X



【朗報】FF10さん、欠点が無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 12:14:39.89ID:GG1rJMKR0St.V
奇跡やわ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:09:14.58ID:9vGOD8sm0St.V
>>282
倍速で広いマップ探索が多少マシになってジョブの自由度も増えてこれでようやっと普通のRPGって感じやな
まあシナリオがあれじゃ意味ないんやが
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:09:17.01ID:UYwdUnBH0St.V
>>285
12アンチってバルフレアがわざわざ最初から物語の主人公だって言ってんのになんでこういう輩が多いんやろな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:09:19.67ID:HQ/0GJCH0St.V
>>272
12はこれこそ求めたFFだ!と思ったんだけどなぁ
コレジャナイ感が凄かった
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:09:24.68ID:lILFQz8PMSt.V
ストーリー物としては10までかな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:09:41.40ID:6mrpntdX0St.V
12って評判悪いんか
ワイ的にはガンビットでキャラに攻撃役やら盾役やら
役割持たせんの面白かったからそんな悪いイメージ無いわ
召喚獣の使い方だけはようわからんかったけど
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:10:07.19ID:Kz4shWzo0St.V
12は「おっ、ついにストーリー面白くなってきたぞ!」ってなったと思ったらそこがすでにラスダンやった記憶しかない…
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:11:00.35ID:Yep1ZauwMSt.V
>>228
その理論やと14がオンゲでこの位置やし
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:11:01.59ID:YnOP+eC+0St.V
>>288
TOD2天才配膳ゲーとかいう初期ハロ最大の壁
なんならマグナ様単騎より難しいという罠ほんま
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:11:26.38ID:vWCcNUO90St.V
12ってヴァンが主人公やと思ってたのにバルフレアが主人公名乗るのがあかんわ
じゃあ最初からお前動かさせてくれよって話や
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:11:31.77ID:Xz01ftw30St.V
12信者「ストーリーはともかくゲームとしては面白い!」
大灯台とかあの辺擁護してみろや😡
似たようなマップ延々やらされるの苦痛でしかなかったぞ😡
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:12:22.34ID:ViBIk+rS0St.V
>>305
ワイキッズ、終盤になってもジャッジがまだ何人も居るからまだまだストーリー続くやろと思っていた模様
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:12:27.55ID:DEJtBCuE0St.V
バッシュアーシェバルフレアの3人が主人公みたいなもんだからなぁ、敵との因縁考えると
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:13:02.81ID:7Q8u0sU+0St.V
>>309
ぐうの音も出ない
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:13:03.74ID:UksnqqJTrSt.V
お前らは結局RPGとARPGどっちのがええの
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:13:07.89ID:+VXTe73X0St.V
>>300
アンチって訳じゃないんやけど初FFが12やったワイちゃんにはかなりショックやったわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:13:24.00ID:Yep1ZauwMSt.V
TZAで追加された倍速機能ほんま革命的やったわ
無印とか今やるとチンタラしすぎて砂漠のところで投げそう
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:13:25.26ID:mvhEEV6w0St.V
システム面的にはFF8が一番風評被害受けてるけど
慣れたら慣れたで粗があるから結果的にはファンの意見と相殺されて妥当な気がする
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:13:32.12ID:/HcVtOsN0St.V
>>308
まあ多分なんか事情がある人間同士の争いを一般人視点で…みたいなのがやりたかったんやと思う
にしてもヴァン関わり無さすぎやけど
そういうのは膠着状態を外部の人間がぶっ壊すって流れにするもんやな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:13:40.83ID:C8Ml4lP2dSt.V
ストーリー全振りの10が一番人気なシリーズやのにその正反対の12が評価されるわけないんや
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:13:46.77ID:YnOP+eC+0St.V
プログラマーやないんやからガンビットなんて組んでおもろいと思える訳ないやろ
普通に動かせろや
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:13:58.62ID:jWxG1ce40St.V
>>309
大灯台とクリグラはマップもストーリーも擁護できんわ😔
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:14:04.40ID:Kz4shWzo0St.V
ワッカブームで一番びっくりしたのは意外とFF10やったことない人が世の中に多かったことや
ある程度ゲーム好きな奴なら全人類やってるくらいのイメージだった
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:14:09.21ID:13QKmMtd0St.V
最強武器手に入れるためのミニゲームが鬼畜
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:14:13.68ID:8oiaRKLD0St.V
