X



「劇場版 機動戦士ガンダム00」←こいつがSEEDほど興業収入のびなかった理由

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/17(土) 23:21:01.88ID:Fbq+ijZ80
地球外生命体が出てくるとかもっと話題になってもいいのになんでや😡
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:21:43.21ID:R+wnFsVc0
エンタメ無視してオナニーに徹してしまったから
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:22:52.65ID:p8hOaGbR0
腐女子媚びに全振りした割には売れなかった作品
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:23:13.58ID:xn1mvAND0
上映館数も単純に10分の1とかやで
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:23:56.69ID:oRQiK9kZ0
メタル化刹那とか見せられてリピートしたいか?って話
2024/02/17(土) 23:24:33.55ID:vf1qBE1nd
対立煽りアフィリエイト
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:24:35.75ID:05WzZ4n70
当時の種死アンチ「キラとラクスとかいう国家間の争いに介入してどっちも攻撃するテロリスト」
ソレスタルビーイングとかいうまんまのもん出したからね
2024/02/17(土) 23:24:58.55ID:Fbq+ijZ80
>>5
話の流れはほんま00の完結編って感じやからリピートしたいけどな
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:25:21.86ID:gZmtByH70
普通に人気なかったから
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:26:46.49ID:rohjfnnyd
SEEDより格下やし
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:28:07.29ID:R+wnFsVc0
昆虫みたいな宇宙生命体にずっと射撃だけする戦闘の何が面白いねん
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:28:22.18ID:HiWG6Iad0
>>4
嘘つくのやめようよ
当初発表されてたのが27館なだけで100館以上で上映してるじゃん
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:30:17.30ID:GI12A/UB0
>>4
上映館数少ない方がそら興収は減るが
そのまま種映画と同じ館数になったとて観客が爆増するはずないわな
連日満員で明らかにキャパオーバーの映画でもなけりゃ上映館数含めてその映画の実力や
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:30:25.68ID:TnI7FVAz0
なんか近年興行収入インフレしてるよな
2024/02/17(土) 23:30:49.56ID:Fbq+ijZ80
>>11
まあそれはある
ELSに面白みはない
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:31:21.78ID:72hX6Mac0
野郎2人で見に行ったら四方から腐女子の啜り泣く声が聞こえてきてドン引きしたわ。あいつらとは分かり合えそうもない。
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:31:21.96ID:kmtyXohJ0
戦闘シーンつまらんからね
頑張ってる感はあるけどセンス無い感じや
2024/02/17(土) 23:32:33.91ID:dWe/a7xyd
>>12

>公開時期が地方で異なる関係上、全国88スクリーンという比較的小規模公開ながら、

嘘ついてんのはお前だろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:33:08.83ID:3JCdB4BD0
ただ速いだけの戦闘じゃあね
SEEDの戦闘はちゃんと見栄を切って緩急つけてるのうまいと思うわ
2024/02/17(土) 23:33:19.31ID:158X452n0
>>11
ほんこれ
ハリウッド映画でもあるけど
喋らん不定形の金属生命体延々狩っても面白くないんよ
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:33:57.71ID:oRQiK9kZ0
種どころかギアス以下やろ00なんて
2024/02/17(土) 23:34:13.99ID:eNavjZMc0
トリニティ出たあたりでCBが正義の味方になって失速してたし
敵がコミュ障の水銀の時点で戦闘もストーリーもつまらない
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:34:47.76ID:tLhLPAHg0
ちゃんとカメラ目線でバシっとポーズ決めんかい
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:37:07.99ID:QDKo3zJe0
>>18
松竹系より2010年9月18日から公開され、公開時期が都市圏と地方で異なる関係上、全国計114スクリーンという比較的小規模な公開となった(ガンダムとしては普通程度)。

ガーイwwww
ソースの見方も分からない情弱無能知的障害さらしててくさ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:37:20.06ID:Px/s6Uif0
ダブルオー好きだけどあのディテールの細かいロボデザインは取っ付きにくくない?
最先端のデザインというかマニアックなデザインに見える
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:38:00.39ID:ApQcONN90
MS対MSがなさすぎ
2024/02/17(土) 23:38:33.14ID:aSTejsF90
メタル刹那もアスランには霞むの草
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:39:07.31ID:rsav7glTa
seed freedom7はお祭り感やファンサ凄いから何度も見たくなるんよな 00は名作だとは思うけど2回見れば満足
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:39:32.33ID:GI12A/UB0
異星の人外知的生命体と分かりあうにしても
何か共通点を見つけて取っ掛かりにするとかならええのに
すごいGN粒子で対話できたよ!解決!ロボットアニメなのに戦闘無し!やからなあ
2024/02/17(土) 23:39:33.27ID:8uHyndI90
ハガレンでも16億の時代だしもう単純に時代が違うよ
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:39:48.60ID:Px/s6Uif0
ビルドファイターズはかなりSEEDの戦闘を参考にしてない?
何が起きてるか分かりやすい
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:39:50.79ID:YRFGgl+j0
言うてAGE、Gレコ、鉄血、水星の100倍面白いやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:40:06.00ID:VbUmCg0D0
>>2
これで完結してる
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:40:29.16ID:tcLGDLRJ0
ガンダムに限らず鬼滅以降のアニメ映画とそれより前で別物と考えたほうがいいレベルでインフレしてる
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:40:46.35ID:Aw4fyv4Q0
今見るとうんしょうさんとひろしの声で悲しくなりそう
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:41:14.64ID:1jYSaLX/0
みんな映画館でアニメ見ると割とおもろいやんって鬼滅きっかけに気付いたんやろた
邦画は全然伸びてないし
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:41:16.55ID:dslXpM1o0
SNSでのバズり&鬼滅からのアニメ映画のブースト状態でめぐり合い宇宙に勝てなかった閃光のハサウェイって結構ヤバくないけ?
2024/02/17(土) 23:42:04.23ID://GdxVjZd
>>24
そのソース貼れよ改変野郎
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:42:10.90ID:1jYSaLX/0
>>37
当時でも今更こんなのやってもどうすんねん扱いの割には客はいったやん扱いだぞ
劇場決定ww覇権だわみたいなことガンダムおじすら行ってなかった
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:42:16.81ID:Px/s6Uif0
MV流すだけの配信で同接10万、Xトレンド1位は草
西川アニキの時の上がりっぷりが特にすごかった
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:42:31.10ID:rsav7glTa
>>37
宇宙世紀はどうしてもきついんかね
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:42:44.18ID:hNW6hkZ8d
つまらないから
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:43:03.46ID:R+wnFsVc0
>>26
序盤にフラッグとジンクスが戦ったぐらいか
ガンダムにやらせないのはアホやな
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:43:06.61ID:Px/s6Uif0
アーティスト集めてライブやったら売れるんじゃね
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:43:07.12ID:fV8sIl3j0
単純に館数が全然違うんだな
増えたみたいだからかなり好評だったんだろうけど
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:43:11.12ID:Nx/IMdFM0
逆やろ
地球外生命体とかマジでないわって冷めた
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:43:16.10ID:T7lDkm3R0
ガンダムで地球外生命体出すのって一回限りの禁じ手やからな
何でもありになりすぎて収拾つかんくなるし
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:43:30.05ID:oBuCrxJl0
メタルデカルト率いる反地球軍と刹那が対話とかいくらでもあっただろうに
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:43:37.48ID:JhUKG+yv0
平和の仕方が今思うとかなり無理矢理
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:43:53.31ID:wda579fj0
地球外生命体とのバトルがガンダムじゃなくてマクロスにしか思えなかった
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:44:05.23ID:HtsIqhCf0
ロボアニメの劇場版ってテレビの時の枷が外れるせいか意味不明なオナニーに走るのやめろや
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:46:24.28ID:McJAb4rV0
フェルトって死ぬほど叩かれてたけど冷静に考えると一つも悪い所ないよな
可愛いし健気だし有能だし
なぜ叩かれていたのか
2024/02/17(土) 23:46:45.77ID:myYPLcBC0
劇場版の展開はもうガンダムの範疇超えちゃっててなんか受け入れられんかった
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:47:00.97ID:oRQiK9kZ0
なんか勝手に対話が終わってて笑うわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:47:16.00ID:wda579fj0
対話のための機体だから仕方ないと言えどももっとバトルでクアンタ活躍させろよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:47:19.64ID:eNavjZMc0
>>37
F91並のクソシナリオなのに作画のパワーだけで20億ってすげーよ
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:47:45.81ID:rsav7glTa
>>52
ロックオンから刹那に鞍替えしたのが反発呼んだんかな
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:47:50.35ID:1jYSaLX/0
00の劇場版はオワコンのマクロスパクってるよね
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:47:58.92ID:Px/s6Uif0
>>50
マクロスFがウケてたのはキャラ・恋愛・青春が充実してたからなんやろな
こっちもリバイバル頼むぅ
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:48:29.54ID:hyqnUlWEd
