探検
【朗報】岐阜県、旅行人気が急上昇していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:31:28.73ID:SFtraiQq0 流行に敏感な情強は岐阜県を楽しんでるらしい
2それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:31:56.83ID:2OTnYcDH0 岐阜豚糞
3それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:32:02.09ID:HK+WXEFc0 おいでんさい
4それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:32:14.79ID:kvagaIK40 元から外人がクッソ多い土地やん
5それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:32:25.59ID:eoiRLSBM0 飛騨とか昔から人気やし
6それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:32:34.90ID:4+ywNcQs0 高山で五平餅クエ
2024/02/12(月) 14:33:12.92ID:OtyxR7Gq0
ドラゴンロードらしいぞ
8それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:33:13.51ID:dg4fIkjf0 日本人なら当然世界遺産白川郷は行くよな
9それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:33:29.32ID:HK+WXEFc0 高山のガチャガチャでおちょこ買って 日本酒飲むやつ大人気
10それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:33:47.07ID:vzp8AhX80 イッチくんNHK見てそう
11それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:34:01.41ID:nkEgyh610 情弱が岐阜な?
2024/02/12(月) 14:34:20.90ID:SY9LOuxpd
海外向けの動画がバズっただけで国内は変わってないんやがな
13それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:35:13.77ID:RDUSkT1h0 筋骨巡り行ってみたい
14それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:35:53.31ID:S5pDUxmjM 君の名は効果ってまだあるんか?
15それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:36:23.55ID:4K+YivDI0 人気がないから人気なんやってな
16矢印(@yajirushi_gaiji) ◆FomNXMfftc
2024/02/12(月) 14:36:24.54ID:WBCSa/F+0 >>2
なんやて?
なんやて?
17それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:37:18.73ID:PnKlWgu+0 もともと高山は外国人人気がすごかった
それを知った愛知県が愛知から岐阜を通って雪が人気の富山に抜けるルートをドラゴンルートと名付けた
つまり全部愛知の策略
それを知った愛知県が愛知から岐阜を通って雪が人気の富山に抜けるルートをドラゴンルートと名付けた
つまり全部愛知の策略
18それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:37:28.57ID:99LIuuHw0 実際岐阜ってなにがあるんやと思ったが
白川郷なんか
白川郷なんか
2024/02/12(月) 14:37:46.80ID:ALV9hTVR0
飛騨行きたいけど名古屋からクッソ遠いやんけ
20それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:38:30.01ID:owjqi1Jl0 風俗が高いと言うイメージしかない
21それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:38:37.75ID:Zy2zU6LSd 保坂えりに会いに行くだけの県
22それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:39:11.29ID:vCR7f5hO0 日本は安全だから旅行しやすくて良いよな
スリとか強盗とか基本心配する必要が無い
スリとか強盗とか基本心配する必要が無い
23それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:39:23.34ID:ZbfbQL+50 200万ガイジのイメージ
24それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:39:30.42ID:nVrlJA3b0 下と上では全然違うぞ
25それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:39:35.38ID:iIAm07nT0 下呂温泉とかいう温泉街がこうそくからとおい
26それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:39:51.34ID:PnKlWgu+0 >>19
東京からだったら特急で松本そこからバスがオススメ
東京からだったら特急で松本そこからバスがオススメ
27それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:39:54.71ID:YJN8DdDG0 白川郷が人気なんでしょ
ひぐらしのなく頃にの聖地巡礼
ひぐらしのなく頃にの聖地巡礼
28それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:40:45.65ID:2PHHvxEU0 中国からが激増らしい
29それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:41:30.09ID:gddEkgeqd >>19
電車で3時間かからんくらいやけど遠いわな
電車で3時間かからんくらいやけど遠いわな
2024/02/12(月) 14:41:32.94ID:/6EN4Vi70
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
31それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:41:39.35ID:877Zma5Q0 飛騨は色々あるけど美濃はどこがみどころなんや?
岐阜城か大垣城?
岐阜城か大垣城?
2024/02/12(月) 14:43:01.29ID:hh+8ijx60
前に岐阜言ったらバスでSuica使えなかったんだが
いまはつかえる?
いまはつかえる?
33それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:43:31.24ID:99LIuuHw0 美濃はマグカップか
34それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:43:40.32ID:mCIoa7DZ0 養老天命反転地とかいう体験型現代アートに行くやろ
35それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:44:24.13ID:HK+WXEFc0 >>31
馬籠
馬籠
36それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:44:33.61ID:2PHHvxEU0 鵜飼と柳ヶ瀬と金津園のゴールデンコースや。
37それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:44:46.06ID:EaGWGGkO0 誠司さん多治見市の観光大使やぞ
38それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:45:24.01ID:QX7cMFp/0 ひぐらしの聖地巡礼に行くよね
39それでも動く名無し
2024/02/12(月) 14:45:24.62ID:N+nGDRnJ0 静岡や愛知は旅行したことあるけど
岐阜は通りすぎただけなんよなぁー
岐阜は通りすぎただけなんよなぁー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています