X



【朗報】FF10さん、欠点が無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 12:14:39.89ID:GG1rJMKR0St.V
奇跡やわ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:31:17.21ID:1KLovvdu0St.V
10→12って当時はどうだったん?
12って戦闘もストーリーもキャラも全て10を逆張りしてるゲームやん
ネガキャンやばそう
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:31:19.50ID:dGE+z/7y0St.V
>>395
それじゃFFの戦闘がかす以下の下痢クソゲーみたいじゃん、、、
まあ脳死でも勝ててしまうゲームだからクソゲーなんだけど
0408それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:31:22.28ID:B2Pn1wF70St.V
リュックが所々ブスっていう欠点があるよね? 
後リュックの声の人もリュック黒歴史にしてるよね?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:31:26.45ID:C8Ml4lP2dSt.V
13は戦闘だけでお釣りが帰ってくるわ
まあそれもパーティー自由に組めるまでが長すぎて途中で投げる奴大量にいそうやけど
2人パートが長いし暗いしつまんなすぎた
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:31:37.66ID:0vjCjqIpdSt.V
>>388
ジャンクションシステムは未完成すぎる
力とか魔力のステータスにじゃなくてキャラや武器にジャンクションでいい
ステータスだと最適解以外ないから特徴がない
0411それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:31:52.93ID:Rnl/LBNO0St.V
FF12は減点方式だと点数低くなるけど加点方式なら良いところも沢山あるゲームって感じ
PS2の時代にあそこまで広いフィールドでシームレスにモンスターと戦えるゲームは中々ない
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:32:01.68ID:x4ZrJ1ZR0St.V
>>399
たしかパーティ平均やな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:32:29.07ID:JuKt4kgg0St.V
>>389
実際やれば一方通行、店もセーブポイントと同じとこでとてもPS3時代とは思えんが
どこかのFFスレで箱にも出すから無茶ぶりされてああなったとか聞いたわ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:32:48.50ID:Brto9DTwrSt.V
>>408
声優の松本まりかは数年前のFF総選挙の時とか反応しとるで
事務所通してオファー無かった事に言及しとったし本人が好きでも事務所が黒歴史にしようとしてるんかな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:32:55.34ID:JZO28equ0St.V
>>366
ラスボス「黒幕の神が好き放題してるせいで将来世界滅びるので阻止します」

主人公「うるせぇ死ね」

神「なんか倒してくれたわwラッキー」

FF12完
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:33:05.20ID:3PQy7wCS0St.V
FF12は無印は最悪だったけど
インタナやゾディアックエイジで良ゲーになったんだけどな
ガンビットも当時は批判されたけど今では再評価されてるし
0417それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:33:07.34ID:M8coNCY70St.V
FF12はオキューリアぶっ倒して歴史を人間の手に取り戻そうとしてるシドとヴェインの方が主人公っぽいムーブしてるわ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:33:24.57ID:Rnl/LBNO0St.V
>>408
してなくね?
FF10の声優勢揃いで思い出語ってた番組に(事務所関連かなんかで)呼ばれてなくて、呼んでほしかった〜😭って呟いてたぞ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:33:25.21ID:m5a6mmgR0St.V
>>399
平均
まぁちょいちょいドローしてジャンクションすれば到底詰むような難易度にはならんけど
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:33:27.11ID:1KLovvdu0St.V
龍が如くみたいにまだアクション→RPGは可能性あるぞ
17は原点回帰してみないかスクエニ?
0421それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:33:28.85ID:Kz4shWzo0St.V
FF10はプレイヤーとティーダの無知が共有されてるからプレイしてて感情移入しやすいんよね
スピラでは常識の知識もティーダにとっては突然飛ばされた異世界だから
「シンってなんスか?」「ショーカンシってなんスか?」ってガンガン聞いてくれる
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:33:46.11ID:x4ZrJ1ZR0St.V
>>414
ギャラ定期
なお運営にエボウヨがいたからでは?というレスが未だに忘れられない
0423それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:33:47.03ID:dGE+z/7y0St.V
>>413
まあたしかにオープンワールド主流の時代に一本道は普通にクソやったな
時代錯誤ってやつか
0424それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:33:55.90ID:sP3UGqbK0St.V
>>376
なるほど
このスレでもちらほらそんな感じの意見あるようやな
重要なクライマックスがそんな感じとは
戦闘面がFFでは異色で未だ手付かずやけど最近気になってるからちょっと調べてみますわ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:34:03.83ID:3URekgBI0St.V
>>416
ガバガバストーリーも再評価しろ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:34:06.39ID:5YmJ3YgirSt.V
主人公が半袖短パンの勝俣スタイル
0427それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:34:19.75ID:Brto9DTwrSt.V
FFのゲームとしての1番の面白さは二刀流バリリアントナイフみだれうちに集約されとるから
ああいう楽しさこそがFFやねんアクション要素とかいらんわ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:34:51.96ID:DdTZbE7Q0St.V
>>416
ガンビットって昔から神格化されてるから再評価もクソもない
0429それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:05.84ID:3PQy7wCS0St.V
なんだかんだでコマンドバトルの需要はあるとおもうわ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:16.78ID:u7rcYLrD0St.V
FFらしさは不明やけど12はFFにしては挑戦的すぎたな
時代が早かったとも言えるけどFFの名を冠してない方が評価されてたかもしれん
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:34.37ID:dGE+z/7y0St.V
>>416
わしゃーオリジナルの誰でもライセンス生まれるほうが好きだがらオリジナルおしやなぁ
12のゲーム的にジョブシステムで固めるのはあんまよくわからんかった
0432それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:36.90ID:3URekgBI0St.V
>>427
FF6とFF5混じっとるやん
チキンナイフやろ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:37.00ID:FswqeqZ80St.V
>>416
そもそも12が叩かれてんのは薄っぺらなシナリオとキャラクターやからそこが同じな以上微妙ゲーとしての評価は覆らんぞ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:42.36ID:dGE+z/7y0St.V
ただ倍速機能はかみすぎるな、あれをオリジナルに加えた仕様の12ぜったいでんやろうけどでてほしい
0435それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:52.37ID:CqxbH7cR0St.V
>>415
その後神「やっぱこの世界滅ぼすわ」チュドーン
全て滅びる
放置してこれやからな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:52.77ID:vWCcNUO90St.V
ガンビットは今やと受け入れられそうやな
バカやと無理やけど
0437それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:54.38ID:+grJIPih0St.V
>>406
ストーリーがスターウォーズやんけと
ヴァンとパンネロの滑舌が悪いからそれ擦るネタと
最強の矛手に入れたけりゃマラソンするかやり直せばっかやったのは覚えとる
0438それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:58.26ID:jQg/F2d90St.V
12は間が空きすぎたのがなぁ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:02.90ID:TthOAK1wdSt.V
知らない国に放り出される

