X



結局1ドル80円と1ドル150円どっちが日本にええんや

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:55:34.98ID:B1JMj6Yfr
ワイは150円やと思うんやが
0877それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:01:41.95ID:IhH6lOL40
円高になったらなったで日本企業の業績がヤバいって騒ぎそう
0878それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:02:02.63ID:g57sSJeZ0
日本の土地が外国人に買われる!などと普段騒いでる連中が
株を買われても騒がない不思議
どっちも日本を安売りしていることには変わりないのに
0879それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:02:39.24ID:1VPCBIX90
>>875
たんまりが分からんけど300万くらいは貰ったんか
そんなら景気エエなあ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:02:50.48ID:IHd+74Ar0
>>874
高いと思うから売る
安いと思うから買う
売買成立はウィンウィンや
0881それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:03:37.81ID:pn7IcwahH
>>874
富(利益や賃金)

なにこれ
日本の土地や建物は富じゃないと思っているの?
どんどん外国人に買われているよ、安い安いと
0882それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:03:40.14ID:C8bXunz00
>>875
自分と他人の区別ついてなさそう
0883それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:13.71ID:yDgjyNecp
>>879
ゼロやったんやね可哀想に
0884それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:20.44ID:pn7IcwahH
>>876
上がっていると言うのは日本目線であって、外国人から見たら下がってる
海洋資産だけじゃなくて日本の土地や建物も安い安いと外国人に買われている
0885それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:22.33ID:4We8ZnEI0
>>866
だから逆だよ
割高な円は外国人の外国通貨に変える時に割増で受け取れるんだから超お得なことなんだよ
だから日本にモノやサービスを売りつけようとする需要はどんどん増えてどんどん日本の割高な円が流出していく
円高円安はおろか商売の基本すら分かってないのよ君
0886それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:22.80ID:IhH6lOL40
政策金利上げると住宅ローン支払ってる世帯が死ぬからなぁ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:41.19ID:jRkBgL6j0
米国みたいな絶対王者は通貨安誘導しても問題ないと思うけど日本みたいな資源のない人口減少国が自国通貨安誘導とかガチでギャンブルよな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:06:03.45ID:9kOvS7fBM
>>878
新NISAが始まったけど大半の人は海外への投信買ってるのが皮肉だわ
一方の日経は外国人投資家の遊び場だからな
0889それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:06:20.95ID:KMJDm+4o0
ワイらみたいな貧民なら圧倒的に80円やろ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:06:21.50ID:jRkBgL6j0
>>886
メシウマやん
0891それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:06:41.85ID:51kvw0c80
>>884
日本に住んでいるのに日本目線で見るのは当たり前やん
外国人の反応とか見てる御高齢の方?
0892それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:07:07.12ID:jRkBgL6j0
>>888
大半が海外への投信のソースある?
0893それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:07:34.23ID:SMJeeBVhd
企業が強くない限り絶対に労働者には金は降りてこない
0894それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:07:44.25ID:4We8ZnEI0
>>881
不動産は日本国内から海外へ持ち出せないものだよ。
それに外国人がそこで生活すると日本の周辺地域にお金が落ち、国も固定資産税を徴収できる。誰が何がどう損したんだ?(笑)
0895それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:07:50.48ID:5dB3SQsN0
この問題のやばいとこってどっちが輸出に有利とかじゃなくて基本的に通貨安に対してその国が取れる対策がほとんどない(日本には尚更)ってとこがやばいんよな
要するに今回ので経済は活性化しても日銀の信頼性が地に落ちたのが問題やねん
0897それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:08:25.07ID:DmeNr/0Z0
このまま円安を振り切って貰えるとマジでええわ
ワイの米国インデックス50万くらい増えとるからな

