X



茨城、滋賀、岐阜あたりの県民「ワイのとこド田舎やで~w」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:08:25.71ID:2kSyl7PW0
電車乗ればすぐ大都会まで行ける時点でド田舎な訳無いやん
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:09:07.56ID:2kSyl7PW0
マジのド田舎は秋田、富山、高知、宮崎とかその辺や
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:10:43.19ID:6OBzvnps0
地元が茨城やけどあいつら外出たことないから物凄いカッペやな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:12:30.96ID:BG999Z8J0
>>2
ぶっちゃけ
秋田以外はその辺って県庁所在地は栄えてるよ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:12:36.39ID:8icbNXhsH
岐阜(飛騨)
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:13:11.23ID:BG999Z8J0
宮崎より都会な北関東の都市って宇都宮だけちゃうかな?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:13:17.92ID:kmAocp+5H
比べるものが身近にあるから田舎を自覚できるんやで
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:14:04.63ID:wYaGx5Mn0
そこは岐阜やなくて三重やろ
茨城滋賀三重あたりって地味やけどかなり優秀やからな
https://i.imgur.com/evTOFFG.jpg
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:14:22.28ID:cIA/eFAS0
立川八王子「田舎だからさ笑」
コイツがほんまに腹立つ
電車安いし東京まで1時間弱だし
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:14:52.27ID:6OBzvnps0
イッチはカッペでもの知らんのにスレ立てたらあかん
恥かくから引きこもっとけや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:14:58.58ID:e8LVhZO30
大都会と隣接しながらもクソ田舎しかない山梨とか和歌山ってなんなの?
和歌山は半島の先だからまだ理解できるけど山梨が発展しなかった理由はマジでわからん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:15:59.04ID:BG999Z8J0
>>11
山梨って都市から遠いやん
八王子なんて都会でもなんでもない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:16:42.70ID:8VVQUYQo0
平野の少なさだろ
考えればわかる
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:18:20.70ID:3t+rOZIb0
>>4
というか大都市から距離があるからこそある程度栄えざるを得ないという現実がある
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:18:29.10ID:Jd+dbLWod
敵「埼玉ってほんとなんもねえ田舎だよなw」
ワイ(さいたま市民)「たしかに、ほんとなんもなくてさw」
敵「は?ふざけんな!」

こいつら何を求めてるん?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:19:08.38ID:IrOy3MbT0
>>16
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:19:09.84ID:BG999Z8J0
ガチの田舎って秋田、山形、福島、山口、福井、鳥取島根、佐賀ちゃうかな?
福島と山口は分散しすぎて全部しょぼくて他は人口が足りてないのと歴史的に核となる街がない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:19:57.79ID:JVzp48ZG0
大垣市民ワイ、言うほど田舎だとは思わない
そりゃ大都会に比べりゃ全然だけどさ
競輪もあるし養老に行けばボートもある、全然田舎とちゃうで
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:21:22.03ID:weo11Rhta
>>6
宇都宮信奉しすぎやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:21:39.21ID:BG999Z8J0
北関東とか埼玉の東京しか知らんやつって自分等は関東で田舎だけど全国だと都会な部類だと信じてることがあるんよな
旅行に行くにしてもアクセスが悪くて東北くらいしかいけないから
実際は北関東って都会度でいうと全国でもだいぶ田舎なんやけどね
生活水準は高いと思うけど
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:21:41.68ID:OdUyZRfe0
九州→田舎です
四国→田舎です
中国→田舎です
北陸→被災地です
東北→原発です

はい
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:22:20.75ID:Oa41Rdit0
>>6
宮崎出身だけどそれはない
宮崎なんかろくに電車通ってないやん
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:22:25.64ID:BG999Z8J0
>>20
相対的にマシってだけ
宇都宮でも繁華街の比較なら宮崎に完敗してると思うで
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:22:49.49ID:mmgdEJXR0
>>8
東京神奈川と自動車の愛知と京阪神って感じか
千葉埼玉なんでこんな低いんやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:22:51.23ID:6OBzvnps0
北関東のカッペってなぜか地域から出れないで妄想してるからな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:23:03.26ID:Jd+dbLWod
>>17
自虐したらしたで今度は嫌味と捉えてくるやん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:23:23.30ID:BG999Z8J0
>>19
立地ええよな
名古屋も京都も在来線で普通にいける範囲にあるし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:23:31.96ID:5zxPNpCY0
ワイ伊豆民泣く
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:23:56.72ID:weo11Rhta
>>28
京都とおくない?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:24:24.43ID:qJku5QGv0
>>30
そもそも京都が田舎
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:24:33.77ID:BG999Z8J0
>>30
新快速乗れば頑張れば行けるんちゃうか?
1時間半くらいかかりそうやけど
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:24:34.63ID:Oa41Rdit0
宮崎出身の人間からすると翔んで埼玉みたいなコンテンツって都会の人間の田舎ごっこにしか見えんのよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:24:44.94ID:TeUxZyqEM
川崎とか尼崎みたいな利便性良いとこのくせに治安悪いネタで自虐してる奴らのほうが嫌やろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:25:39.15ID:LQQP6h1L0
東京の氾濫時ここに住めませんのところだけどなーんもない
永遠住宅街
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:25:49.75ID:2zaoeZ3SM
徳島とかいう神戸大阪に比較的近いからなんか許されてるやつ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:26:01.59ID:GC9bHfrIa
岐阜大垣草津大津はギリギリセーフってところか?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:26:42.83ID:HB71JMyN0
やはり東京より北のどこかちゃうかな
例えば似たような田舎の和歌山と秋田を比べても和歌山は腐り切っても徳川御三家の風情とプライドは残してるが秋田はほんま何もない寒村に人が残ってますって感じ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:26:54.00ID:FwTRqm+30
>>36
全然許されてないからそこで一生阿波踊りしていればいいよ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:26:59.50ID:exv4enOIr
北関東は産業がバカ強いからそのへんの地方都市よりも所得が高く週末は東京で遊べるって選択肢も取れるのが強みやと思うわ
おこぼれをもらってるのは事実やけど自前の都市圏も持ってるし
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:27:32.08ID:KXjGlNKp0
平野部が少ないところの県庁所在地は栄えてそう
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:28:26.02ID:EGQTpjpK0
田んぼがアカン
森より山よりも田んぼ多いとほんまに田舎やねん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:29:23.99ID:mmgdEJXR0
>>39
こういうスレで名前が出てこない時点で許されてはいるやろ
宮崎高知秋田みたいな僻地扱いもされてないガチの空気県って意味にもなるけど
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:29:35.24ID:weo11Rhta
>>32
それが普通にいけるって感覚かどうかやなあ
1時間以上だと気軽にいけるって風にはワイは感じない
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:30:08.77ID:HB71JMyN0
あとなんで北関東東北の方言って芋臭いって定着したんや?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:30:34.28ID:Oa41Rdit0
>>38
秋田って仙台や盛岡、山形みたいな周辺の都市からのアクセスはどうなん?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:30:36.14ID:OxahNK+HM
>>39
これは随分辛口だw
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:31:02.51ID:exv4enOIr
>>46
俺ら東京さ行ぐだ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:31:37.03ID:Oa41Rdit0
>>40
これは重要な指摘やね
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:31:41.04ID:EGQTpjpK0
>>46
だっぺがアカンわ
あの言葉は相手に共感を求めてるのがアカンわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:31:46.83ID:Vbn5gZWld
それ滋賀のイメージが大津やからやろ
ほんまの滋賀を知らん雑魚
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:32:02.23ID:LvPFsVNm0
その圏内のやつらは都会の民と交流することが割とあるからな
ガチの僻地は都会の民とつながりがない
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:32:51.79ID:SE+b1L+S0
>>21
むしろ逆のイメージ
東京みたいなガチの都会を知ってる分自分のとこは田舎って思ってる人多かったわ
埼玉とか千葉のどこが田舎やねんって感じだが
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:33:11.00ID:Oa41Rdit0
宮崎の奴らって田舎者って言われることをものすごく嫌悪してたわ
都会に行くハードルが高すぎて都会を知らんのよ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:33:12.66ID:EGQTpjpK0
「◯◯だっぺよおー ほんで◯◯だっぺ?」
「は?w何言ってるか分かんねえわお前と俺は別人種だしw」

こうなる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:33:14.71ID:Ht/C3Ks30
>>47
飛行機でしか行ったことないから分からんが高速道路で2時間ってとこだろう(適当)
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:33:30.85ID:OdUyZRfe0
>>39

なら香川は一生うどん食ってゲーム禁止していればいいね
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:34:02.89ID:Kw42xKrEd
田舎にくわしいニキに聞きたいんやが松田龍平の鵜頭川村事件みたいな村って実際あるんか?村ならではのしきたりや掟みたいな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:34:09.92ID:MPecAOxd0
>>8全国平均より上が6都府県しかないのか
人口もこの6府県で半分近く行っちゃうのかしら
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:34:42.03ID:6rSBSNNn0
電車に乗れば大都会に行ける水戸駅前の何もなさヤバすぎるやろ初めて降りた時ビックリしたで
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:35:49.26ID:Ht/C3Ks30
>>56
関西は下手に出てネタにするから悲壮感は無いな
奈良和歌山民とか「奈良の山奥からきた田舎もんどすw」って感じで自己紹介するし
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:36:13.71ID:ZzZOdRkpM
>>39
山梨とか徳島とか佐賀みたいな都会に行けないこともないクソ田舎はギリセーフ扱いやろこのスレなら
外の世界に簡単に出られるか出られないかの差は思ってる以上にでかい
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:36:26.59ID:BG999Z8J0
三重も津は相当酷いぞ
マジで笑えないくらいなんもない
その代わり満遍なく栄えてるから名古屋寄りの都市に大外れがないのがええね
四日市、桑名、鈴鹿辺りやと割といい
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:36:43.18ID:FOz8iXdv0
あの信長が名古屋捨てて岐阜に引っ越したんやで栄えてない現在がおかしいやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:37:46.50ID:Oa41Rdit0
>>60
法律に違反するようなのはないと思うで
ワイの地元は厄年の男の家に仮装した大人の男が上がって騒いで暴れるっていう厄払いの行事があったで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:38:28.27ID:ZzZOdRkpM
>>69
公害と仙台と交付金と東北九州?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:38:57.75ID:Oa41Rdit0
>>63
そうそう、そういう受け身がとれんのよな
福岡までしか行ったことないやつらがかなりやし
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:39:14.52ID:vGDMBfVUd
色々事情があったんだろうけど羽島じゃなくて大垣に
新幹線駅あったからもっと発展してたかもね
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:39:16.81ID:BG999Z8J0
>>66
岐阜って駅前にドデカいゴースト繁華街あるし、地下道が色んなところで整備されてるし昔はデカい都市だった片鱗があるよね
路面電車やめたの原因やろうな
名古屋のベッドタウンとして振り切れば復活するんちゃうか?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:40:06.11ID:v32K2GSPM
岐阜って風俗潰して繁華街廃れさせたんよな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:41:54.19ID:Oa41Rdit0
相対的な指標になるけど他の道府県から人間やモノを引っ張ってくるのが都会で、都会に吸われるだけなのが田舎って感じ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:42:26.97ID:US/YDro2d
ちょっとした駅ビルと駅前にチェーンの飲食店
関東人「田舎やん」
これおかしいよな田舎って言葉の定義ガバガバやん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:42:43.96ID:soJR1uq50
岐阜駅周辺なにもない
玉宮街は助かるけど(酒呑み)
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:43:40.36ID:SC7V4Cedd
世帯別年収やと南関東より北関東の方が収入多い
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:44:23.72ID:l2cHe/boH
今考えると角栄が馬鹿みたいに地方の道整備したのもほっとくと地方が詰むってわかってたんだな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:44:42.83ID:6pRoVDNEr
大都会仙台こそ最高の都市