ワイは12結構好きやったけどあんまり人気無いんやな
ちょっと悲しいわ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:14:17.64ID:/QXxbmGL0St.V
今さらながら、海外版も含めるとSwitchで11を除く1~12が出てるんやな
まぁスマホでもできるんやが
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:14:34.37ID:sP3UGqbK0St.V
あまりにもストーリーが良過ぎる
オープニングの英語のカッコいい曲かかりながらブリッツボール津波のシーンといきなり痺れる
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:15:08.52ID:8ry5uDGN0St.V
>>181
1、2はそらしゃあない思うけど12ってこんな人気ないんやな
実質最下位やん
一位の10の後に最下位の12きたらそらオワコンになりますわ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:15:15.35ID:JuKt4kgg0St.V
>>286
ジャンプ主人公みたいな実は血統つきでしたとか才能ありましたとかない努力して成り上がったのにな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:16:05.66ID:ViBIk+rS0St.V
ワイがFF12の一番嫌いなところは
「序盤の宝箱取ったら後で損をするって要素を一切のノーヒントで入れてくる」って辺りや
はっきり言うけど二度とゲーム制作に関わらないでほしい
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:16:17.77ID:9vGOD8sm0St.V
>>315
砂漠どころかラバナスタからイライラするわ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:16:35.29ID:dGE+z/7y0St.V
でもぶっちゃけすとーりーそんないいか?っていわれるとそうでもなくない
なんかケータイの恋愛小説と変わらんやん
なんつーかどっちも中途半端なんだよな恋愛方面も親子関係方面でも
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:16:52.95ID:vWCcNUO90St.V
>>317
空賊なる話かと思ったら戦争しとるだけやしな
存在感ない
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:16:56.24ID:cQ+llkBI0St.V
>>42
総合芸術やからな
ゲーム性だけ面白くても他が足引っ張ったら評価は上がらん
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:17:01.16ID:3uc2wj3S0St.V
ストーリーが良すぎる罪
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:17:14.75ID:m5a6mmgR0St.V
>>316
FF8のシステムと世界観の噛み合いはシリーズイチやけど
システム理解しないと召喚頼りの糞ゲー、理解すると精製しまくりのヌルゲーと化して適度なやりごたえが感じられないのが難点
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:17:21.96ID:GM1HNH8wrSt.V
今思ったけどドラクエって解説YouTuber結構いるけどFFはあんまいない気がするなんでやろ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:17:30.47ID:dGE+z/7y0St.V
あれ結局ストーリーはリュックのゆうなんが死んじゃうんだよ!?で泣かなかったやつはずっとポカーンの総スカンの置いてけぼりで物語進むだけやからなあそこに集約しすぎやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:17:45.74ID:av936fmL0St.V
FF9ってなんであんつまらんかったんや?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:18:31.92ID:dGE+z/7y0St.V
親子関係の方を軸にストーリーをもり立てればよかったのにゆうなんが死んじゃうんだよとどっちつかずのせいでどっちもなんかふわっとしたまま終わるっていう
ただゆうなんが死んじゃうんだよのシーンワッカが小刻みに揺れてて面白かったそれだけ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:18:56.39ID:Kz4shWzo0St.V
>>328
これなぁ
開発のニチャリ具合が伝わってきてしんどい
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:19:25.53ID:jjITiLKo0St.V
アルティマニアとか全部買ったな一番ハマった
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:19:42.20ID:6W+sqzKF0St.V
12はクリアまでやったからガチで100時間位はやってたはずなのに
ヴェイン倒してこれで終わり?ってなったわ
長時間プレイしてこの感想が出たのは後にも先にもこれだけ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:19:47.59ID:Yep1ZauwMSt.V
>>338
ロードがクソ長だからな
あと全体的にテンポが良くない
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:19:51.10ID:Q1REwJ+i0St.V
FF12さん…実はFF凋落の大戦犯だった…
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:20:04.92ID:VF/UnicA0St.V
>>345
滑ったな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:20:34.31ID:8oiaRKLD0St.V
8の脱獄後の砂漠でどうしたらええかわからんくて死んだのはワイだけじゃないはず
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:21:08.15ID:sP3UGqbK0St.V
12やってみようかな
曲良いよねキスミーグッバイ
100時間くらいプレイしてあれEDで流れてきたら感動してしまいそう
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:21:20.60ID:Rnl/LBNO0St.V
