X



結局1ドル80円と1ドル150円どっちが日本にええんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:55:34.98ID:B1JMj6Yfr
ワイは150円やと思うんやが
0792それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:23:42.75ID:HAKjOKtr0
>>361
安倍さんは自分の経済政策で庶民が苦しむの分かっててやってたんやな…
0793それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:24:38.52ID:RkzogGCCd
>>787
まあネトウヨには難しすぎるやろうな
0794それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:24:40.41ID:r19IKsV10
>>785
固定相場でもないし日銀は別にそんなレートの目標はないぞ。日銀は通貨の安定に対しての責任を持つだけで
0795それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:24:51.70ID:JUVQy68ar
>>791
物価をドルで出してGDPを円で語ってるメディアがあったら言ってみ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:26:00.36ID:RkzogGCCd
>>794
まーた知ったかぶりしてて草
0797それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:26:03.88ID:XgnV04n70
1ドル100円が計算しやすいので良いです
0798それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:26:18.05ID:3OYGe6ud0
いろんな要因があって上下するもんやろうけど基本国力が上がれば高くなるんちゃうんか
日本円だって昔は1ドル360円やったわけやろ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:26:45.87ID:m3SZ/b3M0
>>798
ベースは国力やね
0800それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:26:50.92ID:Guc77guYd
>>789
国として脱デフレ叫んで何も効果がなくしかも減税一切してなかった今までを見てもそんなこと言えるんだな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:26:51.42ID:5Z93wnW6H
だから極左もネトウヨと同レベル馬鹿だって言われるんだよなあ

真面目といわれる国民の
労働者1時間あたりの生産性が低いのは問題だろうによ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:27:48.51ID:zVoPvu4W0
>>786
それ中央銀行の外貨残高でしょ?
0803それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:27:53.46ID:P6ow4kUh0
結局アメリカ産やオーストラリア産の肉・海外旅行・車が割高になるし円高の方が良かったわ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:28:40.74ID:RkzogGCCd
外貨準備高ガイジのネトウヨ顔真っ赤で憤死は草

あんだけ時間あったのに調べることもまともにできないのかね

猿と同レベルちゃう?
0805それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:29:24.09ID:UIXKOeEp0
なんかキチガイ暴れてて草
0806それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:29:26.73ID:zVoPvu4W0
>>804
JETROをどうやって否定するんかと思ったけど見なかったことにするんだ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:30:49.03ID:WA8/rf0md
一人当たりのGDPがリトアニアあたりにすら抜かれる/抜かれそうな状況で円安で日本経済は立ち直るからもう大丈夫みたいな楽観論よく出てくるな
ここ20年くらいで明らかに衰退してるでしょこの国
0808それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:30:50.43ID:RkzogGCCd
>>802
いつものネトウヨジョークが始まりそうw
0809それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:31:01.25ID:1VPCBIX90
>>801
労働者が弱い、というか労組がまともに仕事してないから給料上がらないだけ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:32:05.85ID:GwD8hznG0
つまりどっちにもメリットがあるって話なんやから

今年150円
来年80円
再来年150円
明後年80円

こんな感じでええな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:32:37.36ID:RkzogGCCd
頭が悪いネトウヨやと自分の間違いにも気づけないんやろうな

ワイの勝ちでええんかね?😌
0812それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:32:51.21ID:DiNE0pYl0
てか150で止まるんか?
ステージ変わったやろ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:34:04.11ID:RkzogGCCd
低能ってよくうろ覚えの知識とか適当な知識で語れるよな
社会でそれやってたら完全にバカ扱いやろうにな

引きこもりやとこんななるんかねぇ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:34:45.93ID:fMibA6d20
>>810
仮想通貨かな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:35:22.86ID:pM26p7Sn0
>>794
だからその通貨が安定している状態の目安が1ドル=110円やで
固定相場の話なんかしてないがな
変動相場の中で目指す基準値がそのくらいや
0816それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:35:24.42ID:Guc77guYd
賃上げ足らない論者は税制を知らないのかな?
単純に物価が2倍、給料2倍になったら今より生活苦しいよ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:36:37.00ID:RkzogGCCd
ネトウヨ「euの外貨準備高は3,000万ドルや!」