つみにーもうちょい増額せなあかんなぁ、、
0898それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:08:55.07ID:+gNApEHb0
円高から動く気配ないの一番やばいよな
10年単位で150円が標準になりそうやん
0899それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:08:59.11ID:8vpVa8CDp
>>892
ソースはなんG NISAスレでみんなオルカン買ったって言ってるから
0900それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:09:08.66ID:TETKno6T0
>>890
円高でも円安でもいいから企業が物を安く売るっていう努力をしてくれればいいよね
努力しないですぐ値上げ値上げっていう甘ったれた企業しかいないわ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:09:18.04ID:pn7IcwahH
>>885
どんどん日本の土地や建物も安い安いと外国人に買われている
これを君は富の流出とは言わない
「富」の定義がイコール金に限定されているからね
0902それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:09:32.58ID:SMJeeBVhd
1番いいのは人工知能に働かせて人間はベーシックインカムで楽する事や
+αがほしい人だけ人工知能じゃできない分野で働けばいい
0904それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:10:50.67ID:51kvw0c80
>>901
買ってどうすんの?
持ち出せないから日本でビジネスするしかないやん
つまり日本が資本(富)を得てるやん
0906それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:11:10.05ID:EQDZPkCp0
>>894
日本人が狭いアパート暮らしになる
0907それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:12:11.22ID:pn7IcwahH
>>894
持ち出せるもの(ブランド物や中古ゲームや古美術)だって同じように安い安いと買われている
当然に富はガンガン流出しているよ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:12:43.36ID:51kvw0c80
>>905
何が逆なん?
魚の価値そのものは変わってないのに労働と変換される賃金は上がってるやん
0909それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:13:04.02ID:4We8ZnEI0
>>901
好きに買えばいいじゃんさ?日本の土地や建物は誰が買っても日本国内で日本の施政権下にあることは変わらないんだよ
それに売った人はその対価として数千万〜数億円の現金を受け取るんだから誰も損してないだろ(笑)
むしろ売りたいのに誰も買ってくれなかったら維持費がかかってどんどん貧しくなるぞ??(笑)
0910それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:13:15.39ID:pGf6uUVfH
>>904
持ち出せるもの(ブランド物や中古ゲームや古美術)だって同じように安い安いと買われている
当然に富はガンガン流出しているよ
現に枯渇しているじゃないか
0911それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:13:21.94ID:EQDZPkCp0
>>904
カストロが革命をする前のアメリカの大資本に土地を抑えられてたキューバは裕福だったかな
0912それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:13:33.29ID:DmeNr/0Z0
ワイの目論見だとこの先1ドル200円の時代がくると見ている
日本の少子高齢化の衰退社会はまだまだ止まらんよ
はやくドル買わな
0913それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:13:49.01ID:eOeJkOQb0
個人的には圧倒的に円高のがええわ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:13:54.55ID:B7+bAc+q0
これもはや令和のポーランド分割だな
0915それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:14:27.76ID:pGf6uUVfH
>>909
だから買われて富が流出していると言っているだけのことだよ
良い悪いは言っていない
円安で富が流出しないという脳内お花畑が指摘されているだけ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:14:38.76ID:4We8ZnEI0
>>906
国際都市は大体そんなもんだろ
日本は交通網が世界一発達してるからちょっと離れれば安くなって大したダメージがないのが救いだよ
0918それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:15:34.48ID:4We8ZnEI0
>>907
売る人が納得して正当な取引として売ってるのにお前がケチつける権利はねーだろ(笑)
0919それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:15:41.88ID:IhH6lOL40
80円時代がいいって悪夢の民主党政権懐かしむようなもんやで
0920それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:16:31.20ID:4We8ZnEI0
>>915
お前はモノが富だと思っているからそう思うんだろ
それってようするにお前がアホってこと
0921それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:16:36.54ID:F1+izx83H
>>908
その価値が下がっていると指摘しているだけ
外国の富を手にできない
逆に外国人が日本の富を手にして、ブランド物や中古ゲームや古美術が流出し枯渇した
0922それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:16:40.04ID:51kvw0c80
>>910
日本で売れずにムダだった労働時間が金に変換されてるやん
富を得ただけでなく生産効率まで上がってるな
0923それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:16:48.60ID:SMJeeBVhd
>>919
バカパヨはそれがええんやろ
あいつらは自分以外の全員に負けてほしいんや
0924それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:16:49.18ID:B7+bAc+q0
>>919
壺ウヨさん・・・w
0925それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:17:38.09ID:51kvw0c80
>>921
枯渇したというソース頼む
自分で調べろはお前の負けだからな
0926それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:17:55.25ID:jjltvJdHr
働いてないニートや無職もしくは高齢者からすると円高のがいい
単純に多少物価下がるから
現役世代やこれから現役になる世代からすると円安の方がいい
企業の業績が伸びて給料が上がるし求人が伸びるから
恩恵受ける人の属性が違うんよ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:18:20.59ID:51kvw0c80
富(中古ゲーム)

