X



【朗報】FF10さん、欠点が無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 12:14:39.89ID:GG1rJMKR0St.V
奇跡やわ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:16:49.61ID:QdefvkAd0St.V
10を推してる奴がFFを終わらせたと言って良いだろう
責任取って自-殺しろよ馬鹿なんだからさ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:16:56.86ID:rPXfaiZ10St.V
ゼノギアス「国内89万売れました」
スクエア「ミリオン行かんとかくそ雑魚やんけ!続編なんかあるわけないやろ!嫌なら出てけ!」
スタッフ「出ていきます……」
今から考えると異常な時代やったな
今国内89万売れたら擦り倒すやろスクエニ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:17:13.69ID:eWNMjSnf0St.V
>>674
7や8ほどじゃないだけでFFの中では上位なんじゃないの?
正確な数字は知らないけど
0685それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:17:20.59ID:Rnl/LBNO0St.V
>>673
ワイはFF12を初めてやった時にワールドマップを歩けた頃のFFより遥かに感動したけどな
こんなに広い世界を歩き回れるのかって
0686それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:17:27.96ID:wUoou5kE0St.V
初期15と今の15で別ゲーだから
海外で高評価なのも今のバージョンだしやれば割と面白いぞ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:17:47.38ID:GGEraWAC0St.V
>>685
それも分かる
恐竜でけえ!みたいな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:17:54.49ID:jQg/F2d90St.V
>>671
キャラデザが悪いんやろ
ダラダラ開発するからセンスが古臭くなる
0689それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:17:56.38ID:nJRJStSgdSt.V
>>614
いうて2とかは何のフォローもなくプレイアブルキャラ死にまくるし4でもギルバートの恋人とかエッジの両親とかさらっと死ぬ奴多いやろ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:18:00.72ID:6mrpntdX0St.V
15を実際にやってみるとネタにされてたつれぇわのとこ結構いいシーンで笑ったわ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:18:05.20ID:DJ5aqCL00St.V
>>683
売上は兎も角内容見たら可能性の塊なのはすぐわかるもんやのにな 
良いものを見定める能力が元から足りんかったんやろなスクエニ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:18:29.24ID:fcWPURpZ0St.V
>>683
海外でその数倍売れりゃ擦るやろうけど今その程度の売上じゃ無理やろ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:19:01.53ID:34ZO9eEu0St.V
>>685
12は結構広いじゃん
10と比較しても明らかに広いよ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:19:46.15ID:jLEnfce3dSt.V
15はエリクサーがぶ飲みとかシフトとかの無敵ゴリ押しが改善されてるなら再評価したるわ
回復中はリスクなく無敵とかアクションゲームとしての駆け引き放り投げてますよね
0695それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:22:00.40ID:gkwJNMlQ0St.V
FFのキャラデザって「白人コンプのホストキャバ嬢」丸出しでもう時代に合ってないと思う
かと言ってコーカソイドがモデルかって言ったらそうじゃなくて、「整形した日本人のホストやV系バンドマンの造形」がモデルなんだよ
しかも一昔前の
0696それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:22:06.92ID:wbhaQLnC0St.V
>>691
言うてゼノサーガとか見とったら捨てられるのもしゃーないって感じやけどな
ゼノブレ2でようやくそこそこ当たっとるけど20年掛かっとるわけで
0697それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:22:17.89ID:Kz4shWzo0St.V
>>690
声優の演技すごすぎて草なんだ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:23:10.23ID:34ZO9eEu0St.V
あとやっぱ空飛ぶ乗り物操作してみたことない街を発見した時の楽しさとか
地図には何も書いてない所に島があるとかね
そういうゲームとしての楽しみが完全に無くなってしまった
0699それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:23:25.82ID:DaZSGOOw0St.V
>>683
でもサーガも割とクソゲに片足突っ込んでたよね…
0700それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:23:32.03ID:7m/WK50O0St.V
>>695
でも16でその路線投げ捨ててお前ら不評だったやん
アニメ路線にしたところで今じゃ原神とかあるし
ホスト路線が唯一独自で最善なんだよ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:23:34.04ID:IXXpJxty0St.V
ff10やったはずなんやけど雷ってワードしか覚えてないわ
全クリはしてない
0702それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:24:06.73ID:DJ5aqCL00St.V
>>696
それはそうやな
まぁワイ自身ギアスとゼノブレ1しか合わんかったけど
0704それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:24:22.16ID:34ZO9eEu0St.V
スクエニのノリ的にKHぐらいの頭身の方が合ってると思う
リアルなのは合ってない
0705それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:24:22.64ID:CsB0+4m/0St.V
シナリオがダメなら全部ダメ
それくらいの気持ちでやらないといけなかったんだろうな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:24:27.10ID:DaZSGOOw0St.V
>>690
あれ止まるんじゃねえぞと同じでそれ含めての面白さやしな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:24:40.94ID:VDTEL1PJ0St.V
召喚士が死ぬと分かっていながら
がんばえーと送り出すスピラのやつら
神風特攻隊をモチーフにしてると知ってしっくりきたわ、あの世界に感じた異様な気持ち悪さ
ジャアアアアアアップw
