X

NHK「原作者がドラマ化に口を出すことは検閲であるため断固拒否する」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/14(水) 17:46:10.05ID:ZhfflYluMSt.V
https://i.imgur.com/DHelmBw.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:47:35.47ID:uTEE1kZUdSt.V
やばくて草
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:49:41.17ID:Makw+Kct0St.V
最後まで粘り強く交渉を続けた講談社有能
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:50:27.73ID:605biJwzMSt.V
漫画原作者って自分以外をアシスタントかなんかだと思ってるフシないか?
漫画家がプロであるのと同様、映像化スタッフもプロなんだからそこにわざわざ口出しするのは何様やねんって思うわ
それが嫌なら最初から映像化NGにするか、自分でプロデューサーやって人と金集めたらいい
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:51:12.10ID:Vv7+FwNidSt.V
あの講談社がまともすぎてビビるわ
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:51:14.80ID:RgKH+H/u0St.V
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:52:26.09ID:+VXTe73X0St.V
>>4
レス乞食たのしい?
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:53:01.47ID:CRN8AJhg0St.V
民放だけじゃなくNHKもクソなのか
2024/02/14(水) 17:54:12.96ID:pT9/Lt6A0St.V
もう別物として流せばいい
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:56:09.18ID:Qqhv/TcyaSt.V
漫画改変どうこうって発達のオタクが騒いでるだけやろ
ジブリ、こち亀、ルパン、クレしんなんか大分原作と色味違うけど原作レイプだ言われないのは世代的に原作知る前にアニメ見て育って慣れ親しんでるから
そのうち原作→アニメの順で見る作品の多くなってくるから騒いでるだけ
規則正しい電車が好きな発達撮り鉄と変わらん
ちょっとでも違う箇所があると発狂する
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:57:53.02ID:mMy9haQn0St.V
金のためと割り切って作品送り出せる原作者だけドラマ化許可すればええやん
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:58:18.83ID:wMBwEcej0St.V
>>11
最近そうなってきて原作不足なんや
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:58:40.50ID:tsclRVza0St.V
また境界知能が改変そのものが絶対に許されないのかどうかって話してるな
原作者が許可出すかどうかだよ
いい加減知能つけろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:59:07.72ID:wQKzs0TedSt.V
>>8
むしろNHKが基本1番やべえぞ民放なんてスポンサーやらなんやらにはめちゃくちゃ弱いし上場企業としてやってるからなNHKは立場的にほぼ無敵の人
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 17:59:20.48ID:+VXTe73X0St.V
>>12
オリジナル作れへんのか?
2024/02/14(水) 17:59:24.66ID:aaqn52C60St.V
だからNHKのドラマはカスなんだな
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:00:07.82ID:8iRVOB7r0St.V
>>13
ドラマ化映画化したってことは映像会社に委任したんやからなんの権限で原作者が「許可」なんか出せるんや?
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:01:03.73ID:0cOzAMq9dSt.V
NHKのドラマってほぼ脚本家の思想の代弁みたいなのしかないなそれを正しく見せるために無能な敵を作ったりでしょうもない
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:01:23.29ID:93JILaz2rSt.V
NHK「ドラマ化しませんか?」
原作「いいけどプロットのチェックはさせてね」

