X



結局1ドル80円と1ドル150円どっちが日本にええんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:55:34.98ID:B1JMj6Yfr
ワイは150円やと思うんやが
0602それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:35:49.22ID:RkzogGCCd
ネトウヨお爺ちゃん👴昔ながらの感覚なんやろうけどもう絶滅種だよな

ネット上ですら居場所なくて大好きなまとめサイトも報道に負けまくり

生きる価値なくなってね?w
0603それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:36:43.02ID:RkzogGCCd
>>601
為替ってさ、その国の通貨の信用力も表してるけどそれは比較対象になり得るで
0604それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:37:16.79ID:RkzogGCCd
オワコン日本のGDPはドイツ以下ってもう終わりやろうな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:37:19.47ID:Ip7efTZSr
>>596
まぁただの煽りカスやろけどね
0606それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:37:29.33ID:s/QKQ5v+0
給料も上がってるし単価も上がってるから会社も儲かってるんだよな
でも手取りが上がらんのよ
すげー引かれるのよ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:37:32.58ID:Fv0SUqvs0
ワイが現在進行形で積み立ててるドル建ては失敗やな
2020年に契約したがここまで急激に上がるなんて予想してなかったわ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:37:37.39ID:BgV3m6f60
円安でも一部しか儲からない
円高の方が広く恩恵ある
0609それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:37:38.23ID:VwgFSn0Q0
>>598
輸出分は国内総生産に含まれないの?
そういう言い方しないで丁寧に教えてくれるか?
君賢いみたいだし🧐
0610それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:37:49.43ID:od5f5Osd0
>>588
エネルギーは全産業平等に影響受けるから一番対策として効果あるだろ
それに最近は値上げ理由には人件費理由だったりするしそんなのは国はどうしようもないだろ
低賃金のまま働いてくれって頼むくらいしか
0611それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:38:09.33ID:RkzogGCCd
>>605

2023年9月時点で韓国の経済活動人口(2935万9千人)のうち2869万8千人が職に就いており、失業者は66万1千人(失業率2.3%)だ。

なんか君の情報やと失業率上がりまくってるみたいなこと言ってたけどむしろ日本より良くね?
0612それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:38:24.33ID:zVoPvu4W0
>>603
外貨全然持ってないイギリスEUが対ドルでそれなりの相場誇ってる理由わかってる?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:38:42.00ID:Ip7efTZSr
>>599
メディアやSNSによるネガキャンのおかげやね
0614それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:39:01.42ID:RkzogGCCd
アホで間抜けなネトウヨは毎日叩かれてて気づかないんかね
時代は変わって自民党叩きが流行してるって
0615それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:39:02.21ID:hR/RAnY40
ほんまGDPって野球で言えば打率やな
まぁ高いほうがええんやけどセイバーから見ると...って感じ
インフレで水増しされるのも神宮で高打率みたいな感じやし
0616それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:39:19.00ID:MhAzfyE90
150円
0617それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:39:32.35ID:ugYAgNAx0
賃金上がった分をごっそり税がかっさらっていくからしゃーない
しゃーない言うのもおかしな話やけど
0618それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:39:36.91ID:od5f5Osd0
>>593
外国と比較して日本の給料が何十年も上がってない話と混同してたわ
まぁどっちにしろ同じことを言うけどね
転職しろって
社会保障費があがるのは日本人が望んでるからしょうがない面もあるわけだし
0619それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:39:47.82ID:RkzogGCCd
>>612
外貨全然持ってないって何の話をしとるんや?
ソースは?
0620それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:40:11.33ID:2TAuuv7M0
>>599
当たり前やろ
給与増えてないのに値上げされても買えんyん
0621それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:40:45.70ID:RkzogGCCd
>>615
国としての規模が縮小してるから国力が衰退してるってまんまその通りやで

つまり日本はオワコン国家ってことやで
0622それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:41:06.72ID:EdLE96ka0
>>591 >>608
割安な外国産製品を日本人が買って割高な円を外国人が手にするのが円高
割安な日本製品を外国人が割高な外国通貨を日本人が手にするのが円安