煽りカスとかいう対話すらできないゴミ
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:49:27.80ID:a7JTQWM9d
人気キャラ死なせたりヒロインババア化とか
SEEDならグラハム特攻死とかまずしない
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:49:35.84ID:jgjL/ahw0
ブレイブの作画と子熊の奮闘と炭酸の夫婦漫才しか見どころ無いからしゃーない
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:50:38.06ID:2TAuuv7M0
>>60
あいつ純粋種のくせに一切わかる気もわかろうとする気もないの草
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:50:41.08ID:Yu4PDFtWd
確かに宇宙人ってもうガンダムじゃないしエヴァなんよな
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:53:19.13ID:5o2ufILrd
今でこそアニメも地方でだいぶ上映してくれるようになったけど昔は3ヶ月遅れで公開とかざらだったな
俺の地元もそうだった
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:54:13.09ID:XG7IzJL/0
テーマは斬新で好きだけど戦闘シーンはイマイチやったわ
2024/02/17(土) 23:55:04.71ID:Jf1M3Xtz0
CBを正義の集団に持ち上げるためにくっさい作品になり果てた
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:55:21.17ID:ffBF/TWJd
真面目にやりすぎたから😑
2024/02/17(土) 23:56:06.83ID:Xk9HusX+0
ハサウェイは主題歌パワーがあった
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:56:18.33ID:Ht2fLgAB0
いかんせん真時目すぎたエンタメ性わかってなさすぎ
クアンタの見せ場短すぎるやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:57:18.65ID:P5UbV2Ph0
テーマの着地点描かないといけないからしゃーないにしても
人形相手の戦闘はエレガントじゃない
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:58:15.96ID:G2oRESzM0
でもELSに侵食された jkはエッチだったよね
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:58:22.07ID:ZTG1Z83pa
後半がおもんないからだろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:58:38.48ID:HKi1FXTj0
00信者効いてて草
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:58:38.94ID:pSTSaTWD0
当時の劇種の凍結の煽りを受けて全国上映出来なかったせいだろうが
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:58:47.89ID:WB4itSXS0
散髪失敗ED死ぬ程好き
2024/02/17(土) 23:59:11.43ID:Fbq+ijZ80
>>72
ちゃんとエピローグであのJKがイノベイターになったの分かる描写あるの好き
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:59:25.01ID:sRgiUw+R0
アマプラで見れる?
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 23:59:25.20ID:g5BV1h/Id
00完結編としてはよかったけど別に映画館にみにいくような作品ではなかった
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:00:00.61ID:VEdFs1FC0000000
今度は00でアフィリエイトか😟
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:00:41.34ID:T+K/JQqld
単発ばっかりだしつまりはそういうスレなんやろうなって
2024/02/18(日) 00:00:52.79ID:0119kY4c0
>>78
たぶんUNEXTくらいや🥺
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:00:56.65ID:Vg+42e0w0
水島黒田のやりたいことをやりきった結果
映画より続編でやってほしかった
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:01:17.40ID:T+K/JQqld
種が公開される前は叩きまくってたクセにようやるわホント
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:01:24.27ID:HfPunO/V0
レスバとチャンバラがいかに大切か教えてくれる反面教師やね
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:02:10.51ID:g/Zm9+DQ0
が、ガンダム😅
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:02:48.26ID:VEdFs1FC0
何かワイのidおかしなっとるやん😟
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:03:08.69ID:RJgSp+Xv0
制作陣と信者はすげえことやってやったでえ!とか思ってるけどガンダム以外じゃありふれたものでしかない宇宙人との対話しかウリがないんだよな
オリジナリティ誇ってて中身は劣化パクリの意識高い系よりもチープでもエンタメ見せてくれたほうがマシ 当たり前の話やね
2024/02/18(日) 00:03:14.02ID:0119kY4c0
>>86
ならアンタニキの推しコンテンツ教えてや
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:03:31.71ID:UaH09ki6d
あのピンク髪が刹那気にしだすのもなんか…なんで?って感じだったわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:03:39.82ID:IsWuV4uhd
なんかガンダムシリーズ最強の座が欲しいんじゃないかってくらい無理やりインフレさせてた印象
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:04:13.79ID:gX0tp+D70
嫁が亡くなったからもう今までのSEEDの空気感捨ててクロスアンジュするぞ!
2024/02/18(日) 00:04:29.71ID:0119kY4c0
>>90
ライルはキモいからしゃーない
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:04:31.65ID:ixjZFa/d0
映画としては00のが普通に好きだわ
時代考えたら興収も単純比較できんやろ
いや、00が今やって種ほど入るとは思ってないけど
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:05:32.13ID:wvnFFZ3X0
正直クアンタが活躍しない事除けば種より00のが面白い
クアンタの登場シーンはマイティより盛り上がってるのに
その後にラスボス戦無いのがあかんわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:05:36.98ID:T+K/JQqld
種はでっかい羽とか剣持ったガンダムがハッタリ効いたポーズで止め絵連発してるイメージが強い
00はガンダムがひたすら量産機に虐められてるイメージが強い
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:06:28.61ID:F/0Am+7k0
単純にseedより人気無いからだろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:06:30.65ID:T+K/JQqld
>>94
対立煽りにまんまと乗る必要はないんやで
2024/02/18(日) 00:06:45.06ID:UYr0Zzo20
ティエリアやグラハムの登場シーンは好きやけどクアンタが微妙
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:07:01.58ID:gSoEa/FF0
ゆーてF91と逆シャアが10億で00も10億なんやから別にそんなもんやろ
むしろ00映画化の功績が最近のガンダム映画ラッシュに繋がったまである
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:07:25.51ID:NXNikmom0
片目紛失トランザム切れ遠距離特化型MSでヒロシと近接戦で互角に戦うロックオン兄貴の強さがバグってる
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:07:25.64ID:yBDHvCiA0
ワイは種も00も好きだけどもともとのTVシリーズの人気が種>>>00くらいの差があるイメージだから映画の売上で負けるのは当然ちゃうか
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:07:38.26ID:a7xewITh0
>>95
それはない
00の方が明確につまらん
2024/02/18(日) 00:07:47.27ID:46xQ6R9L0
>>95
戦闘シーンだけ見てもそれはないわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:08:02.32ID:MO4Tgb4F0
まあユニコーン様の正統続編という肩書きで記憶から抹消されてるNTよりはいいじゃん
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:08:03.66ID:wvnFFZ3X0
>>99
え?final missionバックにクアンタが登場して
「来たのか!」「おせーんだよ!」「待ちかねたぞ少年!!」のシーンが
この映画で一番盛り上がるところだろ?
2024/02/18(日) 00:08:07.99ID:YI5BqBKP0
早送りみたいな戦闘シーンおもんないんじゃ
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:08:09.13ID:SKfmMKGy0
おまえらが世界の敵になって平和の犠牲になるんやで
みたいなオチから覚えてない
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:08:30.76ID:sesPzMJQ0
メイン4人がボソボソ喋る陰キャだから
あれどうにかならなかったんか?
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:08:41.25ID:9LdtJb3M0
>>106
グラハム特攻が呆気に取られるやろ
なお
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:08:58.18ID:a5kn8jpd0
>>102
種より人気な作品なんて無いしな
アナザー作品では比較対象がいないレベルで飛び抜けとるし
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:09:07.89ID:gX0tp+D70
>>101
相手の片腕切り落としてるしむしろ圧倒してた
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:09:22.38ID:T+K/JQqld
>>100
さすがに00は10年以上前やしそれは関係ないと思うわ
2024/02/18(日) 00:09:30.91ID:UYr0Zzo20
>>106
BGMが良いだけで絵面がなんもかっこよくないやん
すぐに他の連中が雑魚狩りし始めるし
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:09:33.43ID:HfPunO/V0
いやーミーティア流れるマイフリには勝てんやろ…
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:09:33.81ID:ikv+Feje0
ってかSEED好きな層とOO好きな層って結構被ってるやろうしこの対立煽りってなんなんやろな
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:09:58.49ID:dHZW2YgT0
クアンタはデッカいビーム撃ったぐらいしか戦闘の見せ場は無い
敵の攻撃を避けてばっか最後はブシドーに助けられるし
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:09:59.23ID:E89mlbFN0
>>37
暗いし展開地味やしOVA扱いのが良かったわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:10:00.45ID:HRylKu860
>>101
というかダリル助けてくれなかったらサーシェス死んでただろあれ
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:10:22.52ID:a7xewITh0
>>100
00の功績なんてねえよ
馬鹿かよ
むしろ00がそこそこ人気出たのは種のおかげだぞ
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:10:24.92ID:MKKUjrCs0
その種ですらハイキューに負ける予測なんやろ?