笑うわこんなの
カービィとか好きそう
0928それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:19:06.07ID:B7+bAc+q0
>>926
2020年から円の価値30%以上落ちてるわけだけどお前の年収4年で30%も上がってんの?
0929それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:19:43.59ID:jjltvJdHr
>>928
物価が3割伸びてると思ってるようなガイジ層は働いてないやつやろうし多分円高のがええやろな
0930それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:20:39.05ID:dNDSNoIo0
輸出が伸びる見込みないんだから円高目指さないと駄目だろ アメリカに追従しないと経済は終わる
0933それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:22:04.08ID:51kvw0c80
>>931
コロナウイルス禍で正規品の生産が落ち込み品薄となった

と書いてあるが?
0934それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:22:11.55ID:SMJeeBVhd
>>924
バカパヨw
0935それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:22:19.90ID:jjltvJdHr
>>931
正規品が品薄やから中古が値上がりしてて投資してるって記事やんけ…
0937それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:22:45.57ID:6hawG44s0
80に決まってるやろ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:23:06.59ID:GJqY8h610
貧しくなる一方やん
0941それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:23:50.79ID:SMJeeBVhd
右翼の方が攻撃的で自己中心的だと思われがちだが本質は真逆だからな
昔は鷹派→右翼 ハト派→左翼だったがいつの間にか逆転してた
0942それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:24:26.22ID:51kvw0c80
>>938
売れ残っていた負債が売上(富)に変換されてるやん
0943それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:25:41.46ID:51kvw0c80
>>940
訪日客のピークは2019年だから大ウソやね
0944それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:25:51.24ID:KGjaXg4X0
>>895
トルコとかみたいに通貨安とハイパーインフレが同時に起きるガチの信用不安は、海外がまともに取引してもらえなくなってオワコンだけど日本は全然違うよ。