名言「仙台はナンバーワンだ」を知っているか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:44:47.15ID:WomwOmBH0
ワイ去年滋賀に引っ越したけどど田舎やで
ただ京都まで電車で15分やから暮らすには快適やわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:45:01.57ID:K0dS8Mtp0
>>76
そら都会じゃないから田舎やろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:45:14.03ID:6pRoVDNEr
>>79
それな
仙台を忘れてはいけない
仙台こそが最高だ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:45:41.83ID:6pRoVDNEr
仙台を忘れてはならない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:46:00.61ID:K0dS8Mtp0
東京大阪福岡の中心市街だけ都会で
その他は田舎でええやろもう面倒くさい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:46:06.05ID:0nVoj8M10
うわぁ、また仙台人かよ、、、
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:46:15.98ID:O4WkF9ls0
都心から30分なら田舎45分かかったらもうど田舎や
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:46:16.33ID:aXQfh1zRd
買い物や遊ぶところやイベントなど、
電車で10分で京都に行ける安心感はデカいな
京都で足りなければあと20分足して梅田に行けるし
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:46:28.17ID:soJR1uq50
センダイって何があるの?
ほぼほぼ思いつかない(山の上の城跡?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:46:31.59ID:u9Br5ccur
>>86
仙台を忘れてますよ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:46:54.18ID:chh5Fcxu0
本当の田舎民からするとつくばすら都会だから仕方ない
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:46:55.54ID:XJHxOzn1d
カッペがいう栄えてるの基準って23区のマイナー駅の50分の1ぐらいやからな
ほんま井の中の蛙やで
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:47:05.18ID:u9Br5ccur
仙台もなんでもありますが
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:47:08.39ID:K0dS8Mtp0
>>91
そこはあかんわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:47:42.44ID:u9Br5ccur
>>95
なにがあかんのや?
仙台は都会だよ?頭おかしいの?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:48:09.27ID:u9Br5ccur
仙台が最高でナンバーワンです
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:48:28.38ID:9iqhwxxv0
>>65
桑名から伊勢まで全部Rしか出ないガチャやね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:48:29.67ID:u9Br5ccur
仙台に勝てる都市はないでしょう
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:48:45.70ID:Kw42xKrEd
>>68
まじか。すげぇ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:48:48.34ID:K0dS8Mtp0
>>92
そう思ってたらええやん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:48:49.91ID:u9Br5ccur
>>98
仙台のほうが上ですね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:48:58.35ID:dYOCcq4U0
なんかのスレで一番最後まで出なかったのが富山なんやろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:49:03.46ID:XUXoeOwd0
水戸あたりはマシだけど神栖や鹿島あたりはうんこやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:49:23.19ID:K0dS8Mtp0
>>96
こういうやつおるよな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:49:45.41ID:uRS/mSnw0
わかる 埼玉県民とかがよく自虐してるけど電車乗ればすぐに東京だろうがと
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:49:45.73ID:9iqhwxxv0
>>83
都会とマチと田舎やぞ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:49:47.26ID:u9Br5ccur
>>105
は?
反論できないんやろ?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:50:08.77ID:u9Br5ccur
仙台はなんでもあるし便利だよ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:50:15.73ID:P3O9+Cp20
岐阜は飛騨と美濃でまるで違うからなぁ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:50:29.50ID:K0dS8Mtp0
>>106
なんでカペ君って表とかグラフすきなんやろな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:50:47.40ID:u9Br5ccur
仙台を叩いてる人は田舎者なんでしょうね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:50:47.88ID:Kw42xKrEd
田舎スレで「仙台」のワード出すと急にムキになるヤツなんなん?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:51:14.31ID:K0dS8Mtp0
>>110
そう思い込んどけやw
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:51:26.13ID:u9Br5ccur
>>117
田舎者が仙台に嫉妬してるんだと思います
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:51:45.18ID:u9Br5ccur
>>119
反論できないねw
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:52:02.98ID:exv4enOIr
ガイジのお陰で勢い出ててくさ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:52:04.62ID:K0dS8Mtp0
カペが発狂してて草
ワイは福岡人じゃないでw
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:52:11.47ID:u9Br5ccur
仙台が一番住みやすいです
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:52:24.45ID:soJR1uq50
>>113
美濃でも岐阜西濃、中農、東農でも違うし...
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:53:03.70ID:u9Br5ccur
仙台に嫉妬しないでくださいね
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:53:20.95ID:RBDHq1iq0
>>114
https://i.imgur.com/HcheGH7.jpg
https://i.imgur.com/MwXdAkH.jpg
早く嘘ついてごめんなさい言えよ

86:それでも動く名無し:2024/02/11(日) 09:46:00.61 ID:K0dS8Mtp0
東京大阪福岡の中心市街だけ都会で
その他は田舎でええやろもう面倒くさい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:53:32.07ID:K0dS8Mtp0
>>123
反論ってw牛タンと何を話すことがあるんや
話しかけてくんなよ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:53:32.17ID:RBDHq1iq0
>>114
https://i.imgur.com/HcheGH7.jpg
https://i.imgur.com/MwXdAkH.jpg
早く嘘ついてごめんなさい言えよ

86:それでも動く名無し:2024/02/11(日) 09:46:00.61 ID:K0dS8Mtp0
東京大阪福岡の中心市街だけ都会で
その他は田舎でええやろもう面倒くさい
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:53:37.42ID:RBDHq1iq0
>>114
https://i.imgur.com/HcheGH7.jpg
https://i.imgur.com/MwXdAkH.jpg
早く嘘ついてごめんなさい言えよ

86:それでも動く名無し:2024/02/11(日) 09:46:00.61 ID:K0dS8Mtp0
東京大阪福岡の中心市街だけ都会で
その他は田舎でええやろもう面倒くさい
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:53:40.47ID:u9Br5ccur
仙台を叩く人は仙台に嫉妬心があるのが分かりますね
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:54:30.52ID:u9Br5ccur
>>130
仙台に勝てないなら最初から言わないでくださいね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:54:30.70ID:K0dS8Mtp0
>>131
すまんそれに横浜周辺も追加や
その他は田舎でええやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:55:07.26ID:K0dS8Mtp0
>>134
泣いてて草
今後は仙台と書くこともないよw
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:55:17.57ID:UeNUQxAm0
大津から向こうはただの田園風景やろと油断してたら
草津や近江八幡が結構栄えてて驚いたわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:55:21.85ID:u9Br5ccur
仙台は都会なので田舎者に嫉妬されがちなのでわかりますが、田舎者は田舎を自覚しましょうね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:55:51.14ID:u9Br5ccur
>>136
やはり仙台に嫉妬してたんですね
反応を見れば分かります
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:55:52.30ID:K0dS8Mtp0
>>138
味噌がなんか言ってて草
キメーキメー
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:56:28.07ID:0nVoj8M10
仙台人は必死な人が多い
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:56:40.60ID:K0dS8Mtp0
>>140
なんでそんなコンプまみれなのに
そこ出ないのw
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:56:40.57ID:RBDHq1iq0
>>135
都会度は名古屋>横浜>>>>福岡(笑)やぞ
データ見ろ無知カッペ
https://i.imgur.com/YDum16m.jpg
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:56:54.29ID:RBDHq1iq0
>>135
都会度は名古屋>横浜>>>>福岡(笑)やぞ
データ見ろ無知カッペ
https://i.imgur.com/YDum16m.jpg
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:56:59.45ID:RBDHq1iq0
>>135
都会度は名古屋>横浜>>>>福岡(笑)やぞ
データ見ろ無知カッペ
https://i.imgur.com/YDum16m.jpg
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:57:04.28ID:Kn1XxMrp0
ていうか東京大阪は当然としてネットで煽られがちな名古屋横浜福岡やら仙台広島札幌なんなら各地の県庁所在地は大都会やないだけで充分都会やろ
煽り目的やからそりゃ当然かもしれんがGは田舎判定の範囲が広すぎる
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:57:21.86ID:K0dS8Mtp0
>>144
だからなんでカペは表とかデータすきなんやろ
開くまでもないよなw
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:57:22.27ID:soJR1uq50
必死==田舎未満
ただケッペシンカンチェンが全部止まるだけなのになw
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:58:41.52ID:FnmBPIqor
>>147
仙台を札幌広島と同じ扱いにしないでください

仙台は5大都市なので
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:58:59.20ID:0kNi9yQr0
大津ワイ高みの見物
ちな京都駅まで10分で行ける
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:59:02.34ID:K0dS8Mtp0
>>150
必死にスクショ貼り付けて惨めやな
気持ちよさそうでなによりw
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:59:04.70ID:qgeJM/hb0
滋賀岐阜は大都市の隣にある街を理由にセーフにされてるのに茨城だけ取手があるからセーフと言われてなくて草
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:59:40.70ID:FnmBPIqor
札幌は東京遠いので田舎です
仙台のほうが上ですね
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:59:43.06ID:1i43VBLX0
大阪民ワイ高みの見物
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:00:07.45ID:XBXIa+nX0
>>8
かっぺの中ではトップレベルやからな三重
県庁所在地がアレやから馬鹿にされがちやけど、そこら辺のかっぺ県はバカにする資格すらないからな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:00:16.11ID:FnmBPIqor
>>156
大阪より仙台のほうが東京に近いので上ですね
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:00:20.42ID:fIJmlo4jM
>>152
滋賀の人って河原町行ったりすんの?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:00:33.72ID:1i43VBLX0
>>159
ドンマイw
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:00:36.80ID:plcGT5/O0
何で仙台はミーム汚染されとるん?
なんかトピックスあったか?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:00:41.54ID:FnmBPIqor
>>157
仙台には副都心があるのでやはり都会ですね
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:00:50.61ID:NBoqPGxC0
はい
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:01:00.46ID:NBoqPGxC0
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:01:08.82ID:2yWfyMdIM
>>156
大阪も大阪市外は…
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:01:15.49ID:NBoqPGxC0
なお
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:01:21.72ID:K0dS8Mtp0
仙台ガイジはなんでこうなったんや
まるでスクリプトみたいやで
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:01:31.87ID:lMzhBrN40
滋賀?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:01:35.24ID:FnmBPIqor
仙台が一番最高の都市ですね
異論はないと思います
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:01:58.95ID:lMzhBrN40
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:02:23.92ID:RBDHq1iq0
>>153
論理やデータで何も反論できなくてその捨て台詞はダサ過ぎやろ😂😂😂
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:02:33.53ID:K0dS8Mtp0
>>165
名古屋wウケる
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:02:37.99ID:0nVoj8M10
仙台民さん、、、
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:02:46.39ID:1i43VBLX0
牛タンは食べに行ってみたいね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:03:03.79ID:K0dS8Mtp0
>>173
ずっと泣いてて草
なんやねんこの絵文字ガイジは
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:03:13.49ID:cdU33RIl0
翔んで埼玉の続編は滋賀推しばっかで正直イマイチやった
とび太くんとかあそこまで推す必要あったかあれ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:03:35.49ID:S7xwbrp4d
>>8
三重カスが愛知に強気になる理由わかるわ
観光地や産業が多いのに人口少ないから県民あたりの税収が多くて豊かなんだよな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:03:39.62ID:Y4K4kE5sr
>>176
牛タンは仙台が誇る最高の名物ですからね
仙台という現地で食べることに意味があるのです
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:04:12.93ID:RBDHq1iq0
>>174
データで論破したワイと全く反論できずウケるwしか言えないお前
勝負は明らかやね😂
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:04:28.11ID:Y4K4kE5sr
仙台にははらこ飯やずんだといった名物もあり、やはりとても魅力的な都市ですね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:04:52.10ID:Y4K4kE5sr
仙台は食べ物が美味しいですね
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:05:02.24ID:K0dS8Mtp0
>>181
そういやなんで名古屋なんかが話に出てきたんや
人が福岡民に見えるみたいやし
なんかコンプあるの?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:05:06.86ID:3tYF0Ej60
都会の都会-都会の田舎-都会のど田舎
田舎の都会-田舎の田舎-田舎のど田舎

個人的にはこれが一番しっくりくるわ 
この内マジで生活厳しいのは都会のど田舎と田舎のど田舎ぐらいや
https://i.imgur.com/AHxU6b9.jpg
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:05:20.19ID:1i43VBLX0
圧倒的一位…東京圏(東京神奈川)
不動の2位…近畿圏(大阪神戸京都)

