X



【動画】社会保険料の闇、猫ミームによって暴かれる……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:21:15.52ID:j2CJkqCD0
これが現実
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:21:55.25ID:j2CJkqCD0
ワイらの手取りが増えないのは企業のせいではない
社会保険料のせいや
https://imgur.com/stEuFeF.jpg
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:22:25.70ID:o2X1pzlg0
……消せ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:22:51.03ID:4itjNXFq0
???「でもお前らもいつか高齢者になるんだから」
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:23:27.89ID:ZDxRk6a20
​───────消せ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:24:08.61ID:Vh3gSwFn0
収入に応じて貰える年金も増える定期
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:24:13.44ID:YzMFbgok0
やっぱ人間40代あたりで死ぬサイクルが健全よな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:24:28.62ID:593+4PSo0
>>5
500で低い?ニートはまず働けよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:24:35.42ID:NGY8nDCD0
健康保険に加入しないことによって入ることになる国民健康保険は保険"税"だから実質税金みたいなもんだけどね
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:24:55.53ID:02ceAXkD0
>>5
働いたことなさそう
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:25:13.12ID:CQ9rAIYY0
草も生えない
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:25:19.20ID:WJPCjQ+x0
>>10
新卒で貰える年収だってなんG民から聞いたぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:26:17.98ID:NGY8nDCD0
>>10
都内在住の40代が専業主婦抱えていい収入ちゃうやろ500万は…
20代後半の賃金ならわかるが
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:26:49.38ID:oda0VwDi0
厚生年金は運用してるからなんだかんだ貰えるやろ
国民年金は無理そう
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:26:50.06ID:KXjGlNKp0
アメリカでは社会保障税で税金扱いなもよう
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:27:49.21ID:ho/SDY6e0
闇も何も明細見たことないのか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:28:07.36ID:1aOCuG9C0
>>18
有識者が厚生年金と国民年金統一しろって言ってるから統一する
だから厚生年金も30年くらいすれば破綻する
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:28:27.01ID:IJqzbAhdd
🐐👅

😧?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:28:37.76ID:MGbm7D/ad
全部税金でも相当マシで効率的な使い道やろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:28:39.99ID:VNpiimg20
>>17
医療費の3分の2を65歳以上の高齢者が独占してるのワロタ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:28:58.06ID:cyJED8n70
>>21
これマジでいつまで伸び続けるんやろな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:29:50.27ID:WdssXYK00
人口構成考えたら当然か
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:29:51.18ID:P3aamGgn0
>>5
40代男性の年収中央値は500万だってよ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:30:02.90ID:MGbm7D/ad
国民への還元率100%の神制度やん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:31:13.77ID:wPEj3oy80
高齢者の医療負担増やそうとしてる政党ってどこかあるんか?
もしあるなら今度の選挙でそこに投票するわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:32:35.72ID:kzNTb75D0
>>31
自民党が1番マシの模様
入れたくないけど
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:32:39.47ID:22Uy72cg0
>>27
2023年の高齢化率は29.1%らしい
高齢化率は2050年には37.7%まで上がる推定なんで
ざっくり見積もっても社会保障給付費は年間200兆円を超えるんとちゃうかな
マジで現役世代死にそう
https://i.imgur.com/azR5GH8.gif
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:33:48.74ID:GqyEN4340
>>31
ハッキリ社会保障の削減を訴えてるのは今のところ維新しかないな
国民民主のタマキンは社会保険料を下げるの無理って諦めとるし
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:34:02.58ID:Bb9/Bhxu0
終わりやね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:34:51.99ID:9LqkZ/wY0
分断を煽るな
世代間対立を煽るな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:36:12.80ID:FOz8iXdv0
ワイが老人になる頃には老人切り捨ててるからへーきへーき
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:36:49.62ID:NGY8nDCD0
結局若者が選挙行かないのが原因やしただの自殺や
投票率100%にしてから喚け
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:38:32.02ID:l1UpBeRc0
社会保険料の負担増なんてのは自民党・財務省の嫌がらせにすぎない
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:39:25.46ID:/t6LTtap0
それでワイらが貰う頃には現役世代いないから少ないという
マクロ経済スライドするとかいうけど、本当ですか?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:40:05.85ID:X5js1wNG0