0708それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:24:58.71ID:Rnl/LBNO0St.V
>>696
ゼノブレ1で任天堂の監修しっかり受けた下地があってこそだと思うけどクロスで速攻コケたしな
0709それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:25:01.94ID:FEHT949C0St.V
男キャラより女キャラの方が毎回同じような3人でつまんねーんだよな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:25:16.44ID:OqEfcCls0St.V
FF10は名作なんだから10を戦犯扱いする奴は何もわかってない
その後の作品がつまらないのが悪い
0711それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:25:31.64ID:LGoONauR0St.V
ストーリーが携帯小説レベルできもい
0712それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:25:34.70ID:m5a6mmgR0St.V
ゼノはゼノでスクエニだのナムコだのモノリスだの開発跨ぎ過ぎなんよ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:25:38.48ID:LwpI+9c40St.V
蝶々のやつはミニゲームって事にすら気付かんかったわ
なんか蝶に触れたらティーダがずっこけて戦闘始まるから楽しかったけど
0714それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:26:07.01ID:xeQ6D3Tf0St.V
世界一ピュアなキス(笑)
0716それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:26:37.67ID:/HcVtOsN0St.V
サーガは途中で会社に引っかき回されたからしゃあない
クロスも途中でアバターにしろオン要素入れろって突っ込まれたんやろ
ゼノブレ1ぐらい程々に手綱握って程々に好きにやらせるのがええわ
完全に好きにやらせると3になるからダメや
0717それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:26:42.41ID:Q1REwJ+i0St.V
声のでかい奴らがホストホスト言ってるだけで国内海外見たらホスト路線の主人公が一番受けがいいし
そこだけはスクエニ勘違いしないでもらいたいわ
15は悪かったのはホスト4人組だからや
ノクティス自体は良いキャラしてた
0718それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:26:56.18ID:KHaH0nN3rSt.V
>>698
ああいうの楽しかったけどグラ向上したから
開発費やらで出来なくなったんかなと受け入れてる
0719それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:27:06.42ID:mU4NhuUr0St.V
steamあたりでテスト的にジョブチェンジありの新作出してくれないかな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:27:09.96ID:alAb8Nq+0St.V
ムービーやストーリーに力入れてゲームとして全く面白みが無いという
今のFFの惨状に向かっていく契機になったのがff10かと
0721それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:27:18.54ID:wUoou5kE0St.V
上っ面の叩きやすいとこばかりネタにして一生同じこと言うだけだから
本当にゲームとしていいとこ悪いとこが全く伝わらないのが最近のネット
辛えわも一度ネタにされた結果壊れたラジオみたいに皆繰り返してるだけだし
0722それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:27:26.51ID:34ZO9eEu0St.V
15の体験版やった時に思ったけどこれそのままショタティスが主人公の方がよくね?っていう
0723それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:28:05.22ID:nJRJStSgdSt.V
ノクティスとイグニスは良いキャラしてる
プロンプトもまあいい
グラディオお前車降りろ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:28:10.71ID:fReHRSXP0St.V
>>718
ff15って空飛ぶ車あったやん
0725それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:28:30.99ID:Rnl/LBNO0St.V
>>718
結局そういう楽しさの本質って宝探しとか穴場探しだと思うから現代のゲームでも似たような体験は全然出来ると思うけどね
0728それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:30:31.06ID:fReHRSXP0St.V
>>723
ルナフレーナとかゴリラの妹とか仲間になると思いきや、結局いつもの4人で心折れかけたわ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:30:38.15ID:34ZO9eEu0St.V
ニノ国やヴェスペリアの頃ってよそのRPGはもうワールドマップやめてたけど
二ノ国とヴェスペリアの方が今までのゲームの正統進化でよそのRPGより面白かったと思う
0731それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:31:36.40ID:DJ5aqCL00St.V
リバースはスクエニにしては素直に作ってるなって印象やわ 
16みたいにストーリー重視の為にどうこうみたいな言い訳せずにちゃんとプレイしてて面白いものを目指している感じはする、まぁやってみないとわからんけどな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:31:37.27ID:/NApyya30St.V
15はルナフレーナ仲間にしてホモじゃなくて少女漫画系スタイルにした方が絶対評価違ってたやろと思う
少女漫画的な感じなら男でも抵抗ある奴少ないし、やっぱ男だけはあかん
0733それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:31:39.87ID:bIJib0+30St.V
雷300回避けなきゃ武器もらえない
0734それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:31:46.50ID:2QlCy6hi0St.V
アルベドのせい
0735それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:31:48.58ID:YhLXcYxE0St.V
続編がね……
0736それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:32:20.38ID:kR6gN8bP0St.V
アーロンカッコいいと思ってたけど設定知った後だとなんだかなぁ…
0737それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:32:29.93ID:uLodjNxk0St.V
>>729
どんだけ見下ろしフィールドマップ方式に執着してるんや
テイルズのマップとかゴミしか存在しないわ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:33:01.57ID:otp/etPu0St.V
イッチもアルベドじゃないだろうな?