この次が揉めるね
候補は名古屋福岡仙台広島か
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:05:31.01ID:Y4K4kE5sr
仙台には副都心の長町や泉中央があり、とても都会です
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:05:43.15ID:6roQhiKb0
ヤベェのは鳥取とか島根の山陰や
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:05:53.95ID:T7GNiHly0
>>158
津も言うほどショボないやろ
大手私鉄の近鉄が走ってるから電車も田舎なのに結構使える
本当の地方じゃ電車なんてまともに使えない
都市圏人口なら盛岡クラスやし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:05:59.42ID:RBDHq1iq0
>>177
お前がバカすぎて笑い泣きしてまうわ🤣🤣🤣
データで完全論破された惨めな負け犬ことお前😂
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:06:05.72ID:Y4K4kE5sr
>>186
圧倒的に仙台ですね
東京の近さを考えれば仙台以外ありえません
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:06:06.33ID:/1e+Sz5P0
仙台とか寒い時点で論外
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:06:39.85ID:Y4K4kE5sr
>>192
仙台は寒くないですし、雪も降りません
嘘を付くのはやめてください
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:06:41.09ID:K0dS8Mtp0
>>190
名古屋好きなんか?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:06:56.11ID:1i43VBLX0
四国行った時は本当に何もなくて驚いたわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:07:13.56ID:LGmW8Aik0
昔茨城で道きいたら親切な現地民が「ワンダーグー🙋‍🙋‍♂」って言い出して部族の言葉かと思って一瞬わからんかった
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:07:19.50ID:Y4K4kE5sr
仙台は魅力が沢山あり郊外も栄えているのでやはり都会だと思います
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:07:44.93ID:2belr+h0d
>>185
下は田舎じゃなくて地方って書いた方がわかりやすい

地方の中心 地方の郊外 地方の田舎
都会か田舎かじゃなくて
都会か地方かなんだよね
その地方の中に街と田舎がある
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:07:45.81ID:RBDHq1iq0
>>184
ワイはお前の「嘘」を指摘してるんやで🤣
https://i.imgur.com/tcwJt3V.jpg
https://i.imgur.com/FkhPP5D.jpg

86:それでも動く名無し:2024/02/11(日) 09:46:00.61 ID:K0dS8Mtp0
東京大阪福岡の中心市街だけ都会で
その他は田舎でええやろもう面倒くさい
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:08:15.60ID:Y4K4kE5sr
札幌や福岡は東京から遠く本州から外れているので仙台より田舎ですね
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:08:26.72ID:K0dS8Mtp0
>>199
それがなんの嘘になるんや?
横浜周辺が抜けてたけど
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:09:01.99ID:i4dQEBfTd
>>193
じゃあなんで楽天は春先に本拠地で試合しないの?🤔
オープン戦いっつも静岡でやるやん🤭
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:09:06.37ID:plcGT5/O0
>>185
茨城辺りは都会③(右上)あたりで
仙台は田舎①(左下)ということか

わかりやすい
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:09:12.75ID:qA2V7/z60
ガチのところだとど田舎やで〜なんてことを話す相手に会わないから
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:09:13.25ID:6roQhiKb0
仙台とか産業がショボいからなぁ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:09:18.60ID:Y4K4kE5sr
やはり東京から離れると田舎になりますね
仙台は東京に近いので都会です
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:09:47.91ID:Y4K4kE5sr
>>205
しょぼくないですよ
仙台は都会なので多くの産業があります
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:10:00.07ID:/2EJGsPU0
群馬ワイ「合法風俗あるだけで都会やろ」
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:10:04.38ID:a7UDj4/bd
>>200
東京が隣の隣でも田舎の群馬とか山梨とかあるやん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:10:20.52ID:K0dS8Mtp0
>>207
嘘ついてないんやけど
カペ君っていつも騙されてるからそう思っちゃうんやろね
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:10:30.80ID:Y4K4kE5sr
>>210
だから仙台がすごいのです
仙台はあれだけ大都会なんですから
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:10:32.72ID:soJR1uq50
仙台って川内よりひどいところなんじゃないwww
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:10:40.57ID:RBDHq1iq0
>>201
https://i.imgur.com/F1xbuo8.jpg
いやそれも「嘘」やん🤣
データ見れば都会度は名古屋>横浜>>>>福岡(笑)なんやから
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:10:49.55ID:Y4K4kE5sr
>>213
意味不明なことを言うのはやめてください
つまらないです
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:11:06.85ID:1FXrXG+ad
名古屋まで車で20分やけど田んぼだらけで田舎や
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:11:25.38ID:K0dS8Mtp0
>>214
泣いてて草
だからその画像ペタペタ誰も見んやろにカペ君よー
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:11:40.19ID:Y4K4kE5sr
>>216
仙台に田んぼなんて見えませんからね
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:11:50.09ID:RBDHq1iq0
>>211
いや嘘やん🤣
客観的な数字やデータと明らかに違うこと言ってるんだから
https://i.imgur.com/tcwJt3V.jpg
https://i.imgur.com/FkhPP5D.jpg

86:それでも動く名無し:2024/02/11(日) 09:46:00.61 ID:K0dS8Mtp0
東京大阪福岡の中心市街だけ都会で
その他は田舎でええやろもう面倒くさい
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:12:00.56ID:Y4K4kE5sr
やはり仙台は都会なようですね
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:12:07.14ID:legTIU86d
楽天のレスはスルーしてて草
都合の悪いことは無視するんやね仙台のカスは
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:12:31.39ID:Y4K4kE5sr
仙台に勝てないから嫉妬するんですよ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:12:35.84ID:RBDHq1iq0
>>217
完全論破されて惨めやねえ😂😂😂
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:12:47.54ID:fs2Kqzk80
奥能登とかはガチやろ
北海道の端とか
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:12:55.89ID:K0dS8Mtp0
>>219
名古屋って周辺どうなってるんや?
田んぼ?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:13:03.83ID:pseOxT+L0
>>220
海に面してるから茨城県
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:13:04.53ID:s3k+LSzgd
>>216
名古屋(人口230万)「ワイらは田舎だぎゃー」
仙台(人口109万)「オラほは大都会だっちゃね」

何故なのか
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:13:27.56ID:SyaD+Su/0
都会度は
東京>横浜≒大阪>名古屋
まあこんなもんやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:13:49.63ID:Y4K4kE5sr
>>228
そのネタつまらないですね
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:14:09.54ID:5O+1qutZ0
三重って名古屋出るまでお金かかりすぎじゃない?
岐阜なら480円やろ?津からなら1200円くらいやし
車使っても2000円出たはず
岐阜なら高速乗らずに1時間や
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:14:17.62ID:cIA/eFAS0
都会と田舎で分けるからアカンねんな
間が欲しい
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:14:22.42ID:soJR1uq50
>>220
岐阜北部(飛騨)は郡上、白鳥、下呂、高山とかポツポツと都市部?があり、後は山しかない
線路周辺しか栄えてないイメージ

というか岐阜南部からするとそういうイメージ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:14:27.39ID:0nVoj8M10
仙台って広島より人口少ないのか、、、
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:14:40.37ID:K0dS8Mtp0
名古屋って特色がないモノマネの土地って印象やな
東京大阪でもない半端なモノマネ民が集まってる
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:14:51.05ID:RBDHq1iq0
>>226
福岡()とかいう田舎よりは余裕で商業地広いで😂

◯商業地域面積
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
福岡市=1471ha
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:15:20.81ID:K0dS8Mtp0
>>236
なんやろ
基本こういうやつ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:15:45.01ID:RBDHq1iq0
>>226
おっ、ハメカス出たな😂
都会度は名古屋>横浜やで
データ見れば一目瞭然
https://i.imgur.com/yD2U0nk.jpg
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:15:58.26ID:RBDHq1iq0
>>229
おっ、ハメカス出たな😂
都会度は名古屋>横浜やで
データ見れば一目瞭然
https://i.imgur.com/yD2U0nk.jpg
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:16:07.81ID:RBDHq1iq0
>>229
おっ、ハメカス出たな😂
都会度は名古屋>横浜やで
データ見れば一目瞭然
https://i.imgur.com/yD2U0nk.jpg
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:16:10.37ID:NUJRv4R/0
>>232
地方中枢都市(札仙広福)というのがあるけどもっとキャッチーなの欲しいよな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:16:15.62ID:sSFqvMTXr
福岡人と名古屋人と仙台人が争ってるの草

まさに三大民度最悪都市やんw
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:16:37.65ID:3tYF0Ej60
>>198
そうやな地方の方がわかりやすいわ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:16:38.22ID:Q2FyyYMBd
電車1時間に一本未満とか田舎じゃなくて未開の地だろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:16:49.05ID:K0dS8Mtp0
仙台と名古屋民ってコンプまみれなんやね
悪かったよw
頑張って生きてほしいね
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:16:57.63ID:qx81/QBCd
>>232
関東みたいに平野部が広くて人口そこそこの市が連なっとるならともかく他の地域やと山で分断されとるとこ多いしな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:17:05.87ID:RBDHq1iq0
>>237
君はさっきからワイにずっとデータで論破されてるんやで😂😂😂😂
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:17:09.47ID:sSFqvMTXr
福岡人、名古屋人、仙台人には近づかないほうがええな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:17:49.91ID:RBDHq1iq0
>>229
おっ、ハメカス出たな😂
都会度は名古屋>横浜やで
データ見れば一目瞭然
https://i.imgur.com/EtwDJoc.jpg
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:17:59.35ID:RBDHq1iq0
>>229
おっ、ハメカス出たな😂
都会度は名古屋>横浜やで
データ見れば一目瞭然
https://i.imgur.com/EtwDJoc.jpg
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:18:01.69ID:K0dS8Mtp0
>>249
データを振り回して叫ぶ名古屋人w
他人は福岡か横浜に見えるの変じゃない
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:18:05.14ID:4zLUJLOM0
ワイ神戸民横浜なんて神戸と変わらんとかなんjでよく言われてたからほーんと思ってたけど実際いったら完敗してたぞまず規模が違った
唯一神戸はクアハウスある所くらいやな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:18:06.10ID:N9p064S/d
仙台ガイジと名古屋ガイジ両方来てて草
地獄かよ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:18:19.81ID:+3nxdz56M
大田舎仙台がない
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:18:48.82ID:pseOxT+L0
>>243
ミュンヘンとプラハ比べてどっちが都会かみたいな話ようそんな熱くなれるよな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:19:20.92ID:mmgdEJXR0
>>254
栄えてる範囲の広さは大して変わらんと思うけどな
中身が違うだけで
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:19:27.96ID:acfSnQYt0
>>228
名古屋は良い意味でも田舎やからや
愛知県は地味に農業生産高が北海道の次に多い農業県やからね
農業も工業も盛んな自己完結型なところが東京大阪との違いやと思うわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:19:47.93ID:rnIubEUW0
>>231
名古屋基準なら四日市のが比較対象や
それでも岐阜より遠いけど
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:19:48.85ID:XBXIa+nX0
>>231
やから言うほど名古屋頼りちゃうんやろ
名古屋マンセーなん桑名くらいやろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:20:02.84ID:NUJRv4R/0
県庁所在地が中都会かというとそうでも無かったりするからややこしい
特に東日本
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:20:03.33ID:uvyhOp2dd
三重滋賀茨城って都会の人間が想像する良い田舎生活がギリギリ出来そうなレベル?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:20:26.00ID:qP9O+LpLr
仙台ガイジ名古屋ガイジ含め、すべてのガイジが集結してる夢のオールスターの会場はここか?
ほんまさすが三連休やなイベントだらけやん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:20:53.69ID:3tYF0Ej60
>>203
茨城も場所によると思うわ
都会③はたぶん限界ニュータウンみたいなとこやな
コモアしおつみたいなとこや
https://i.imgur.com/rXrL7ZT.jpg
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:21:00.80ID:mwG5W74ad
>>231
三重県民にとって名古屋は東京行く時の通過駅にすぎないからそこはどうでもええわ
ガチの買い物したかったら大阪行くし
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:21:08.25ID:K0dS8Mtp0
>>264
茨城は無理やで
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:21:11.36ID:RBDHq1iq0
>>253
ワイは君の嘘>>86>>135をデータで論破してるんやで😂
事実の都会度は名古屋>横浜>>>>福岡(笑)やからね
https://i.imgur.com/BJV08zf.jpg
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:21:13.72ID:4zLUJLOM0
>>259
一回昔行ったことあるやつがイメージで語ってるのは多いと思う国が経済指定特区にしてからビル乱立ショッピングモール乱立企業誘致多いからなかなか栄えとる
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:21:28.72ID:soJR1uq50
>>261
乗り換え1回で西は赤穂?東は東京まで行ける岐阜
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:22:04.22ID:RBDHq1iq0
>>229
おっ、ハメカス出たな😂
都会度は名古屋>横浜やで
データ見れば一目瞭然
https://i.imgur.com/EtwDJoc.jpg
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:22:15.82ID:K0dS8Mtp0
東京住んでても茨城行くのも辛い
あそこは土地がおかしい
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:22:25.56ID:pseOxT+L0
>>260
横浜の事になると「山ばっか!」って騒ぐ割に田畑まみれの県なんやな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:22:35.02ID:GqempqDP0
仙台と名古屋は比べると
東京>仙台>名古屋か
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:22:56.46ID:Zk9n404w0
>>264
三重県は雪少ないし「都会の人が憧れる田舎暮らし」がしやすい場所やで
いざとなったら名古屋も大阪もすぐやしな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:23:00.45ID:K0dS8Mtp0
>>269
ワイは福岡関係ないから
シャチホコ君は妄想を止めるべきやね
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:23:41.59ID:3tYF0Ej60
ちなみに茨城の南側住んでるやつは休日は車で東京遊びに行ってるぞ
そう考えると北関東も割と便利や
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:23:44.31ID:cL2GosgT0
>>254
横浜でさかえてるの横浜駅とみなとみらい周辺だけちゃうん
東横沿線は雰囲気いいけどちょっと離れると急な坂道ばっかりやで
ちな横浜民
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:23:53.10ID:ozsqzgADr
>>275
仙台って名古屋より都会やったんか
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:23:57.36ID:4b638Uzu0
>>275
すかさずAVPするのやめろw
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:24:32.45ID:FNGn/Cyn0
松戸民「松戸は実質東京都、東京都松戸区」←これガチで言うとる奴おったわ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:24:50.06ID:cL2GosgT0
栃木はほんま辛かった
免許あればある程度快適なんやろうけど
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:24:53.42ID:pseOxT+L0
>>276
浜松静岡甲府とか辺りの方がいざって時に東京近いからええわ
富士山が見えるとぐっと大自然感出るし
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:25:03.67ID:MICW4Ul/d
>>273
大人になるまでよく知らんかったけど群馬とか茨城って東京から派手に遠いよな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:25:10.69ID:uvyhOp2dd
>>260
ワイ、ぶらりとドライブしてて愛知南部の農業地帯に入ったことあるけど
農地がちゃんと区画整理されてて凄いと思った
ようあれだけ広大な土地を取りまとめて区画整理できたなと
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:25:36.16ID:K0dS8Mtp0
茨城民は10代で東京でてその後ほとんど戻らない
そんな土地やね
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:25:59.86ID:XBXIa+nX0
>>276
四日市とか三重北部は結構雪降ることあるけどな
今年も四日市で20センチ積もってる
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:26:15.78ID:MIElc4BV0
>>284
三重滋賀茨城の話でいきなり静岡とか甲府とか言われても😅
静岡はテレビがゴミ、山梨は雪と寒暖差がきついわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:26:39.27ID:K0dS8Mtp0
>>285
交通の便が悪すぎたから何か遅れてるんや
ここ10年くらいは電車や道路繋げてるみたいやけど
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:26:46.70ID:iqo3Gr7t0
>>189
津に仕事いったときに空き時間に漫画喫茶行こうとしたのに駅前に漫画喫茶なかったのはビビったわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:27:30.04ID:igY90HYF0
>>288
そんなん年1あるかないかやし
そこは「田舎暮らし」の場所ちゃうやん
ただの地方やろ四日市桑名は
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:27:32.26ID:mmgdEJXR0
>>279
神戸も三宮と元町中華街と神戸駅(ハーバーランド)くらいまでや栄えてるのは
栄えてる範囲は大差ない
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:27:47.75ID:SH/Nr7yT0
場所によるな
滋賀の草津と大津は便利やけどそれ以外は、、、
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:28:00.29ID:Kn1XxMrp0
>>235
それって東京やない?
東京にはなんでもあるけど東京にしかないものって案外ないっていう
別にそれが悪いって訳じゃなく寧ろそれこそが東京の特色で強みなんやけど
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:28:12.37ID:NL2hmiRA0
>>189
津はゴミやろ
県庁所在地の駅に降りて本気でびっくりしたのは津くらいや
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:28:24.82ID:pseOxT+L0
>>289
安価元見てへんかったわ

