X



【悲報】新NISA、円安に拍車をかけてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:34:35.75ID:2Rb/uXOL0
新NISA、今後4年で最大対ドル6円の円安圧力に ― 海外への資金流出額は最大4兆円に―

https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=107079
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:41:00.24ID:XSBlbhnS0
>>12
岸田コインは草
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:41:47.74ID:G/YdETSK0
やってない奴どうすんのこれ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:42:08.49ID:G/91rdLD0
賃上げしても保険料だの500円だの持ってくから良くてトントンじゃん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:44:04.78ID:ofPtWgmM0
そのうちNISAで海外株買うの禁止にするんじゃね
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:45:03.52ID:pg7EGd1t0
>>8
ロボアドバイザーやろ
入れる金設定したら勝手に振り分けてくれる
別で手数料取られるから自分で考えた方がいいけど金あっても時間ないならあり
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:47:49.64ID:WGcdnRK10
>>16
アンチ乙
賃上げしなくてもそれくらいするから実質マイナス
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:48:32.65ID:lt18L2ua0
訪日外国人だけ高級料理食いやがってさ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:48:33.56ID:HPKAbEJ70
統一教会
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:51:28.26ID:rcXD1l4r0
まあやれることはとりあえず外貨資産もっとく以外ないよな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:53:22.98ID:dYuXZotm0
>>22
日本国内に居るならよっぽど要らんやろ
戦争起きたとして国外出る方が危ないやろうし
少なくともインフレにはならんと思うわ、特に日本人は円に対して絶対的な不変の価値観持ってるし
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:53:33.91ID:2vZJz8G+0
>>18
郵便局でこれ勧められたわ
私達が投資で考えなくて大丈夫なんですよって
手数料別とか断っといて良かった
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:55:02.75ID:DVCl9pET0
>>23
日本人が減り続けてるんやからお前のいう「円に対して絶対的な普不変の価値もってる」奴は急速に減り続けてるんやで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:55:22.27ID:wgmnhP0n0
>>23
何もかもを輸入に頼ってる国だから円安になると今みたいにインフレやばくなるんや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:55:37.66ID:rcXD1l4r0
>>23
もうインフレになっとるやろなんなら
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:56:14.40ID:oYBnZB/b0
どうなんやろう
ワイの記憶ではドル円って毎日100兆円の取引高があったはずだからnisaって誤差の範囲ちゃう?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:57:21.03ID:3qQo6IVu0
これまでは個人が何万円もするアメリカ製品を毎月買うことなんてなかったのだから
残当
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 06:57:36.46ID:f2nYn22Hr
正常な国ならインフレするのが当たり前や
今までが異常だっただけやで
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:00:11.75ID:9RhMZwbZ0St.V
NISA大暴落だけど損切りしたほうがええ?
元本割れ怖すぎる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:00:40.04ID:3TwKlF/70St.V
>>23
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:01:32.87ID:SboA0br+0St.V
>>31
勝ってるときに売るのは利益確定って言うんやで
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:02:02.42ID:C9JAiBZa0St.V
NISA大暴落とかいう頭の悪すぎるフレーズほんと好き
それは制度の名前やし暴落してるかどうかはお前の購入した商品によるだろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:03:49.45ID:3qQo6IVu0St.V
こんな時でもワイのように損だしてる無能もおるで
下げに賭けて楽天の日本株ベアで損出したンゴ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:04:28.22ID:9RhMZwbZ0St.V
>>34
大抵の人はオルカンとかSP買うんちゃう?
