X

RPGにおける毒の要素って軽視させれすぎだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:26:06.07ID:Zy2zU6LSd
現実では毒が1番強いぞ
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:39:17.87ID:geraV0q+0
ランス10
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:39:24.81ID:KInTehTY0
毒のスリップダメージでHP1で止まるパターンと
容赦なく死ぬパターンがあるよな
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:39:46.56ID:3lzkGVWK0
DQ11の毒からタナトスハントも強かったわね
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:39:47.35ID:8ngumSlaM
>>45
地味やん
おまえしかやらねぇよそんなの
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:39:57.89ID:20bGy7L20
そんなん言うたら武器は銃が圧倒的最強やないとおかしいけど大体威力しょぼいからな
RPGの設定なんてそんなもん
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:39:58.52ID:8fx+SWdQ0
世界樹の毒はやばかったろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:41:10.30ID:9Y373D+Wd
お前らが社会の毒みたいなもんなのにな
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:41:13.91ID:8fx+SWdQ0
>>45
そこにフォーカスしたらRPGとして成り立たんから
毒シュミレータでも作って1人でやってろよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:42:00.63ID:WwfrK8Ha0
ドラクエのようなアイテム管理が昭和のゲームは毒消し草を何度も使うような毒攻撃は止めて欲しい

このキャラに毒消し草を持たせて、、、とかやってやれない
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:42:00.67ID:KInTehTY0
>>45
だから黎の軌跡2がそうだって言ってんじゃん
敵の毒(B兵器)で主人公もヒロインも作中最強キャラ2名も死ぬぞ

なおクソゲーの原因の一端を担っているもよう
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:42:46.81ID:4ut22xOP0
現実を準拠するなら物理攻撃が一番だよ
ぶん殴られなら切りつけられたりすんるんだぜ?
ワンパンで死ぬよ
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:42:55.28ID:f4VfXkW10
モンハンフロンティアに毒中ダメージアップスキルあって好きだった
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:43:17.06ID:vZEUGuTI0
>>45
世界が謎の毒に汚染されてる世界観で敵も味方も常にスリップダメージを受け続けてるとかどうや?
以下に毒の負担を軽くするかのゲーム性や
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:43:55.14ID:bmQb3vnk0
ブラボのかわけもは初見時クソ禿げそうになった
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 19:44:38.71ID:7yQts0sw0
>>2
ff13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況