0739それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:33:19.26ID:JZO28equ0St.V
原理主義的にクリスタル擦ろうとしてるけど世間で人気あるのはクリスタル関係ない7と10なんだよねスクエニはそこんとこ理解したほうがいい
0740それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:33:26.48ID:OJIiPfiG0St.V
ポケモンとかダンジョン消えたけどそこに対する不満とか出てないからダンジョン探索はRPGにおいては不要や
0741それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:33:32.95ID:zfbQdjgq0St.V
ほぼ全部のボス戦がギミックありでミニゲームみたい
0742それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:34:12.17ID:KOPTDtbD0St.V
アーシェパンネロフランという死角のないヒロイン陣
これを超えるFFってあった?
0743それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:34:25.24ID:34ZO9eEu0St.V
>>725
例えば舞台が「世界」のゲームと「新宿区」のゲームがあるとして
前者でも後者でも空飛ぶ乗り物でマップの中を飛び回って宝探しをすること自体は出来るけど
前者と後者ではワクワク感が全然違うよ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:34:31.71ID:DJ5aqCL00St.V
ワールドマップは世界表現するのに必須やと思うんやけどな 
ワールドマップ自体が面白い要素というわけやないんやけど、このrpgのストーリーは一地方の話やなくて、世界規模の壮大な物語なんやでっていうことを実感させる為の要素なわけやし
オープンワールドで世界の危機がどうこう言うのはなんか違う気がするわ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:35:10.86ID:tRImVZjr0St.V
ルカゴワーズ戦負けたら嫌だから勝つまで頑張るけど
ハーフェーラインからシュート撃たれて入るのは流石に勘弁してほしい
0746それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:36:11.81ID:8j6PI8UzpSt.V
ワールドマップはユーザーに配慮するとドーナツ型の惑星になるから世界観重視したら削られるのもやむなしやな
0747それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:36:14.89ID:34ZO9eEu0St.V
>>737
逆にそうやってワールドマップから脱却すればいいっていう短絡的な考えでやめてるけど
ゲームとして面白くなってるRPGが全然無いから言ってるんだが
面白くなってればこんなこと言わねえよ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:36:34.23ID:Rnl/LBNO0St.V
>>743
それは新宿区だからじゃないのか?
地方限定のマップだとしても大自然の森の絶景の中だったらワクワクするだろ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:36:40.59ID:jLEnfce3dSt.V
初期から変わらずコルがメンバー入るだけでもだいぶ雰囲気変わった思うわ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:36:59.75ID:m5a6mmgR0St.V
飛空艇問題についてはDQ11が折衷案て感じ
あれだけでもだいぶ解放感は違うし
0751それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:38:04.88ID:DJ5aqCL00St.V
オープンワールドでも普通に1地方の物語ならええんやけどな
ブレワイみたいに
でも世界救う話ならワールドマップあってええと思うんやけどね、jrpgは全世界救いたがるもんやろ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:38:22.66ID:nBpLAt7g0St.V
ちんぽ気持ち良すぎだろ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:38:41.66ID:34ZO9eEu0St.V
>>748
「東京都」に広げようと「関東地方」に広げようと「世界」の方が圧倒的に広いから
0754それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:38:58.78ID:kR6gN8bP0St.V
ワールドマップ方式のが素直に世界広く感じるから好き
オープンワールド形式で実際に広くされると移動めんどくさ過ぎる上で探索複雑でめんどくさい…
0755それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:39:24.40ID:oum59SO80St.V
スフィア盤システムはもっと面白くなりそうだけど
あれの発展形がDQ11のスキルパネルかな
0756それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:39:41.58ID:rPXfaiZ10St.V
バイオのreシリーズの出来がいいから
そろそろreパラサイト・イヴ作ろうよ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:40:26.28ID:DJ5aqCL00St.V
>>749
ぶっちゃけ女キャラどうこうよりワイもコルがいた方が違ったと思うわ
15のパーティーって厨二に張り切ってる訳でもないんがな、全員絶妙にダサいねん
その点コルはスーツに刀やからシンプルに厨二やしな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:41:02.40ID:dGE+z/7y0St.V
まあたしかに世界の探索感は廃れないものではあると思うのは確かだで
ヴェスペリアで見知らぬ土地に降り立って
0759それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:41:07.90ID:dGE+z/7y0St.V
その島探索してたらたまたま森の中にひっそりある建物発見して入ったら風呂イベント見れたときは流石にちんちん痺れた