>>346
ワイはサイドクエストばっかやってたからそっちでもう大満足してしまったわ
割とストーリーはどうでも良いというか途中で忘れた
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:21:21.93ID:IZ9xmclk0St.V
>>328
リマスターのやつ褒めてるやつおるけど
宝箱から最強の矛出るようになったかわりに
さらなる最強の武器を超低確率で出る透明な宝箱から更に低確率で出るようにしたからな……
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:21:24.00ID:+zjSweev0St.V
8は宇宙漂流刑がワイには理解できんかった
ヒントがあるのかどうかすらわからん
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:21:26.11ID:NDnZyPUx0St.V
ワールドマップが無いのが欠点やな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:21:27.33ID:j8Icr5OEdSt.V
同じ年に発売されたシャドウハーツの方が好きやったのワイだけ?ストーリーも
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:21:41.28ID:AurJRij20St.V
10は強いて言うならゲーム部分がつまらんってことぐらい
以後のFFもドラクエみたいにライト層全振りにしてけばよかったのにな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:21:47.56ID:Q2RBibX80St.V
>>15
これのおかげでカジュアルさが増してゲームやらん層や女にもウケたのがでかかったわ、ついでに主題歌もターゲット女だったやろしな
当時高校生だったけどFF10だけはやったことある奴がまあ多かったわ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:22:01.01ID:+VXTe73X0St.V
>>351
曲は良かったけどなんかエンディングって感じがせんかったやで
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:23:03.05ID:AurJRij20St.V
>>358
ワイの周りも普段RPGやらんやつがこぞって絶賛してたわ
それだけ引き込めたのは凄いことなんやけどその層と以後のFFがマッチしてるかと言うと
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:23:07.98ID:CAuqqIhW0St.V
8は設定ぶん投げとるからな
GFとか最後までロクな説明無し
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:23:17.27ID:Rnl/LBNO0St.V
>>353
あれはリマスターからじゃなくてインター版からだぞ
インター版だとロード音聞いて乱数調整とかしてたけどリマスターは追加要素のクエストで乱数調整出来るようになったから簡単に取れるようになった
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:23:18.12ID:EqKwXUz/0St.V
ヴェイン倒してハッピーエンドみたいな扱いやけど
全ての元凶であるオキューリアは逃がしてるんだよな
あいつらぶち殺しに行くもんだとばっか思ってたわ
しかもあの後あの世界オキューリアに滅ぼされてるし
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:23:24.70ID:3URekgBI0St.V
>>259
ディシディアやっとったけどそこまで違和感はなかったわ
FF5の場合はキャラのビジュアルよりやたらと多い茶番があかんかも
ドットでコミカルな感じならええけど美麗な3Dでやられると違和感ヤバいやろうな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:24:35.16ID:Brto9DTwrSt.V
なんでFFはコマンドRPG捨てたんやろな
同業者のポケモンペルソナそして逆にコマンドRPGに転換した如く結局みんな海外でも売れてるのにFFだけ自爆しとるやんか
そしてドラクエが時代についていけてないのは別の理由やと思う
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:24:37.39ID:sP3UGqbK0St.V
>>359
そうなんか…
なんか物語が消化不良な感じなんかな?
単純にEDの映像が感動しないとかか
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:24:57.95ID:Dnl5pfWV0St.V
ストーリーだけとは言うが10はFFの戦闘の中じゃ相当まともな方やからな
679とかATBシステム完全に崩壊しとったし
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:25:23.86ID:C8Ml4lP2dSt.V
5はシステム寄りすぎてリメイク不可やろ
バランス再現できなくて絶対叩かれるわ
今のグラで棒立ちコマンドバトルやらせるんかよ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:25:28.76ID:DcoCMh7e0St.V
デアリヒターとかいうぽっと出の隠しボス
倒してもどういう存在なのかも一切語られない奴
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:25:31.69ID:dGE+z/7y0St.V
>>367
いや流石にクイックブレイク連打するだけのゲームが完成されてるとはいえんやろ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:25:33.39ID:xlug1y5E0St.V
一本道であることは否定できんけど
13とかと比べたら自分の意思で進んでる感があるんよな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:25:40.71ID:x4ZrJ1ZR0St.V
よ り み ち す る な

このげむで学んだわ過度な強化は全てを台無しにすると
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:25:41.10ID:Brto9DTwrSt.V
>>364
5はゼノブレみたいなビジュアルでリメイクすればだいぶ良さそうや
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:25:55.06ID:Q1REwJ+i0St.V
11は除外として
10のあの分かりやすいカジュアルコマンドRPGからガンビットシステムやろ?