上がってるのは保険料だけやないしな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:40:26.06ID:KFBw4XrRd
今こっそり国民年金と厚生年金統合しようとしとるから30年後には統合しとるやろな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:40:36.57ID:wtXczrAR0
だからジジババを国外投棄したらええやろ
全部解決や
税金払わんジジババニートが3600万人もいて現役世代が払っとるんやで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:41:09.20ID:8tYMN44c0
ワイ31歳ウーバー配達員やけど
健康保険月6100円くらい
年金は猶予申請してて払ってない
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:41:16.04ID:wtXczrAR0
ちなみに働く人口は2600万にしかおらん大赤字や
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:41:32.97ID:NGY8nDCD0
>>44
政治家はジジババに選んでもらってるおかげで自分らが裕福に暮らせてるのを理解してるからジジババ優遇するんやで
投票しないゴミなんか何の価値もないんや
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:41:48.59ID:boIbP+Px0
>>38
日本の平均年齢て50歳近いから若者が投票行ったところで……🙄
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:42:41.35ID:6i8AflfM0
>>36
ここまで現役世代から手取りを奪っておいて「分断を煽るな」とはこれ如何に
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:42:43.15ID:jLeWfPk6d
34歳以下の若者が仮に全員投票行っても65歳以上の方が絶対数多いから無理やで
全部ネット投票にすればええねん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:43:12.08ID:FaAbIqp0H
最近やっと歯医者で医療費使ことるわ
払った分に比べたらぜんぜん足りんが視力も落ちてきたんでがんばって眼科にも通おうとおもう
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:43:18.54ID:NGY8nDCD0
>>48
とか意味不明な理屈並べ立てて行かないんなら考慮する価値なしと見做されて死ぬだけや
それが理解出来るまで一生高齢者の奴隷やっとけ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:43:36.96ID:/rUcnFcZ0
高齢者1割負担は頭おかしくなるで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:43:37.49ID:/t6LTtap0
それでも健康保険、厚生年金は会社負担してくれるのでサラリーマンのほうがマシという
自営とかフリーランスはさらに高い
しかもこいつら今年からインボイスで消費税とられてる
まあワイなんやけど
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:43:43.30ID:FOz8iXdv0
>>48
行かへんで文句言うてる奴も謎だけどな
ワイが知らへんだけで若者は選挙期間中投票所行けへんよう拘束でもされてるんか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:43:58.86ID:WdssXYK00
>>36
せやね
医療費二割負担とかにしつこく反対している人たちによくその事を理解して欲しいわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:44:51.03ID:/t6LTtap0
終わってるよなマジで
アメリカみたいに自分の金は自分でなんとかするみたいなほうが現役世代にとっても経済にとってもいいやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:44:56.31ID:Bg8mF4BGM
引かれる金額高いわね
厚生年金もやけど市県民税は統一して安くせえ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:45:09.60ID:CyVgOVGw0
サイレントテロ、介護労働拒否若者は戦うしかないんだよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:45:20.35ID:zkfRe6NW0
まぁ今の現役世代は半分高齢者のために働いてるようなもんだよな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:45:31.82ID:ShOMf0w/0
犯罪増えるやろうけど制度維持するには移民入れるしかないわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:45:57.72ID:iaUf9xGV0
>>52
>>55
選挙は行くべきだと思うけど
それはそれとして構造的に政局がロックされてしまってるのは認めなアカンと思うわ
仮に20代30代の投票率が100%になったところで高齢者票に勝てる見込みがない
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:46:07.98ID:NGY8nDCD0
>>50
選挙で誰かを勝たせろなんて誰も言ってないんだわ
こいつらに媚びれば当選出来ると思わせないと意味ないって言ってるだけやで
ちなみに一時期マスゴミが推してた白票なんか何の意味もないからな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:46:25.42ID:iaUf9xGV0
>>61
制度を維持するのではなく破壊してはどうだろうか?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:47:01.31ID:uUANIwGv0
国会通さずに社会保険料を上げられるの制度のバグだよな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:47:37.61ID:7Oj5Xd9x0
消せ
ワイはもうすぐ高齢者になるんや
年金もらえなくなるのはイヤや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:47:50.86ID:/t6LTtap0
年金って今の支払い分は今の高齢者のための金やからな
ワイらが貰うときの時の金ちゃうし、これから人口減少も加速するから、マクロ経済スライドするにしても歳入が無いから補填できなくて減る一方かと
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:48:07.70ID:NGY8nDCD0
>>62
それはそれで論点変えるから物事を理解出来ないんやろ
投票率を上げなければ政治家は若者を顧みる政策を取らない
誰かを当選させるさせないは全く別の話
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:48:19.80ID:jLeWfPk6d
>>63
だから若者に媚びても絶対数が少ないんやから選挙で勝てないってことなんやが
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:48:28.24ID:tukOSyKQ0
要するに老人が不健康なのがあかんのや
全国民に毎日の運動を義務化すればええ
破ったら年金停止で
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:49:23.12ID:/t6LTtap0
>>50
年代別係数みたいの設けるべきやと思うわ
まあそれをやるのが選挙で高齢者に支持された人間じゃないとダメなんだし、無理か