興行のインフレやばすぎ
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:10:28.08ID:wRxZ/DBRM
好きなのは00だな
高速戦闘とか火力高い戦闘が見ごたえあるしBGMも好き
種は予算すげぇかかってそうで映像すごかったけど、TVの再生産感はある
2024/02/18(日) 00:10:50.76ID:46xQ6R9L0
クアンタ登場したところで状況改善したわけでもなく結局対話で戦い終わりというつまらない結果だからエンタメを分かってない
ミーティアバックにマイフリ登場からのマイフリ無双デスティニー無双はほんとエンタメがなにか分かってるわ
2024/02/18(日) 00:10:51.35ID:3cCtcW6y0
エルスってあの後ずっと花のまま宇宙に浮かんでんの?
それで生きてられるなら別に母星が滅びようが問題なかったやん
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:11:01.56ID:T+K/JQqld
>>116
叩けりゃなんでもいいの精神やから
真面目にレスするだけ無駄無駄
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:11:06.36ID:3g0IS6km0
>>121
予測だと同じくらいやで
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:11:20.25ID:9LdtJb3M0
>>119
サーシェスはあの一瞬で右側が見えてないって判断までできる戦闘慣れがヤバいんよな
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:11:23.00ID:yWrgjHpMM
ファンの数の差
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:11:26.26ID:PbmslLQS0
>>100
逆シャアの興収そんなもんなんか…ガンダム映画ってしょっぱかったんやな
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:11:34.99ID:gX0tp+D70
>>115
マイティくっそ微妙だろ
デスティニーと隠者がよかったのに新キャラドーンドーンだけで萎えたわ
ぶっちゃけライジングフリーダムのほうが全然よかったぐらいだわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:11:41.61ID:9Xvbqu/3d
ファンサとしては種は優秀なんだろうけどそれだけだからな
00は話の完結編として綺麗に纏まってるから俺はこっち推しだわ
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:12:23.82ID:gSoEa/FF0
>>116
人気アナザー同士で潰し合わせたい時点で答えでとる
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:12:33.64ID:T+K/JQqld
>>131
キャラを観る種とストーリーを観る00って感じやなワイ的には
どっちもまあまあ面白い
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:12:47.33ID:pTs98LUp0
>>131
00も結局問題は解決してないけどな
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:12:51.08ID:pAOlP8ic0
>>130
あんなお祭り映画に最強新主人公機が無かったらそれはそれで困るやろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:13:06.89ID:Z6a3DMsK0
ダブルオーってそもそも2期がつまらん
イノベイター側の敵キャラの魅力が全員ひろし以下
2024/02/18(日) 00:13:16.37ID:eOsJAD/q0
00は癖の強すぎる種死の後ってのもあってめっちゃ無難やなあって評価だったわ
良くも悪くも丁寧だったんやろね
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:13:43.04ID:8blCGXUH0
>>132
言うほど潰し合いになっとるか?
種の足元にも及んでないやん
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:13:47.50ID:yMXTXXUw0
ハイキューに殴られたから過去のガンダム作品に矛先変えたのか
2024/02/18(日) 00:13:49.28ID:46xQ6R9L0
>>131
むしろ紛争をどうやって解決するかの問題を宇宙人登場で投げ出したように見えてモヤモヤしたわ
後からあのあとも旧人類消えるまで紛争なくならなかったと知ってもっとモヤモヤした
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:13:55.77ID:cJQsqSytM
女向けに特化しすぎたから
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:14:04.80ID:IB60Gl8Y0
逆になんでseedはこんなに伸びてるんや
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:14:15.39ID:EtMcNGEUp
ooやってた頃は仮面ライダーは興行10億超えてたんだよな
いまじゃ5億がやっとなのに
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:14:30.31ID:Z6a3DMsK0
種死とか真面目に見たらつまらないけどキラアスランシンで笑いながら見る分にはガノタにはウケてるからそこが違いやね
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:14:50.68ID:9Xvbqu/3d
>>126
種は3日で10億
ハイキューは2日で16億
多分3日だと20億は行く

これで予測値同じはガバガバすぎるやろ
2024/02/18(日) 00:15:21.84ID:L2l5K1E90
SEED見に行ったけど初見だと意味わからんなあれw
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:15:24.76ID:T+K/JQqld
>>137
放送前のガノタからの期待値の低さはたぶんガンダム歴代NO.1だったと思う
ビーダマンだの刹那とかロックオンってなんだよwwwだの散々言われとったし
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:15:35.93ID:GSG/GFij0
00のせいで土6が消滅したんだっけ?
セカンドシーズンで日5に移動してたよな
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:15:49.64ID:hCwwb6aU0
あんだけ老害に叩かれてた種厨も結局00に嫉妬して叩いてるんよな
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:15:51.40ID:wbi+FPsT0
時代やろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:16:12.20ID:lYVPFvB/0
>>144
一回流れたし20年経ってるし嫁なくなってもうたし今更ガタガタ文句言う事じゃないなと事情知ってるやつほど思ってるのは良い方向に傾いた理由の一つやろな
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:16:14.13ID:9LdtJb3M0
>>147
刹那wwwとかバカにされてたな
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:16:15.69ID:zQiwugeB0
>>139
矛先ってどういう事や?
ハイキューがスパファミに勝てないからか?
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:16:43.91ID:T+K/JQqld
>>144
種に共通するのはライブ感で観るのが正解ってとこやな
細かいところ気にしたら負け
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:17:16.44ID:6kQgbyxa0
>>149
どこに嫉妬する要素があるんや
2024/02/18(日) 00:17:23.24ID:46xQ6R9L0
ガンダムシリーズの興行塗り替えた時点でもうウイニングラン状態だからハイキューとかどうでもよくない?
個人的には40億いけるかどうかの方が気になる
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:17:24.38ID:RKRfCoYFr
>>142
まんさんと中国に人気だから
2024/02/18(日) 00:17:59.27ID:eOsJAD/q0
>>151
種に対する評価って割りとプレーンに落ち着いてるんよな
放送をリアタイしてた層が引っ込んでゲームとか他媒体から入った層と入れ替わったからなんやろか
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:18:01.98ID:9Xvbqu/3d
>>140
まあ、紛争云々の解決って中々提示するの難しいからね
個人的には00は刹那の成長の物語だと思ってるから
刹那の在り方のラストをきちんと見せたから良い完結編だも思ったよ
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:18:10.59ID:+PSQyt4c0
まさかseedが初代を越えるガンダム最高傑作になるとはな
宇宙世紀信者のジジイ共涙目やろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:18:15.65ID:sdIONFUu0
全部イオリアの手のひらの上なのがつまんないよ00
162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:19:09.23ID:xakpAnCj0
予算半分とか言ってなかったか?