原作「で、プロットはまだなの?」
NHK「遅くなりました!もうクランクイン直前なんでこれでいいっすよね?」
原作「は?ダメに決まってんだろ。直させろ。出来ないならドラマ化は認めんぞ」
NHK「原作者ごときが口出しすんなやぁ!テメェのせいでドラマが中止になったぞ!賠償よこせ!」
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:02:09.75ID:1VxuXp+y0St.V
検閲て…原作者は国家権力か?
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:02:37.47ID:+VXTe73X0St.V
>>14
数字取らないかん→わかりやすい恋愛要素入れたり安易な改変に走る
これはまだ分かるんやけどNHKのくせに民法と同じムーブするんはどういう理屈なんやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:03:24.26ID:wMBwEcej0St.V
>>15
オリジナル作るのはめんどくさいやろ
キャラと設定してもらって好き放題改変させろや
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:04:21.99ID:8iRVOB7r0St.V
>>19
この「チェック」の定義如何やないか
ただ事前に見るだけならまだしも、意見を口出ししてドラマ化脚本を変えろとか言い出すのはあかんと思うわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:04:22.19ID:8v7LTaB40
契約ちゃんとすれば全部解決するよな普通に
アホやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:04:44.84ID:oqZYhou30St.V
金と時間と人かけてオリジナル作らせた結果がちむどんどんとどうする家康やぞ
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:05:42.67ID:+VXTe73X0St.V
>>23
見るだけならわざわざチェックさせろなんて言わんやろ
はなから変なとこがあったら修正するから見せろって話ついてるに決まってるやん
大丈夫か?
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:05:53.65ID:TiyYxYRU0St.V
検閲って民放ならともかく国営放送が使っていい言葉じゃないやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:06:12.12ID:Ng2i+2kE0St.V
安倍晋三のメディア介入にはだんまりな癖に何反権力面してんだよこのクソメディア
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:06:20.76ID:iNf43rin0St.V
>>25
家康は短編気質の作家に向いてない大長編をやらせた結果の失敗って感じやけど
ちむどんはなんなんやアレ
物語作りを根本から愚弄してる出来やったぞ
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:06:23.73ID:RqOisuO5dSt.V
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持つ
・大本営思想の大政翼賛会の幹部
・日本に原発推進
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せた
・子孫が読売グループの大株主
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作る
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:07:05.36ID:GUSEm5gAMSt.V
>>19
これが事実か知らんけど、ほんならNHKが強行するの当たり前やん
プロジェクト作ってプロットまで提出して原作者が認めないと映像化できないなら金と人的資源の無駄にしかならんやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:07:43.08ID:iNf43rin0St.V
今回のケースは講談社が作家を守るために矢面に立ったけど
田中さんの場合は小学館はそういうことしてないんやろな
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:08:26.11ID:8iRVOB7r0St.V
>>26
プロ同士がやってんだから勝手に赤ペン入れるのがどれだけ失礼か考えたほうがええで
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:08:26.13ID:qqQ6XxQ+dSt.V
>>23
レス乞食じゃなくて本気で言ってるなら著作者人格権ぐらい知ってから言ってくれ
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:09:11.25ID:iNf43rin0St.V
>>31
そんならチェックが間に合うタイミングで出せって話やわ
間に合わないからもうこのままで、っていう既成事実狙いやろ

実際裁判ではNHKの完全敗訴やし
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:09:17.41ID:UffTyDFddSt.V
>>17
著作者人格権あるから常に拒否する権利あるで
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:09:37.81ID:/fFq30ro0St.V
>>32
脚本の直しを要求して通したし最後は脚本家首にして原作者に書かせてるしやることはやったんじゃないのか
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:10:35.70ID:kxsI8i8Z0St.V
NHKって今クソみたいなオリジナルドラマ乱発してるからな
売れっ子作家の力がなければこの程度よ
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:11:31.88ID:zFaaQ7+E0St.V
著作権も変に強くしすぎた感ある
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:13:04.83ID:UMROIzN80St.V
でもかんぽ報道でえらいおじさんにいちゃもんつけられたらキンタマ縮みあがって何もできなくなります
2024/02/14(水) 18:13:18.64ID:1cUEzucZ0St.V
>>31
原作者がチェックすると言った時点でNHKが降りてれば良かっただけの話やで
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:13:20.23ID:lwBElHFBdSt.V
>>39
だから日本のほとんどの原作者は行使なんかしないやんそれでつけあがったのが出版社やテレビ局なんやからちゃんと言わなあかん
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:13:21.80ID:8iRVOB7r0St.V
>>36
いかにもオタクっぽいレスやね
権利や責務を魔法カードがトラップカードみたいにいつでも一律にその通りに使えると思ってそう
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:13:56.61ID:+VXTe73X0St.V
>>33
赤ペン入れられたくなかったらいい仕事するかオリジナルやれよ
下手な仕事したら赤ペン入るって分かってて入れたら失礼やろとか頭おかしいわ
そもそも既に判決出てる件でまだグダグダ言えると思ってるんヤバいやろキミ
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:14:22.32ID:LS9kAkJ4MSt.V
不満があるならオリジナル作らんかい
まともなもん作れん無能のくせに偉そうにすんなカス
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:14:42.09ID:vuW0cJ5L0St.V
辻村深月くらいのネームバリューなかったら泣き寝入りやったんやろな
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:14:53.44ID:8iRVOB7r0St.V
>>44
その「いい仕事」って原作者やなく映像化監督が決めることやけど
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 18:14:57.12ID:IhgSayRJMSt.V
検閲とかナチスの被害者ヅラかよ?
パヨクみたいな思考
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況