フローに着目すると明らかに円安の方が得。国内資産のストックの評価は円高の方が高いけど外貨建てで価値が上がったところであまり意味はない。
0623それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:41:15.63ID:MhAzfyE90
多少値上げしても給料増える方がいい
0624それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:41:27.32ID:od5f5Osd0
>>620
ガチでアメリカ並みにインフレしてたら借金してでも物を買おうって発想になる
バブル時代の日本みたいに
0625それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:42:11.84ID:BgV3m6f60
>>622
日本は韓国とか違って内需の国な
0626それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:42:23.12ID:6zhOxS7U0
>>620
これ世の中みんなこうなのか?
ワイはこの2年で100万くらい年収増えとるけど
ちな総務やからやってること全然変わってない
0627それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:42:33.51ID:MhAzfyE90
円安の方がいいよな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:42:48.77ID:k71ZyLmM0
>>607
逆今解約して売れば円儲かるやん
他のに切り替えてけ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:43:12.88ID:B7+bAc+q0
働いたら負けの時代から働いても負けの時代へ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:43:31.65ID:Fv0SUqvs0
>>626
ワイも増えてるけど余裕がある感覚ないな
毎月280ドル積み立ててるからかもしれん
0632それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:43:50.30ID:d972gsgtd
>>618
転職は個人の最適解でしかないからそれでインフレ向かえは無理な話だろ
何言ってんだ?
0633それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:44:20.51ID:MhAzfyE90
生活保護とか可哀想
0634それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:44:31.52ID:RkzogGCCd
>>625
【国内の消費・投資伸びず】
賃金が十分に上がらず個人消費が伸び悩んだほか、企業も国内への投資に慎重な姿勢を強めました。

「輸出大国」を支えた製造業では、貿易摩擦や円高の影響で海外向けの製品を現地生産にシフトする動きも進みました。

GDPでドイツに抜かれた要因やな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:44:53.19ID:UYDxITp10
そりゃ80円で尚且つ物が売れる状態やろ
今は150円でも日本必要ありませんなんやからもっと安売りするしかないだけや
0636それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:45:13.17ID:VwgFSn0Q0
円安は企業にとって有利なんだ!
で、でも為替の影響でGDPは…

なんなんだろうなこの言い訳は
アメリカなんて通貨高なのにGDP含めあらゆる指標で上位にいる
スイスみたいな人口1千万くらいの国だって通貨の価値保ちながらようやっとる

やっぱ日本って失敗国家じゃね?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:45:15.02ID:B7+bAc+q0
「(日本に)強者などどこにもいない・・・。(日本全体が)弱者なんだ!」
0638それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:45:19.06ID:zVoPvu4W0
>>619
円を使ってる国がドルを持ってるならその円は実質的にドルと同価値の信用があるんだぞ?
日本の外貨準備は1億ドルオーバー
EU全体でようやく3000万ドル
自国通貨をドルで精算したときにどっちが価値高いかわかる?

為替相場は信用が影響与える部分なんてほんの一部でしかないよ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:45:26.37ID:bKv1komQH
>>625
貿易港がそこらに中にあって輸出に有利なのに内需国なのがまず異常なんやぞ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:45:47.36ID:RkzogGCCd
>>629
ほい、これで論破っと
2023年9月時点で韓国の経済活動人口(2935万9千人)のうち2869万8千人が職に就いており、失業者は66万1千人(失業率2.3%)だ。
0641それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:46:03.88ID:6zhOxS7U0
>>631
それ何?保険?
確かに年間30万ちょいが50万は草枯れるな
0642それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:46:26.70ID:MhAzfyE90
日本が1番いい頃は円安だから円安の方がいい
0643それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:46:38.37ID:zVoPvu4W0
>>619
ごめん
日本は1兆ドル
EUは3000億ドルだったわ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:46:51.69ID:Fv0SUqvs0
>>641
保険
0645それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:46:56.12ID:EjdRpknK0
計算めんどくさいし1ドル1円でいいよね
0646それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:46:57.32ID:od5f5Osd0
>>632
ワイそんなこと言ってないけど
手取り増やしたいなら転職しろとしか
インフレと転職繋げたか俺?
君が手取りとインフレ繋げたのは知ってるけど
0647それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:47:47.23ID:6zhOxS7U0
>>636
失敗してるのはお前の親の教育だよ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:48:04.51ID:UYDxITp10
なんで円高かつ物が売れることが理想という発想にならなあのか
0649それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:48:11.37ID:MhAzfyE90
円安の何がダメなの
0650それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:48:31.48ID:NRQMCoVa0
通貨と言えど市場取引される「商品」なんよ。
商品は安売りするのは簡単だけど高くするのは困難なわけ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:48:50.73ID:1YtD+aCF0
>>638
ガイジいて草
0652それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:48:51.23ID:6zhOxS7U0
>>644
まあそういうのは勝ち負けじゃないので...
0653それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:48:57.21ID:zVoPvu4W0
>>648
なんで同じことして80円の売上しかつくれない状況を嬉しがるんや?
0654それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:49:14.84ID:EdLE96ka0
>>625
内需に着目しても同じで