妥当なんやないの
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:19:20.86ID:pKgNIdr/0
何でやサバーニャが乱れ打つシーン最高やったやろ
2024/02/18(日) 00:19:22.45ID:0119kY4c0
スレ内でも争ってて草
これクアンタムバースト使ったほうがええんちゃうか
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:19:38.50ID:1CDaSvjw0
ダブルオークアンタめちゃくちゃかっこええやん!大活躍するんやろなって観に行ったわ😡
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:19:50.79ID:t/1ikQRP0
>>156
そもそも映画メインのコンテンツじゃないのに映画だけで煽られてもなっていう
売り豚が大好きなコンテンツ全体にしたら100%ガンダムに負けるのに
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:19:55.78ID:9LdtJb3M0
>>164
クアンタムバーストは気持ちを齟齬なく伝えるだけでそもそもが対立してたら無理やぞ
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:19:57.76ID:bHb0fdS+0
でもooって今やってたら水星なんかより100倍持ち上げられてたと思うわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:19:58.58ID:XFhYkpVe0
>>164
お前らの心の内とか見せられたら気分悪くなりそう
170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:20:03.85ID:gvmYm1Lq0
>>143
仮面ライダーも庵野がやらかさなきゃシンカメでSEED以上に売れてた可能性はあったんだよな
171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:20:06.59ID:gSoEa/FF0
>>138
IDコロコロでわかり易すぎるねんな
せめて水星でやるべきやでお爺ちゃん
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:20:35.66ID:pAOlP8ic0
>>131
世界を救う話やなくてキラの話として見ればめちゃくちゃ綺麗に纏まってると思うで
destinyでは出来なかったデスティニープランの否定もできたしな
173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:20:48.33ID:T+K/JQqld
>>164
争ってるように見えて実は1人が騒いでるだけやぞ
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:20:50.34ID:dhBSelVz0
種死は当時から人気あったし…
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:21:00.54ID:Z6a3DMsK0
>>168
俺がガンダムだはウケるやろな
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:21:23.90ID:nn+XBTyR0
高速戦闘を演出したいな!せや!光の線、ぴゅんぴゅん!w
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:21:35.79ID:+nJukbwF0
>>171
まあooと水星なら良い勝負になるかもな
ooが少し上くらいか
その辺はお前みたいなオッサンでも分かるやろ
178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:21:35.97ID:xakpAnCj0
>>168
Gレコ→意味不明
鉄血→胸糞
水星→ぶん投げ

次にどの旧作やっても持ち上げられると思うぞ
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:22:14.51ID:OFwaG5mVp
>>170
1号ベースの時点で無理やな
ライダーはウルトラマンやゴジラほど初代が神格化されてない
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:22:20.24ID:gsS6Udor0
どっちもおもろかったよ
00はチャンバラがなくて大味シューティングゲームしてただけやったのがちょい残念やった
ハルートとか何やってるか全然分からんかったな
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:22:21.04ID:ixjZFa/d0
>>168
ただ今やっても1期序盤の割と地味な展開はどうしようもないからなぁ
ガノタからの評価は種直後にやるより鉄血後にやった方が確実に高くなるが
水星みたいにガンダムどうでも良い層までリーチしたかは微妙だと思う
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:22:23.49ID:UFh8ncdP0
二期糞過ぎて興味無くなってたわ
一期直後に映画やってたら見に行ったと思う
183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:22:37.13ID:pAOlP8ic0
>>167
土足で人の中に入るな!やな
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:22:37.52ID:Z6a3DMsK0
トランザムはええよな
ガンダムにもなんか必殺技っぽいやつは積極的に取り入れるべきや
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:22:59.04ID:PmpywkxT0
Gレコ鉄血水星とゴミが続き過ぎて宇宙世紀信者のジジイも種映画は誉めとったな
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:23:00.66ID:9LdtJb3M0
>>183
あとサーシェスのアレな
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:23:07.18ID:GfHLxvjz0
アホ「00は神や!」
ワイ「じゃあガンダムとフラッグ以外のMS答えれる?」
アホ「あ…アヘッド…」

これが現実
188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:23:10.40ID:bI9itgIb0
水星とか再評価されないと確信してるしな
あれこそシリアス目線で見たら未成年を人身御供にして元凶の老人と大人とその家族だけ笑ってるのグロすぎやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:23:14.69ID:EObb3osb0
SEEDなんか当時ひどい扱いされた言われるけど
その前のターンエーは記憶から消されたんか
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:23:32.92ID:9LdtJb3M0
>>187
ユニオンブラストまで答えられますが😡
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:23:46.04ID:NRe0gYfU0
クアンタとストフリじゃそら人気の差よ
192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:23:48.15ID:T+K/JQqld
>>187
ティエレンとかジンクスは人気高いやん
2024/02/18(日) 00:23:49.17ID:0119kY4c0
>>187
ティエレンとかイナクトとかあるだろ😡
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:24:00.92ID:ikv+Feje0
>>181
水星ってそんなにバズったんけ?
鉄血の後だしガンダムレベルの作品だと普通にトレンド一位は取っちゃうからそんなバズったって印象なかったわ
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:24:04.65ID:1CDaSvjw0
Gレコの映画は計何億くらいやったん?
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:24:11.69ID:YFrygpKv0
>>187
ティエレンタオツー…
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:24:15.17ID:pH06wvkkd
00のキャラつまらん
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:24:16.50ID:MyfFHwg30
>>20
ちょっとは喋るけど
延々液体金属と戦うターミネーター2おもろいやろ
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:24:22.90ID:ixjZFa/d0
>>188
水星はむしろ現時点でも未だにTwitter辺りではキャッキャされてるし
普通に人気あったガンダムってなっていくだけだと思うぞ
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:24:26.37ID:pKgNIdr/0
SEEDの盛り上がる戦闘シーンがなかなか出てこん ダブルオーは結構思い付く
201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:24:33.39ID:Wji1TE280
>>181
水星見てたのもいつものガノタだけやぞ
新規の人数は鉄血と変わらん
2024/02/18(日) 00:24:39.84ID:UYr0Zzo20
マイフリの日本刀は普通にダサいと思う
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:24:41.63ID:xakpAnCj0
>>188
4号とか好きそう
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:24:59.93ID:Win/013Y0
>>158
種のときってメイン客層のキッズはまだネットにいなかった時期やからな
ネットを駆使して叩いてた元大人組の勢いが落ちてネット使い始めるようになった元キッズの声が目立つようになっただけやろ
205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:25:31.99ID:9LdtJb3M0
パトリック・コーラサワー(スペシャルです、2000回です、模擬戦です、嫁美人です)←コイツ
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:25:38.59ID:lYVPFvB/0
>>201
これ
水星新規が見てたのなんてせいぜいグエキャンとか言ってただけ
終盤なんてアムロとシャアのオマージュしててすげえ!!みたいのがバズってたしどう見てもガンダムオタクがチヤホヤしてるだけになってた
207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:25:53.66ID:llXIFiF30
>>199
そらまだ終わって1年も経ってないからな
あと2年もすれば完全に空気になると思うで
現状でも種に圧倒されとるし
208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:25:57.34ID:ixjZFa/d0
>>201
少なくとも鉄血の時はバンダイは決算書に鉄血のお陰で新規ファンが増えたとは書いてないけど
水星の時は毎回の決算で書いてるから、差はあると思うよ流石に
少なくとも一般人の印象論よりメーカーの方がデータ持ってるからな
209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:26:10.50ID:HfPunO/V0
水星馬鹿にしてるけど00こそバズり狙いの元祖だと思うぞ
210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:26:22.81ID:CXty81F20
水星はガンダムという看板で客引きしたお陰でsnsで大人気やからガンダムじゃないと駄目
211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:26:23.21ID:T+K/JQqld
>>204
元キッズに加えて女もネットに増えたのもデカいやろうな
2024/02/18(日) 00:26:23.39ID:0119kY4c0
>>205
美人な准将と結婚するとか普通に嫉妬やわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:26:29.27ID:Z6a3DMsK0
てかロボットアニメってロボットがメインじゃないからな
エヴァはシンジアスカレイ
種はキラアスランラクス
人がメインでウケた鉄血も水星もそう
214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:26:32.78ID:9LdtJb3M0
>>209
Twitterすらない時代にバズるとかどうとか気にする?
215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:27:00.98ID:gSoEa/FF0
水星でついた新規もガノタの水星叩きと種叩き見てバーンブレイバーン行ったで
216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:27:26.68ID:cDjEHeps0
未だにSEED叩いてるのって当時そこそこ大人だったやつやろ?
下手すりゃ50歳超えてるんちゃう?
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:27:27.19ID:xMkwUNrdp
SEEDの流れを汲んでるガンダムってぶっちゃけビルドファイターズよな
変に逆張りしてない王道ストーリーやし戦闘シーンもメリハリ効いとる
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:27:40.94ID:HfPunO/V0
>>213
鉄血(オルガ、マクギリス)
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:27:44.41ID:dOXSt4Td0
今からハサウェイ見るけどユニコーン見てないけどいける?
220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:27:58.65ID:llXIFiF30
>>216
下手すりゃどころか60越えてるジジイがメインやぞ
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:28:07.21ID:T+K/JQqld
>>214
Twitterはあったけど一般化はしてない時代やね
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:28:11.53ID:TiBn+tF70
アフィカススレ
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:28:27.68ID:pAOlP8ic0
>>194
1位どころか放送日1日トレンド独占状態だったからめちゃくちゃにバズりまくってたよ
まあでもライブ感こそあっても後から見た奴が楽しめる出来ではないとも思うけど
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:28:29.58ID:gvmYm1Lq0
>>219
余裕でいけるで
225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:28:43.42ID:ASV6Mfr5M
当時ダブルオーの前にちょうどギアスやって
話題はそっちに持っていかれた感あった
226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:28:44.60ID:YFrygpKv0
>>219
いける
227安倍晋三
垢版 |
2024/02/18(日) 00:28:46.92ID:bW/JTIfX0
煉󠄁獄さんよりも瀧くんよりも前に世に出てたことを言い訳にしたいけど
エヴァ破(興収40億)よりは後の作品なんだよな
単純に熱量が足りなかったんじゃないかな
228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:28:52.23ID:9LdtJb3M0
>>221
日本じゃサービスしてない頃やし無いでええやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:28:55.07ID:KmZi57D60
「古谷実を新人声優として起用したらバカウケやろなぁ…(ニチャア)」←これほんまきつい
230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:29:18.47ID:Win/013Y0
>>216
叩きの道筋を整えたのは大人やろうけどそれに感化されたティーン層も結構おったと思うで
当時ネットにハマってる学生なんてひねくれものが多いし
231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:29:19.25ID:lYVPFvB/0
>>219
いける
ユニコーンはガンダムNTという最高傑作を見るには必須やな
金色の不死鳥が出てきてかっこええぞ!
