X



佐々木麟太郎、スタンフォード学費寮費は全額奨学金。総額4年で5000万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 23:49:32.65ID:y8h7UM360
花巻東・佐々木麟太郎内野手(18)が、米スタンフォード大にフルスカラシップという全額奨学金で進学することが分かった。
デービッド・エスカー監督(58)が15日(日本時間16日)、日本の報道陣に取材対応。「彼はフルスカラシップ。学費も寮費も100%大学が負担する」と明かした。同大は奨学金なしで4年間通った場合、約5000万円の学費がかかる。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 23:49:48.78ID:y8h7UM360
佐々木の学部や専攻は未定だが「ビジネスの世界やスタートアップにも興味を持っている」という。最速で26年にはMLBのドラフト対象になる。「佐々木はロールモデル(模範的な人物)になりたいと考えている。野球人生はいつか終わると考えている。
2年生でドラフト指名された場合でも(引退後に)また3年生で戻って来たいと考えている」と、ビジネス等の学位取得を予定しているという。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 23:51:04.40ID:aILVNnOR0
uclaの方がずっと野球強いのに
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 23:52:36.35ID:gYxbp1Dl0
勝ち組ワロタ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 23:57:32.75ID:o9QpOlid0
NCAA1部的な?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:00:51.29ID:9LjNZhOs0
ジャップマスゴミ嫉妬でこのニュース取り上げてないの笑えるw
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:05:09.25ID:T3kdc6u30
上級国民かよ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:07:26.52ID:rsC9uoEi0
税金考えたらドラ1の契約金やん
そらNPB行く理由ないよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:08:01.03ID:ugN8XowZ0
こういうのは大抵日本のスポンサー企業が学校側に莫大な寄付してたりするんよな
今回がどうかは分からんし、自力で奨学金の資格取ったなら大したもんやけど
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:09:03.39ID:YmAB9Q140
正直ここまで出来るのは親の力が多分やろな
普通のドラ1やってこうはいかん

自分の息子ってことでめちゃくちゃ手を尽くしたんやろなあ監督
これをどう取るかは人次第だわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:11:11.06ID:mo/c63sH0
>>11
いうて野球選手としてはもう大谷という傑物を輩出した後やしなあ
親も本人も指導者コース志望やろこれ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:11:20.14ID:h964EoPPr
これが本当の奨学金
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:19:12.73ID:+Qq7fwiY0
これも大谷のおかげやろ
大谷と同じ高校のきんの卵だから
ここまで優遇する
将来1000億プレーヤーになる可能性あるからな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:19:29.99ID:jfD7DwDp0
なお卒業は出来ない模様
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:19:39.70ID:nxSAeNTwH
MLBのドラフトかかるほど評価高いんか?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:24:21.99ID:S2iaqRFq0
とんでもない裏の力が働いてそう
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:27:39.36ID:MRz7nAEt0
親だけでここまでできんやろ
皇室レベルや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:28:49.77ID:5a7u/U9t0
全米ドラフトにかかりたいのならばこのルートが最善なんか
二重に頭が良いな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:29:45.39ID:KQ6mVAHQ0
佐々木麟太郎は日本ならドライチ間違いなしの人材やけどそれだけで世界三位の大学に特待生で入れてもらえるもんなんか?
よっぽど代理人が優秀なんかな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:30:17.06ID:NcDLGILB0
ガチったら一個も単位とれんやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:31:46.15ID:AH8bC0zt0
佐々木クラスの高校生なんてアメリカなら何人もいそうやけどこんな好待遇でええんか
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:32:44.32ID:QoLp2/Zg0
>>15
アメリカは卒業のほうが難しいらしいな学校側は日本への宣伝にもなるしこのくらい安いもんやろな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:34:14.73ID:ZkewQKHw0
NCAAはガチで勉強しないと首やからな
何も単位取れる見込みないのに全額奨学金とかやっちゃうほど馬鹿な大学ではないやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:34:55.87ID:jHV53UYr0
まあはいってから大変やろな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:35:42.39ID:DxUkHJww0
高卒プロより厚待遇やろこれ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:36:19.34ID:+ptdGknId
これリアルミュート案件よな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:36:45.39ID:08iV7uUV0
学業不振で部活動停止食らったら奨学金どうなるんや?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:37:01.02ID:5xYwuA4p0
これには学歴厨も憤死
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:39:36.97ID:C8bXunz00
こうやって外国人に奨学金出せば他の国から優秀な学生がゾロゾロやってくるのに反日政府は奨学金どころか脱税したら追放とかやってるからな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:40:27.05ID:s26I+0Ku0
どういう基準というか審査で全額免除になるんやろか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:40:43.37ID:KEaMZMa60
日本で起業したらアメリカ側は何も言ってこんのかな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:41:45.50ID:5a7u/U9t0
将来全米ドラフト20巡以内くらいなら入れるんかな?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:42:31.48ID:ZwHG4vlC0
日本の甲子園出てる野球部員はアメリカの大学でええよな
ぶっちゃけアメリカの大学なんて勉強ガリガリやるより野球で全国大会出て活躍しましたって言えばええ大学からバンバンオファー来るんやし
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:43:28.54ID:POYdZaRHd
高校球児なんて小5くらいから
ほとんど勉強してないだろ

スタンフォード?
