これは大きい冷蔵庫
せやろ?
料理を趣味にするとき最初に買うべきもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:34:18.56ID:q4An5tqf02それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:34:51.71ID:1ePPJLKpd 不正解!
3それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:35:26.85ID:q4An5tqf0 大きい冷蔵庫→いい包丁と砥石→トングと鍋
せやろ?
せやろ?
4それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:35:37.91ID:Rki1FyLW0 嫁
2024/02/15(木) 00:35:46.59ID:0uHpp0Ol0
マルチカッターVシリーズなんだよなぁ
2024/02/15(木) 00:35:58.95ID:UM7vws3l0
台所用のエアコン
7それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:36:48.47ID:q4An5tqf0 >>2
大正解定期
大正解定期
8それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:36:54.41ID:gvzudfyP0 >>4
不可能!
不可能!
9それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:37:21.93ID:q4An5tqf0 >>5
言うほど使うか?
言うほど使うか?
10それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:38:45.59ID:4/hufG9Z0 デジタル測り
11それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:39:20.32ID:cza7FOd+0 趣味で料理するならアルミフライパンかな
2024/02/15(木) 00:39:34.30ID:l0ijj9XY0
包丁
13それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:39:36.50ID:q4An5tqf0 >>10
これも確かにあったほうがいい
これも確かにあったほうがいい
14それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:40:30.07ID:mAMGl0Kn0 味の素
15それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:41:10.86ID:gOK7ScJw0 冷蔵庫狭いと単純に食材の保存で詰むからな
17それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:42:02.64ID:JmD65BoY0 食べてくれる人
2024/02/15(木) 00:42:24.89ID:BnZHey8HH
中華鍋
19それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:43:43.70ID:q4An5tqf020それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:44:01.63ID:XXsJcxrJd エアプしかいねーな。チー牛か?
食器洗い周りの整備だぞ
食器洗い周りの整備だぞ
2024/02/15(木) 00:45:16.73ID:KFAarbywr
スケスケミニエプロンやろ
22それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:45:24.06ID:f3ibJhrU0 めんつゆ
23それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:45:32.85ID:pNah18FQ0 でっけー鍋
24それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:46:28.70ID:Cq3MngAY0 これはええ意見やね
増える調味料とかも冷蔵庫で保存出来ないと困るからな
増える調味料とかも冷蔵庫で保存出来ないと困るからな
25それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:49:04.19ID:6MN2eMPo0 牛刀
まな板
鉄フライパン
アルミフライパン
ソースパン
寸胴
トング
ピンセット
シリコンヘラ
ボウル
バット
ワイの装備どうや?
まな板
鉄フライパン
アルミフライパン
ソースパン
寸胴
トング
ピンセット
シリコンヘラ
ボウル
バット
ワイの装備どうや?
26それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:49:32.41ID:y5WS1gQK0 ガチレスすると転居
グリル付きコンロ最低二口以上、広い作業台、食器置くのに十分なスペース
そして何より任意の食材が買えるスーパーに通える立地
パンチェッタとかエシャロットとか常備してない店ばっか
グリル付きコンロ最低二口以上、広い作業台、食器置くのに十分なスペース
そして何より任意の食材が買えるスーパーに通える立地
パンチェッタとかエシャロットとか常備してない店ばっか
27それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:50:51.43ID:40fZOrUh0 ゴムベラが死ぬほど有能
28それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:51:08.03ID:yL+NyY0q0 スーパーって実は八百屋系と肉屋系と魚屋系があると思っとるんやがこれって常識?
29それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:52:25.25ID:qx74cMC10 ピーラー、木のまな板
31それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:52:34.55ID:fG0Cuvc10 最初鉄フライパンにこだわるけどなんだかんだでコーティングされてるフライパンも便利
32それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:52:45.67ID:40fZOrUh02024/02/15(木) 00:53:18.63ID:zKM99k990
調味料や
34それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:54:05.97ID:qx74cMC1035それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:55:10.28ID:y7F9BYvg0 食べチョクっていう農家から直接食材を買えるサイト便利やわ
バジルをキロ単位で買ってる
しかもふるさと納税扱いできる商品もある
バジルをキロ単位で買ってる
しかもふるさと納税扱いできる商品もある
36それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:56:17.64ID:q4An5tqf037それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:58:34.13ID:MRKBPQh80 包丁は小さいペティもあると何かと便利
まな板は木かゴム系のやつ
まな板は木かゴム系のやつ
39それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:58:53.71ID:3LHt4dYh0 広いキッチンな
40それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:59:08.85ID:40fZOrUh0 >>35
イタ飯屋でも営んどるんか?それとも週6でジェノベーゼか
イタ飯屋でも営んどるんか?それとも週6でジェノベーゼか
41それでも動く名無し
2024/02/15(木) 00:59:24.50ID:3LHt4dYh0 もちろんビルトイン食洗機
42それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:01:17.78ID:y7F9BYvg0 >>40
毎日ポモドーロフレスコ食べてる😋
毎日ポモドーロフレスコ食べてる😋
43それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:03:08.06ID:NZ76rkEn0 さしすせそは揃ってた方がいい
44それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:03:25.03ID:KaaDnUCHd 業務用味の素
45それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:12:13.31ID:xytQKDMZ0 自炊するなら大きい冷蔵庫があった方がええけど趣味レベルならいらんやろ
2024/02/15(木) 01:13:33.87ID:ObT6fnGc0
ハンドチョッパー的なやつは一度利用すると戻れんね
47それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:14:38.64ID:CWAKw9VU0 包丁研ぎ
48それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:16:03.63ID:g/99hAnPH 電子レンジ
49それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:17:18.23ID:oVZUb+CX0 初手はT-falとかサーモスとかの底の深い焦げにくいフライパンから始めるとええで
慣れたら鉄フライパンに移行するとまた一つ味が上がる
慣れたら鉄フライパンに移行するとまた一つ味が上がる
50それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:18:19.02ID:oVZUb+CX0 包丁はドンキで売ってるような京セラのカラフルなセラミック包丁でええで割と切れ味が保つ
51それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:20:05.42ID:TDvz70iK0 いいレシピ本
2024/02/15(木) 01:20:43.40ID:ObT6fnGc0
53それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:21:12.48ID:q4An5tqf0 >>52
これカボチャとか切れへんやろ
これカボチャとか切れへんやろ
2024/02/15(木) 01:22:42.67ID:ObT6fnGc0
>>53
カボチャ切るなら最初からカットのやつ買うしか そういう選択肢になるからせまいキッチンのやりくりが必要なんよって話
カボチャ切るなら最初からカットのやつ買うしか そういう選択肢になるからせまいキッチンのやりくりが必要なんよって話
55それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:23:14.16ID:SHomtUAb0 胡椒をゴリゴリする筒
56それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:23:41.81ID:Pl93N2TP0 ツーシーム投げ猫
58それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:24:51.70ID:dQNWmxhK0 >>57
いやミルは電動のやつ買った方がええわ
いやミルは電動のやつ買った方がええわ
59それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:26:37.12ID:Le3+1MR50 トングは意外と使わん、ゴムベラメッチャ使う
61それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:26:56.67ID:40fZOrUh0 片手で作業出来るのは地味に重要なんだよな だから電動ミルはありがてえし
キッチンペーパーも箱ティッシュ型がいい
キッチンペーパーも箱ティッシュ型がいい
62それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:28:27.84ID:oVZUb+CX0 >>60
あんなん京セラの研ぎ器買っておけば何度でも再生するからな
あんなん京セラの研ぎ器買っておけば何度でも再生するからな
64それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:29:57.34ID:KgUWMHf/0 食べてもらう人
66それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:31:07.55ID:dxZtQWz10 何も無い状況ならとりあえず包丁
最低限のモノ揃ってる前提ならピーラー
最低限のモノ揃ってる前提ならピーラー
67それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:31:37.27ID:SHomtUAb0 ジップロックもあると便利
2024/02/15(木) 01:33:19.13ID:CRxLMGV70
やっぱ包丁はキンキンに研がれた高級ステンレスか鋼やないとな
サクサク切れてぐう気持ちいいから料理へのモチベーションクソ変わる
サクサク切れてぐう気持ちいいから料理へのモチベーションクソ変わる
69それでも動く名無し
2024/02/15(木) 01:35:15.14ID:40fZOrUh0 最近試しにお茶碗とか皿の裏で軽く研いでみたら
マジで切れ味ちょっと戻るのな
本気で研ぐのめんどいから最近これで済ませとるわ
マジで切れ味ちょっと戻るのな
本気で研ぐのめんどいから最近これで済ませとるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★2 [七波羅探題★]
- 不調の有機ELテレビ、2つの要因と復活へのシナリオ [HAIKI★]
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
- がっかりした「実写化映画」ランキング…3位『聖闘士星矢』、2位『おそ松さん』を抑えた1位は [muffin★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★5 [七波羅探題★]
- 日銀、ガチで「本気の利上げ」へ新方針 [281145569]
- 🌙日曜深夜のホロライブ雑談🌃
- しかぶってよか?
- 実は今、泣いてるんだよね
- スポーツ漫画が新連載したときの「はいはい」感は異常
- 今日仕事奴🫵🤣