そら新規は逃げ出すて
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:25:58.53ID:qrkSr1RQ0St.V
はい雷200回回避
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:26:05.47ID:+VXTe73X0St.V
>>366
人によるかもしれんけどワイは消化不良かな
いよいよ最終決戦って感じがなんもなかった
映像は最高やったで
あれ20年前の作品とか信じられん
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:26:15.81ID:YnOP+eC+0St.V
>>361
擬似魔法行使する為の依代を脳みそに飼ってるって説明あったろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:26:25.08ID:Rnl/LBNO0St.V
リンクトレジャー仕組んだ伊藤ってFFのシステムのあらゆる所に絡んでるんだよな
ATBもジョブシステムもジャンクション、ドローもこの人の開発だったはず
あとFFTで小数点以下で〜のデマを攻略本出版社に流したのも伊藤
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:26:25.17ID:69BSq0/t0St.V
ゲームとして普通に駄作
主人公がチャラ男で感情移入しにくい
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:26:29.96ID:dGE+z/7y0St.V
>>365
そもそもペルソナが売れてるのはコマンドだからではなくないか
あの作風が日本のカルチャーを味わえて外人がにちゃついてるだけやろ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:26:54.99ID:OJIiPfiG0St.V
5は今だと石像狩ってみだれうち覚えるのが最適解とか言われて叩かれそうやな
縛りプレイでやり込むのが褒められる時代はとうに過ぎたし
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:01.75ID:henRacJi0St.V
>>366
TO、FFT、ベイグラントと松野は大体あんな感じのお話やからな
地味にシステム側でチャレンジしてることが多い印象
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:16.94ID:3PQy7wCS0St.V
FF10最近やったけど街道進むだけのガチの一本道だった
なんならFF13は終盤にフィールドマップで走り回れるんだよな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:30.53ID:BGp5mf2q0St.V
ミニゲームが苦痛
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:56.79ID:Q1REwJ+i0St.V
>>380
RPGって言うとあっちじゃ西洋ファンタジーが基本だから
現代日本舞台って時点で唯一性があるんよね
0386それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:59.16ID:Y3zi3hoV0St.V
>>372
○○「えいっ99999」
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:28:15.28ID:EayKgFnT0St.V
FF8のリメイクするならゲームシステム変えるって言われとるけどさ、今じゃあのシステムこそがFF8をやる意味みたいになってへんか?
逆にFF9みたいなシステムだったらストーリーだけでエンディングまで持つんやろか
0389それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:28:27.74ID:dGE+z/7y0St.V
>>383
まあ13一本道で叩かれてるのそもそもおかしいから
1も4も5も7も8も10一本道やし
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:28:28.35ID:FswqeqZ80St.V
12のストーリーとキャラはガチでシリーズ最低レベルじゃないかね
滑舌と主人公の薄さ以外ネタにもされてないし
これに加えて無印はストレスゲーだったわけやしこれが凋落の原因で間違いない気がするわ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:28:52.80ID:Brto9DTwrSt.V
龍が如くが7からRPG化して逆に興味持ったほどのターン制RPG好きなワイはもう時代遅れな人間なんけ?
いわゆるフロムゲー的な感じが今のゲーム界のトレンドなんやろうけどああいうのが1番興味ないワイには氷河期過ぎんねん
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:29:11.72ID:x4ZrJ1ZR0St.V
>>388
単純に味方のレベル上げたら敵のレベルも上がるとか意味不明すぎてね
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:29:16.20ID:iaCVTeiN0St.V
キャラが微妙
話がつまらない
戦闘がクソ
ギミックがだるい
まぁまぁやな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:29:40.50ID:3URekgBI0St.V
>>381
5はそんな稼ぎして育てなくてもどうとでもなりそうやが
オメガがあいのうたで止まるとか知らんかったで
0395それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:29:45.34ID:Dnl5pfWV0St.V
>>370
5と8以外のATBなんてそれ以下やからなあ
シリーズの中でマトモな方ってのは揺るがんやろ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:29:51.83ID:iaCVTeiN0St.V
やっぱりFF7なにゃなって
0397それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:29:59.05ID:Rnl/LBNO0St.V
>>392
当時からサガがあったから別に無いわけではなかったけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況