最近始めたやつは大暴落確定
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:06:13.29ID:Xsnn1U1R0St.V
>>38
まぁ暴落そろそろ来そうだよな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:07:24.94ID:lfb0bLik0St.V
ワイ本日100万ボナ払いでsp500に突っ込んだ民震える
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:07:43.42ID:IMYB8Amm0St.V
>>34
コロナ以降はほぼ全て100%で含み益出てる
もう少しあがることはあっても、これからNISA枠の信託全体が下がる可能性はおおいにある
だからみんなNISAしろ投資しろって煽って自分の持株価値が下がらないように叫んで必死なんだ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:08:37.61ID:5h3oifEu0St.V
1000兆円の預貯金が動けば為替に影響出るのは当然
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:08:48.76ID:+mA6OcWX0St.V
はよ損切りしとけ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:08:52.86ID:i7seS9FD0St.V
トランプリスクもあるのにアメリカ関連買うの怖くね?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:09:20.03ID:9RhMZwbZ0St.V
マジで毎日のニュース見るのが怖い
なけなしの貯金はたいてNISA240万ブッパしたけど投資ってこんなに怖いもんなんか?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:09:24.41ID:5h3oifEu0St.V
問題は介入があるかないか
150がデフォとふるなら介入はないやろな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:10:17.56ID:5h3oifEu0St.V
日銀が金利上げるだけで米株民は即死するからな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:10:30.09ID:dtWJ0Y/b0St.V
このドキドキ感がたまらないのよね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:11:16.66ID:3TwKlF/70St.V
>>45
それはアホやな
投機と変わらんやん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:11:27.93ID:5h3oifEu0St.V
これ以上の円安はないから積みニー利確時?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:12:19.49ID:5h3oifEu0St.V
円安バリアが効かない領域に来てしまった
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:13:53.63ID:5h3oifEu0St.V
エヌビデア決算までは下げ続けるやろ
そこで勝負が決まる
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:13:56.80ID:rcXD1l4r0St.V
NISA関連の話ネタなのか本気なのかもうこれわかんねえな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:14:19.63ID:VUo+r6AC0St.V
>>45
なけなしの貯金でやるのはただのギャンブル
投資は余剰資金でやるもの
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:14:27.50ID:+hfGIsmidSt.V
円安なんてまだまだ来るやろ
前回の介入は急な円安って建前やったから
今回じわじわ進んでるから152円の壁は無いと見てる
弾が無限にあるわけちゃうし
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:14:48.88ID:0sylH9+90St.V
>>47
マイナス金利解除でどれだけ円高になるんや?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:15:21.04ID:5h3oifEu0St.V
150超えると誰もドルを買わなくなる
しかし今回はニーサパワーが加わるから抜けるかも
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:15:37.63ID:+hfGIsmidSt.V
なけなしの金で投資するのはギャンブルに間違いないけど
パチンコよりはよほど勝率あるわ
レバ効かせるようなやつは知らんけど
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:15:54.41ID:ytyzFVHa0St.V
どの株買ったらええか教えてや
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:16:16.17ID:yCrBIo8OdSt.V
>>55
介入に使うための外貨準備高をバラまいてた人がいるらしいな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:17:00.96ID:h+WseHzx0St.V
>>60
オンキヨー
小僧寿し
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:17:38.63ID:+hfGIsmidSt.V
誰もドルを買わないって
円がただただ安いだけやし関係ないのでは
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:18:06.59ID:AqW0RVqp0St.V
>>60
トヨタ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:18:08.60ID:5h3oifEu0St.V
ヘッジでドル円ショートしてた奴ら焼かれまくり
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:18:49.96ID:E93go2N80St.V
>>37
これは何の投資信託?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:19:02.36ID:5h3oifEu0St.V
下手したら今年の利下げ無し?
6回おりこんでるんだが
やばいな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:19:11.64ID:Gz7NMjF80St.V
>>63
正解
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:19:30.88ID:+hfGIsmidSt.V
>>61
それは仕方がない
武器輸出もできない日本が影響力保持するためにはばら撒きしかないから
対中包囲網には必ず必要なこと
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:20:10.90ID:5h3oifEu0St.V
こりゃ新興国とゴールド爆下げくるな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:20:21.97ID:+hfGIsmidSt.V
>>65
君バカっぽいね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:20:43.54ID:0sylH9+90St.V
>>65
ヘッジかけてるならドル資産それ以上に持ってるから焼かれるというほどやないやろ
ドル資産持たずにヘッジかけてるとか意味不明な事誰もせんやろし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:21:43.39ID:WFGiVCCA0St.V
アメリカを支えるためなのに皆すごいね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:22:27.98ID:yAaq6QcGrSt.V
なんGで語られ出したら終わりです
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:23:18.06ID:uuWGvg6ZrSt.V
日本人が米株買う→円安→海外投資家が日本株買う

みんな幸せで草
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:23:28.36ID:+hfGIsmidSt.V
>>73
個人レベルで備えんとダメなようにしたのは日本政府のポンコツのせいやし
米国からおこぼれもらう方がよほど堅実だわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:24:34.71ID:yCrBIo8OdSt.V
