X



ゼノブレ2クリアした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 00:01:04.72ID:uUiX02KE0
DEからやったらUIでめっちゃ切れそうになったわ。戦闘システムはほぼ麻雀みたいな分かればおもろいけど分からないとくそつまらないみたいなあれやったわ
シナリオは言うほど悪くなかったけど泣いたシーンが4回ぐらいあったからワイてきには良かった
0799それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:46:48.32ID:mi9fhyPNp
>>791
いうて9999年生きてるのポン族とかおるしな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:47:10.80ID:UB/VxcB60
>>790
考えるな、感じるんや

3ってそんなんばっかやな…
説明不足すぎる
0801それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:47:21.48ID:gMeLjnsE0
まさかリキの息子にあんだけ命運託されるとは
0802それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:47:21.49ID:lm+/yL350
>>798
絶対スレにやって来て同じ事言い続けるキミのは病気や
0803それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:47:44.17ID:rnZs+4Nw0
>>791
リクって多分シュルクレックスと同じように同化しなかった組だよな
で多分そういう奴らは寿命が滅茶苦茶長いというか無限?とかだと思う
でもそうするとパナセアとリンカは死んだのかよって話にはなる
0804それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:47:56.29ID:gMeLjnsE0
>>800
まあ今の所それが一番の答えやね…
0805それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:48:03.83ID:XZqj+W5d0
>>798
ハーレムキモいの批判がキャラに行く時点で大なり小なり嫉妬やろ
物語やで?作ってるのは開発者なんだわ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:48:08.32ID:YOGaCrh50
ホムヒカも最初からベタ惚れよりは最初はツンツンというかもっと距離あるくらいのが話的にはよかったと思う
売上というか豚目線では知らんが
0807それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:48:52.80ID:21gfz2cD0
>>793
うーんなんやろ
別にレックスに人格的な問題があるって言いたいわけじゃないんよな
言語化するの難しいんやけど一昔前のラノベ主人公みたいなキャラ造形はワイはイマイチ好きになれなかった
0808それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:49:04.52ID:rnZs+4Nw0
>>798
それは嫉妬やないか
別に一夫一妻が世界の理って訳じゃないし
0809それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:49:11.33ID:IWjLdFPg0
>>805
あの三人の女キャラも別に好きやないんやけど
0810それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:49:58.69ID:mi9fhyPNp
>>806
イーラやればわかるけどホムラというかヒカリは500年前からレックスに目をつけてずっと求めてたからな
しゃーない
0811それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:50:09.45ID:7j9yif9O0
>>806
500年前に未来視で見た男の子が実際に目の前にいるんだから最初からデレデレなのはしゃーない
0812それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:50:22.06ID:jR12SYh3d
情緒不安定過ぎるシュルクに比べればレックスは大分愛着沸いた
0813それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:50:28.23ID:gMeLjnsE0
>>810
文字にして見るとヤバくて草生える
0814それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:50:28.40ID:rnZs+4Nw0
>>809
大敗北フィナーレ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:50:52.37ID:YOGaCrh50
部分的に大人で部分的にガキやからなんか違和感あるんやろレックス
都合よく大人になったり子供になったりする
ゼノのシナリオは大体そんな感じで都合で進むけど
0816それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:51:07.02ID:rnZs+4Nw0
>>810
>>811
ていうかこれ地味に怖いな
0817それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:51:29.51ID:jR12SYh3d
>>807
クソガキとか言ってたのに大分トーンダウンしたな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:51:58.57ID:IWjLdFPg0
>>814
…?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:52:38.59ID:jR12SYh3d
>>815
大人な部分と子供な部分そりゃ誰しも両立してるやろ
そんな分かりやすい属性で分類出来んわ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:52:56.02ID:21gfz2cD0
>>815
わかる
なんていうか記号的なんよな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:52:57.11ID:A9YSM9wj0
レックスはゼノシリーズで初の陽キャの主人公やからみんな違和感あるんやろ
歴代主人公はどいつもこいつも陰キャやし
0822それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:53:57.69ID:gMeLjnsE0
>>821
そういう意味ではマシューは良かったね
短い話やからあんまキャラもブレんかったし
0823それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:53:59.16ID:rnZs+4Nw0
>>821
言うほど皆違和感あるか?