旅が終わるとユウナ(恋人)が死ぬことを知る

ラスボスを殺すと自分が消えるうえ
父親がラスボスだと知るラスボス(父親)を殺して自分も消滅
0440それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:11.82ID:JuKt4kgg0St.V
>>408
FF総選挙なんで呼ばれなかったの?とツイッターで呟くくらいは思い入れあるぞ
収録中に宿題手伝って貰ったとかなんとか
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:23.46ID:TthOAK1wdSt.V

ティーダが生き返ったと思ったらユウナが別人のような性格になってた

ユウナがティーダをうざがる(愛想を尽かす)ような発言をする

爆弾が爆発してティーダの首が(驚きの表情のまま)ふっ飛ぶ

死亡
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:28.52ID:TthOAK1wdSt.V

ユウナに再召喚してもらって生き返る

ティーダが自分が召喚されている事を自覚すると死ぬ事が判明

ユウナがティーダの浮気を疑う

ユウナから「好きな人ができた」と言われティーダ絶望

To Be Continued
0443それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:30.36ID:Brto9DTwrSt.V
>>429
ほんまなあ
アクション要素入れるにしても例えばロックマンエグゼ的なルールにして欲しいわ
7Rのシステムはコマンドバトルと言えるか微妙な位置や
0444それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:33.68ID:NEluAGqR0St.V
>>328
リンクトレジャーは一応説明あるし
その情報自体がゲーム外じゃないと知り得ないんのに拘りすぎでは?
取り逃したの知ったらもう一周するのがゲーマーやろうに
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:36.29ID:U0k3cxM7MSt.V
アーロンが脇毛処理済み
0446それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:37.26ID:8oiaRKLD0St.V
>>412
>>419
これやからゼル無双が出来るんよな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:44.83ID:+y5ZEymY0St.V
大塚愛が主題歌を歌ったのも大きいよな☺
0448それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:50.63ID:JZO28equ0St.V
ff13に連なるFNC神話がだめだわ
零式もff15もff13も人間は基本的に神のオモチャだからな一矢報いた作品はff13LRしかない
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:54.95ID:Rnl/LBNO0St.V
>>421
それに対して仲間も親切に接してくれるから愛着湧くように出来てるんだよな
ワッカですらエボウヨとかネタにされるけど実際やれば超良い奴やし
そのストーリーとプレイヤーの感情移入のさせ方が凄く上手いよ10は
0450それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:37:00.57ID:5vyF3hztdSt.V
行きたいよ、君のところへ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:37:14.09ID:+VXTe73X0St.V
>>437
ヴァンの中の人その後イケボ声優になってて草生えたわ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:37:20.71ID:jQg/F2d90St.V
松本まりかは叫ぶ役やったら未だにリュックボイスなのがいい
0453それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:37:34.14ID:1PEyiPgc0St.V
>>436
親切な攻略サイト様が最強ガンビットを教えてくれるやろ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:37:38.54ID:dGE+z/7y0St.V
12のストーリーを薄っぺらていうやつぜってー10のゆうなんが死んじゃうんだよを神格化してるやつだろ
あれもうすっぺらのケータイ小説でしかねえだろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:37:42.74ID:DcoCMh7e0St.V
12は無印の頃にガリフ前プレイを楽しむものであって本編を進めるもんやないとか言われとったな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:37:47.41ID:3URekgBI0St.V
FF13はまだええわFF13-2がマジでカスやったわ
でんでん現象すら起こらんマジのゴミ
リターンズではでんでん現象起きてるかもしれんけど
0458それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:37:49.84ID:BWYfwY0G0St.V
結果論やけど終わりの始まりは10やと思うわ
フレーバーでしかなかったストーリーを明確な武器にした一方でそこで掴んだファンを以後満足させられずじまい
この層とちょっと凝ったゲームもあわなそうやし
0459それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:38:09.72ID:HnkRK5Rx0St.V
ガンビットそんなに面白いか?まだ13の戦闘のが臨機応変な対応求められて楽しいやろ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:38:23.39ID:vWCcNUO90St.V
>>453
企業型のエアプ記事がゴミ並べてそれでキレるだけやと思うで
0461それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:38:58.40ID:x4ZrJ1ZR0St.V
放置ゲーは楽しいですか?12
0462それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:38:59.28ID:jQg/F2d90St.V
>>457
戦闘のバランス悪くなったし内容も悪いしほんま褒めるとこなかったわ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:16.35ID:JZO28equ0St.V