冗談だろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:44:26.68ID:L6WBL0Zv0
>>34は多分1行目と2行目の矛盾に気づいてないんだろうな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:44:40.82ID:QoLp2/Zg0
高校野球でも昔は学校が家庭教師つけてたとこもあるみたいやけどそのパターンなんか
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:45:18.34ID:jHV53UYr0
アメリカの大学のスポーツ推薦みたいなもんの基準がわからんな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:45:41.45ID:/iJQRGdM0
フォレストガンプでアメフトやってたら卒業できた、みたいなエピソードあったけど似たような特権みたいなのあるんかな?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:45:41.81ID:vABeh63Q0
留年したら金払えなくて退学やな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:45:42.71ID:ZwHG4vlC0
>>36
なにがや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:45:45.37ID:uknSWmtU0
この子は東大いける学力とか中学のときから言われてたな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:46:30.75ID:+20tpl/w0
2年生でドラフト指名された場合でも(引退後に)また3年生で戻って来たいと考えている

こういうのいいな
卒業難しいけど、引退後なら時間もあるし
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:47:57.05ID:L6WBL0Zv0
>>39
一芸がある奴を囲って大学のPRに使ってブランディングするのがアメリカのやり方
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:49:54.54ID:RqGudLMs0
嫉妬民わらわらで草
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:51:35.57ID:nBolZfDra
むこうは大学OBの成功者が奨学金だしたりすんだろ?
佐々木が成功したら次この選択をする選手があらわれとき
佐々木が寄付をしてその選手も学費免除してもらえる
その選手が成功したら…と繋がっていくからええよね
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:52:31.08ID:NXBymRISa
>>7
どの辺が裏口なん?
全然珍しくもないけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:52:32.98ID:0q1HAcIVx
マジで佐々木麟太郎ってそんな学力あるの?
東大でも楽勝で受かっちゃうくらい頭いいのかな?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:52:35.15ID:2OmgQZpnd
アメリカのスポーツ推薦って競技の成績悪いだけで退学にさせられると聞いたんだがほんまなん?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:53:38.78ID:L6WBL0Zv0
>>50
学力で入った連中も成績が悪いと退学になるんだから別に普通やろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:54:27.34ID:ol+duZnu0
ここからスタンフォード大卒の肩書で普通に企業に就職してサラリーマンになったりすることってあんのかな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:54:48.04ID:612eLQ7b0
絶対返さないけどね(;^_^A
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:55:30.59ID:KQVZ4Qn60
NPBもスルーした奴がまさか勝ち組になろうとはな…
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:55:33.77ID:L6WBL0Zv0
>>54
奨学金なんだから返済義務ないだろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:56:36.38ID:bNJAGoqw0
野球の話題提供のためにピエロ( ´,_ゝ`)プッ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:56:55.46ID:NXBymRISa
>>15
この件の記事たくさん見たけどスタンフォードは卒業めっちゃ甘くてできない奴は皆無というレベルらしいよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:57:09.04ID:+ek/38G10
国民の金泥棒はテロ野球の日常
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:57:27.86ID:ljp2VLU40
とんでもない負け組やんけ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:57:29.79ID:kMmmlM2i0
やきうの実力を将来の選択肢広げる道具にできてるの良いわね
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:57:33.70ID:xnUeuh1t0
勉強についていけない以前にまともにコミュニケーション取れずにボッチになりそう
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:57:52.03ID:NXBymRISa
>>54
そもそも支給型だから返済義務なし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:57:52.25ID:062MOYDZ0
なお学力は底辺以下
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:58:21.72ID:dNH9MhD50
また大谷の犠牲者がでたね
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:58:57.25ID:hujmtTWv0
とんでもない欠陥スポーツだな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:59:50.24ID:FI+SAJrs0
プロ行くよりこっちの人生の方が楽しそう
最強の学歴やし海外経験もできるし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:59:51.91ID:Q6rdWQD+0
死ねばいいのに
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 00:59:52.77ID:NXBymRISa
>>65
大学=学力
この物差ししかないのって日本人の典型よなアメリカの大学なんて半分はスポーツの殿堂なのに
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:00:12.30ID:+20tpl/w0
日本だと一流スポーツ選手が競技も学業もみたいな話になかなかならんけど
その意味でモデルケースになればいいなとは思う
人生、競技辞めた後の方が長いし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:00:25.99ID:l1tncqAa0
