X



【緊急】唐揚げガチ勢来てくれ至急聞きたいことがあるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 23:57:13.93ID:6umz4vD40
いつも唐揚げ作る時、衣は片栗粉まぶして溶き卵に潜らせて揚げるんやが
卵白だけでやるのと全卵でやるのだとどんな違いがあるんや?
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 23:57:55.81ID:kU9Xmx1/d
せめて試してみてからスレ立てろクソザコ
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 23:58:07.80ID:6umz4vD40
ガチ勢の知恵かしてくれ
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 23:59:14.70ID:6umz4vD40
美味い唐揚げが作りたいんや
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 23:59:18.26ID:ATaZed/xd
卵最後なん?
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/14(水) 23:59:24.12ID:IboGvJAR0
卵白だけでやると黄身が残るよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:00:04.28ID:r1Fcwsoc0
流派があるしなあ
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:00:23.50ID:PdsOQy0E0
とり天の方が美味くない?
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:00:30.47ID:VmuPcOCY0
>>5
せやな
漬け込み→片栗粉→溶き卵や
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:01:32.20ID:/e82BzUQ0
卵つけるとか"邪道"やで
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:02:29.88ID:VmuPcOCY0
>>10
粉だけだと竜田揚げっぽくなるのが嫌なんや
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:02:34.31ID:LFEDWEDW0
唐揚げに卵いらなくない?
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:02:38.32ID:3uPLpMfKd
唐揚げに卵!?
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:02:40.80ID:4p7qMsAc0
そういう唐揚げもあんの?ピカタとかやなくて
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:02:48.00ID:VmuPcOCY0
>>12
必須やけど
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:03:28.01ID:wlBiTo8N0
>>2
でおわってた
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:03:52.52ID:VmuPcOCY0
>>13
>>14
嘘やろお前ら
割とポピュラーなはずだが
2024/02/15(木) 00:03:52.59ID:wlBiTo8N0
おやにやらせてるクソザコチーズ牛丼マン、死ね
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:04:34.03ID:3uPLpMfKd
>>17
マイノリティ自覚した方がいいぞ
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:05:18.09ID:VmuPcOCY0
>>19
なんGでマイノリティとかそれ世間一般におけるマジョリティだろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:05:21.73ID:4p7qMsAc0
卵液使う唐揚げはまあわかるけど最後に卵液つけて揚げるのは油も大変なことになるやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:06:27.28ID:VmuPcOCY0
>>21
普通に高温で揚げてるけど別に大変なことにはならんぞ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:08:02.97ID:nn7jtY3g0
唐揚げに卵なんか使わん
美味かったとしてもそれは唐揚げではない
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:08:06.89ID:3uPLpMfKd
卵→粉 ギリわかる
粉→卵 …🤔
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:08:10.75ID:5UnmGmpS0
卵黄の方が卵白よりジューシー感に役立ってるから全卵にしとき
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:08:26.85ID:FbWBefbYd
唐揚げのレシピ散々見てるけどイッチの作り方は見たことないわ
あるなら例出せ
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:11:44.02ID:VmuPcOCY0
>>25
捨てるのも勿体無いしそうするわ
サンキューやで
2024/02/15(木) 00:11:55.50ID:t31roIla0
唐揚げにたまご聞いたことねえよ
2024/02/15(木) 00:12:49.84ID:jRRRPL/E0
ワイは1日冷蔵庫で乾燥させてから素揚げ派
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:12:53.56ID:zDrwWbHn0
フザケてんな絶対食わねーわ
不味そう
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:13:30.22ID:mV+CSdWF0
唐揚げ粉買えバカ
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:13:31.95ID:XGexAZfrd
唐揚げに卵て
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:13:42.72ID:zDrwWbHn0
ばーかばーかw
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:14:18.76ID:5xRpTSQ90
竜田揚げ原理主義者ワイ、卵に驚愕
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:14:18.86ID:dbDQduuI0
なんでそんな面倒なことを
唐揚げの素買ってこいよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:14:34.48ID:VmuPcOCY0
卵液嫉妬民見苦しいぞ
試してから文句言え
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:15:36.01ID:iWJUrnz60
はよやってこいよ
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:16:04.72ID:zDrwWbHn0
嘘松
ほな唐揚げ片付けるで
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:17:14.81ID:e9tP5meBM
卵入れたら唐揚げではないやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:17:18.84ID:V+pnOV4M0
衣とか何でもええねん
わいは鶏2羽分に対して醤油大さじ1ニンニクショウガ酒溶き片栗粉入れてモミモミして片栗粉加えてモミモミして冷蔵庫に寝かして食いたいときに揚げるだけってかんじにしてるわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:17:41.42ID:ZF2D5b+F0
カレーと揚げ物はクソしょうもないおっさん同士のレスバ起こるよな
2024/02/15(木) 00:19:27.70ID:ObT6fnGc0
>>41
炒飯とかもな
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:19:31.61ID:5BmAtZ000
片栗だけでつくるザクザクしてるやつうまいか?
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:20:55.44ID:WaebdSUs0
卵いる?
味付けしといたやつに片栗粉塗して終わりやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:21:29.23ID:fG0Cuvc10
卵やるくらいならブライン液につけたほうが美味いぞ
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:22:27.09ID:VmuPcOCY0
>>43
そうそう、サクサクってよりザクザクなんよな
卵使うとマジでサクサクになる
そんなこともわからん唐揚げ弱者が多すぎてビビるわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:24:20.86ID:ZF2D5b+F0
からあげ速報さんワイは茶色で
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:25:25.45ID:hh8vrBpM0
粉の後に卵ってなんや?
フライとかも卵くぐらせてからパン粉やろ?
卵後付けにして揚げるってそれどんな食感の調理法だよ糞不味そう
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:28:43.90ID:8xqw7ER20
日清の唐揚げ粉を使うだけで必ず美味しくなる。日清以外は認めない
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:29:38.58ID:zDrwWbHn0
フリッターをつくり方間違ってやってる感じや
うまく行けば冷凍の唐揚げくらいの味にはなるんちゃうか
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:31:25.68ID:8UPI+rGw0
八角いれな
2024/02/15(木) 00:35:39.40ID:L6zFSyNvM
え?ワイもイッチと一緒の作り方で卵は必須やぞ

片栗粉→卵→パン粉
の順番やぞ!
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:35:49.63ID:akMCRl2B0
>>51
AV女優の名前?
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:36:14.98ID:akMCRl2B0
>>52
うんことか食ってそう
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:37:02.22ID:AzKeO64S0
>>53
センスある
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:37:36.40ID:QrBhfdI80
ブライン液はガチ
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:38:06.00ID:mxjSIMeQd
なお3枚におろせない模様
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:38:10.41ID:ncqSmMir0
卵を入れると衣のボリュームが出て、肉が大きくなるというメリットがあります。 これは、鶏肉が高かった時代にボリュームを出すための工夫だったようです。やで
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:41:41.01ID:nn7jtY3g0
>>58
貧民の浅知恵か
そら知らん訳よ
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:44:11.94ID:sFNZn9GK0
卵なんか入れんわアホちゃうか
2024/02/15(木) 00:48:16.27ID:cOkGMbOi0
これ美味いで
https://i.imgur.com/VRsWWDT.jpg
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:52:18.62ID:oVZUb+CX0
下味漬け込むタイプやから唐揚げ粉って呼ばれる製品群は使わんわしょっぱくなると思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況