ATBも好きだから17ではコマンドにしてほしいわ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:23.73ID:rnIqIxme0St.V
>>442
10-3は同人誌だよな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:27.40ID:Rnl/LBNO0St.V
>>430
元々挑戦するのがFFだったからなあ
あとFFだからこそあそこまでリッチに作り込めたとも言える
0466それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:28.95ID:OXH7gyIU0St.V
>>459
一握りのガチ勢がオートで裏ボス倒してるのを動画で見て面白いって言うてるだけだけや
0467それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:42.38ID:m5a6mmgR0St.V
>>454
セカチュー大ヒットの時代やぞ
あの当時はアレがトレンドやからしゃーない
0468それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:51.73ID:dGE+z/7y0St.V
>>459
ゲーム性にマッチしてるんや
やっぱ作業ゲーは全体の構築感がビシッとハマることに脳汁出るゲームやから操作すると言うより組み立てる面白さやな
0469それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:53.06ID:zjXJP+la0St.V
キモキモストーリー
0470それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:59.49ID:YnOP+eC+0St.V
>>410
魔法の上昇幅と上級魔法生成はDISC3からでだいぶバランスとれそうなんやけどな
電波塔のセイレーンドローしてテントからアレイズ作ったらHP+3000はやりすぎや
0471それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:40:09.32ID:x5VKEd2Z0St.V
ティーダの声苦手だわ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:40:09.51ID:Brto9DTwrSt.V
FF10好きならもうサ終しとるがメビウスFFの10コラボを絶対まとめ動画で確認して欲しいんや
本編のティーダ消滅から2ラストの復活までの間を描いた事実上の完全新作ストーリーなんやけど近年のスクエニにしてはだいぶええ仕事しとったわ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:40:18.02ID:xlug1y5E0St.V
12のストーリー薄っぺらいのは事実やろ
シナリオもやけど道中の会話とか掛け合いが少なすぎる
0474それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:40:22.92ID:GOZVZCL80St.V
>>459
ガンビットっていうは戦う前に勝つみたいなもんやかららな
RPGを準備の面白さに比重を置いてそれが上手く機能するのを楽しむゲームや
今の状況から適切な行動を考えるってタイプとは少し違う
0475それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:40:50.60ID:gYIJJOtH0St.V
ルールーは敵になるとおもってました
0476それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:40:57.95ID:l4alFBLu0St.V
>>466
ヤズマット何時間も放置して倒してるのとかゲームとしての面白さ無いよな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:41:07.77ID:69rpvDGg0St.V
10作ったやつら今7R作ってるからなあ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:41:10.75ID:u7rcYLrD0St.V
DQはオンライン化しても11でしっかり売れたし
やっぱ12、15とオンライン化のケアが全然出来てないのが凋落の原因やろ
12と15はそう言う意味では大戦犯やね
0479それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:41:15.21ID:x5VKEd2Z0St.V
>>472
メビウスおもろかったよな。あのグラをスマホでやりたいとは思わんけど
0481それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:41:46.14ID:GOZVZCL80St.V
10とか13みたいにずっと一本道で終盤に広い平原があってそこに少し自由度があるみたいなのが当時の限界なんなろうな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:41:52.74ID:DdTZbE7Q0St.V
16みたいにガチアクションにしたら独自性皆無の劣化DMC止まりで終わったわけやしノウハウないもん作っても面白くならないんやなって
0483それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:42:14.96ID:+grJIPih0St.V
13-2はアルティマニアだっけかで希望があるようなパラドクスエンディングも全部行き詰まるから
ライトニングがロリコンに敗北してセラが死ぬのが正史なんやでは草生えた
0485それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:42:32.86ID:Dqfk7hlBpSt.V
>>478
ドラクエはプレイ体感変わらんから離れてた古参もついて行きやすいんや
0486それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:42:52.95ID:GGEraWAC0St.V
>>458
10からストーリーストーリー言うやつは増えたな
スクエニが10以外でどれだけその手のファンを満足させる物語を産んでるのか知らんがいまやスクエニにストーリー求めてるファン層こそズレてる感まである
0487それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:08.64ID:69rpvDGg0St.V
>>482
でも16やったあと7Rやったらだいぶきつかったぞ、アクションと移動がやっぱ世代差ありすぎる
リバースはもうちょっと良くなっているといいな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:20.64ID:tHB4NaB0dSt.V
「伝統」のドラクエ
「戦闘」のFF
「ストーリー」のテイルズ