232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:29:30.88ID:Y5ci6bdBp
ガノタの中だけで高評価なのって実はリライズなんよね
233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:29:40.67ID:ixjZFa/d0
>>207
終わった瞬間てか
終わる前から空気だったGレコとかAGEと比較したら全然行けてるやん!
てかそりゃ種は最新作の映画やってるんだからそりゃ話題そっちに行くだろ
234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:29:46.09ID:xCRjPYnl0
マルチロックしてデカデカと決めポーズとって必殺技ってかっけえなってSEED見ると改めて思った
ダブルオーはすげーってなるけど早すぎて目が疲れた
235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:29:57.16ID:9tvxj22i0
>>181
一期後半と二期序盤がピークやったからな
要するに序盤と終盤は地味な展開とコレジャナイ展開で萎えるんや‥
236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:30:03.19ID:PDaLc/Uld
でも刹那とかいうガンダム脳キッズが劇場版では世界救ったんやからな
ようやっとる
237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:30:16.55ID:sdIONFUu0
そもそも00なんて種を叩くために無理矢理持ち上げられてたようなもんだし
238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:31:23.57ID:gsS6Udor0
アリオスがヒリング殺すシーンとかケルディムのワンセコンドトランザムとかええやん
2024/02/18(日) 00:31:24.22ID:0119kY4c0
高校生やった当時は00一期の1クール退屈やったけど今みたらくっそおもろかったで
240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:31:29.21ID:pKgNIdr/0
ナラティブが面白かったのって最初の出撃シーンだけだよな BGMクソ良いやつ
241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:31:31.72ID:CXty81F20
劇場版で予算と期間あったからとはいえちゃんとした戦闘シーン描けるのが分かって良かった
242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:31:32.37ID:Win/013Y0
>>234
緩急ついててカッコよかったな
TV版で散々見たバンクも最新の映像で見せられると感慨深いものがあったわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:31:34.23ID:sqBTVsP/d
>>228
いや2010年あたりは誰も使ってなかっただけでサービス開始しとったぞ
てか話ズレたけどバズり狙ってるってのは検討違いな指摘やとワイも思うで
244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:31:37.20ID:dOXSt4Td0
>>224
さんがつ
ちなみに何の知識いるん逆襲のシャアまでで足りるんやったらええけど
245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:31:42.63ID:v7R+sRjd0
宇宙世紀信者のジジイ共って種だけは顔真っ赤にして叩いてた癖に他のアナザー作品はそこまでの熱量で叩いてないのは何でなんやろうな
246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:31:43.55ID:d3R0I5GU0
鉄血を嘲笑したり水星にブチ切れてるのって種世代が多そう
247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:31:57.02ID:ixjZFa/d0
>>229
そら漫画家を声優として起用したらな…
248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:32:11.33ID:9LdtJb3M0
OOのパイロットランキング
1位セルゲイ
2位サーシェス
↑これ納得できんわ
249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:32:11.96ID:GbB860xWM
>>214
06年辺り以降は気にかけてますよってポーズもあったのかもしれんけど反応は気にしまくっとったね
250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:32:26.15ID:0YAwmvIx0
>>239
ワイは一期はそこそこ楽しんで見れてたな
二期はつまんなすぎて録画溜まっても見るのめんどくさくなって離脱したわ
251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:32:32.70ID:B81gD7870
そのseedもハイキューにボコボコにされてるんよな
252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:32:38.26ID:dXl5SKKp0
seed freedom以前までエンタメに振ったガンダムってなかったよな
253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:32:44.85ID:9LdtJb3M0
>>243
OOこそって言ってるからワイは2007〜2008の想定で話してたで
254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:32:52.60ID:J8c5k+lh0
>>246
水星にブチ切れてるのはガノタ全般ちゃうか
単純にロボアニメとして駄作やん
255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:33:00.11ID:ZfdY4ae2p
遊戯王も炎上したアークファイブが一番OCGで扱いええからな
256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:33:18.60ID:MY8Fkd6a0
>>245
嫉妬するほどの存在じゃなかったんやろな
257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:33:21.69ID:sqBTVsP/d
>>253
ちなみにTwitterの日本サービス開始は2008年や
258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:33:22.18ID:yfQpcenD0
>>217
同じスタッフでセイとレイジの物語の続編作ってほしいわ
というかもう11年前なんやね😨
259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:33:25.03ID:dOXSt4Td0
>>231
ぺるふぇくてぃびりてぃやんな
ちな彗星では待った新規やでuc.ntみるためにファーストゼータだぶるぜーたみてきたんや
260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:33:33.95ID:Iue0CxrF0
>>251
そのハイキューも鬼滅や呪術の足元に及ばないというね
261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:33:40.88ID:0YAwmvIx0
百合アニメとしてリコリコ>>>>水星だったから当時持ち上げてた百合豚もリコリコの話はしてても水星なんて見向きもしてへんのが現実
262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:33:47.67ID:Win/013Y0
00はバズり狙いというかオタク受けを少なくとも脚本の黒田は狙ってたと思うわ
263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:33:59.43ID:9LdtJb3M0
>>257
当時は誰も使ってなかっただろって話だよ
2024/02/18(日) 00:34:08.27ID:SBlRpb+Q0
水星のやめなさいより衝撃的なシーンって止まるんじゃねえぞくらいしかないよね
2024/02/18(日) 00:34:13.55ID:hDUDpuQ30
ブレイヴとサバーニャとハルートはかっこよかった
が肝心のクアンタがあんま戦闘してないからじゃないか
2024/02/18(日) 00:34:13.75ID:ig/d7KOPa
>>245
売上がseedだけダンチだからじゃね
267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:34:20.60ID:pAOlP8ic0
>>242
デスティニー&シンの決めポーズ欲張りセットほんま気狂うくらい最高やったわ
2024/02/18(日) 00:34:20.83ID:eOsJAD/q0
>>252
ビルドファイターズが近いとこにおる感
269それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:34:22.41ID:dLm2Gur20
00の映画は話は面白いし綺麗にまとまってると思う。
でもラストシーンがメタル刹那でちょっとあれってなったから繰り返し劇場に行こうとは思わなかった。
あとソノウチ死にそうでキャラクターにさして思い入れを持てなかった。
270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:34:23.32ID:CYZRqiIP0
次はOO叩きかよ暴れすぎだろ種信者
271それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:34:24.84ID:ixjZFa/d0
>>254
ワイは水星はええと思うけどなぁ
ガンダム興味無かったけど水星でハマって
今度SEED freedom見に行きますみたいなの沢山見たで
シリーズの相互関係生み出してるだけで素晴らしいと思うわ

せっかく来てくれた新規を潰すようなのは控えてほしいね
272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:34:28.15ID:67jQPaozd
時代が違うオタ向けアニメで20億行ったら奇跡の時代やったしな
円の価値も倍くらい違った
273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:35:10.21ID:9xk+8iKvM
ダブルオーも今単体で見れば悪く無いけど当時はコードギアスの盛り上がりがすごかった
エヴァにぶつかったWみたいな
274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:35:14.30ID:XjydOyot0
映画のまとまりなら完全に隠されたWのEWのほうが圧倒的に上やと思ってるからなあ
275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:35:22.12ID:yfQpcenD0
SEED FREEDOMは序盤で味方が脱出するの手際良すぎてお前ら死の恐怖とか無いんかwってなったけど、おもしろすぎてもうご都合主義の不死身でええよ😂ってなる
276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:35:25.85ID:N4AvX9XC0
別にガンダムじゃなくてもいいじゃん感
277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:35:33.99ID:oZXt+cij0
>>270
ほらこういう負け犬宇宙世紀ジジイが一番惨めなんだよな