日本企業が日本向け製品をどんなに外国製品を混ぜて安く作っても100%外国産の完成品には勝てないのが円高

外国企業が日本向けで外国製品を輸出すると完成品が円安で割高になる一方で、材料費のみ円安で割高になるので日本企業の方が価格競争で有利になるのが円安
0655それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:49:25.57ID:RkzogGCCd
>>638
お前ってよく低能って言われたりせーへんか?

間抜けなネトウヨに爆笑しちゃったわwwwwww
0656それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:49:25.88ID:od5f5Osd0
>>636
間違いなく失敗国家だよ
どうしようもないもんな
弱者切り捨てして民度の良さそうな移民入れて別のとこに金使うくらいしか現状維持する無理や
0657それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:49:31.00ID:bKv1komQH
>>636
GDPの数字が君の生活にどう影響するんや?
普通に働いてる人からしたら企業の業績が上がれば賞与や給与の上昇に直結するんだから、そっちを重視するのは当然やん
0658それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:49:53.94ID:B7+bAc+q0
>>648
ドル高かつ馬鹿がアメ株買い支えてくれる国があるらしいで
0659それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:50:12.15ID:/m9Wg1eO0
今の30〜40歳で金ないやつってほんまに無能やったんやろなとは思うよな
普通にマンション買って普通に積立投資するだけで大金持ちになれてた世代やろ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:50:29.79ID:k+nOngIbM
公務員や大企業勤務みたいな安定してる職種の人や年金受給者なら円高でデフレの方がええやろうな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:50:37.07ID:YCwJ3KX50
真面目に円高の時の失業率やばすぎなかった?
そもそも日本経済が沈んでるから為替でどうこうなるもんじゃないけど、円安のがまだマシとは思う
0662それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:50:43.72ID:RkzogGCCd
>>643
間抜けなネトウヨちゃん

世界の21年末の外貨準備高は、中国が3兆4269億ドルで最も多く、日本は2位。 日本を除くG7では、ドイツが2960億ドル

EU全体でなんだっけ?😁バカウヨーン知ったかぶりめっちゃウケるわm
0663それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:50:55.34ID:VwgFSn0Q0
>>647
お前のブサイクな親もやっぱ性格悪いの?
0664それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:51:07.26ID:zVoPvu4W0
>>655
爆笑するのはいいけどたった3000億ドルしか持ってない国の通貨が対ドルでなぜそれなりの相場保てたかは理解できそう?
0665それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:51:07.45ID:gnwi9unF0
現状観光地は外国人まみれ
日本人の旅行先はイオンモール、ららぽーと…
0666それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:51:29.46ID:r19IKsV10
>>636
プラザ合意とか知らんのかね。アメリカは今でも自国通貨を安くしようとする国を為替操作国だって非難してるんだが。
あとGDPは自国通貨建てで見ないと無意味。ドルベースがどうのって言ってる人は経済学学んだことがないってアピール
してるようなもんだな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:51:58.83ID:RkzogGCCd
間抜けなネトウヨ「円を使ってる国がドルを持ってるならその円は実質的にドルと同価値の信用があるんだぞ?
日本の外貨準備は1億ドルオーバー
EU全体でようやく3000万ドル」

こんなアホすぎることよく言えたよなー
0669それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:52:30.79ID:MhAzfyE90
日本は失業率低いのがいい国だと思う
0670それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:52:40.35ID:HDpL0kyF0
>>668
150億円ってめっちゃ少ないやんとは思った
0671それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:52:58.84ID:6zhOxS7U0
>>663
悪いぞ
教育はちゃんとしてくれたけどな
0672それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:53:06.83ID:RkzogGCCd
>>664
>>662