スタンフォードも堕ちたな( ´Д`)=3 フゥ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:00:45.24ID:NXBymRISa
>>73
なんか悪いことしたんか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:00:54.24ID:FfB/utuf0
何もかも気持ち悪い件
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:01:06.19ID:0q1HAcIVx
>>70-71
佐々木麟太郎はこいつらを一掃出来たらええなあw
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:01:22.44ID:kYjLbXVu0
人生楽勝wwwwwwwwww
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:02:20.79ID:nb8keKxK0
卒業してどうするんや
やっぱそのままメジャー行くんか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:02:52.73ID:q6ZqPRpt0
英語もしゃべられへんのやろどないして単位取るねん、わいもコミュニティカレッジ経由して3年次編入でボストン大入って卒業ぞ?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:03:57.47ID:+20tpl/w0
>>81
卒業せずに行く可能性もあるけど
いずれにせよ自分の能力と誘いがどんだけあるかと
今後次第の話だろう
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:04:06.40ID:tkrwjNO40
今の世の中はワザと自分より下の存在を作って煽って安心させる、徹底的に排除する
逆に脳無しでも肩書きさえ作れば安心できる位置にいける
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:04:23.41ID:L6WBL0Zv0
>>76
さっきから時代遅れな顔文字使って何したいの?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:05:21.05ID:QoLp2/Zg0
>>47
はえー夢あってええな最近はさっぱり聞かなくなったけど明治時代あたりの日本でも成功者が地域とかに規模デカい社会還元しとる人多かったらしいな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:05:26.52ID:NXBymRISa
佐々木「嫉妬の嵐、気持ちいぃ〜😁」
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:05:43.55ID:JxoTjSlc0
>>84
虐げられた人間がテロを起こすと
この無敵の人の層が最強だね
歴史が証明してる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:06:18.95ID:+sLpmToF0
膝腰肩ボロボロの鈍足一塁専だし、メジャーどころか日本のプロ野球も無理やろな。大学側も日本と大谷の母校のコネ作れれば儲けもん程度やろし
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:07:11.82ID:swhRLdQb0
もく一人の佐々木は契約違反してMLBいこうとしてるけど、コイツとどっちが人間のクズなの?w
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:08:09.63ID:54itdj5yd
>>86
ドラ1候補の高校球児な時点で抜かれてるやろ
そこから転落していく野球馬鹿も多いが
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:08:21.93ID:6quu5zpd0
脱税240億の重罪犯も見て見ぬふりされてるし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:08:28.67ID:G0BoyVyG0
>>7
裏口を引っ張れる引き出し何があんねん?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:08:47.68ID:ol+duZnu0
結果がすべての世界なんだから言うほど楽な人生じゃないだろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:09:01.49ID:0q1HAcIVx
>>85
ワイもそうやけどスマホじゃないから絵文字使えず顔文字なんや
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:09:36.60ID:wcpsPU0I0
大学の価値ガタ落ちで学歴房激おこじゃんwwwwwwwwwww
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:10:08.00ID:woXfGEHo0
税金に集るな寄生虫
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:10:50.21ID:+20tpl/w0
まあ今後が楽かどうかはわからんけど
18の時点では圧倒的に上位になれる資質を持ってるのは間違いなくて
それをうまく生かしてるというのは言える
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:11:24.75ID:TT9niWp/0
>>97
詳しい事は知らんけどスポーツにも力入れてるんやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:11:45.66ID:nb8keKxK0
高卒のドラフト上位でかかるかどうかってレベルの選手がアメリカの大学でどんぐらいやれるか
ってのは割とマジで貴重なデータになるから少し楽しみ
これ成功したらこれから高卒そのままアメリカの大学行くの増えるやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:12:14.44ID:uQxn77430
スポ推でええ大学行くのになんか問題あるんか?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:13:48.43ID:3F9SMSXs0
都合いいときだけ擦り寄るのが反社棒振り
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:14:32.11ID:+20tpl/w0
>>101
ぽつぽつとは出てくるかもだけど
そこまで増えるかというとどうだろう
やっぱり18でアメリカに行くってのはリスクもあるし
学業とか野球以外のことを頑張ろうという意思がないなら日本の方が絶対いいし
さらに監督や保護者の後押しも必要だから
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:14:40.32ID:TuK5GLts0
これもうNPBでドラ1より良いじゃん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:15:20.19ID:/iJQRGdM0
ヤフコメみても若者の挑戦を素直に応援できない大人多すぎて草
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:15:50.16ID:zTFSq6WoH
メジャーでやれるならやる、やれないならスタンフォード卒のスーパーエリートとして就職
完璧やな、高卒でNPBなんか行くより遥かにええやん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:16:00.66ID:G0BoyVyG0
アメリカで野球やるにもプロ志望ださなあかんし出した以上はドラフト指名かかった以上は田澤ルールの中でいかなあかんし今後はアメリカの大卒→MLBが増えるやろうね
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:16:40.89ID:0q1HAcIVx
>>104
