X



18000円のウニ丼の店長「外人しか食わねえ。日本は貧しくなった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:29:49.55ID:NOuVTNpi0
1万8千円も出すとなると
その金で飛行機乗って北海道行って3000円~5000円ぐらいの奴食った方が幸せになれそうな気がする
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:29:52.48ID:9+Ot5Q05M
>>143
大阪だかのぼったくり商店街化したら店にも客にも逃げられるがね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:30:47.82ID:jA0l0D2L0
>>137
それは単に西欧が人気無くなっただけちゃう?
あの物価高でも日本人旅行者の行き先の2番手は未だにアメリカやで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:30:54.94ID:hR/RAnY40
不景気だと言うなら自国通貨を安くして外国の購買力で景気を立て直そうぜって経済学の王道オブ王道なのに
プライドだけアホみたいに高くなってそれを嫌がるってほんまに終わってないか?
どんだけ傲慢やねん日本人
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:31:00.61ID:YwhHedhI0
>>136
そういうことちゃうねん
金に余裕があれば成金の風刺画みたいに札に火をつけて明かりにしたりまするわけやろ
でも我々は千円払うからにはそれなりのリターンを求めてしまうわけやろ?それが既に貧乏性やねん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:31:24.78ID:YRsCTNSx0
>>147
東京で3万の寿司が北海道では5000円くらいで食える感じか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:31:26.29ID:nquUAPdc0
バブルの頃日本人がフランス行って
地元が普段は絶対飲まないようなクッソ高いワイン頼んでたのと同じよね
そして質の悪いワイン出されてもわからなくて
美味しいとか言っちゃうバカな日本人
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:31:27.49ID:VoxrD2Py0
金を取れるところから取る。何も間違ってない
円安の今は外国人には遠慮なしにふっかけるくらいの気概が必要
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:31:35.28ID:uFp95N0Q0
>>140
売りまくってるから輸出企業は過去最高益なのでは
てか日本人って主語デカいな
じゃあワイが嘆いてなかったら嘆いてない日本人って感じなんのかな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:32:24.52ID:nxOPrbOL0
じゃあ観光で東京行ったら逆に何食えばいいんだよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:32:42.29ID:4Si0GYcHd
昨日千客万来に行ってきたけどインバウン丼は高級スペースの一角だけで他はまだマシやったで
海鮮バイキングのトロ旨かった😋
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:33:17.79ID:0x4l4dNL0
>>154
でもこいつらまたコロナとかで外国人来なくなったら金無いンゴ国助けるンゴするぞ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:33:19.96ID:jA0l0D2L0
>>151
普段の生活と旅行での消費同列に考えてる時点でおかしいやん
旅行者だって普段の生活でリターン求めず金使ってる訳ちゃうやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:33:40.94ID:zCWWETck0
情弱外人が食うだけやろ
ウニ丼なんて普通にもっと安いし
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:33:45.22ID:9+Ot5Q05M
>>157
飲食店なんて山ほどあるやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:34:32.21ID:p1GTH5Uc0
>>151
役に立たないものに大枚をはたく金銭的余裕があるってことだからな
社会学では衒示的消費というらしい
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:34:38.38ID:2QO0HGtu0
バブルのとき外国行って金沢山使ったらバカ日本人
今はウニ丼叩いたら貧乏で陰湿なバカ日本人

何したら日本人賢いと言ってくれるんやろなあ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:35:16.56ID:6RaCk4s2d
訪日観光客そこまで食事に金かけてないんだけどな
1日5~6千円って感じ
https://i.imgur.com/7QaLsGu.jpg
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:35:35.47ID:rlhDhsEd0
でもこういう外国人観光客相手のぼったくりは普通貧しい国がやるものだからな
18000円のウニ丼の存在自体が日本の貧しさを示しているのかもしれない
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:35:48.15ID:axAz9MRpH
>>70
普通は物価が上がるとその分が賃金に反映されて上がるから実質賃金はプラスになるんやが、今の日本は物価が上がった分が賃金にあまり反映されてないから実質賃金は2年近く連続でマイナスなんだ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:35:53.64ID:Ol2D1H1AM
そもそもわざわざ日本が貧しくなったとか口に出すの政治的な思想入ってる奴くらいやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:36:16.05ID:vrSqwhUO0
>>153
まんま同じなんちゃう?このウニやって北海道なら2000円とかやろし
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:36:20.64ID:a61jU88lM
バブルでも高いだろ18000円のウニ丼
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:36:37.93ID:YRsCTNSx0
>>140
経団連の人達でも円高のときに国内に売りまくればええやんとはならんかったんだよな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:37:03.09ID:OfON5wiB0