通りすがり「ユーロシステムを確認したら1兆ドル超えてるで」

ネトウヨ「」

この流れ好き
0819それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:36:40.41ID:HAKjOKtr0
>>807
言ってるヤツも本当は今の円安が毒なのは分かってるぞ
ただ日本の未来よりも権威主義が優先されるというだけで
0820それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:37:49.08ID:OYI2+F800
>>816
収入以上に金使う馬鹿じゃなけりゃそんなことにはならんが
給料25万
支出22万

給料50万
支出44万

な?
0821それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:38:04.92ID:RkzogGCCd
でかい針をつけてあげたのに食いついてきたら草生えるわ
頑張れよ低能ネトウヨお爺ちゃん👴
0822それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:38:07.77ID:4We8ZnEI0
日本の問題は為替レートが円安すぎることじゃなくて
長期にデフレを放置したせいで名目で全然成長できてないところ
これは政策の間違いで起きたこと
0823それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:38:11.12ID:GwD8hznG0
どっちにもメリットがあるんだから円高と円安を頻繁に行ったり来たりすればええやん
今年は150円で来年は80円、再来年になったら150円でええやん
0824それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:38:34.31ID:EHcgt07n0
円高の方がみんなええ服着ていい車乗って遊び歩いてたやろ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:38:37.02ID:QtRR11gB0
120〰130が1番えんちゃうか
でも金利差縮まった所で昔のような円は復活しないような気がするわ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:39:53.28ID:RkzogGCCd
バカだから必死こいてソース探してるんやろうな

もう負け確定で遊ばれてたことにすら気づかない低能って草や

ネトウヨお爺ちゃん👴少しは脳みそ使お?
0827それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:40:10.78ID:DiNE0pYl0
計算めんどいから1ドル1円にしろ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:40:52.56ID:Guc77guYd
>>820
年収倍になっても手取りが倍にならないこともわからないらしい
0830それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:41:03.85ID:9CSt4kbt0
円高の方がいいに決まってるやろ。仮に1ドル0.01円になったら1万円しか金の無い日本人でもアメリカで100万ドル分買い物できるんやぞ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:41:23.43ID:51kvw0c80
>>798
1ドル80円の時が日本経済のピークだったのか?
0832それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:41:34.14ID:5Z93wnW6H
海外旅行を趣味にしている人が日本が弱くなったことを実感しているようだな
特に東南アジアに旅行すると日本が経済衰退したことがよくわかるそうだ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:41:54.36ID:GwD8hznG0
>>820
物価が2倍になっても固定費や税金って2倍にはならないから
支出は2倍未満じゃね?
家賃とかは賃貸・持ち家・ローンいずれの場合でも物価が急騰したら急騰するものでもないし
0835それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:43:47.72ID:HAKjOKtr0
>>822
現状は円安が問題だよ
円高になっても世界的に物価上がってるから過去のような豊かさは得られないけど、急激に日本が成長しない以上今は円安を何とかしてくれんと資源の無い国に住む日本人はろくな飯も食えなくなる
0836それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:44:37.15ID:51kvw0c80
>>832
そうやって国外に富を流出させてたから経済成長せんかったんやで
0837それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:44:42.59ID:gwY6uHme0
>>835


インスタライブ永野5万人浜辺1万われ工作できないプロ野球選手名鑑好きなタレント1位永野圏外浜辺
【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人 いよいよ永野芽郁が王座奪取する説
http://y2u.be/5JWkGVMOXKg

ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから第6話 声の手ざわり
https://tver.jp/episodes/epeusv0cdv
0839それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:46:30.71ID:4We8ZnEI0
>>835
逆だよ
円高だから甘えて完成品ばかり輸入するんだろう
だから産業が空洞化して仕事がないから景気も良くない
円安だからこそ割高な外国製品は完成品を買うんじゃなくて材料だけ買って自分たちで生産しようとする
だから国内に仕事が増えて景気が良くなっていく
だから逆
0840それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:47:06.97ID:1VPCBIX90
40年前と比べて時価総額低い企業ばっか
そんだけ世界から投資対象と見られてない
0841それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:47:24.96ID:GwD8hznG0
円安と円高を定期的に行き来すると両方のメリット享受できるやん
0842それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:47:25.27ID:9R20H8nBr
円安も円高も問題ってのが健常者の主張
円高はすごいホルホルってのが一部の政党を擁護したい人たちの主張
片方はそもそも経済の話ではなく政治的ポジショントークしたいだけ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:47:25.49ID:d5pnHiEcH
>>836
富を流出?富を買えていたんやで