これで合ってる?
0489それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:20.90ID:n+w9nfd50St.V
ストーリーさえ良ければグラもゲームシステムもたいして気にならん
0490それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:23.19ID:ViBIk+rS0St.V
>>458
これは確かにあるかもしれん
0491それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:26.66ID:Urd/6qym0St.V
>>475
現地民なのに掟を破るアルベドに対して何のアクションもないのなんでやろなとは思ってた
0492それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:33.67ID:E9ZB68Bu0St.V
12のストーリーは薄いというか退屈やな
濃い薄いとかもうそれ以前の問題や
0493それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:36.26ID:/HcVtOsN0St.V
>>484
ここの最後の希望に縋るようなエボウヨの声色好きや
0494それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:43.00ID:JZO28equ0St.V
個人的に大戦犯はFF15だと思う誇大広告で釣っておいてクソみたいなストーリーだからなFF10でいうとユウナたちが究極召喚受け入れて終わりだぞ?
0496それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:54.14ID:m5a6mmgR0St.V
>>478
DQ11おもろかったけどアレはアレで過去作に媚び売りまくりの飛び道具的な売り方やしなぁ…
12でどうなるか見たいけど一向に出る気配もないし
0497それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:58.29ID:KHaH0nN3rSt.V
>>482
ある程度アクションを取り入れるのは時代の流れやと受け入れてるけど
あそこまでやると流石にやり過ぎやと思った
0498それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:44:07.16ID:z7KcHBAY0St.V
あのアジアンテイストな世界を旅するのロードムービーとしても優秀やわ
現代やったらアニメ化してそう
つーかFFってアニメ化とかしないんやな
映画の失敗でトラウマなのかもしれんけど
0499それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:44:13.19ID:C8Ml4lP2dSt.V
ノエルとセラのコンビ好きだったのに13-2はほんとにうんちやった
0500それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:44:23.27ID:Lq7Ap40o0St.V
12はオリジナルだと裏技とか無しならな
ヤズマット倒すのに数千回殴らなくちゃいけなくて
カンストしてガンビット整えて放置しても数時間かかるの頭おかしいよ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:44:38.25ID:Dlynt6Tb0St.V
機械使ったら大量虐殺生物が来るって言われてる世界で機械使いまくってるアルベドは差別されてもおかしくないよな
実際はエボンが糞やったけど結果論やし
0502それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:44:42.49ID:x5VKEd2Z0St.V
>>486
FF、DQとかの類のRPGなんてストーリー以外でモチベ保つ目的なくないか?
ポケモンとかはちゃうのわかるんやけど
0503それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:44:43.31ID:sP3UGqbK0St.V
>>415
まじで?そういう不思議な終わり方めっちゃ気になる
その神がほんまに黒幕なら解決してないのにゲーム終わってしまうてどういう事やろ
10-2みたいな感じで12-2とか出す予定やったんかな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:44:46.23ID:x4ZrJ1ZR0St.V
>>494
脚本をガチで腐ったまんさんに任せた末路

脚本家…脚本家ねぇ……
0505それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 13:44:55.28ID:wTer9FtL0St.V
今やると全滅でセーブポイント戻されるの辛い
ムービー飛ばせないシーモアとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況