三重はテレビゴミちゃうん?
首都圏と大阪京都以外はどこも似たり寄ったりって認識やったけど
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:28:35.77ID:K0dS8Mtp0
>>292
普通に話せないのかよ
まじでこれ集めるのにどれだけ時間かけてるんや?暇かよ
そらスパゲッティ茹でてクリームかけるわな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:29:18.71ID:kWm+88k70
>>293
てかその辺普通に近鉄で名古屋に通勤してないか?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:29:20.66ID:NL2hmiRA0
>>289
静岡ってキテレツしかやってなかったイメージやわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:29:24.90ID:RBDHq1iq0
>>299
https://i.imgur.com/6UWJHqx.jpg
https://i.imgur.com/nMCIcg7.jpg
話せないのはお前や
まず嘘ついてごめんなさい言えよ

86:それでも動く名無し:2024/02/11(日) 09:46:00.61 ID:K0dS8Mtp0
東京大阪福岡の中心市街だけ都会で
その他は田舎でええやろもう面倒くさい
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:29:36.14ID:T7GNiHly0
>>298
三重は街中ならテレ東系も映るから愛知と変わらん
三重がゴミなら仙台とか広島どうなんねん
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:29:58.05ID:uvyhOp2dd
まあ冬場の降雪量はやっぱ気になるよな
ワイは某県南部に住んでるけどワイの爺さんは同県の北部の豪雪地帯出身やったんや
同じ県内やけど雪がほとんどない南部に越してきて幸せって言ってた
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:30:23.46ID:4b638Uzu0
俺コロナの時思ったけど名古屋ってヤバい奴多いのか?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:30:42.66ID:K0dS8Mtp0
>>302
嘘ついてないやんwはやく病院行けってキモいな
ひろゆきとか好きそうな老人
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:30:48.62ID:NL2hmiRA0
>>305
ずっとやばい奴しかいないしブスしかいないって言われてる
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:31:17.56ID:SH/Nr7yT0
>>304
滋賀か?
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:31:35.42ID:N7EP5Mx/0
>>298
愛知住んでた頃は中日戦よくみてたな三重テレビで
永田や仏壇店なつかしー
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:31:55.08ID:K0dS8Mtp0
>>296
たしかに浅草や下町のほうもどんどん特徴消えてんな
けど名古屋はなんにもないやろw
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:32:01.32ID:soJR1uq50
>>304
岐阜?
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:32:27.66ID:rcBhraUtd
>>301
静岡は東海地方なのに独自制作やから
愛知のテレビ見れんからね

>>298
札幌福岡名古屋はテレ東系映るから大阪と変わらん
東京ローカルが見れないのは大阪も同じやろうし
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:32:38.21ID:ndxrPB4H0
名古屋とか大阪と埼玉県川口どっちに住むかって聞かれたら秒で川口やわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:33:09.85ID:RBDHq1iq0
>>306
いや嘘ついてるやん君🤔
事実の都会度は名古屋>横浜>>>>福岡(笑)やからね
ワイは君の嘘をデータで論破してあげてるんやで
https://i.imgur.com/7blW6NN.jpg
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:34:18.97ID:K0dS8Mtp0
>>315
同じ言葉を繰り返すだけの論破老人とか
ど田舎の机から書き込んでそう…
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:34:22.49ID:NL2hmiRA0
>>314
昨日なんGでもスレ立ってたけど彼女が川口市住みの彼氏のとこに誰も遊びにこないみたいなの笑ったわ
川口市の治安やべーな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:34:31.87ID:cL2GosgT0
立川は昔ほど治安悪くないしなんでもあるし住むには便利なんやけど都心に出るのがくっそ遠く感じる
1時間しないで新宿出れるんやけど
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:34:32.89ID:2DiOeEpA0
福岡を名古屋より都会扱いしてる奴ってマジでそう思ってるガイジなのかな?
それとも福岡叩かせたい福岡アンチなのかな?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:35:45.48ID:rcBhraUtd
テレビの格差って

東京

大阪(隣県も同条件)、名古屋(隣県も同条件)、福岡、札幌のテレ東系映る都市と隣県

その他大勢

福井と宮崎

こんな感じやろ?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:35:46.66ID:Pl+L4CXW0
>>313
テレ東系の話ばっかやけどMXtvkサンテレビKBS京都みたいな独立系は無いんか?
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:35:51.81ID:8ZrvNlIa0
滋賀県南部はまだいいけど北部はガチで辺境やぞ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:36:19.27ID:3I5yZch50
>>2
富山はその中に入らんやろ
北陸新幹線で東京まですぐやし、比較的裕福な地域やし
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:36:51.66ID:XBXIa+nX0
>>321
令和にもなってテレビの格差があるのおかしいよな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:36:58.27ID:8r1KpPHi0
和歌山とかいう智弁和歌山しか知られてない県
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:37:04.00ID:SH/Nr7yT0
>>312
おー!ええやん!
草津か大津に住んでるんか?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:37:09.34ID:K0dS8Mtp0
>>320
そのつくば平均ってほとんど研究所か大学関連ちゃうの
とんでもない田舎やしおかしい人しかおらんで
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:37:12.92ID:mmgdEJXR0
>>321
関西は一応サンテレビで深夜アニメとかも放送されるから東京未満、名古屋福岡札幌以上や
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:37:31.73ID:3I5yZch50
>>321
ま、今の時代はテレビとかどうでも良くなったけどね
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:37:42.09ID:MfsbaQpk0
そもそもテレビなんて今時みないやろTVerとアマプラあったら充分やん最悪国が危ない国家規模の災害あったらテレ東つけて確認すればいいだけ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:37:48.80ID:wOKBa9z6M
>>327
MXをスマホでリアタイできるサブスク作ったら結構売れそう
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:37:58.64ID:A6CxpEDo0
>>18
佐賀は福岡まで近いのがメリットとか言うけど、佐賀市内から天神まで車で行くにしても2時間弱かかるしな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:38:17.71ID:K0dS8Mtp0
>>326
まじで街に何もなくて表画像載せるしかない年寄りとか悲しすぎやろw
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:38:19.76ID:Pl+L4CXW0
>>319
わざわざ移住するならどっちが魅力的かで福岡一択ってだけで別に都会度比べるようなとこじゃないわな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:38:37.59ID:3I5yZch50
>>315
名古屋は街並みがゴミなんよ
その点横浜はみなとみらい、桜木町、元町、中華街と優れてる
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:38:40.92ID:I8DuLMjud
>>322
テレビ愛知と三重テレビがある
岐阜ならテレビ愛知と岐阜テレビやな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:39:17.32ID:cL2GosgT0
今ローカルの番組も無料Tverで見れるからなあ
リアタイ実況したいアニ豚ってそんな多いんかな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:39:54.51ID:Pl+L4CXW0
>>331
やっぱ1都3県と京都大阪だけしかアカンのやな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:39:55.06ID:3I5yZch50
>>279
桜木町〜関内〜中華街〜元町らへんがええやん
みなとみらいとかむしろただのオフィス街やろ
本当に横浜市民か?
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:39:58.90ID:uvyhOp2dd
>>329
大津や草津なら気楽に「せやで!」と返せるが、そうじゃない
案外世間狭いから怖くて明かせへんわ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:40:01.58ID:RBDHq1iq0
>>336
https://i.imgur.com/Sa9Tpfw.jpg
https://i.imgur.com/YLiaPeR.jpg
論破されて惨めやねえ😂
早く嘘ついてごめんなさい言えよ😂

86:それでも動く名無し:2024/02/11(日) 09:46:00.61 ID:K0dS8Mtp0
東京大阪福岡の中心市街だけ都会で
その他は田舎でええやろもう面倒くさい
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:40:21.20ID:xNU1kXUgd
>>331
テレビ愛知も普通に毎晩深夜アニメやるやん
サンテレビって野球以外でテレビ愛知と違いあるか?
番組表見たけどショッピング番組での穴埋めけっこうあるし
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:40:34.47ID:RBDHq1iq0
>>336
ちなみに街に何もないってどの街のことや?w
答えてくれよ😂
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:40:57.72ID:soJR1uq50
>>339
テレビ愛知って、濃尾平野くらいしか受電できないんじゃなかったけ?
飛騨、伊賀、紀勢って映るんかな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:41:02.08ID:5O+1qutZ0
お前ら
三重県と岐阜県ならどっち派なんや!?ハッキリせーや
三重県、岐阜県と言っても場所によるけど