今が国外に富を流出させながら外貨を手にしている最中やで
0844それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:48:33.33ID:HAKjOKtr0
>>839
日本は完成品よりも部品を売ることが多いから材料の高騰に苦しんでる訳だが
完成品は韓国中国アメリカに負けたからね
0846それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:49:06.69ID:BVhdJ3c8M
>>840
トヨタがボロ儲け
なお国内主要産業はサービス業の模様
0847それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:49:16.14ID:cfMeOrQ10
80円やで
0848それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:49:28.13ID:ZKO1cju70
現実として円安になって衰退が加速してるのにしたり顔で語ってる低能達ほんま草
0849それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:49:40.60ID:4We8ZnEI0
>>843
逆だよ
円高下で起きるのは、割高な円を外国人に渡して割安なモノ・サービスという取引だから富が流出してる

日本が高いものを渡して外国の安いものを受け取ってるってことだよ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:51:03.81ID:d5pnHiEcH
>>849
逆だよ
ほんと円高と円安を学びなおして
0851それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:51:15.74ID:O1DlJ+m/0
リアル富裕層はネトゲの廃プレイヤーと同じ
初心者雑魚狩り楽しいだろうが
プレイ人工が減ったらサービス終了でマウント取れなくなるからな
覚悟しろよ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:51:46.54ID:4We8ZnEI0
>>844
円安で材料費が割高になるデメリットより完成品の値段が円安で外国人目線で割安になるメリットの方が割合的に必ず大きくなるから君の言ってることは間違ってるのだよ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:52:47.64ID:DiNE0pYl0
円安だ円高だ言ってる経営者は総じて無能
環境のせいにしているだけ
要は甘えん坊さんやね
0854それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:53:19.14ID:diGbjL3jM
外人が日本に来てホルホル
日本人が外国にいって石を投げられる
どっちがええかやな
0855それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:53:27.71ID:C8bXunz00
>>843
ほんまそれ
ニーサでアメリカに資産をプレゼントして
外国人投資家には日本株買わせて富を流出させてる
0856それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:55:11.41ID:IhH6lOL40
輸出面なら今やな
0857それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:55:14.30ID:4We8ZnEI0
>>850
円高で日本人が支払う割高な円=外国製品の材料費+外国企業の利益+外国人の賃金

円安で外国人が支払う割高な外貨=日本製品の材料費+日本企業の利益+日本人の賃金

だから富が流出してるのは円高
分かった?
0858それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:56:08.56ID:STJezt9lH
日本の誇る海洋資産を「安い安い、なんでこんなに旨い物が安いんだ」
と外国人が買い込みながら、

日本人はステルス値上げで量を減らされた貧乏飯を食っている現状
0859それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:56:41.13ID:IhH6lOL40
高齢者的には円高一択やろな
物価下がるし
0860それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:56:56.62ID:wbQiR6X50
今年は一旦はまた130円目指すとは思うけど日本が利上げどんどんするなんて展開は無理だろうから2030年までには1ドル200円とかいくんじゃないか?
0861それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:57:29.53ID:NTjJ9QK60
円高も円安も
メリットとデメリットあるからどっちもどっちやろ
問題は内政が糞なのが悪い
0862それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:57:30.76ID:2rD2AF+Y0
1円100ドルくらいがちょうどいい
0863それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:57:45.81ID:wbQiR6X50
>>850
あってるだろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:57:52.19ID:C8bXunz00
>>859
むしろ労働者階級こそ円高一択なんだが
1ドル80円になれば賃金も約2倍だぞ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:58:18.71ID:pM26p7Sn0
>>860
アメリカが利下げ基調だからこれ以上の大幅円安はないやろ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:58:20.95ID:STJezt9lH
>>857
割高な円とは、外国人から見て割高なわけ
円高は円の流出は最小で済むのだよ