お前さー知識もないのによく適当なこと言ってるよな

ネトウヨってなんで低能なんやろ、バカにされたくてやってりゅ?w
0673それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:53:18.31ID:B7+bAc+q0
>>669
失業率低い(派遣会社だらけ)
0674それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:53:21.28ID:lGFS9aZWd
ネットの元気な姿を現実でも発揮できたらちょっとは金持ちなれるやろうに
見てて悲しくなってくる
0675それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:53:23.33ID:MhAzfyE90
円安で問題ない
0676それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:53:28.41ID:k+nOngIbM
>>667
即論破で草
0677それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:53:29.52ID:EZ0y2bKk0
去年って気づいたら150円まで上がってたけど
何で上がったんだっけ?
もう忘れたわ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:53:44.27ID:od5f5Osd0
>>666
ネトウヨはアホだから目を背けたいから色々理由探して名目GDPだからとかいうけど
世界はアメリカ中心でエネルギーの輸入もドルベースなんだからそんな昔の共産主義国家みたいなこと言ってもアホに見えるだけやで
0680それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:54:30.03ID:oAHje67J0
>>648
競争力のないゴミばっか売ってるからその発想はないんだろ
ご自慢の車だって海外での利益率クソ低いらしいからな
0681それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:54:32.11ID:r19IKsV10
>>678
GDPの話してるのにエネルギーがどうのとか言われましても
0683それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:55:02.88ID:RkzogGCCd
>>667
日本の外貨準備高は1兆ドル超 G7諸国の4〜13倍、9割が外為特会 スリム化求める声にも政府は慎重
2022年11月1日 06時00分

世界の21年末の外貨準備高は、中国が3兆4269億ドルで最も多く、日本は2位。日本を除くG7では、ドイツが2960億ドルで日本の4分の1以下。
0684それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:55:04.69ID:bKv1komQH
>>673
派遣会社倒産しまくってるで
0685それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:55:57.86ID:zVoPvu4W0
>>683
欧州連合の外貨準備は、2023-12に300,984.9 百万米ドルを記録しました。

え?
0686それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:56:04.55ID:r19IKsV10
>>679
そもそも為替レートなんてターゲットにするもんではないし。インフレ率と失業率がターゲットで後はその時の金融政策とかに
よって勝手に為替レートが決まっていくだけ。固定為替の時は別だけど
0687それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:56:36.85ID:gnwi9unF0
ウクライナの影響もろにウケてるドイツに抜かされるって
なんなんだろうな
0689それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:56:48.30ID:RN0Wi6K80
昔、円高で国内工場が壊滅って言われたけど
あれは嘘だったな
0690それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:56:59.37ID:RkzogGCCd
>>685
各国の外貨準備高と国別順位を掲載しています。 1位は中国の3,189,689百万US$、2位は日本の1,178,279百万US$、3位はスイスの863,028百万US$となっています。

ネトウヨあのさぁw
0691それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:57:08.57ID:xj0CX65m0
円安で儲けた金を労働者に分配されるのがええんやけどな
賃金上がりませーん
0692それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:57:12.24ID:r19IKsV10
>>684
派遣会社ってデフレの時は美味しいけどインフレになってなおかつ少子化だから先は暗いわな
0693それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:57:49.76ID:qF3QFomu0
ちなみに安倍さんが目標としてた有識者が無理だとか騒いでた名目GDP600兆円には届く模様
0694それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:57:58.57ID:k+nOngIbM
>>691
実はみんな上がってるんやで…
0695それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:58:23.26ID:RkzogGCCd
アホで間抜けなネトウヨさん顔真っ赤で草生えるわwwwwwwww
0696それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:58:23.98ID:6zhOxS7U0
>>691
ボーナスも増えんのか?
0697それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:58:32.12ID:d972gsgtd
>>646
デフレマインド言っといてそれかよ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:58:48.15ID:k+nOngIbM
>>693
今年確実に到達するやろうな
ガンガン経済成長しとるわ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:59:02.58ID:r19IKsV10
>>687
ドルベースで今の為替レートだとそうなるってだけやし。むしろ君が言うようにドイツ経済の先行きはかなり暗い
0701それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 12:59:11.35ID:RkzogGCCd
そろそろ間抜けなネトウヨが飛行機飛ばす時間やでぇ🤣🤣🤣🤣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況