四日市、津市、岐阜市
どれに住みたいんや?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:41:24.91ID:cL2GosgT0
>>342
港北区民やで
桜木町はみなとみらいとほぼ同義やわワイン中では
すぐそばやん
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:41:26.93ID:gsfoE8ay0
茨城はどこも閑散としてるわ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:41:31.35ID:8r1KpPHi0
>>346
西テキサスや
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:41:33.63ID:XBXIa+nX0
>>345
ぶっちゃけアニメ関連は関東一強やろ
ここ10年で一極集中一気に進みすぎだわ、絶対是正する気ないで
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:41:39.29ID:SPj9xhZX0
チュニドラが弱すぎるからこういうモンスター生まれてしまうん
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:41:54.48ID:K0dS8Mtp0
>>346
お前の大好きなそこやろw
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:41:58.20ID:TPg6YpvG0
>>327
なんなら台湾とかロサンゼルスの方が日本の田舎より
日本の番組はやく見れるの草
マジでおかしいやろ… NHKも海外民はタダやで?
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:42:01.87ID:T7GNiHly0
>>348
桑名か名張
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:42:32.96ID:3I5yZch50
神奈川は横浜だけでなく、鎌倉や江ノ島も近いのがええよな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:42:49.47ID:RBDHq1iq0
>>354
すまん
誤魔化さずハッキリ答えてくれんか?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:42:54.06ID:ap96c5870
スレタイと静岡山梨ってどっちが田舎?
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:43:02.82ID:soJR1uq50
>>356
名古屋に忠誠→桑名
大阪に忠誠→→名張
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:43:05.61ID:Jd+dbLWod
ワイさいたま市民、高みの見物
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:43:15.22ID:3I5yZch50
新幹線にすぐ乗れる名古屋駅周辺はともかく、それ以外の愛知県って不便じゃね
空港も遠いし
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:43:36.10ID:ClfKw2iZ0
>>347
伊勢湾沿岸なら伊勢まで見れるよ
人口的には三重の6割は見れる
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:43:43.80ID:RBDHq1iq0
>>354
なあどこや
はやく答えろ😂
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:43:54.91ID:rGMJcTMUd
>>348
その中なら金津園あるし名古屋に1番近い岐阜市やわ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:44:00.76ID:3I5yZch50
>>348
岐阜>四日市≧津かな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:44:16.18ID:3I5yZch50
仙台は冬以外はええよ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:44:19.59ID:K0dS8Mtp0
>>359
名古屋w
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:44:35.06ID:K0dS8Mtp0
>>365
名古屋w
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:44:40.20ID:zI7Rcifa0
>>352
サンテレビの話でなんで関東とかって話が出てくるんや?
それは当たり前やろ
千葉のカッペが大阪より良い番組見てるからな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:44:52.22ID:TF6XnDfU0
滋賀県民やが田舎やけど不便は感じへんわ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:44:53.74ID:N31iuesF0
なんG素人のあつまりか?こいつはなんj以来ずっと発狂しとるネームドやぞここ数年ずっと名古屋のデータ張って暴れとる
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:45:01.75ID:RBDHq1iq0
>>369
はいまた嘘&無知

◯名古屋市の主な観光地
・延伸面積日本一の名古屋港水族館
・動物種日本一の東山動物園
・大きさ世界一のプラネタリウムを備える名古屋市科学館
+日本三大名城の名古屋城、三大神宮の熱田神宮(三種の神器)など
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:45:20.03ID:XBXIa+nX0
>>371
関西と名古屋の差なんて誤差やって言いたいだけや
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:45:23.46ID:Pl+L4CXW0
>>339
その辺までネットされるアニメって大体静岡放送や新潟テレビ21でも観れるぐらいの広域になるからサンテレビとは比肩せん
下手したら北海道テレビの方が枠有る
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:45:26.86ID:WomwOmBH0
岐阜−金津園
滋賀−雄琴
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:45:57.22ID:TF6XnDfU0
>>323
むしろ京都も名古屋も福井も射程圏内に入るぞ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:45:58.79ID:3I5yZch50
名古屋推しがペタペタデータ貼っても
街並み汚いしなあ、で一蹴される

名古屋は街並みどうにか整備せえや
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:46:18.05ID:soJR1uq50
>>364
愛知県からのを拾えるのか、トンクス
0381それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:46:33.39ID:3I5yZch50
大阪も街並み汚い
東京は綺麗
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:46:44.09ID:Pl+L4CXW0
>>349
港北区とかその辺っていつになったらまともな市街地になるん?
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:46:57.68ID:u4cp+SHBd
>>375
結局MXの存在よな
BS11だと流さないCMとか番組告知があると知った時のショックよ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:47:42.37ID:nnN0eFNO0
埼玉千葉みたいな在来線で都会に行けるところが田舎名乗るな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:47:59.11ID:SH/Nr7yT0
>>381
大阪は梅田あたりはめっちゃ綺麗やぞ
都内なんか1部除けばめっちゃ汚いやん
0386それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:48:01.16ID:uvyhOp2dd
>>372
ワイもやわ
都会に過剰な幻想持たないなら田舎がいいよな
たまに仕事で大阪とこ東京いくとほんまノイローゼになる
学生時代は東京たのちーだったがもう無理
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:48:09.18ID:EYDarXqN0
まずイオンがある
セブンローソンファミマのいずれかがある
チェーンの飯屋が3店舗以上ある
これのいずれかがある
この3つが揃う地域が車で1時間以内にある
どれか一つでも当てはまったら都会や
ちな幌延町😢
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:48:46.61ID:3I5yZch50
>>385
この前梅田行ったけど、高層ビルはバンバン建っているが、歩行者に優しくないからダメ

東京は歩行者に優しい街
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:49:32.91ID:3I5yZch50
関西人が梅田自慢するけど、無秩序な感じ

東京駅から皇居周辺や丸の内歩いてみ
これが美しい街並みや
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:49:45.96ID:Pl+L4CXW0
>>355
ロサンゼルスはともかく臺灣からインドネシアぐらいまでなら経度似たようなもんやから多分BS11拾えるし
それだけで国内の田舎と同水準や
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:50:19.77ID:5O+1qutZ0
>>387
調べたけど北海道の超田舎やん
そんな田舎からなんGやれたのか?
まあ北海道なら自然豊かでええやん
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:50:28.63ID:soJR1uq50
>>387
幌延ってすごいな
宗谷乗って通過したわ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:50:31.47ID:EYItu2+i0
滋賀県、岐阜県は戦国時代まで要所だったはずだし
茨城県、滋賀県は江戸時代くらいまではまだ要所だったはずなんだよな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:51:03.55ID:ZHK6oaCs0
昔なんjに稚内j民がいたけど稚内のパチ屋回らないから旭川まで片道246キロかけてパチ打ちにいってるのが毎週スレ立てしてて笑った
0397それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:51:05.51ID:7HoiVCeFr
>>392
山陰の希望、松江があるから…
0398それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:51:16.30ID:SH/Nr7yT0
>>388
ん?
大阪汚いと言ったから大阪の梅田はまだ綺麗やぞとレスしただけやの歩行者云々って論点ずらすなよ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:51:24.94ID:PZgKdyQP0
長野ワイ、低みの見物…
0400それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:51:40.32ID:cL2GosgT0
>>382
住宅街としてはそれなりちゃう?なんか穏やかなファミリー多いわ
大倉山とか綱島のマンションめっちゃ高いねんな
駅前しょぼいっちゃしょぼいけど飯食うのには困らへんし
0401それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:51:52.85ID:9SKujRnyM
>>389
愛媛をdisるのやめろ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:52:43.21ID:aLmyBJT00
郡上八幡とかあの辺の住民
「ワイのとこど田舎やでー」←わかる

岐阜市民
「ワイのとこど田舎やでー」←こいつ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:53:00.90ID:UGy+PpQ/0
ワイくん、京都市中京区に帰りたくて涙
0404それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:53:03.53ID:W0f39b7X0
>>387
休日は都会の稚内に遊びに行け
0405それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:53:04.14ID:Pl+L4CXW0
>>387
イオンって田舎民にとってそんな重要な基準なん?
都民からすると建ってるだけで田舎に片足突っ込んでる印象になるからあんまやけど
0406それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:53:05.73ID:2DiOeEpA0
大阪名古屋の利点って東京に比べて都心近くの家賃安いことなのに滋賀とか岐阜とかに住むの謎すぎる
だったら東京のベッドタウンに住めばいいのに
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:53:21.32ID:SH/Nr7yT0
丸の内あたりが綺麗なんは当たり前やん
民間だけじゃなくて国がゴリゴリ関与しとるやんけ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:53:30.59ID:0lawG/sm0
>>396
稚内ってセイコーマートはいくつかあったから
コンビニは充実してるんだよな
道の駅もあるし
なお閉店時間
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:54:04.45ID:3I5yZch50
>>398
だから梅田は街並み綺麗ではないと言っている
ビルがバンバン建っているけど、マニラとか発展途上国の首都みたいな感じ

東京はヨーロッパのような街並みがある
0411それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:55:27.02ID:jOtUiml+0
>>409
北陸出身やけど曇ってるんやなくて晴れてる日がたまにしかないんよな
油断するとカビ生えまくるしマジできつい環境やったわ
それに比べると関東は本当に楽やわ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:55:33.90ID:3I5yZch50
>>407
そうや
国の強力なバックアップがある
あと麻布台ヒルズとか、森ビルのような非上場デベロッパーが時間かけて開発したりするしそこが強み
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:55:36.46ID:XBXIa+nX0
>>405
福井は大都会だった?
0414それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:56:03.44ID:2DiOeEpA0
>>410
どこ行っても小汚い雑居ビルばかりなんだけどこれがヨーロッパのような街並みなんか?
0415それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:56:48.63ID:Pl+L4CXW0
>>400
2駅ぐらいでサクッと繁華街に出れるんやったらええけど最寄りがセンター南北ってのがなぁ‥‥
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:56:59.69ID:8vCnFTn10
どっちか言うと東京の方が途上国のイメージあるけど
関西はまだ文化が残ってる
0417それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:57:03.27ID:3I5yZch50
三菱地所とか三井不動産とか森ビルとか自社お膝元の地域の開発は適当にはしないからね