日本みたいに通貨安だけ起きる場合は近隣窮乏化と言われるくらいで貿易においてはチートレベルのずるだよ。実際統計結果でもそう出てるじゃん。産業構造が似ている韓国がいま絶不調で日本は絶好調だよ。
0946それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:28:55.32ID:SMJeeBVhd
>>943
あのさぁ コロナのこと忘れたのかい?
0947それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:29:13.80ID:GJqY8h610
JAPANがアメリカ基準で生きてる以上円安が良いわけないよね
0948それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:30:22.76ID:C8bXunz00
>>926
円の価値が倍になれば賃金も倍になるんだけど
0949それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:30:22.90ID:iwA15yYSH
>>943
中国が景気が良くて中国依存だったわけで
「円安で(世界中からの)訪日客が増えている」のは今の現実だぞ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:30:33.58ID:lzbdcIKV0
若いのにナマポみたいな生活してこんだけ資産築きましたとかドヤるチューバー達が喝采されてるしプアジャパン路線は止まらんよ
閉店バーゲンセールや
0951それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:30:59.13ID:SMJeeBVhd
1ドル360円でも日本は存在できてたのだから150円なんて余裕なんだよか
0952それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:31:35.09ID:51kvw0c80
>>945
ソース頼むわ
記事じゃなくてちゃんとした国の統計な
0953それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:32:35.62ID:Guc77guYd
>>948
賃金が倍になるは流石に表現がおかしい
0954それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:32:57.35ID:Ce/dh/M/0
円安で景気良くなるはずなのにリセッション入ったって昨日報道されただろ
物価は上がるし経済はダメだし大丈夫なのか横の国?
0955それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:33:21.97ID:5Y8S3MNWp
>>951
上の方にあるけど生産活動せず消費だけしてる奴は存在できなくなる
0956それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:33:39.78ID:C8bXunz00
>>953
すまんな
150/80だから1.875倍やな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:34:18.43ID:5dB3SQsN0
>>944
うーん…ここまで何もわかってないと逆に何言えばいいかわからん
0958それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:34:24.56ID:RjV0i1210
赤字国債全部消すなら360円になればドル建て米国債で1100兆円全部返済できるから円安の方がええ
米国債の利子だけでも80円と150円で貰えるドルの価値が2倍ちゃうからな
0959それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:34:25.70ID:Guc77guYd
>>954
大丈夫だと思ってんなら頭ハッピーじゃないかな
経済一切抜きで単純な人口減少だけでもやべえのに
0961それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:37:44.11ID:SMJeeBVhd
>>955
人工知能に働かせてベーシックインカム導入して企業から税金取れば余裕なんだよな
企業は人件費払わなくてよくなるんだから
+αがほしい奴だけ働けばいいんや
0962それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:37:57.72ID:6hawG44s0
株高になっても他国と違って企業は人件費に使わずに内部留保にしかしないし国民所得が成長しないのは30年間で証明されたから
株が下がっても円の価値が高くなったほうが日本は成長する
0963それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:38:50.43ID:2OOThFAI0
ここに限らず説教してる側の世代が滅茶苦茶したから150円突破してるんやと思うけどそこら辺どうなんすかね?
0964それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:40:01.45ID:KGjaXg4X0
>>957
何も分かってないのはお前だろ
日本の信用が落ちて円安になっていて止められないという過程なら今すぐ国外に出ていくのが最も合理的だろ?何故そうしない?
何故バークシャーハサウェイが日本株を買いまくった?
お前の言ってることと現実が逆すぎる逆神
0966それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:41:27.15ID:JcAVmLvAH
>>963
60代70代80代の昭和から抜けられない世代が世代交代しないせいで生産性が死んでいる
という意味ならその通りだよ
0967それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:41:47.46ID:KGjaXg4X0
>>960
サービスの対価として日本円を受け取って本国送金する取引を円安下で行うのは円安デバフを受けるから商売としてしょっぱすぎる
どうしても日本で暮らしたい人じゃないと成り立たないよそんなの
0968それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:42:45.05ID:6hawG44s0
>>965
還元する方法はいくらでもある
0969それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:43:33.07ID:FG3jbKxga
>962
円高で日本が成長するなら失われた30年なんぞありえないだろ
0970それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:45:22.33ID:Guc77guYd
>>969
経済不調でもロクに減税しないで逆に増税やらかす国家でなければ30年も停滞しねえよ
0971それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:46:04.54ID:KGjaXg4X0
>>962
企業の内部留保や家計資が2000兆円滞留しているのはお「金の価値>モノの価値」になるデフレ下で合理的に行動してるだけの話だよ
「お金の価値<モノの価値」になるインフレをずっと死ぬ気で継続させる気に政府がなれば合理的な経済行動によってリリースされるよ
0972それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:46:11.77ID:H6ZiOlfE0
バカは内部留保って言葉好きよな
円を持ってれば円高で価値上がるなら使うわけないし
円安で価値下がるなら放出するやん
一般労働者にとってどっちが良いか明らかやろ
0973それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:46:19.17ID:RjV0i1210
団塊の大量死が始まるだけで年金問題は一気に改善するんやけどな
0974それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:47:33.39ID:yotmoLb9H
二期連続でのGDPマイナスは景気後退というのは経済の常識
こういったことを景気後退と認めずに、景気上昇していると嘘をつく国だから失われた30年なんてことになった
0975それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:49:22.52ID:yotmoLb9H
そうなんだよな
数ヶ月先の春闘前にインフレ誘導に失敗したのが明らかになったし
二期連続でのGDPマイナスは景気後退に入ったと認めなければいけない
0976それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 14:50:47.10ID:d2ESbN5Fr
経済知識皆無のケンモメンを必死に説得しようとしてるやつおるけど
彼らはポジショントークしたいんであって経済には興味ないんやで
どれだけわかりやすい言葉や数値出してあげたところで理解はせんよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。