攻撃的な奴増えたしほんま日本は心まで貧しくなっとるで
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:37:16.10ID:yxtbSsaB0
🍮に醤油で十分
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:37:55.55ID:jA0l0D2L0
>>167
フランスでタクシーにぼったくられたけどフランスは貧しかったんやね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:38:34.26ID:imFpByqc0
外人(馬鹿)しか食わねえ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:38:34.75ID:gng85+oo0
流石にミョウバン入りは雑味で食えたもんじゃないが18000円ほど金出さなくても東京で全国の新鮮なウニ食えるしな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:38:51.38ID:rlhDhsEd0
>>173
これ観光地価格とかいうレベルじゃないでしょ
完全にぼったくり価格じゃん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:39:14.36ID:/uQEekcja
>>160
でも正直ワイは旅先で郷土料理を18000円出せるかと言えば出せんわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:39:17.22ID:xJgRHFh40
流石に情報食ってるだろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:39:17.99ID:guVlchBu0
いいかい学生さん、うに丼をな
うに丼をいつでも食えるくらいになりなよ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:39:34.22ID:07lunCLf0
>>176
フランスは普通に貧しい国だよ
一部の金持ち除いて
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:40:44.42ID:p1GTH5Uc0
>>120
一匹から取れる量が少ないのに崩れないようにしながらちまちま手作業で剥かなくちゃならんのやぞ
ほぼ手間賃や
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:40:52.43ID:uqlXfayO0
>>149
アメリカ=ハワイやけどハワイも激減しとるで
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:41:50.93ID:q0U2rblHa
トリトンのウニで満足や
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:41:57.78ID:WmcRYB650
ウニって割と飽きるよな
大量に食いたいとは思わんわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:42:37.91ID:7ogcastgd
>>31
これなら普通にふるさと納税で塩水うに取り寄せて自分で作るわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:42:44.84ID:bTsi4frSH
>>185
貧乏学生とかが訪日するからな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:43:24.32ID:jA0l0D2L0
>>166
これみたらどの国も大体妥当な金額やん
やっぱりインタビューでの少数の例を一般化するのはいかんな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:43:25.93ID:UQNMuZEm0
チョッパリのエンゲル係数はもうね…
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:43:44.36ID:X5lECEu0H
ぼったくりなんだー!日本は貧しくないんだー!チギュァァァァア💢💢💢
こいつら殺せば日本の国力向上するやろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:43:48.34ID:/uQEekcja
中開けるまで身の品質わからんみたいなことを聞いたことあるな
だから殻付きではなくむき身の状態で飲食店に出回るとか
安定供給できんというところも価格に反映されるんやろな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:44:22.35ID:nquUAPdc0
積丹あたりでウニ丼食って5000円くらいするよ
行くまでの交通費やら時間やら考えたら相当高いわな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:44:36.91ID:8fFqn9or0
丼に2万はハードル高いな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:44:46.78ID:N4mFjdI30
ウニってそんな美味いと思えんわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:46:41.39ID:wamclCRc0
毎晩近所の料亭で刺身(1万円)持ち帰りしてるんやけど

このスレも11年前だからな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:47:21.80ID:Ku3ZjlzE0
嫁が4月にハワイ行くんやが、最近現地の物価調べて青ざめてて可哀想やわ
わいが今無職なだけに余計に
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:47:30.03ID:jmreiuzZ0
国民を貧しくさせる為にあらゆる手段を講じてくるからな
ありがとう自民党ありがとう日銀
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:47:34.59ID:GkmPJm+LH
1.8万円とかそもそも頼んでたやつ少ないやろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:48:36.19ID:x52NAYtsr
>>202
働けや
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:48:38.92ID:YnWTPZ2Fa
ほかでもっと安いボリューム有るの喰えるからだろww
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:49:27.14ID:YnWTPZ2Fa
ほかでもっと安いボリューム有るの喰えるからだろww
18,000円って日本人で頼むやつがアホなだけやん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:51:29.85ID:ETttygTmr
いうて豊洲って取れたてを安く提供してくれるもんちゃうんか?