0824それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:54:37.11ID:IWjLdFPg0
ハーレムってなんか主人公というよりプレイヤーの為のもんに見えんのがな 
そりゃゲームやから当然なんやけどさ
ハーレム好きなんやろ?感が受け付けん
0825それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:54:42.23ID:H7jTh2CJd
シナリオの都合以外の人格がないシュルク
メリアに今は悲しんでる時間は無いって言った後にフィオルン探すぞって燃えた次の章で何故か落ち込んでたり何度も黙ったりする
0826それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:55:09.66ID:XZqj+W5d0
結局うまくいきすぎてるだったり都合がいいところが嫌いって感じなんやな
それを違和感と捉えるならそれは無意識でも羨んでる所からの憎さだと思うわ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:55:44.93ID:rnZs+4Nw0
>>824
どういう受け取り方やねん
感受性が歪みすぎやろ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:55:46.11ID:sXzX/Tus0
ええからホムラのシコれる薄い本教えてくれや
0829それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:56:08.16ID:21gfz2cD0
>>817
普通にクソガキやと思うよ
ただ一昔前のラノベ主人公みたいな幼さをあんまり好きになれなかったってだけや
ワイはね
0830それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:56:32.20ID:AIq/v0chd
というか大半には受け入れられるからあんだけ話題になるんだろレックス
0831それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:56:58.17ID:rnZs+4Nw0
>>829
何故自ら負けに行くのか
0832それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:57:26.71ID:21gfz2cD0
ハーレムなのがダメとかじゃないんだよな
まあワイがラノベ臭いのダメなだけかもしれん
ゼノブレ2の亀頭ネタとかもワイは正直ドン引きやった
0833それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:57:42.05ID:FwxE+t/F0
お前らもっとノアを見ろ
よく分からん事で説教してくるラッキーボーイだぞ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:57:52.71ID:UB/VxcB60
マシューはええキャラやった
こういう少年漫画的なキャラをゼノブレに求めてるわ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:58:34.14ID:IWjLdFPg0
>>827
主人公でハーレムやられるとキモオタの投影先にしか見えなくなるんよ 
上でも言ってるけどサブキャラならええねん、そういうキャラとして見れる。
あらみらで仮に嫁3人連れ回してるならまぁ受け入れられたと思う
0836それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:59:30.96ID:rnZs+4Nw0
>>835
だから感受性が歪んでるって言ってるんやで
その歪んだ感受性の説明をされても困る
0837それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:59:55.40ID:21A3Mn/JM
反論に嫉妬とか言い出すのすっげー馬鹿らしいからやめといたほうがええで
ソースはsyamu
0838それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:00:03.65ID:21gfz2cD0
なんかレスバのきっかけ作っちゃってごめんよ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:00:31.80ID:7j9yif9O0
>>833
クリスやヨランの最期の笑顔の受け取り方サイコパスすぎて引いたわ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:00:53.01ID:EA70GWpz0
そもそも人格に問題なければガキではあってもクソガキにはならんくない?
