X



佐々木麟太郎、スタンフォード学費寮費は全額奨学金。総額4年で5000万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 23:49:32.65ID:y8h7UM360
花巻東・佐々木麟太郎内野手(18)が、米スタンフォード大にフルスカラシップという全額奨学金で進学することが分かった。
デービッド・エスカー監督(58)が15日(日本時間16日)、日本の報道陣に取材対応。「彼はフルスカラシップ。学費も寮費も100%大学が負担する」と明かした。同大は奨学金なしで4年間通った場合、約5000万円の学費がかかる。
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:14:32.11ID:+20tpl/w0
>>101
ぽつぽつとは出てくるかもだけど
そこまで増えるかというとどうだろう
やっぱり18でアメリカに行くってのはリスクもあるし
学業とか野球以外のことを頑張ろうという意思がないなら日本の方が絶対いいし
さらに監督や保護者の後押しも必要だから
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:14:40.32ID:TuK5GLts0
これもうNPBでドラ1より良いじゃん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:15:20.19ID:/iJQRGdM0
ヤフコメみても若者の挑戦を素直に応援できない大人多すぎて草
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:15:50.16ID:zTFSq6WoH
メジャーでやれるならやる、やれないならスタンフォード卒のスーパーエリートとして就職
完璧やな、高卒でNPBなんか行くより遥かにええやん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:16:00.66ID:G0BoyVyG0
アメリカで野球やるにもプロ志望ださなあかんし出した以上はドラフト指名かかった以上は田澤ルールの中でいかなあかんし今後はアメリカの大卒→MLBが増えるやろうね
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:16:40.89ID:0q1HAcIVx
>>104
有力選手をJリーグを通さず海外のクラブに青田買いされてしまう球蹴りw
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:17:05.39ID:ol+duZnu0
>>103
嫉妬や
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:17:30.30ID:+g2V39sJ0
奨学金=ローンだと理解してるなら問題無い
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:17:45.69ID:+20tpl/w0
ただ言えるのはスタンフォードとしては
佐々木みたいな例を日本人で増やしたいと思ってるだろうとは
それは野球に限らず
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:18:47.04ID:NXBymRISa
>>112
返済義務なしの奨学金だよこれ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:21:35.22ID:T3kdc6u30
>>57
日大顔わかる的確や
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:21:53.26ID:hrIi7y5Xd
嫉妬やない…嫉妬やないんや…
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:21:53.54ID:h0D7+aQk0
お前ら「頼む、失敗してくれえええ」
なんなんこの人の足引っ張ることしかできない虫けら
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:22:44.70ID:sel/VSNtH
清宮あたりもこういう進路とるべきやったよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:17.80ID:TGP/PL3q0
スタンフォードはものすごいんやけど、入る前からビジネスのこと考えている人がアスリートとして大成できるのかは素直に興味ある
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:54.19ID:pHPDxC+q0
東大卒は佐々木麟太郎に完敗の負け犬ですw
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:25:12.29ID:46uqneGA0
もう今後の選手全部大学進学したらええわな
プロ側も高卒なんてドラ1競合レベル以外はギッリギリの下位指名で買い叩けばよくね?ってノリやし
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:25:44.34ID:ep1/ohRY0
棒振ってるだけの無能が調子こきすぎ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:26:47.84ID:TGP/PL3q0
>>121
その通りやけど、佐々木麟太郎とは進む世界が違うし競争相手じゃないから響かんわ
ワイは佐々木麟太郎には完敗やけど>>121に負けたわけやないし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:28:01.90ID:ol+duZnu0
甲子園の体たらくからの海外逃亡で
なんG・嫌儲民は完全に精神的優位に立っていたのに
スタンフォード大なんか行かれたら立場が逆転しちゃうじゃん
せやから叩くのや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:29:04.15ID:46uqneGA0
この感じもうNPBと関わることなさそうやな
向こうでメジャー選手になれないならそのままスタンフォード大卒という肩書でどっかええとこ行くやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:29:18.92ID:/93s9tp50
毎日学校以外に数時間も勉強してきても大正義野球の佐々木麟太に負け
学歴房には同情せざるを得ないwwwwwwww
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:32:16.25ID:vW6VOOFW0
で、佐々木麟太郎ってだれ?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:35:08.87ID:t2H+4spZ0
>>1
大谷馬鹿にしてて草
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:36:08.14ID:BJjlC6tC0
金貰ってトンズラ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:37:47.85ID:c9yRKnx/0
まあ割とボンボンはスタンフォードいってんだよ、ムカつく話だけど何人か心当たりあるわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:38:23.70ID:L6WBL0Zv0
>>130
さっきからIDコロコロ変えて昔の2ちゃんっぽい言い回しをしてるけど何が目的なん?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:39:30.22ID:TGP/PL3q0
>>130
早稲田にスポーツ推薦で入ったやつに学歴で負けたーってなる学歴厨っていうほどおるか?
早稲田がスタンフォードになっただけや
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:39:45.59ID:C/RK1yU10
まぁあの体系からしてずっと甘やかされて育ってきたんだろうし、野球選手には不向きなんやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:40:49.46ID:7K7lwkjW0
>>7
やかん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:41:17.05ID:vdAVYFcf0
学費免除てどうみても日本人に来てもらうための広告塔
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:41:43.41ID:ypii7AxI0
>>136
そこは東大がスポーツ推薦始めてみないと分からん話ちゃう?
そもそも学歴厨って早稲田なんか一般入試でも評価せんだろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:43:24.52ID:1bpZ1LMj0
スタンフォード楽勝(笑)野球バンザイ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:48:20.38ID:mQJoLiR60
アメリカの大学野球ってどれくらいのレベルなんだろ
試合見てみたい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:48:53.57ID:IaGc7/kp0
銀河級プロスペクトの佐々木朗希はなんで行かなかったん?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:49:00.97ID:IFGY4/Qk0
高校通算140本 野球エリート家系
大学サイドも投資したくなるわな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:50:48.04ID:GRL2cwcN0
卒業できるかなあ
宇多田だってコロンビア大学卒業できなかったやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:52:24.44ID:VCQ/JcwV0
だれも東大を目指さなくなるね
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 01:55:24.40ID:2wDg8b0x0
これはマスゴミは叩かないだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況