金儲けのためだけでなく、本当に価値のある街並みに時間をかけてでも精力を尽くす
0418それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:57:13.10ID:SH/Nr7yT0
>>410
それまんま東京にブーメランやぞ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:57:28.57ID:5O+1qutZ0
富山駅前ってかなり都会じゃない?
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:57:43.65ID:jLQQ4WEqr
大阪は東京にますます差をつけられてる。
梅田で追いつくなんて思ってるのが恥ずかしい。
80年代の西新宿のイメージで止まってそう。
0421それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:57:50.45ID:O1q6hZLG0
>>406
名古屋住んどるけど家買おうとして岐阜とか三重に買ったやつとか見た事ないわ
ベッドタウン言うけど元々そっちが地元って奴くらいしか買わんのちゃうか
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:58:04.16ID:3I5yZch50
>>418
君はまだしっかり東京を歩けていない
0423それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:58:05.56ID:etB9nroM0
「名古屋」が「日本一」の「都会」やね
決まったな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:58:11.82ID:ZHK6oaCs0
日本は大体どこも都会やろ家から徒歩5分で24時間やってるコンビニ数軒あるやろこんなん世界的にみたら珍しい国やで視点はマクロで俯瞰しろ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:58:21.07ID:Pl+L4CXW0
>>414
ヨーロッパのような街並みは有るぞ
全域に広がっとる訳では無いが
0426それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:58:31.91ID:3I5yZch50
>>421
岐阜駅前のタワマンくらいか?ありなのは
0427それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:58:44.50ID:cL2GosgT0
>>415
センター南北まではブルーライン乗らんとあかんからなあ
あそこらへんも今高いみたいやね
映画館もスーパー銭湯もあるし何でも揃うからセン南あたり住めるなら住みたいわ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:58:53.78ID:jLQQ4WEqr
80年代の西新宿を超えることが
大阪人にとってのゴール
0429それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:59:35.75ID:K4MDowBir
>>420
でも日本一の都会は梅田やろ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 10:59:52.83ID:5O+1qutZ0
>>426
また新しいのが建つらしいね
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:00:09.80ID:uvyhOp2dd
>>411
鉛色の空とでもいうのか...
他所で育った人は一冬越えられるんやろかと思ったわ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:00:20.47ID:K4MDowBir
>>428
でも東京に梅田より都会な場所無いよね
0433それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:01:11.79ID:38qE9MSF0
この末尾rが仙台ガイジ呼ばわりされるのは流石に仙台に失礼やろ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:01:28.19ID:3I5yZch50
東京までどのくらいでいけるかが大事
名古屋なら名古屋駅周辺、仙台なら仙台駅周辺が有利
0435それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:01:48.61ID:jLQQ4WEqr
>>432
いくつもあるし
それが一つに繋がろうとしてるんだよ今
0437それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:01:55.89ID:SH/Nr7yT0
>>422
会話になってないな
再開発が一番盛んに行われてるのは23区
新しいビルがバンバン立つのは発展途上国の首都みたいなんやろ? 君の理論で言えば東京が最も発展途上国の首都みたいな都市なんやで
0438それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:01:57.41ID:R4flN6ss0
梅田はたしかに都会やけど名前がダサいのが問題
0439それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:01:59.38ID:T7GNiHly0
>>421
そもそも名古屋にかっぺもびっくりなかっぺゾーンあるし
あいつら名古屋マンセー地元大好きやし、わざわざ外へ出ない
0440それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:02:11.58ID:3I5yZch50
>>433
仙台に親殺されガイジでどうや
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:02:51.19ID:zNqI/9lMr
>>435
具体的にどこか言えよ
言わないなら日本一の都会は梅田で確定だ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:02:57.25ID:8vCnFTn10
東京には何の文化もないだから歩いても楽しくないのよな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:03:15.42ID:A4Bb8qlW0
>>434
ワイ三重県、間に愛知静岡神奈川があるけど
東京まで3時間で行けるで
0444それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:03:25.07ID:EYDarXqN0
>>405
賞味期限切れのものを普通においてあるような個人店かセコマで買い物が基本や
都会に出てイオン寄った時品揃えと安さに発狂しかけたわ😢
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:03:47.24ID:Wzi4ztTHM
>>345
今の深夜アニメの放送局なんてMXと、あってサンテレビまでやぞ
まあ今どきアニメなんて配信でいいからそんなに気にすることもないやろうけど
0446それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:03:59.55ID:HEGmzKmQ0
仙台に親殺されたクソガイジこんなとこにも湧いとるんか
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:04:04.50ID:zNqI/9lMr
ID:jLQQ4WEqr ←今日の仙台ガイジ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:04:37.19ID:Pl+L4CXW0
>>442
基本的には米軍に焼き払われたからな
その後で自分で壊したもんもいっぱい有るしこれから壊そうとしとるのも有るが
神宮球場とか
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:05:04.60ID:3I5yZch50
>>437
無秩序に建てたらそうなる
この前大阪駅、梅田周辺を歩いたけど秩序ある綺麗な街並みを作ろうという感じは無かったわ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:05:12.41ID:XByTHyZpd
梅田って現代になる時に名前変えようとか思わんかったんやろな
大阪のど真ん中にあるにしてはやぼったい名前やで
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:06:02.14ID:zNqI/9lMr
新宿がかっこいいとは思えんけどな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:06:22.08ID:3I5yZch50
まあ、東京の再開発も全てがそうじゃないけど
都心3区の再開発は流石やね
0454それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:06:57.23ID:zNqI/9lMr
新宿って普通に地名としたらダサいやろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:07:15.28ID:cL2GosgT0
>>442
まあ観光って意味だとそんな楽しくないかもな
浅草近辺とスカイツリーくらいか
ふらっと買い物したり美味しいご飯探すのは楽しいけど遠くから来るやつに薦める東京らしい観光コース紹介するのは難しいかも
0456それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:07:15.35ID:mmgdEJXR0
>>345
テレビ愛知ってテレ東系列やろ?
それ関西ならテレビ大阪とかの枠じゃないのか
0457それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:07:41.01ID:uvyhOp2dd
>>436
数が多ければ多いだけ、その分粗末に扱われることをまだ理解出来てない人が多いよな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:08:24.67ID:eJemhKh+d
堺とか淀川とか御堂筋とか歴史を感じたり古風な名前やったらかっこええのに
梅田ってまず読みやすい時点でダサい
0459それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:08:30.68ID:3I5yZch50
>>455
東京きて浅草とスカイツリーとか修学旅行生じゃないんだから

東京は丸の内や城南エリアを歩いてこそやろ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:08:33.04ID:Pl+L4CXW0
>>437
港区辺りの再開発はしっかり道路ごと街ごと改造する徹底ぶりやからね
途上国とはちゃうけど元の東京知っとると何か気持ち悪いわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:08:46.15ID:zNqI/9lMr
新宿って安い店増えとるんやろ?
もう綺羅びやかなイメージはなくなっとるやろ
梅田のほうがまだ綺羅びやかな感じはある
0462それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:08:56.59ID:SH/Nr7yT0
>>449
無秩序に建ててるって君の感想でしかないからな
君にとって秩序のある再開発の定義とは?
0463それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:09:04.85ID:we84beUud
茨城県は地磁気観測所とかいう特級呪物を引き受けて日本のみならず世界中に貢献しとるからな
なおTXで守谷止まりが量産される模様
0464それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:09:16.45ID:zNqI/9lMr
>>458
新宿も普通にダサくね?
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:09:35.68ID:TgNnCNl1M
>>371
そんなこと言ったらド田舎徳島が名古屋よりテレビ局充実してるし…
そもそも現代でテレビ局に格差があるのがおかしいけど
0466それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:09:40.36ID:eGWEbi/60
>>454
字はともかく響きはええやん
シンジュクじゃなくてシンヤドとかだったらダサいけど
渋谷もシブタニだったらダサい
0467それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:10:01.86ID:3j3HVsrmd
高知より孤立してるとこはないと思う
あそこは沖縄なんかより大都市との交流が少ない
0468それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:10:25.84ID:Pl+L4CXW0
>>459
城南なんてカッペが「すげー」ってなるだけで何でもないやんけ
普通にトー横でも観察して帰った方がええ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:10:38.52ID:eGWEbi/60
>>465
徳島が充実してるのは海の向こうの大阪の局が映るってこと?
0470それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:10:42.04ID:8ZrvNlIa0
大津は京都に近いのが最大のメリットだけど逆に言うと京都に近いぐらいしか良いところがない
0471それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:10:43.78ID:zNqI/9lMr
>>466
そうは思わんけどなぁ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:10:51.76ID:3I5yZch50
>>462
歩行者に優しい街並みやな
それを開発の時に織り込んで作れるかどうか
ヨーロッパの街並みとかそうやろ?

逆に発展途上国の街並みとか車やバイクがビュンビュンなイメージや
0473それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:11:40.48ID:zNqI/9lMr
>>467
沖縄みたいな各地から人があつまってる場所と比べたらあかんわ
沖縄なんか他所との交流でいったら普通に上位に入ってるやろ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:11:55.42ID:2ioIKwFKp
滋賀県は今度県下初のコストコができる
これは都会の証
0475それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:11:57.19ID:Pl+L4CXW0
>>466
鶯谷は風流で素晴らしい地名やんな?
0476それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:11:58.24ID:7EPmNgCw0
各務原市民わい上空を見上げると元気に戦闘機が飛び回ってる模様
0477それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:12:01.76ID:3I5yZch50
>>468
トー横は東急歌舞伎町タワーができて死んだやろ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:12:10.90ID:eGWEbi/60
>>467
高知とか宮崎とか冬でも暖かい県は孤立しててもそんな悲壮感ないんよ
裏日本と違って中国や北朝鮮が悪さする心配もないし
0479それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:12:30.30ID:jLQQ4WEqr
大阪はビルが細い

図面ではカッコよかったんだろうなと思わせる
つくりの小さい昔のセダンみたいに見える
0480それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:12:30.75ID:mmgdEJXR0
>>478
なお津波
0481それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:12:40.56ID:zNqI/9lMr
いや、新宿がダサいとまでは言わんとしてもかっこよくはないやろ
トンキンマジックにかかっとるぞ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:12:59.19ID:eGWEbi/60
>>474
滋賀のどこにできるんや?大津か?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:12:59.96ID:3I5yZch50
>>470
京都に近いということは、大阪や神戸にも近いわけで
あとは琵琶湖が近いこととか、比叡山も近いことかな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:13:22.91ID:Pl+L4CXW0
>>481
高輪ゲートウェイより断然恰好良いやろ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:13:30.84ID:eGWEbi/60
>>480
裏日本の方が先に来ましたよね…
0487それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:13:42.31ID:zNqI/9lMr
地名で行ったら新宿とか東京より普通に京都の地名とかのほうがかっこええってなるやん
0488それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:13:47.50ID:cL2GosgT0
新宿ならゴールデン街あたりごちゃごちゃしてて好きやったけど火事あったしもう様変わりしてんのかな?
タモリと赤塚不二夫の落書きサインが壁に書いてあったわ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:13:52.69ID:aXQfh1zRd
>>470
京都市にこだわって、久世とか桂坂とか西賀茂とかに住むよりも、大津や草津の方が圧倒的に便利やしな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:13:55.52ID:Xo/7afOT0
>>470
なんであんなとこに県庁おいたのか未だに理解できんわ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:14:34.05ID:Pl+L4CXW0
>>487
京都は北海道と紙一重やから評価に困るわ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:14:41.37ID:HtBuxLUz0
>>481
「新宿かっこいい」なんて誰も言ってないやん
頭おかしくなってるで
0493それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:14:48.40ID:3I5yZch50
>>481
原宿、恵比寿、三軒茶屋、代官山
東京の地名はテレビでよく扱うからなんでもブランド化するんや

代官山とか山やぞ、山
でもなんかオシャレ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:14:51.06ID:UI3oBTBJ0
ワイ無キャ、都会に住むメリットなし
ライブとかオタ活とか風俗とか行かないなら都会住んでもなあ
あ、でも飲食店多いのだけは羨ましい
0496それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:14:53.07ID:120T0Eij0
>>22
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0497それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:15:02.24ID:TH5PuGWz0
東京の海辺はよく開発されてるけど、大阪の海辺は汚い昭和のままだろ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:15:02.81ID:TnamXhCId
>>481
梅田に比べたらはるかにかっこいいやろ
言っとくけど大阪の地名全部をdisってはないからな?
四條畷とか天満とか心斎橋とかくそかっこええし
0499それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:15:21.50ID:WomwOmBH0
>>484
滋賀に来て思ったけど北と南でまったくの別地域だよな
0500それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:15:31.63ID:120T0Eij0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0501それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:15:54.01ID:zNqI/9lMr
新宿ってもう昭和の街イメージやろ
丸の内とかは先進的でかっこいいけど
0502それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:16:12.94ID:3I5yZch50
>>499
滋賀北部は限りなく北陸やし
0503それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:16:14.02ID:SMd7AayS0
茨城南部の暮らしやすさ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:16:19.73ID:zNqI/9lMr
>>492
梅田に比べたらかっこいいらしいで
0505それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:16:27.20ID:TnamXhCId
>>495
…どこ?
0506それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:16:27.43ID:Pl+L4CXW0
>>498
確かに梅田は「埋め田」やし大阪でも「〜寺」系と双璧を成すダサさやわ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:16:34.08ID:YsziSl9vM
MXあるの羨ましいって言うけどAndroidなら中華の怪しいテレビ視聴アプリがあるやん
どうしても見たいならあれでいいやろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:16:38.67ID:W0f39b7X0
>>494
飲食店多いのはいいよな
地方やからほんま飲食店ないわ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:16:47.03ID:SH/Nr7yT0
>>472
君にとって歩行者に優しい街が秩序ある再開発なんはわかった
ただ物流の観点や他の視点から複合的に見ないと秩序のある再開発とは言えないと思うが
0511それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:17:01.10ID:FmJL13b/H
大企業のお膝元で中途半端に発展した田舎嫌い
0512それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:17:10.23ID:uvyhOp2dd
>>484
夕日の撮影に来てるカメラおじさんたちに何か売りつけて儲けられないか?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:17:13.34ID:TnamXhCId
>>506
四天王寺はカッコええと思うけどな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:17:23.86ID:3I5yZch50
>>501
丸の内は先進的でもないよ
ビルは古いのも多い

ただ街並みを守ろうとしているのと、しっかりメンテナンスされているから古くても汚いビルはない
0516それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:17:33.83ID:zNqI/9lMr
新宿の街って普通にダサくて古い昭和のイメージなんだが
0517それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:17:36.07ID:120T0Eij0
地方民「東京は大学受験で早慶マーチと選び放題で羨ましい」←中学受験受かって大半がニッコマやぞ

https://biz-journal.jp/2023/02/post_334373.html
昨今、加熱傾向にある中学受験だが、合否に大きくかかわってくるのが塾選びだ。なかでも御三家と呼ばれる開成中学校、麻布中学校、武蔵中学校などの最難関中学の合格者を多数輩出し、大学受験では東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などに合格する出身者も多い大手中学受験塾「SAPIX小学部」は、ここ数年でさらに人気が増しているという。SAPIXといえば、入塾テストが難しく、頻繁に行われるクラス替え、15~20名ほどの少数精鋭のクラス編成を特徴としており、きめ細やかな指導を受けられるともっぱら話題だ。