>>69
自民党とか好きそう
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:25:03.18ID:+hfGIsmidSt.V
>>75
全然幸せちゃうわ
NISAやってるやつなんてこれでもまだ一握り
貧困層ほど物価高で苦しむ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:25:32.36ID:r1Wslvyx0St.V
>>5
配当で日本人に金戻るからええんや
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:26:34.07ID:+Ky/ESjK0St.V
個人の投資による資産流動なんて為替における影響はしれてるんじゃないの
肝心なのは金利差の方じゃない
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:26:35.97ID:h+WseHzx0St.V
>>79
貧困層は非課税世帯で謎にお金貰えるからええやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:26:41.76ID:xe88gZqd0St.V
>>12
ガチホ勢が国民の84%という事実
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:27:30.76ID:1bOHvdn60St.V
ナマポワイ、投資出来なくて苦しむ
ワイみたいな働けない奴ほどやらなあかんのにアベコイン貯蓄以外認めないとかもうね
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:28:07.97ID:rcXD1l4r0St.V
>>76
ダメにしたというか元々ダメなんだよなぁ
年金なんかそもそもポンコツやん
ポンコツですすいません初期の奴らしか得しませんって言わないだけで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:28:32.21ID:tGXKKVVB0St.V
152あたりで介入くるやろな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:28:41.64ID:1bOHvdn60St.V
ナマポ受けながら資産形成する方法はないのか
ワイはこのままやと円安に殺される
貯金300万やが円安でどんどん価値が減っていってる
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:29:12.21ID:Xu9BlOmhHSt.V
>>84
ナマポなのが悪い定期
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:29:16.04ID:+hfGIsmidSt.V
>>82
介護士やらサービス業やらこういう低賃金の業種につく奴らが
結婚も出来ないってなったら少子化加速するだけや
金持ちが子供たくさん産むわけじゃないし国家全体で衰退するってスケールの話をしてる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:29:29.85ID:PHQLhT2C0St.V
そらそうやろ
てか日本株が上がれば上がるほど円ヘッジで円安止まらんのや
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:29:40.83ID:1bOHvdn60St.V
>>82
いうて7万とかやで
インフレと円安の前には雀の涙や
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:30:10.31ID:1bOHvdn60St.V
>>88
精神障害二級で働きたくても働けないんや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:30:48.31ID:oeDqMgtt0St.V
>>92
なら切腹でエエやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:30:49.01ID:+hfGIsmidSt.V
>>87
普通に仮想通貨しかないやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:31:14.01ID:1bOHvdn60St.V
月15万しかもらえないからマジで死ぬかもしれん
0096安倍晋三
垢版 |
2024/02/14(水) 07:31:16.17ID:kxm6Z225aSt.V
>>92
半分甘えやろそれ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:31:24.08ID:P2+Xfgkg0St.V
投資しろ投資しろっていうが余剰資金自体がほとんど存在しないから詰みっていう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:31:31.53ID:1bOHvdn60St.V
>>94
仮想通貨ってやってもええんかな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:32:01.72ID:1bOHvdn60St.V
>>96
医者から就労不可の診断降りてる
マジで働けない、スマホいじるくらいしか出来ない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:32:13.10ID:QClpqU+w0St.V
今年の底は決まったからあとは152円155円も射程圏内だよね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:32:31.47ID:eH2nQHbD0St.V
>>17
無理してNISAでかわなければいいだけやん
馬鹿なのお前
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:32:39.26ID:m6WHsnHT0St.V
投資をやってる新属のいる家庭に生まれたかった
マジで
クソ田舎貧乏家庭に投資とか無縁
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:33:06.90ID:+hfGIsmidSt.V
>>98
知らんがな
でもプリペイドカード買って海外の取引所使ってる奴らはおるやん
ケンモメンとかやってるやろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:33:13.39ID:PHQLhT2C0St.V
>>102
お前が始める物語なんやで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:33:28.92ID:yCrBIo8OdSt.V
>>95
月15万で300万の貯金作れるなら打ち切っても生きていけそうやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:33:32.52ID:IlTbYp/F0St.V
一円も使ってなくても貯金がドンドン減っていくようなもんだな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:33:40.09ID:Gz7NMjF80St.V
>>102
別に投資なんか今からでもできるやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:33:54.00ID:1bOHvdn60St.V
>>102
家庭環境は大切だよな
親が投資に詳しければ若くして資産形成始められる
ワイは親がウルトラ馬鹿だったから投資はギャンブルだと教えられた
マジふざけんなよと思う
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:33:56.60ID:M7sAGUWu0St.V
株価高すぎて個別株の買い直しできないんやが
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:34:31.33ID:1bOHvdn60St.V
>>105
300万とかすぐなくなるやんけ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:34:36.19ID:m6WHsnHT0St.V
>>107
心理的基盤としてもう「投資なんて損するだけ」ってのが刷り込まれてるから無理
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:35:10.45ID:oLE2BjB90St.V
え?もしかして自民党と岸田ってアホ?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:35:19.08ID:1bOHvdn60St.V
>>103
仮想通貨調べてみるわサンガツ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 07:35:19.88ID:rcXD1l4r0St.V
言うほど親のせいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況