0841それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:00:58.26ID:XZqj+W5d0
あんな故郷想いで9割仕送りもして
出会った女の子の手を引っ張ったり引っ張られたりする少年が立派に育った姿を見てカタルシス感じない方が人間として死んでるわ
ましてや嫌悪感って人の感性とは思えん 

一回ウジウジ腐ったとこだってまあ当然・年相応と思えるで
0842それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:01:10.55ID:rnZs+4Nw0
>>838
反省出来るだけ底辺層では上澄みやろ
ええやん
0843それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:01:38.85ID:UB/VxcB60
レスバなんて好きにやれ
ここは掃き溜めや
ただ1,2じゃなくて3という大敵を叩こうや
こんな調子でモノリスに作り続けられたら見限る
0844それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:01:42.92ID:rnZs+4Nw0
>>837
なんやそれ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:02:13.64ID:rnZs+4Nw0
>>839
あれは敢えてそうしてるんやで
0846それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:02:20.17ID:FwxE+t/F0
ま、まあ3もDLCは良かったから…
0847それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:03:40.13ID:rnZs+4Nw0
>>840
あれやろ
おっちゃんから見たら若い奴全員敵に見える的なあれや
0848それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:03:58.72ID:XZqj+W5d0
大敵と思えるほど3もそんな嫌いではない
まあ1・2に比べたら完成度は落ちるのは間違いないけど
0849それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:04:11.69ID:IWjLdFPg0
>>843
美しい程に3がメビウスの立ち位置なのはほんま偶然なんやろか 
0850それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:04:36.57ID:rnZs+4Nw0
>>843
多分もう任天堂に指導食らってるぞ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:05:04.95ID:rnZs+4Nw0
>>846
DLCが本編定期
0852それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:05:06.89ID:EA70GWpz0
>>847
それおっちゃんというより陰キャが陽キャ=バカみたいに思う現象やろ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:05:11.33ID:FwxE+t/F0
3もまあまあ楽しかったで
ただ楽しんでたヒーロークエストとかの細かなサイドクエストがゲームクリアした後意味無い気がして来てしまったのが辛かったけど
0854それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:05:59.83ID:UB/VxcB60
ぶっちゃけモノリス次回作は様子見やな
バテン・カイトスからモノリスファンやったけどもうええわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:06:04.80ID:rnZs+4Nw0
>>848
まあ正直これはある
発売当時は結構落胆したんだけどね
0856それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:06:51.30ID:7j9yif9O0
>>845
そうなんか…
0857それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:07:14.63ID:rnZs+4Nw0
>>852
なんやその現象
ワイ陰キャやがそんな事象は確認されてないぞ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:07:21.26ID:XZqj+W5d0
関連強調するならDLCでやったことをまんま本編でやるべきやったと思うわ
根源は暴走したウーシアでそれを止める流れでなんならシュルクレックスも交えて1本作ってしまえばよかった
0859それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:07:26.80ID:IWjLdFPg0
バテンといえばアクションゲーはビジュアルからしてバテンカイトスっぽい路線やな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:07:36.36ID:A9YSM9wj0
>>850
細かい設定とかどうでも良いからはよゲーム作れとは言われたんじゃなかったっけ?
0861それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:07:58.70ID:7j9yif9O0
勝手に様子見してろとしか
ワイは発売日に買って遊ぶ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:08:38.99ID:rnZs+4Nw0
>>853
個人的な意見だけど、正直クエスト充実させるよりストーリーの方を重視して欲しい
0863それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:08:46.96ID:FwxE+t/F0
アルファが割とガッツリZより格上やったからなぁ
Z自体は特殊な倒し方しないと勝てないタイプだったみたいやが、やっぱ小物感がね
0864それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:09:01.72ID:rnZs+4Nw0
>>854
おっちゃんやん
0865それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:09:17.95ID:Cn/J7dgT0
メツがひたすらカッコいいんだよなぁ
仲間のために動いてるのもええ
動機について散々問答した挙句出した答えが「面白いものなぁ」で片付けたアイツは人気出なくて当然だわ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:10:02.76ID:FwxE+t/F0
>>865
Nのあれ見た時とかさぞ笑ってたんやろな
0867それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:10:10.31ID:rnZs+4Nw0
>>856
ノアという人物が達観してるように見えるのは何でもできるからではなくて世界に対するある種の諦観があるから
一見冷静に見えるだけって描写や
0868それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:10:21.42ID:UB/VxcB60
>>862
サブクエ一番楽しいのは3ったって正直しょぼいんよな
あくまでサブでしかない
メインストーリーの良さを一番求めてるわ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:10:38.91ID:rnZs+4Nw0
>>858
これ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:11:15.64ID:21gfz2cD0
ゼノブレはナンバリング重ねるごとにシナリオが劣化していっとるから任天堂の服部女史に戻ってきてほしい
0871それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:11:51.90ID:XZqj+W5d0
>>866
プレイヤー全員ゼットになってまうわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:12:06.52ID:rnZs+4Nw0
>>863
実際アルファが暴走さえしなければ順当にレックスたちがゼット倒してただろうしな
0873それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:13:32.64ID:EA70GWpz0
>>870
もう大人しく懐古厨になったら卒業したほうがええで
0874それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:13:35.34ID:UB/VxcB60
大塚明夫という有名どころをしょうもない敵に当てるのが伝統化しつつあるな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:13:48.38ID:IWjLdFPg0
2の後になんかやたらグロいのやりたいみたいな話しててそれで出来たのが3な訳やからよくわからんもんやなぁ 
うろ覚えやけど
0876それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:14:14.63ID:VS+8Gk5Y0
モノリスのアクションゲームはよしてや
次世代機になるやろうけど期待してええんよな?