 しかし、そんな人気のSAPIXについて、ネット上ではある話題が広まっている。藤沢数希氏の著書『コスパで考える学歴攻略法』(新潮新書)によると、実はSAPIX出身者の将来卒業する大学の中央値が、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)以下だというのだ。この書籍の情報に、「SAPIXに入れてもMARCHレベルに届かないことも多いのか」と、動揺する受験生の親が少なくないという。
0518それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:17:45.43ID:snuOZ01n0
そういや新宿駅周りは良いとも悪いとも思わんけど、新宿区はいろんな顔があって割と好き
西新宿、大久保、市ヶ谷、神楽坂、早稲田、落合といろんな雰囲気があるわ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:18:07.53ID:120T0Eij0
都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%
0522それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:18:22.34ID:TnamXhCId
寝屋川とかもかっこええわ
要するに字の組み合わせと読み方よな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:18:25.37ID:3I5yZch50
ビルとかちゃんとメンテナンスしないと、どんどん街並み汚くなる
汚いビルはぶっ壊して再開発してしまえ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:18:35.03ID:zNqI/9lMr
日本一の都会は梅田で決まりやろ
名前くらいしかケチつけるとこないんやろ?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:18:40.87ID:Pl+L4CXW0
>>513
上がどれだけ恰好良くても最後が寺やと「寺が勝手に名乗ってただけ」感出て一気にダサくなるわ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:19:09.84ID:mmgdEJXR0
晋さんの大和西大寺は日本史に出てきそうな名前でいい
0528それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:19:26.53ID:3I5yZch50
>>518
新宿は広いからな新宿駅周辺だけを指して新宿と言っているのだろうけど
神楽坂とか大人の街、文豪が愛した街、ミシュラン掲載店も多数
0529それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:19:27.62ID:cL2GosgT0
>>517
これよく言われてるけどほんまなん?
難関の中高一貫受かったやつならMARCH「未満」て事ないやろって思うんやけど
0530それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:19:42.55ID:zNqI/9lMr
>>525
〇〇寺がかっこいいと思うワイが異端やったんか
0531それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:19:51.22ID:TnamXhCId
漢字三文字やとたいていマシな地名になるんやな
阿倍野とか岸和田もええ感じやし
0532それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:19:52.42ID:7EPmNgCw0
地下鉄がある所は全部都会でええやろ感
0533それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:20:34.02ID:zNqI/9lMr
>>497
海の話なんかしたら東京が負けるの確定だからやめとけ
東京の海は下水で汚染され過ぎや
0534それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:20:38.06ID:Pl+L4CXW0
>>518
旧15区が2つと違うのが1つくっついとるからな
欲張りセットや
0535それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:20:41.23ID:cL2GosgT0
>>531
富田林いうほどかっこいいか?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:20:44.85ID:pNDxKckn0
宮崎はやばかった
0537それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:20:52.93ID:G+c0ww3j0
茨城だけくっそ汚いんだよなあ…
0538それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:21:12.35ID:5O+1qutZ0
実際ワイら独身男性はチェーン店の多さ、
スーパーやサンドラッグの充実度、都会へのアクセスの良さ

以外に重視してるもんある?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:21:12.67ID:3I5yZch50
>>529
SAPIX通いの平均がMARCHって
日本人の平均が大東亜帝国レベルって言っているのと同じ

SAPIXが一般的になればなるほど、そら平均は落ちるよ
でも非SAPIX通いと比べれば高いのは確か
0540それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:21:30.67ID:5uSdMXNl0
>>530
いやワイもかっこええと思うで
〜ジって読むパターンは
〜テラは微妙
0541それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:21:47.74ID:cL2GosgT0
>>539
なるほどな
サンガツ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:22:18.92ID:zNqI/9lMr
>>540
京都の地名全般好きすぎるわ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:22:32.45ID:7Jr57cgS0
>>535
一周回ってアリなパターンや
0544それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:22:48.32ID:uzb3Trum0
東京から1時間以内の田舎が最強やろ
田舎生活を満喫しつつ休日にいざ都会に行きたいとなればすぐ行けるし
都会まで移動が大変な田舎が1番終わってる
0545それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:22:54.35ID:f9r3hOund
茨城は関東のくせにど真ん中の水戸がどんどん廃れてるのがヤバい
県庁移転が終わりの始まり
0546それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:23:24.36ID:zNqI/9lMr
>>544
大都会仙台外れてて草
0547それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:23:37.84ID:wA2f4Qz2d
>>542
ヒガシテラとかヒガシジじゃなくてトウジなのがかっこいい
0548それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:23:39.32ID:awx6KypBr
東京の都市計画を見てると秩序的に行われてるわけがないやろ
パリやロンドン、ニューヨークと違って街の区画がテキトーでごちゃごちゃになってるやん
Googleマップ見てみろよ
東京はむしろ無秩序に再開発をやってきたからあの巨大都市が生まれたんや
0549それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:23:42.99ID:Pl+L4CXW0
>>530
ワイ都民やから高円寺とか吉祥寺みたいなカッペ大好きタウンで悪いイメージに引っ張られとるかも分からん
都心近い泉岳寺とかもパッとしないし
0550それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:23:56.92ID:XSfOs0pRp
しかし関東人が無理してエセ関西弁使うって変な文化だよなぁ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:24:10.15ID:3I5yZch50
大阪東部って事件でしか名前聞かないからイメージくっそ悪い

東大阪とか富田林とか寝屋川とか
0552それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:25:04.42ID:Pl+L4CXW0
>>531
どっちも良くない政治家がチラつく糞地名やんけ!
0553それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:25:09.13ID:zNqI/9lMr
>>549
寺シリーズのパチモンやからな
京都こそが真の都や
0554それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:25:21.50ID:sbT8eELH0
>>549
東京と関西の違いはあるかもわからんな
関西は京都奈良があるから
0555それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:25:32.00ID:Q9Xe/Ae10
イトーヨーカドーが撤退する地域は田舎ってことでええんか
0556それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:25:36.80ID:cL2GosgT0
>>551
名前が聞きなれなくて妙に印象残るから悪いイメージに引っ張られてまうんやろな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:26:13.04ID:zNqI/9lMr
地名つけるにしても東京人は〇〇寺の使い方が下手やからダサくなるんやろな
京都はその点、寺の本場やからカッコいい
0559それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:27:11.34ID:CWRXQ79Q0
名古屋でも高蔵寺とか甚目寺とか響きは好きやけどな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:27:12.11ID:3I5yZch50
中野ってなんかカッコ悪いし、ダサい感じするよね
最近は再開発でかなり変わったけど
0561それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:27:46.45ID:Pl+L4CXW0
>>550
ネットの世界だけもう一度遷都したみたいなもんやろ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:28:14.04ID:zNqI/9lMr
博多、天神とかいういかにも福岡人がつけそうなネーミング
0563それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:28:47.70ID:u+nqQ1nL0
仙台はブスで性格も悪い貧乏人が住む被災地
0564それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:28:49.42ID:zNqI/9lMr
>>560
中野って地名は全国にたくさんあるんだよな
それがダサさを加速させてる
0565それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:29:16.07ID:i3SFoXMhd
>>558
都心だと寺が浮いてる存在なのもあるんじゃね
関西は寺の方が古いけど、東京は寺は後から街と共にできた存在やし
0566それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:29:37.00ID:Pl+L4CXW0
>>560
印象で物言うんやったら山手線とその内側の中央線は全部恰好良くて中央線の西側全部ダサいわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:30:08.99ID:DpBAQymyd
>>562
天神とか田舎のヤンキー感あるよな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:30:19.96ID:zNqI/9lMr
東京の地名がダサい理由は街自体に歴史がないから地名だけ浮いてるように感じるからか
0569それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:30:34.33ID:u+nqQ1nL0
仙台はブスで性格も悪い貧乏人が住む被災地
0570それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:30:48.78ID:120T0Eij0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
0571それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:30:55.94ID:u+nqQ1nL0
>>6
仙台はブスで性格も悪い貧乏人が住む被災地
0572それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:31:07.93ID:zNqI/9lMr
>>567
俺たちのグループ名天神だぜ!
って感じやね
0573それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:31:11.85ID:u+nqQ1nL0
>>8
仙台はブスで性格も悪い貧乏人が住む被災地
0574それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:31:14.51ID:Pl+L4CXW0
>>565
後乗り感って事よな
寺が在った事で街が出来たんやなくて街が在ったから寺が集りにきたみたいな
例外は浅草寺ぐらいやろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:31:15.05ID:iLEuB41Vr
地名どうこう言ってるのガチの発達障害臭い
0576それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:31:50.46ID:3I5yZch50
>>562
北九州市の成人式でヤンキーが袴に入れてそうな文字面
0577それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:32:26.41ID:tzVhttsXd
東京の寺って江戸時代に作られた無駄に派手な感じがあるからな
上方がヨーロッパ、江戸がアメリカ
今ではアメリカの方が栄えてるのも含めて
0578それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:32:36.61ID:Pl+L4CXW0
>>568
いや新宿とか名前通りの歴史有るやん
寺とかゲートウェイとかがダサいだけや
0579それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:32:59.89ID:zNqI/9lMr
東京が一番ダサいってバレてしまったなw
0580それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:33:07.22ID:u+nqQ1nL0
>>86
仙台はブスで性格も悪い貧乏人が住む被災地
0581それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:33:20.84ID:3I5yZch50
>>566
阿佐ヶ谷もダメ?
今は阿佐ヶ谷姉妹のイメージ強そうやが

高円寺とか吉祥寺とか国分寺とか妙に寺がつくところ多いね
0582それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:33:26.19ID:Pl+L4CXW0
>>562
福岡県民じゃなかったら許されんセンスよな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:33:36.82ID:120T0Eij0
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
0584それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:33:41.02ID:zNqI/9lMr
>>578
その歴史が関西や九州に比べたら浅いんだよなぁ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:33:41.21ID:u+nqQ1nL0
>>114
仙台はブスで性格も悪い貧乏人が住む被災地
0587それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:34:50.10ID:120T0Eij0
大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
0588それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:34:51.78ID:u+nqQ1nL0
>>279
仙台はブスで性格も悪い貧乏人が住む被災地
0589それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:35:20.23ID:Pl+L4CXW0
>>581
4文字のうち3文字が無意味な字やしダサい方やろ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:35:27.84ID:tzVhttsXd
>>581
昔は国府を寺が兼ねてた名残なんかな
都心に谷が多いのはまあその名の通り
0591それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:36:34.02ID:aXQfh1zRd
なんでトンキンってスレ違いの東京の地名書きたがるんやろな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:36:48.01ID:u+nqQ1nL0
>>1
南海トラフ大地震で被災する場所
静岡
愛知
三重
和歌山
徳島
高知
宮崎
子供いるなら引っ越した方がいいよ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:37:02.76ID:rQr5iBnd0
茨城は栃木との県境あたりが何もない

南、北、海沿い、筑波あたりはなんとかなる
0594それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:37:29.65ID:zNqI/9lMr
東京って他所から集めた人物金で99%構成された街やから自分で考える脳がないんやろ
センスないのはこれが理由やろ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:37:33.34ID:u+nqQ1nL0
>>5
長野県

イオンモール無い
パルコ無い(松本が有ると煽ってたけど、松本パルコも終わるようだ)
ビッグカメラ無い
ヨドバシカメラ無い
紀伊国屋無い
三省堂無い
ジュンク堂無い
ソフマップ無い