ボッタクリなとこなんか
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:52:13.82ID:C6Oiy1f/0
>>210
だから単純に高いだけやん
小樽は勿論札幌でもこんな価格やで
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:52:57.66ID:uQhoeD9G0
>>209
ウニを拡大するとグロい
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:53:08.16ID:KWZLs3xU0
ブチころしたくなるな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:53:23.38ID:pHQLrOY70
チャイナの対日政策で旅行禁止になってウニ丼屋の売上が大激減してウニ丼やが補助金せって大騒ぎして小池の馬鹿たりが金ばら撒きそう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:53:37.15ID:Ku3ZjlzE0
>>206
事務しかやったことない33歳のADHDやから採用されへんねん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:53:42.22ID:XITN5S3Ap
>>212
物流コストも土地代も違うんやぞ仮に同じ品質のもんでも豊洲が高くなるのは当然やろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:53:47.65ID:Xf1XCaID0
>>211
昔からぼったくりですが
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:53:50.29ID:awM4CYoJ0
ボッタクリが開き直ってて草
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:53:53.16ID:C1+IfZWd0
>>211
豊洲でウニなんか取れん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:53:56.37ID:+3XMSfaY0
ジャップメディア「外国人観光客が!爆買い!豪遊してます!何十万円!何百万円!」
ジャップメディア「ジャップはうどんとか食べてるw数十円の値上げで怒ってて草wジャップの節約術紹介w」

もう終わりだよこの国
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:53:57.90ID:XEWhSI4lr
>>213
Googleマップに英語レビュー残すぐらいの対抗心はあるな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:54:15.66ID:dDk6RW6F0
日本にたくさんお金落としてくれるんやからええことやん
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:54:34.64ID:C6Oiy1f/0
>>218
だからそんなとこでわざわざ日本人は食べないってだけでね?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:55:04.63ID:PBFj0B260
旨くない珍味ごときのウニでこんな払うなら
普通に和牛の旨いステーキ食うわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:55:52.91ID:R+vbmSih0
ワイもメルカリちょいちょい出品してるけど海外の代行とかいうアカウントからの購入の方が明らかに多くなったわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:56:55.87ID:yncSWTGz0
>>31
すまん単純に食いたくないわ外人しか頼まんのも納得
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:57:02.79ID:JCEwTJBW0
昔よく食ってたけど最近食べてないのがホタテや
海外に流れ過ぎやで
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:57:12.99ID:WmcRYB650
そういや観光客がスーパートコジラミ連れてくる問題どうなった?
怖いよな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:58:01.65ID:62Fec1+X0
でも原価率は低いよね?
安く仕入れて高く売ったらそら怒られるわ
海外は原価も販価も給料も全部高いだけやのに
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:58:53.15ID:GkmPJm+LH
>>222
経営層が日本人は値上げに厳しいって嘆いてるニュースちょいちょい見るけどお賃金が据置きやからお互い様やろとしか思わんわ
この春からは上げる予定のところ多いみたいやが物価の上昇には勝てんやろうしあんま変わらなさそう
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 08:59:41.78ID:ujQILcjl0
>>166
韓国マジで金持ってないんだな
東南アジアの貧乏学生より持ってない
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:00:06.37ID:jA0l0D2L0
元記事一斉に消えてるけどなんかあったんか
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:00:59.88ID:/rR9Ekkb0
海鮮丼食いてぇなら大洗に来い
3000円でドカ食いさせちゃる💪🐟
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:01:01.31ID:JgqCjG7O0
そもそも外国人向けのぼったくり価格設定ちゃうんかこれ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:01:32.44ID:9+Ot5Q05M
>>235
煽るタイトルにしてるからやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:02:45.43ID:sOaS3gkD0
おいしいウニ丼食いたかったらどこ行けばいいの?北海道?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:02:49.30ID:z4tS9cU50
うまい商売を考えるよな
2000円のウニ丼なら要らないけど18000円と言われると食べてみたくなる
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:03:57.51ID:p1GTH5Uc0
>>237
東京から近くてでかい漁港があって良いって聞くけどわざわざ行く気にはなれない大洗
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:05:32.69ID:htaY6HLV0
>>237
ヒラメの漬け丼めっちゃ旨かった
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:07:16.05ID:pmaNpOCC0
>>166
韓国だけ噂通りって感じ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:08:29.14ID:htaY6HLV0
旅行者は東京でわざわざ豊洲行かなさそうやけど
地元民はそもそも遊びに行く場所なんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況