフェリーだけには唯一気付かないという高等技術も使ってくるぞ
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:59:08.58ID:JdSj9PkY0
これを最初に考えたやつ天才だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況