隣県の群馬や新潟にあるようなのが無い
長野市は隣の須坂市がイオンモール作るっていうので
地元商店街が反対運動していると記事に出てた
0596それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:38:20.14ID:u+nqQ1nL0
>>7
百貨店が一つもない都道府県
島根
徳島
岐阜
山形
0597それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:38:36.14ID:zNqI/9lMr
>>591
トンキンってどこにでも首出したがるよな
実は一番コンプレックス抱えてるのってトンキンやろ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:39:13.76ID:u+nqQ1nL0
>>10
石川県民はあんなオンボロな家に住んでるの衝撃やったわ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:39:18.43ID:J9fJpdiOd
地方語るスレかと思ったら東京ばっかやんゴミスレやな
0600それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:40:11.22ID:u+nqQ1nL0
>>1-10
仙台はブスで性格も悪い貧乏人が住む被災地
0601それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:40:12.95ID:zNqI/9lMr
>>599
梅田の話したらトンキンが梅田はダサい新宿はかっこいいとか言い始めたからな
そのせいで東京の話ばっかになったわ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:41:04.59ID:mh84gofj0
>>597
誰も呼んでない梅田引っ提げてシュバッてきた奴がそれはキツいで
0603それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:41:41.33ID:u+nqQ1nL0
>>3>>4>>5
仙台はブスで性格も悪い貧乏人が住む被災地
0604それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:42:11.21ID:zNqI/9lMr
>>602
それでいったらそもそも東京がどうちゃらとか言い始めるトンキンも同レベルやで
0606それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:43:50.17ID:zNqI/9lMr
トンキンって自分でなにかしようという脳みそがないよな、人から奪って自分が得をしようが一番の目的だからセンスない
0607それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:45:19.94ID:120T0Eij0
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
0608それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:45:21.99ID:zNqI/9lMr
トンキンは関西や九州から企業と文化奪ってできた街だから
人の作ったものにタダ乗りすることしかできない無能しかいない
無駄に人が集まってるのもそれ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:45:22.69ID:3I5yZch50
仙台って街並み綺麗だよね
0610それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:45:25.95ID:dMT1X9sJ0
滋賀いうても湖西なんて陸の孤島やぞ
1時間に1本しかない電車はすぐ風の影響で止まるし
休みの日は国道渋滞するし
0611それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:46:31.74ID:zNqI/9lMr
トンキンに原住してる奴らは人の作ったものにタダ乗りしてイキってるゴミが多い
0612それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:46:33.16ID:Q9Xe/Ae10
茨城「秋葉原まで32分」
滋賀「梅田まで20分」
岐阜「名古屋まで20分」

全部都会やん羨ましい
0613それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:46:47.68ID:5BY3Tv640
田舎の特有の陰湿さがない所は田舎失格や
秋田と山口にはそれがある
0615それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:47:17.37ID:mh84gofj0
>>604
まず大前提として東京と「梅田」でその理屈が通ると思ってるのがアホやわ
スレの序盤から東京大阪は各県との近さとかで言及有って出てくるのに何ら不自然な点は無いねん
0616それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:47:22.18ID:u+nqQ1nL0
>>609
仙台はブスで性格も悪い貧乏人が住む被災地
0618それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:48:25.20ID:u+nqQ1nL0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
仙台はブスで性格も悪い貧乏人が住む被災地
0619それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:49:02.91ID:2DiOeEpA0
>>608
関西はわかるけど東京に奪われた九州の企業ってどこ?
0620それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:49:21.76ID:zNqI/9lMr
>>615
大阪の話があるなら梅田の話に発展するのもおかしくないのでは?
トンキン頭おかしいのかな?
0621それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:49:25.75ID:6q6uDoQj0
でも長野は信濃の国っていういい歌あるやんけ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:49:34.57ID:awx6KypBr
>>615
急に大阪は汚いと言い出したから梅田はまだ綺麗やでと言ったすぎないで
0623それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:50:06.71ID:TH5PuGWz0
>>612
滋賀のどこから梅田まで20分なんや
米原?
0624それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:50:08.43ID:zNqI/9lMr
>>619
九州は特に文化面でトンキンに盗用されてるな
主に飯や文化やね
0625それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:50:46.91ID:zNqI/9lMr
トンキンってまじで東京が一番一番うるさいんだな
まじきもいってw
0626それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:51:16.38ID:u+nqQ1nL0
>>18
ここに住んでる人は馬鹿です
岩手県
宮城県
福島県
新潟県
石川県
兵庫県
熊本県
0627それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:52:03.27ID:u+nqQ1nL0
>>8
サイゼリヤの未出店地域は 8県。高知県、徳島県、愛媛県、大分県、宮崎県、長崎県、鹿児島県、沖縄県にはサイゼリヤがありません。
0628それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:52:43.67ID:zNqI/9lMr
トンキンは人を卑下する前に自分で何かを生み出してみてください
0629それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:53:08.14ID:l+2AiXsO0
東京に本社がある大手企業の創業者が関西、東海、九州人率ってえげつないよな
日本ってこの3地域だけで回してると言っても過言じゃない
0630それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:53:56.39ID:zNqI/9lMr
>>629
せやで
人から奪ってできた街
だから東京に住んでるだけで賢いと思うのは無能の証拠や
0631それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:55:39.51ID:zNqI/9lMr
東京って言うのは概念的存在であって東京に生まれただけの人は要職にもつけないし、ただイキってるだけの無能ですよ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:56:06.60ID:mh84gofj0
>>620
レスの半分ぐらい梅田やんお前
0633それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:56:27.24ID:zNqI/9lMr
>>632
東京とか好きそう
0634それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:56:58.81ID:3I5yZch50
>>629
江戸は武士の街、大坂や博多は商人の街やったから仕方ないんや
0635それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:57:34.97ID:zNqI/9lMr
トンキンの無能さが露呈したね
0636それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:57:56.27ID:ZobsgY3Fa
>>478
悲壮感ないというか井の中の蛙すぎて孤立してることにすら気づいてない県民が多いんやないの
0637それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:58:25.94ID:mh84gofj0
>>633
残り半分東京叩きのお前には負けるわ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:58:26.77ID:l+2AiXsO0
医薬品メーカー 創業者の出身地

アステラス製薬 大阪
大塚製薬 徳島
第一三共 京都
武田薬品 奈良
中外製薬 鹿児島
0639それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:58:43.98ID:zNqI/9lMr
>>637
効いてて草
0640それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:58:50.22ID:u+nqQ1nL0
>>478
南海トラフ大地震で被災する場所
静岡
愛知
三重
和歌山
徳島
高知
宮崎
子供いるなら引っ越した方がいいよ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:58:54.46ID:QTQfVOPld
>>9
立川八王子なんてド田舎やろー
横浜市さいたま市も田舎と思ってるわ

東京23区、名古屋市中心区、京都市の洛中、大阪市の中心区以外ただの衛星都市か田舎やろ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:59:19.93ID:Nd3YEpQ+0
このスレみたいなきしょいのがいるし関西にだけは住みたくないな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:59:49.36ID:zNqI/9lMr
東京叩きに反応する時点自分はトンキンで無能ですって言ってるみたいなもんだ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 11:59:56.38ID:3I5yZch50
>>641
名古屋市よりずっと横浜や鎌倉の方がええやろw
0645それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:00:13.31ID:3I5yZch50
名古屋って街並み汚いよな
0646それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:00:17.44ID:zNqI/9lMr
>>642

どうせ最初からトンキンに住んでるんやろ?
0647それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:00:47.53ID:Nd3YEpQ+0
都民以外は「田舎」のハードルが凄いからな
コンビニとスーパーが駅前にあるだけで栄えてるとか言い出す
0648それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:01:09.71ID:l+2AiXsO0
自動車メーカー 創業者の出身地

トヨタ 愛知
スズキ 静岡
マツダ 広島
日産 山口
スバル 群馬
ホンダ 静岡
0650それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:02:52.66ID:zNqI/9lMr
>>647
ハードルが "高い" なw

トンキンはやっぱりアホやねw
0651それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:03:23.15ID:MvCsmhhn0
面積で割ったら北海道やろ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:04:48.44ID:XEMqhbas0
滋賀とか岐阜なんかよりも福井のほうが田舎やろ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:04:51.79ID:zNqI/9lMr
トンキン「ハードルが凄い!」←ほんまこれさぁ…w
0654それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:04:54.64ID:zNqI/9lMr
トンキン「ハードルが凄い!」←ほんまこれさぁ…w
0655それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:06:24.28ID:zNqI/9lMr
ハードルのどこが凄いのか教えてw
0656それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:06:47.07ID:l+2AiXsO0
電機メーカー 創業者の出身地

ソニー 栃木、愛知
パナソニック 和歌山
日立 栃木
東芝 福岡
0657それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:07:10.71ID:zNqI/9lMr
はやくハードルの凄さ語ってくれよw
0658それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:09:49.84ID:fygDGegvr
>>642
ママとサピックスの宿題でもやっとけw
0659それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:10:02.71ID:l+2AiXsO0
重工業メーカー 創業者の出身地

三菱重工 高知
川崎重工 鹿児島
IHI 長崎
0660それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:10:23.30ID:zNqI/9lMr
ハードル凄そう
0661それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:10:56.72ID:XTgFx1Dt0
>>659
さっきからスレチの情報貼ってるけどどうしたいの?
0662それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:11:09.08ID:zNqI/9lMr
ハードルの凄さを語るまでは落とさせないぞw
0663それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:12:32.38ID:l+2AiXsO0
お前らも適当な大手企業の創業者の出身地調べてみ?
明らかに出身地が偏ってるから
北関東、関西、東海、九州で95%くらいちゃうかってくらいに集中してる
首都圏育ちってイノベーション能力皆無なんやろうな
マジで日本から財を吸うだけの土地やで
0664それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:12:52.50ID:jAnugvZV0
茨城とか本当の田舎からすれば全然都会やわ
東京に近いというだけでも日本の半分より上やし
0665それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:13:00.48ID:zNqI/9lMr
647 ID:Nd3YEpQ+0 (2/2)
都民以外は「田舎」のハードルが凄いからな
コンビニとスーパーが駅前にあるだけで栄えてるとか言い出す



おーい!
ハードルが凄いんやろ?何が凄いのか教えてー!
0666それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:16:10.91ID:zNqI/9lMr
ハードルの凄さを語るんじゃなかったのか?
0667それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:17:37.09ID:u+nqQ1nL0
>>1>>2>>3>>4>>5
仲里依紗が、10日までに自身のInstagramのストーリーズを更新した
「ヤフコメの投稿者は40代男性が多いです」との記載をアップ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:17:58.10ID:35/0M/5p0
岐阜県も広いからな
名古屋まで20分の通勤距離から
飛騨方面の奥の方とかもう山岳地帯だし
0669それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:20:46.73ID:wUQPkEt20
茨城は分かるけど滋賀と岐阜の近くに大都会なんてないやん
0670それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:21:44.27ID:uK552td00
茨城なんか魅力度ランキング毎年最下位のクソ田舎だからな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:23:29.86ID:fAT5iaal0
>>127
岐阜「やよ」
西濃「やで」
東濃「だら」

だっけ?
0672それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:23:32.84ID:wUQPkEt20
もしかして地方民って大阪とか名古屋が都会と思ってるん?
さすがにそれはないよな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:24:45.06ID:3/7NVykK0
海あり茨城と埼玉が良い勝負の印象
0674それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:24:45.84ID:Ip9FQnoOM
地域スレ4大ネームドガイジ
公立高校自演障害児(虚言癖)
交付金ガイジ(大阪名古屋福岡アンチで自称専業主婦人格あり)
仙台ガイジ(仙台に親を殺された男)
東北九州ガイジ(人口ペタペタ)
0675それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:25:58.06ID:QTQfVOPld
>>634

東京(武蔵国)は昔は東夷て言われて蔑まれた地域よ
東北は蝦夷

京都大阪を含む畿内から言ったら歴史や文化も無い田舎っぺの集まった街よ

その東京の衛星都市の横浜市は150年前までは寒村だったw
0676それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:25:59.00ID:RCB7z7zx0
>>672
都会だと思ってるし東京みたいに一極集中してる
0677それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:26:19.45ID:nAX/SBjM0
何一つ自分の所有物でも無いのに
都会自慢は草

おまえはタダの都市奴隷層じゃん
0679それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:27:05.85ID:zNqI/9lMr
>>677
トンキンってほんとに気持ち悪いよな
0680それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:27:19.82ID:wUQPkEt20
>>676
大阪も名古屋も東京のお金で生きながらえてる乞食地方都市だよね
日本に都会って東京しかないよ?
0681それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:28:10.05ID:zNqI/9lMr
>>680
交付金ガイジもきたー!
オールスターだぁー!
0682それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:29:29.96ID:PIQQe2i2r
>>607
青ヶ島は何でそんなええんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況