現状は外国人から見て割安なわけ
日本の誇る海洋資産を「安い安い、なんでこんなに旨い物が安いんだ」と譲り渡している
0868それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:58:31.94ID:9R20H8nBr
>>850
ガイジ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:58:46.39ID:k0UauP7n0
>>11
あり得ない仮定を持ち出すバカ現る
0870それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:58:48.98ID:sVqhRTWD0
円高だと自動車メーカーが国内向けに生産して円安だとアメリカに売る為に生産して日本人には売らないのはわかった
0871それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 13:59:13.84ID:IhH6lOL40
>>864
賃金も2倍、求人数も倍ってかw
0872それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:00:06.60ID:1VPCBIX90
賃上げがろくに起きない現状円高を目指す以外に選択肢がないな
0873それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:00:23.77ID:B7+bAc+q0
国としてのメリットとかどうでもええわ
俺にとっては円高の方だメリットでかいんだから円高にしろ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:01:06.07ID:4We8ZnEI0
>>866
富(利益や賃金)を手にするのはモノを売る側だってことが分からないのか?
0875それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:01:23.08ID:KfFfIo3Wp
>>872
ワイは年末にボーナスたんまり貰ったけど貰えてないの?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:01:30.99ID:51kvw0c80
>>858
海洋資産の価値自体は変わってないのに売る値段は上がっている
どっちが良いか考えるまでもないな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:01:41.95ID:IhH6lOL40
円高になったらなったで日本企業の業績がヤバいって騒ぎそう
0878それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:02:02.63ID:g57sSJeZ0
日本の土地が外国人に買われる!などと普段騒いでる連中が
株を買われても騒がない不思議
どっちも日本を安売りしていることには変わりないのに
0879それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:02:39.24ID:1VPCBIX90
>>875
たんまりが分からんけど300万くらいは貰ったんか
そんなら景気エエなあ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:02:50.48ID:IHd+74Ar0
>>874
高いと思うから売る
安いと思うから買う
売買成立はウィンウィンや
0881それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:03:37.81ID:pn7IcwahH
>>874
富(利益や賃金)

なにこれ
日本の土地や建物は富じゃないと思っているの?
どんどん外国人に買われているよ、安い安いと
0882それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:03:40.14ID:C8bXunz00
>>875
自分と他人の区別ついてなさそう
0883それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:13.71ID:yDgjyNecp
>>879
ゼロやったんやね可哀想に
0884それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:20.44ID:pn7IcwahH
>>876
上がっていると言うのは日本目線であって、外国人から見たら下がってる
海洋資産だけじゃなくて日本の土地や建物も安い安いと外国人に買われている
0885それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:22.33ID:4We8ZnEI0
>>866
だから逆だよ
割高な円は外国人の外国通貨に変える時に割増で受け取れるんだから超お得なことなんだよ
だから日本にモノやサービスを売りつけようとする需要はどんどん増えてどんどん日本の割高な円が流出していく
円高円安はおろか商売の基本すら分かってないのよ君
0886それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:22.80ID:IhH6lOL40
政策金利上げると住宅ローン支払ってる世帯が死ぬからなぁ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:41.19ID:jRkBgL6j0
米国みたいな絶対王者は通貨安誘導しても問題ないと思うけど日本みたいな資源のない人口減少国が自国通貨安誘導とかガチでギャンブルよな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:06:03.45ID:9kOvS7fBM
>>878
新NISAが始まったけど大半の人は海外への投信買ってるのが皮肉だわ
一方の日経は外国人投資家の遊び場だからな
0889それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:06:20.95ID:KMJDm+4o0
ワイらみたいな貧民なら圧倒的に80円やろ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:06:21.50ID:jRkBgL6j0
>>886
メシウマやん
0891それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:06:41.85ID:51kvw0c80
>>884
日本に住んでいるのに日本目線で見るのは当たり前やん
外国人の反応とか見てる御高齢の方?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況