0877それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:14:46.79ID:7j9yif9O0
>>867
なるほどね
0878それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:14:47.65ID:IWjLdFPg0
>>874
なんでや面白おじさん一応ラスボスやぞ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:15:18.57ID:rnZs+4Nw0
ていうか次世代機来そうって話あるけどどうなんかね
実際ニンダイの気配無いし割と来そうな感じあるけど
0880それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:15:39.30ID:7RA8yQdxM
ID:rnZs+4Nw0は本スレで嫌われてNGになったガイジやな
急に亀レスを順番にしていくのが特徴
2信者で2の否定意見は絶対に認めずレスバしまくるから完全にそうやな
0881それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:16:43.15ID:ntdem3huM
>>880
ちなみに末尾dで自演するのも特徴やからそういうことや
0882それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:17:11.21ID:rnZs+4Nw0
>>880
何の話か知らんけど2信者ではないな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:17:22.19ID:veqNl+j70
まあでも3の話は共通の認識で話せるからゼノブレスレも平和になったもんよ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:17:26.64ID:XZqj+W5d0
大塚明夫の声で「いやだあー!」ってわめきだした時はおいおいと思ったわ
まあ、例の写真でそんなことも忘れちゃうんだが
0885それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:17:39.44ID:U8MRf4po0
ゼノブレイド3はマジで答え合わせしないつもりなんか?
ラッキーセブンとロゴスとプネウマぐらいちゃんと説明しろや
0886それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:18:21.91ID:rnZs+4Nw0
>>881
自演もしてないンゴねぇ
妄想が激しいで
0887それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:19:37.40ID:HyqhA6Ol0
結局ノアが変な名前つけた剣の名前ってなんだったんやっけ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:19:48.29ID:rnZs+4Nw0
>>884
いやそれはおかしなことじゃない
それで問題なのはゼットの存在理由自体や
0889それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:21:17.89ID:rnZs+4Nw0
>>887
言及されてないけど、一説によればステータスで確認できる武器の名前がそれって話だ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:21:45.85ID:UB/VxcB60
ゼットもそうなんだけどメビウスが変身したら声にエフェクトかけまくってせっかくの声優のええ声が台無しになってたの気になったな
あと影がアシュラ男爵みたいになるのも気になる
0891それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:22:04.73ID:HyqhA6Ol0
>>889
はえ~全然話には絡んでないよねやっぱ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:22:12.98ID:rnZs+4Nw0
>>885
正直これはある
今度のアートワークスに多少の設定でも書いてあれば良いんだが
0893それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:22:30.23ID:IWjLdFPg0
3の解説、と言うか妄想混じりの考察見たけど二重円環構造ってのが一番しっくり来たな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:24:26.42ID:rnZs+4Nw0
>>893
ワイもこれ支持してるわ
内容も面白かった
0895それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:26:51.75ID:0OJdFPazM
>>894
そうそう思い出した
考察動画大好きで2,3以外は動画しか見たことないエアプなのも特徴や
偉そうに他の作品も語るけどなにもわかってない
0897それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:29:03.94ID:rnZs+4Nw0
>>895
さっきからどうしたんや
ワイはDEもクロスもやったことあるし、そもそも偉そうに語ってないけどなぁ
流石にギアスとサーガはやってないけど
0898それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:29:50.14ID:XZqj+W5d0
本編の「世界を停滞させる黒幕メビウス」より
DLCの「片割れ達を失い暴走し世界を破壊するトリニティプロセッサー」の方が敵として燃える相手だったのは痛恨よな

正体も理屈もよくわからん敵とその全てがはっきりしている敵では感情移入が違う
0899それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:30:16.35ID:IWjLdFPg0
まぁ監督さんのお好きにやってくれ
次回作は200万超えて300万行けるとええね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況