こういう偶然性って冒険感にはだいじやとおもうんよ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:41:19.88ID:uLodjNxk0St.V
情報密度スカスカのマップ方式でもあってほしくて見えないと世界じゃないなら一生相容れんわ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:42:12.14ID:ai4mr4yHMSt.V
>>1
主人公の名前がキミという弱点あるやん
0762それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:42:13.60ID:kR6gN8bP0St.V
>>755
スフィア版って初期位置で個性出しながら最終的には好きなように全部育てられるってのが好きだったからスキルパネルが上位って言われてもなんか違和感ある
0763それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:42:23.16ID:CiqyMXUg0St.V
>>757
女キャラとか関係ないよな
キャラに魅力なさすぎた
男しかいなくてもFF10の親父3人旅の10-0があったら普通に面白いだろうし
0764それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:43:18.71ID:GOZVZCL80St.V
>>755
Path of exileっていうハクスラゲーがスフィア版の発展系みたいなシステム
0765それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:43:24.94ID:DdTZbE7Q0St.V
ワールドマップっていうけど今の時代デフォルメグラでデフォルメマップを歩くってもの自体が受け入れられるかって言われると難しいな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:43:26.69ID:6mrpntdX0St.V
エンカウントすると別マップに飛ばされるゲームならともかく
そのへん歩いとるモンスターを同じマップで殴れるようなFFやと世界の規模が膨大すぎて無理やな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:43:34.00ID:dGE+z/7y0St.V
>>761
本名がキミくんだったひとはずっと絶頂射精しっぱなしやったろな
フルボイスの音声でずっとゆうなやリュックからよばれつづけるんやから
0768それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:44:55.18ID:/B2Z9LEd0St.V
>>763
あれはちょびちょび出すから面白そうに見えるだけで本当に出したら絶対つまんねえわ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:46:50.05ID:69rpvDGg0St.V
>>765
しかも本気で作ったら今度はだるいって言われる可能性に決まってる
想像力がない、理解したいならブレワイとティアキンで1000時間潰してくればわかる
0770それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:47:12.53ID:6ErrSi0p0St.V
序盤なんであんな暗いの?
画面見えないわ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:47:40.18ID:+ZQYAlcJFSt.V
0772それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:48:00.40ID:34ZO9eEu0St.V
>>760
そもそもそれが無くなったのも別に捨てたわけじゃなくてグラフィックの向上に伴って世界観を狭めざるを得なくなったから無くなってるって言う部分が大きいし
今のJRPGがやってるのって結局苦肉の策だからな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:50:23.05ID:oum59SO80St.V
何度かプレイしたけど
詳細なストーリーをイマイチ覚えてない謎
アーロンさんって何者なんだっけ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:50:28.53ID:DJ5aqCL00St.V
jrpgの世界の表現はどうすりゃええのかねぇ
まぁ世界がほとんど海で船で小さな島移動してますとか世界観とか設定面で色々工夫してるとこはあるけど
0775それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:50:33.57ID:OXH7gyIU0St.V
>>765
だからワールドマップをリアル等身のオープンなフィールドで再現しようとしてる7リバースは評価できる
0776それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:51:12.71ID:m5a6mmgR0St.V
>>773
ジェクト大好きおじさん
0777それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:51:52.40ID:Xsnn1U1R0St.V
53位で誰か通じる奇跡のコンテンツ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:52:14.47ID:DJ5aqCL00St.V
>>775
そうか?マップの縮尺見る限り大陸が小さな島になってるぞ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:52:15.42ID:/HcVtOsN0St.V
ゼノブレ1はそもそも世界自体を狭くすることで解決しとったな
まあ地球どころか1国を作るのも現実的に無理な以上そうするしかないとも言える
0780それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:52:48.34ID:fs2f2NU1aSt.V
一本道ではあるけど冒険してる感はあったから良かった
逆が13 ありゃだめな一本道だわ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 14:53:32.33ID:eOFqqSJZdSt.V
>>774
軌跡は所属国ごとに区切って一地方をメインに上手いことやっとるなーと
ええ加減終われとも思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況