有力選手をJリーグを通さず海外のクラブに青田買いされてしまう球蹴りw
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:17:05.39ID:ol+duZnu0
>>103
嫉妬や
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:17:30.30ID:+g2V39sJ0
奨学金=ローンだと理解してるなら問題無い
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:17:45.69ID:+20tpl/w0
ただ言えるのはスタンフォードとしては
佐々木みたいな例を日本人で増やしたいと思ってるだろうとは
それは野球に限らず
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:18:47.04ID:NXBymRISa
>>112
返済義務なしの奨学金だよこれ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:21:35.22ID:T3kdc6u30
>>57
日大顔わかる的確や
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:21:53.26ID:hrIi7y5Xd
嫉妬やない…嫉妬やないんや…
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:21:53.54ID:h0D7+aQk0
お前ら「頼む、失敗してくれえええ」
なんなんこの人の足引っ張ることしかできない虫けら
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:22:44.70ID:sel/VSNtH
清宮あたりもこういう進路とるべきやったよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:17.80ID:TGP/PL3q0
スタンフォードはものすごいんやけど、入る前からビジネスのこと考えている人がアスリートとして大成できるのかは素直に興味ある
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:54.19ID:pHPDxC+q0
東大卒は佐々木麟太郎に完敗の負け犬ですw
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:25:12.29ID:46uqneGA0
もう今後の選手全部大学進学したらええわな
プロ側も高卒なんてドラ1競合レベル以外はギッリギリの下位指名で買い叩けばよくね?ってノリやし
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:25:44.34ID:ep1/ohRY0
棒振ってるだけの無能が調子こきすぎ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:26:47.84ID:TGP/PL3q0
>>121
その通りやけど、佐々木麟太郎とは進む世界が違うし競争相手じゃないから響かんわ
ワイは佐々木麟太郎には完敗やけど>>121に負けたわけやないし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:28:01.90ID:ol+duZnu0
甲子園の体たらくからの海外逃亡で
なんG・嫌儲民は完全に精神的優位に立っていたのに
スタンフォード大なんか行かれたら立場が逆転しちゃうじゃん
せやから叩くのや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:29:04.15ID:46uqneGA0
この感じもうNPBと関わることなさそうやな
向こうでメジャー選手になれないならそのままスタンフォード大卒という肩書でどっかええとこ行くやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:29:18.92ID:/93s9tp50
毎日学校以外に数時間も勉強してきても大正義野球の佐々木麟太に負け
学歴房には同情せざるを得ないwwwwwwww
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:32:16.25ID:vW6VOOFW0
で、佐々木麟太郎ってだれ?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:35:08.87ID:t2H+4spZ0
>>1
大谷馬鹿にしてて草
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:36:08.14ID:BJjlC6tC0
金貰ってトンズラ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:37:47.85ID:c9yRKnx/0
まあ割とボンボンはスタンフォードいってんだよ、ムカつく話だけど何人か心当たりあるわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:38:23.70ID:L6WBL0Zv0
>>130
さっきからIDコロコロ変えて昔の2ちゃんっぽい言い回しをしてるけど何が目的なん?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:39:30.22ID:TGP/PL3q0
>>130
早稲田にスポーツ推薦で入ったやつに学歴で負けたーってなる学歴厨っていうほどおるか?
早稲田がスタンフォードになっただけや
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:39:45.59ID:C/RK1yU10
まぁあの体系からしてずっと甘やかされて育ってきたんだろうし、野球選手には不向きなんやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:40:49.46ID:7K7lwkjW0
>>7
やかん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:41:17.05ID:vdAVYFcf0
学費免除てどうみても日本人に来てもらうための広告塔
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:41:43.41ID:ypii7AxI0
>>136
そこは東大がスポーツ推薦始めてみないと分からん話ちゃう?
そもそも学歴厨って早稲田なんか一般入試でも評価せんだろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:43:24.52ID:1bpZ1LMj0
スタンフォード楽勝(笑)野球バンザイ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:48:20.38ID:mQJoLiR60
アメリカの大学野球ってどれくらいのレベルなんだろ
試合見てみたい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:48:53.57ID:IaGc7/kp0
銀河級プロスペクトの佐々木朗希はなんで行かなかったん?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:49:00.97ID:IFGY4/Qk0
高校通算140本 野球エリート家系
大学サイドも投資したくなるわな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:50:48.04ID:GRL2cwcN0
卒業できるかなあ
宇多田だってコロンビア大学卒業できなかったやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:52:24.44ID:VCQ/JcwV0
だれも東大を目指さなくなるね
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:55:24.40ID:2wDg8b0x0
これはマスゴミは叩かないだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況