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:49:34.92ID:/rUcnFcZ0
N国なんていうふざけたワンイシュー政党あるんだから社会保険ワンイシュー政党あってもいいと思うんやけどな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:49:49.84ID:kyAl9k1F0
>>67
なんで積立方式じゃなくて賦課方式にしたのか謎やわ
積立方式で国民の金集めて一部運用してインフレ対策するば良かったやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:49:59.33ID:4+MEO0OYr
会社と折半してないよ
その分給料減らされてるだけw
実際は今の倍払ってる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:50:01.62ID:FOz8iXdv0
>>62
若者が選挙行くなら10年20年後にはおらへん老人どもより優遇するに決まってるやん
勝手に消えるんだからロックなんてされてないし少しは自分の30年40年後見越して生きーや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:51:33.71ID:rqNeRXwGd
よく社会保険料は会社と折半やから得!って言うけど会社からしたら同じ人件費なんやから結局ワイらが受け取る給料が減らされとるのと同じちゃうの?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:51:46.51ID:/t6LTtap0
賃上げ実現してもその分社会保障費増やしそうだよなw
この老人だらけの国の政治家なら
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:52:24.92ID:iiX7ssFt0
老人の貯金を使え
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:53:43.75ID:NGY8nDCD0
>>69
現状はその多数決にすらなってないからその話はそうなってからの話やな
面倒だから行かないってんならそのまま社保料に押しつぶされて死ねばよろしい
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:54:35.82ID:iTGid6MU0
ざっくり見て20代+30代+40代を足し合わせても以降の世代には全く勝ち目ないんやな
数が違うわ
世代に応じて票に重みづけすべきだよなあ
https://i.imgur.com/SHsu2Zd.png
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:54:51.20ID:WdssXYK00
若者は数で勝てないいうけど高齢者層はイデオロギー強くて両極に別れがちやしイデオロギー薄い現役世代が団結すればワンチャンある気がしないでもない
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:54:55.40ID:gc/m61XM0
1000票より1発、1発に1万票がついてくる
投票行くくらいなら1発かませ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:55:11.16ID:CyVgOVGw0
ここまで裏金が問題視されてる現状で選挙でどうにかなると思ってるやつは洗脳されてるよ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:55:18.18ID:ba3F3yQA0
何が救えないかって企業もこの負担を重く感じてるということ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:55:47.11ID:KA3KqH4+0
>>76
せやな
社会保険料が下がれば見かけの給料はもっと増える
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:55:49.38ID:NGY8nDCD0
>>76
会社辞めたからって逃れられるもんちゃうからなら働いて半分負担してもらおって話やない?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:55:57.82ID:ezbuMc5uM
ワイらが高齢者になっても多数決で廃止させないからセーフ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:56:02.32ID:/t6LTtap0
ここまで社会保障が手厚い国ってないんや
だからこそ運営にコストがかかる
というよりかかりすぎてる、弱者に優しすぎる
頑張らなくても生きていける制度だから
だからこそ経済成長しなかったんやけどね
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:57:00.29ID:IDKTofvf0
社会保険料は上限のある税金やで
社会保険料を税金にして上限無くせば金持ちから財源確保出来るのに
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:57:03.62ID:NGY8nDCD0
>>88
頑張ってない奴ほど日本がどれだけ恵まれてるかを理解出来ていないのは悲しい話よな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:57:52.08ID:LQL0lvii0
現状で社会保険料下げます!社会保障を削減します!ってハッキリ言うてるの維新だけやから
維新の票がどれだけ伸びるかにかかってると思うわ
ワイは伸びずに終わると思うけど🙄
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:58:17.95ID:N17t1CGZ0
障害年金助かるわ😭
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:58:29.54ID:kzNTb75D0
老人は現役世代がこんなに苦しめられてることを知らない
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:58:57.16ID:kzNTb75D0
>>91
万博のガイジムーブみてたら入れる気しないわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:59:08.52ID:pNgY6Wxl0
みんな知ってる定期
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:59:52.67ID:il4wIRzm0
>>88
アメリカみたいに弱者切り捨てれば成長もしまくるし金持ちは稼ぐことへのモチベあがりまくるやろな
底辺は地獄みるし底辺に一度でも脱落したら這い上がれなくなるけど
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 17:00:03.88ID:EuVNlwdc0
岸田文雄殺す
日本年金機構燃やす
年金作った知的障害者殺す
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 17:00:16.24ID:2VkJ8hu+0
こんだけ搾り取って衰退してんの控えめに言って政治下手くそすぎんだろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 17:00:33.08ID:LQL0lvii0
シルバー民主主義とポピュリズム政党の組み合わせで政治は硬直化してしまっとるから社会保障を改革するのは現実味がない

インフレさせて高齢者の預貯金を目減りさせて所得を持つ現役世代有利の方向に傾けていくしかないんとちゃうかな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 17:00:50.31ID:5kjqqNTz0
社会保険の2割がすげえでかいんよな
1割ならしゃーないかってなりそうやけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況