シャア板から出てくんなよ
278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:35:43.38ID:gSoEa/FF0
>>246
鉄血の視聴者層は40〜50代が一番多かったんやで
つまりガンダムってのはアナザーだろうがこの辺の世代がメインって訳や
279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:35:54.56ID:dOXSt4Td0
>>271
ワイやな ちなわいのとっももそうや Zやで
280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:36:34.75ID:yfQpcenD0
SEED FREEDOMはテーマも勧善懲悪の構図も分かりやすすぎる
最初に見るガンダムがこれでもいい
281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:36:42.42ID:SzvXj2zK0
>>271
それ言うたら鉄血でも新規はおるしな
282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:36:52.64ID:ZOSmmKWlp
ロボアニメはブレバン終わったらシンカリオン控えてるけどなんG民は見向きもしなさそう
283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:36:57.71ID:HfPunO/V0
配信で00やっとるけど序盤のバトルはほんまあかんね
ガンダムがフワフワ浮遊しながら延々と雑魚狩りしとるだけ
284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:37:00.54ID:+ggd6dE0d
ストーリー都合よすぎて微妙やった
285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:37:01.63ID:xt1Lz5xd0
作画凄い凄い言われてたけど無駄に動かしてるだけであまり印象に残らんかったなあ
アレハレが大暴れしたとことアレルヤ救出作戦の連携だけはすこ
286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:37:04.05ID:gvmYm1Lq0
>>244
逆シャアまで知ってるなら大丈夫や
287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:37:07.67ID:d3R0I5GU0
なんかバズるって言葉そのものが嫌いすぎて論理組み立ててる奴結構いるけど
ネットすらない時代から視聴者ウケを狙ってインパクトある展開を作るなんて普通にあることだったろ
288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:37:26.56ID:9LdtJb3M0
>>283
サーシェス出るまで苦戦すらなかったからな
289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:37:29.70ID:eYLGaCb7a
>>280
議長はやり方がうまかったからプランの提示が難しい話に突入しとったけど
アコード連中はバカ独裁者丸出しやから単純で見やすいわな
2024/02/18(日) 00:37:36.44ID:eOsJAD/q0
FREEDOMは種と種死でツッコミどころだった部分すらギャグに昇華させた面白さあったしな
ノイマンの神操舵とかマリューの指示出しが常にふわっとしてたからそう見えてただけなのに
今回はどっちも優秀過ぎて普通にすげーキャラになってて草
291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:37:39.33ID:yfQpcenD0
アグネスとかブラックナイツとかキャラが釣りみたいにいかにもな悪役なんだけどそこもいいんだよな
292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:37:50.78ID:4O1rbDe5d
スメラギさんが脱がないのが悪い
293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:37:59.37ID:HgsuF+zw0
儚くも永久のカナシとかいう神曲誇らしくないの?
2024/02/18(日) 00:38:09.40ID:SBlRpb+Q0
ミオリネとかいうマンさんを未だにキレさせてる女
アンチスレやばい
295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:38:11.42ID:9LdtJb3M0
>>292
シリーズ進むたびに着込んでいったからな
髪型はええけど
296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:38:13.80ID:dOXSt4Td0
>>280
今のアニメ好きなやつはseedなんて見ない
わざわざseed見るやつなんてほかのがんだむみてもはまるやろ
297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:38:21.14ID:a7xewITh0
>>291
キャラ付けが本当に上手いんだよな
298それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:38:23.40ID:yfLPRxMpd
>>242
緩急(笑)
その言葉ずいぶん気に入ってるんやね
言っておくけど止め絵連発してそれっぽいポーズ決めときゃ良いみたいなのは緩急じゃなくて単なる手抜きだからな
299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:38:29.09ID:eYLGaCb7a
>>290
マリューの指揮めっちゃ具体的になってて草
アコードさん指揮官能力でもボコられててさらに草
300それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:38:51.06ID:e5pY0lcr0
でもMSの立体化で映えるから
301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:38:53.60ID:1DJELSRm0
ガノタって何で作品ごとのファン同士の叩き合ってんの?
もしかしてガノタってのは架空の存在で作品ごとのファンしか存在しないんか?
302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:39:00.86ID:ixjZFa/d0
>>283
グラハムがどつやってガンダム攻略して行くのかを楽しむ作品だと当時は思いながら序盤は見てたわ
刹那に感情移入できたのはルイスの腕が吹っ飛んだ後に、トリニティに立ち向かっていくところ辺りからやな
303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:39:01.46ID:FRw0OAVt0
>>296
普通に見るけど
304それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:39:21.28ID:GB2oCJ2g0
ラクス達はいい加減否定するだけじゃなくて争いの無い世界にするにはどうすればいいのか具体的な案をだせい
305それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:39:26.22ID:yfQpcenD0
>>289
ルパンのカリオストロの城みたいな感覚でも見れるから金曜ロードショーで定番になんないかな
2024/02/18(日) 00:39:29.34ID:SBlRpb+Q0
宇宙世紀最高!
宇宙世紀最高!
2024/02/18(日) 00:39:43.25ID:hDUDpuQ30
ていうかアコード連中ほんとにコーディネーターかってくらい頭悪く見えるんやけどあいつ等ほんとに成功してんのか?
308それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:39:52.62ID:Z6a3DMsK0
なんかいっぱい言われてるけどガンダム最近ウケてるからよかったよな
草葉の陰で富野さんも喜んでるよ
309それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:39:54.45ID:dOXSt4Td0
だぶる00ってみた方がええんかさっきgガンダム一話見て面白そうだったからどっちみようかまよう
310それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:40:12.05ID:Win/013Y0
>>298
どうもわいの見たFREEDOMと君の見たFREEDOMは別物みたいやね
311それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:40:13.75ID:jfqWOLxup
>>301
なんGにガノタはおらんで
ガノタならリライズベタ褒めしてるはずなのにろくに語ろうとすらせんからな
2024/02/18(日) 00:40:23.78ID:ig/d7KOPa
>>301
その通り
313それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:40:24.63ID:Szr7l1J3d
>>308
上戸彩もきっと喜んでるわ
314それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:40:42.78ID:pAOlP8ic0
>>301
流石にこんだけ作品あったら好き嫌いも当然生まれるからな
俺のガンダムにこんなの混ぜるなって奴も当然現れる
315それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:40:44.06ID:9LdtJb3M0
https://i.imgur.com/5fieAD4.jpg
このシーンほんと辛かった
316それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:41:08.79ID:dLm2Gur20
バンナム決算報告の質問でSEED FREEDOMから新規が入ってるって回答があったらしいで。原文は見てないけど。
317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:41:27.27ID:Szr7l1J3d
>>316
決算報告早過ぎやろ
318それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:41:47.10ID:ixjZFa/d0
>>309
Gガンダムも名作だけど1クール目はキツいぞ
00も名作だけど1クール目は割と地味だぞ

熱血展開が好きならG
SF的なシリアス展開好きなら00って感じじゃないかな
2024/02/18(日) 00:42:04.97ID:SBlRpb+Q0
Gガンダムみろ
320それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:42:20.79ID:CXty81F20
あの世界どうしようもなさすぎてラクスが独裁して逆らうものはキラが叩き潰すのが最適解や
去り際のロマンティクスの歌詞通りにはならん
321それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:42:45.43ID:0VBnCYTU0
>>301
ガノタと雛鳥は同じなんや
始めて見たハマったガンダムは親なんやで
322それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:42:49.35ID:ixjZFa/d0
>>311
あれはアニメとしては面白いと思うが
ガンダムとして面白いかと言われたら違うと思うが…
323それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:42:55.17ID:eYLGaCb7a
昔のTVシリーズ見るなら短期集中がおすすめやな…
溜め回やふざけた回もよく混ざるからちょっとずつ見てると途中でどうでも良くなるでたぶん
324それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:43:17.94ID:xCRjPYnl0
富野近影だいぶヨボヨボやけどもう一作作るくらいは気力ありそうや
Gレコはなんやかんやで楽しめたから頼むで
2024/02/18(日) 00:43:30.13ID:nygdvtOt0
今OOの続編やったらいけるんちゃうかグラハムガンダムとか動かそうや
326それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:43:32.34ID:yfQpcenD0
>>316
時代はやっぱりNLなんやね
「アス蘭〜!!」、「シンいち〜!!」でコナンの代用にもなる
327それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:43:52.41ID:XFhYkpVe0
>>321
これどうしても水星認めたく無いマンが
水星は数年したら誰も語らないとか言ってるけど
水星から入った層がいる時点でそんな事は起こり得ないんだよな
彼らからしたら水星が原点になるわけだから
328それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:43:57.26ID:dOXSt4Td0
>>318
両方一話だけ見たけどやっぱシャイニングフィンガーかっこよかったしggundamみるわ
329それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:43:58.26ID:WJRTe0Qz0
当時の宇宙世紀信者のジジイは種叩くためにデマ流したり色んな事を種ファンのせいにしたりと必死だったよな
どんだけ嫉妬してたんや
330それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:44:02.56ID:gSoEa/FF0
>>315
当時は泣いたけど最近見直した時音楽と糞長回想で真顔になってもうたわ
大人になるって悲しいねんな
2024/02/18(日) 00:44:23.16ID:jbD+VDoy0
テレビ版の時点でそこまで面白くないのがね
332それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:44:41.39ID:eYLGaCb7a
>>321
親に隠れて深夜まで起きてたときにたまたま流れたEWがワイの親になるな
比較的珍しいパターンかもしれん
2024/02/18(日) 00:44:41.65ID:eOsJAD/q0
>>320
個人の自由意志を尊重した結果が紛争の絶えない世界やしな
デスティニープラン素直に受け入れてた方がマシだったんちゃうか、って迷ってる辺りあの世界かなり詰んでるんやろな
334それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:45:04.40ID:yfQpcenD0
>>324
ガンダムはSFとしての完成度の高さを目指そうってクリエイター特有の思考が邪魔してる感あるわ
エンタメを尊重する時代が来てほしいね
335それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:45:05.98ID:GB2oCJ2g0
>>301
長期的なシリーズ物って村内対立の方が多くね?ドラクエとかFFも好きなナンバリングで対立してるイメージあるし
2024/02/18(日) 00:45:09.62ID:hDUDpuQ30
>>321
それはあるな
ワイの初ガンダムf91何やけど大人になってから批判されてんの見て愕然としたもんや
普通に面白かった記憶しかなかったし
337それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:45:14.46ID:0+URcI6J0
>>325
映画後の時系列かはわからんが作ってはいる
https://i.imgur.com/zrRVwb9.png
338それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:45:43.77ID:ixjZFa/d0
>>332
お、ワイも原点はエンドレスワルツだわ
むしろW本編より先にエンドレスワルツ見れて良かったまである
339それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:45:56.69ID:ZS8247P10
>>332
EWって普通に名作よな
本編は少し微妙だけど
340それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:46:12.15ID:kXxuMkPbd
オタクはこんなに映画行くようになったのに映画館死にかけてるのなんでなんや
341それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:46:19.04ID:gWTqXU/OM
>>337
楽園追放の新作が公開されてからかな
342それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:46:49.01ID:aZ+kdDT+0
逆にアニメ映画しか見られなくなったな
343それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:46:55.01ID:dOXSt4Td0
映画いったら一人で来てるおっさんばっかでわろたんご
344それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:46:55.34ID:j1HiZj+Q0
最強キャラ貼っておくぞ
https://i.imgur.com/j2FwOsE.jpg
345それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:47:05.72ID:0VBnCYTU0
>>327
そういう事よ
ガンダムの基本理念は認め合う事を毎度言ってんのに否定ばっかりしてんのはオタク特有の固定概念のレッテル貼りの結果やで
346それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:47:14.78ID:Szr7l1J3d
各作品の信者同士がいがみ合ってるのも歪やけどどの作品もいいじゃん!みたいなことを声高々に掲げてる奴ほどゲームとかから入ったライト層ってのも割とあるある
2024/02/18(日) 00:47:28.83ID:nygdvtOt0
>>337
これイベントの熱量ヤバくて決まったらしいしやっぱおるよな種死20年の亡霊みたいなのが
348それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:47:28.87ID:ixjZFa/d0
>>334
種自由はそういう意味では新しい試みだよね
ガンダム映画でこんだけエンタメやったのは無い
話の完成度としては逆シャアとか00映画のが上だと思うし
ワイは逆シャアとか00のが好きだけど
種自由のが面白いって層が多いのも理解できる
349それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:47:34.18ID:MY8Fkd6a0
うちぃ↑ーかたー↓始め!すこ
おもろい言い方やけどこっちのがリアルなんやっけ?
350それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:47:50.80ID:aLjIvEl10
>>343
お前もその一人なんやで
ガノタの年齢考えたら当然やけどな
351それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:48:28.57ID:yfQpcenD0
>>340
アニメ映画の弾が無い上にコレジャナイ作品が多すぎるからな
ジャンプの新作も一時期アフタヌーン系っぽいのが多かったし、エンタメ軽視はどこも問題になっとる
皮肉にも海外にウケているのがこういうエンタメを重視したマイゴジみたいな作品の方で、このままだと国産IPの海外市場も伸び悩んでしまいかねない
352それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:48:35.22ID:gSoEa/FF0
>>327
最近はちょくちょくAGEファンも見るしキッズは何でも楽しめるんやなって
Gレコが評価される未来は正直想像出来んが
2024/02/18(日) 00:48:52.68ID:hDUDpuQ30
リアルはしらんけどスパロボの大和はそんなんだったなうちかたはじめ
2024/02/18(日) 00:48:54.04ID:jbD+VDoy0
ハサウェイにUC2にと下手したら水星の企画も動いてるかも知れないし
OOやりたい言ってもサンライズのキャパが持たないやろ
なんならSEED受けたんでSEED優先して作らせろとB社が言ってくるかもしれん
2024/02/18(日) 00:49:02.45ID:eOsJAD/q0
種自由のエンタメマシマシな構成はなんというか
劇場版ナデシコみたいな感じ
356それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:49:04.63ID:Szr7l1J3d
>>347
そうなったらまたこういうスレみたいに00で種叩くみたいなのが始まるんやろなぁ…
357それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:49:10.30ID:Jpu+IYJN0
>>347
イベント終了後2日後のツイートやぞ?
本当か?
358それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:49:18.37ID:ixjZFa/d0
>>352
クジョウ・キョウヤとか言うAGE応援団長もおるしな
359それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:49:26.65ID:GB2oCJ2g0
>>320
そんなんラクスプランやん
360それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:49:50.36ID:1u1r0hWK0
ガンダムSEEDってそんなに見に行ってる人いるんか
361それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:50:07.30ID:+2fCkqfR0
>>356
叩いた所で種はノーダメやろ
362それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:50:07.91ID:CXty81F20
バッドEND確定で目立った戦闘シーンもあまりないハサウェイ今後は如何に
363それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:50:09.53ID:yfQpcenD0
>>348
TV版ではあれこれ自由にやっていた福田がこれだけエンタメに徹する事が出来た事自体が予想外すぎた
なんとか両立出来る人が増えてほしいところ
364それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:50:30.78ID:KSBfoGg/0
OOって腐女子全盛期の今の方がヒットしそう
365それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:50:46.25ID:ixjZFa/d0
>>355
劇場ナデシコはアレは違わないか?
あれはむしろエンタメガン無視でアキトとユリカを一気に暗く
してきたし
種自由は復活のルルーシュと同じ系統だと思う
366それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:02.03ID:dOXSt4Td0
>>350
すまんがワイはゼットや
367それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:10.45ID:aZ+kdDT+0
腐女子全盛期って10年くらい前のが凄くなかった?
368それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:23.58ID:LQkFxt1v0
今SEEDをAbemaで流したら新規更に入りまくるんじゃね?
369それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:25.52ID:HjamNHCE0
アマプラで邦画見ても映画館で見たいと思えないからな
370それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:27.44ID:B81gD7870
戦術予報士とかいう謎の肩書き
371それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:27.46ID:FbYmDCHi0
>>364
言うて結局NLだらけやん
372それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:34.76ID:0VBnCYTU0
>>320
ワイの理想はラクスとキラのイチャラブを誰も邪魔しない様に皆平和になりましたとさとなってほしいぜ
なんだったら皆実は生きていた位やっても良い
373それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:43.13ID:H9uKCShI0
>>366
おっちゃんやん
374それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:49.54ID:HfPunO/V0
ぶっちゃけホモホモ言われてる鉄血より女っ気ないよな00
375それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:49.65ID:eYLGaCb7a
>>338-339
ロボットかっこええしめっちゃ洒落てる感動する戦争映画やんけ!ってなったな
後年本編見たらあの纏まりからは想像できないトンキチさで草生えた それはそれで楽しかったけどな
376それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:52.29ID:Zqy16n1Kp
ズゴックであんだけ盛り上がるんだから宇宙世紀世代のおじいちゃんも案外種好き多いんちゃうか
ネットで叩いてた層も声デカいだけで全体で見たら少数だったのかもしれんわ
377それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:57.85ID:y9/1556m0
>>37
そらキラとハサウェイじゃあね…
378それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:52:01.08ID:GNzMApXs0
>>349
昔の海軍では轟音轟く戦場でも伝達ミスが起こらないように
あんな仰々しい軍隊言葉が使われたとは言われるな
当然実際に聞いたことはないけど
379それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:52:10.08ID:ouoeeOff0
冗談抜きでグラハムスペシャルがピークまである
380それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:52:31.55ID:9LdtJb3M0
>>364
全盛期っておそ松くらいの時代やろ
381それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:52:36.71ID:sdIONFUu0
00新作ってやりたいなーくらいの願望垂れ流してる程度のもんやろ
382それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:52:37.97ID:Gy9FsCMA0
完結編だからSEEDほどエンタメ感はないんだよな
俺はかなり好きだけど
キャラの見せ場あるしクオリアは名曲だし
383それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:52:45.06ID:Szr7l1J3d
>>376
層が入れ替わっただけで当時のアンチはかなり多かった印象
384それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:52:48.84ID:eYLGaCb7a
うちの最速深夜はカップルと夫婦だらけで独り身おっさんは肩身狭かったぞ
もちろん後者側がワイや
385それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:52:49.62ID:1S2SB3WR0
デスティニーのプラモなんでもええから欲しいんやけどゼウスシルエットのHG出るまで待つべき?
2024/02/18(日) 00:52:58.05ID:eOsJAD/q0
ガンダム見るようになったのは多分散々再放送されてた1st〜ZZなんやろけど
入り口はBB戦士だったかもしれん
2024/02/18(日) 00:52:59.25ID:nygdvtOt0
>>357
声優さんのラジオだかで聞いた気がするんだけど記憶違いだったらすまんな
どっかに切り抜きとかあがってると思うんだけど
2024/02/18(日) 00:53:00.32ID:0119kY4c0
劇場版00が14年前の作品という事実がくっそビビる
そりゃワイもおっちゃんになるわけや
389それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:53:10.39ID:ixjZFa/d0
>>375
そうなんだよなw
エンドレスワルツってモビルスーツも物語も何か綺麗な感じで好きなんだけど
本編はメチャクチャトンチキで頭抱えそうになった記憶w
2024/02/18(日) 00:53:17.59ID:jbD+VDoy0
>>364
ハイキュー見れば分かるけど昔と違って需要を満たす作品が多いからOOごときじゃ太刀打ち出来なくね?
391それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:53:44.13ID:X/kk+/bz0
ガンダムナドレ君の髪バッサァァァァが1/144プラモで再現するのがあまりにも無理ゲー過ぎ問題
392それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:53:49.59ID:qJ/CscXy0
>>384
そんなん目立つだけで客層考えたら圧倒的にお前みたいなオッサンが多いと思うで
2024/02/18(日) 00:54:00.42ID:eOsJAD/q0
>>376
種死のザクグフドムは正直あんまええ印象持てなかったけど
ズゴックはもうあそこまでストレートにズゴックだってのとアスランが面白すぎて許せてしまう不思議
394それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:54:08.48ID:0VBnCYTU0
>>384
ワイもや一人号泣しながら笑い転げてたぞ
上映終ったらみんな同じで一体感やばかったわ
395それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:54:10.44ID:KSBfoGg/0
>>390
ハイキューに太刀打ちできないことと当時より人気出ることは矛盾しないが
2024/02/18(日) 00:54:27.59ID:eztbsElt0
>>385
プラモでないといかんのか?
ロボット魂でいいなら2次販売が近々あると思うが(買えるかはさておき)
397それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:54:34.67ID:ixjZFa/d0
>>376
と言うか多分当時の空気感のままだったらあのズゴックはクソ叩かれてる
ザクウォーリアとかですらないそのまんまズゴックだからな
398それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:55:12.30ID:QJ7KC9Udp
ギアスもシティーハンターに負けてたしジャンプブランドが強すぎるだけや
トリコも今やったら20億くらいはいるんちゃうか
399それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:55:36.59ID:0VBnCYTU0
>>383
当時のアンチはもう60代がメイン層になるんや
人は歳を取ると丸くなるもんや
400それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:56:32.92ID:Jpu+IYJN0
>>381
関係者が願望でこの内容>>337垂れ流してたらヤベーやろ
401それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:56:33.73ID:CXty81F20
20年経って線香あげに行くかの気持ちで見に行ったの多そう
402それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:56:33.81ID:pEH5a5rZ0
>>399
シャア板には未だに当時の熱量で叩いてるアンチ沢山おるぞ
403それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:56:38.48ID:94Fau0jX0
キラ「雷神とライジングを掛けてプラウドディフェンダー装備させてマイティライジングフリーダムにして電撃放ったらかっこええやろなぁ(ニチャア」

ところライジンの助「うぎゃぁぁあああああ!!💥」

キラが曇ってた理由って主にこれやろ
404それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:56:43.57ID:Szr7l1J3d
20年期間を空けたのはかなりの英断だったと思うわ
種死放送後公開してたらキャラ重視の問答無用のゴミ扱いだったと思う
405それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:57:00.62ID:XFhYkpVe0
何となくこのスレはみんな00も種も水星も尊重してる感じの奴多いやん
何時もこのくらいの温度感ならもっとガノタ増えるんじゃないの
406それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:57:12.39ID:ikv+Feje0
>>398
トリコってジャンプニチアサ特有の糞作画&引き延ばしの被害者だったやろうし今やったら映画に限らずアニメもそこそこはいきそうな気がするわ
407それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:57:19.14ID:dLm2Gur20
ガンダムはこれまで戦争の悲劇とかニュータイプとか視聴者が望まない方向のリアルさとか、いわゆるガンダムっぽさに囚われすぎていたように思うんだよなぁ。そういうのは宇宙世紀に閉じ込めておいて、アナザーではもっとエンタメと時代のムーブメントを組み合わせて作劇してほしいわ。
408それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:57:43.18ID:0VBnCYTU0
>>402
憎しみが原動力でなんとか生きてるだけの屍や
409それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:57:46.85ID:75LrnN76a
>>398
正直アニメ映画も前置きがない新規は苦戦してるのが現実やな
MAPPAのオリジナル映画なんてひっそり特大大爆死かましてたし
410それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:57:58.89ID:eztbsElt0
>>399
40代で丸くなってないやつが60で丸くなるとも思えんが
別の流行りのアニメゲームのアンチに移ってるか映画復活で今も続いてるかだろ
411それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:58:03.00ID:9LdtJb3M0
>>405
煽る奴は常に入れ替わってるんだよ
2024/02/18(日) 00:58:03.82ID:nygdvtOt0
>>398
鬼滅みてえにヌルヌル動くトリコの戦闘が見たいかと言われると見たいな
413それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:58:25.37ID:WXrDHZ9kd
種 ハガレン ギアスの腐女子黄金期リレーよ
2024/02/18(日) 00:58:34.60ID:2d54z9Dia
OOは主人公サイドが逆境になるまで時間が掛かるから最初は緊張感がなくてダンバインみたいな失敗してんだよな
415それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:58:37.10ID:XFhYkpVe0
水星がもう一歩欲しかったのは事実なんだよな
てか戦闘パートガチれる副監督さえいればなぁ…
長崎健二はガンダムに帰って来てくれんのか
416それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:58:42.33ID:dOXSt4Td0
>>405
オタクがきもいからとかいう理由でコンテンツって廃れんのか疑問
2024/02/18(日) 00:58:48.32ID:4YUj4TuV0
よく知らん俳優を声優に使ってるしこいつがラスボスなんやろなぁ
2024/02/18(日) 00:58:51.76ID:eOsJAD/q0
>>409
配信で聞いたこともないアニメ映画が落ちてきたと思ったら
映画で爆死して無名の作品だったってのは結構あるんよな
419それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:59:00.62ID:pAOlP8ic0
>>346
まあ深く知ったり考えたりするほど悪い面も見えてくるってよくある事やからなぁ…
420それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:59:12.61ID:N6wiLzSL0
10年以上前のまとめサイトとか見れば分かるけどマジで宇宙世紀以外は全部叩かれてるよな
宇宙世紀以外はガンダムじゃないみたいな意見が今とは比較にならんくらい多い
421それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 00:59:21.48ID:A7f1En4G0
SEEDファンは劇場版でなんか一体感出てきたし、続編が出る限り追い続けるって熱が上がってきた人も多いんじゃないか?
これまではそういや昔ハマってたなくらいのノリだったけど
2024/02/18(日) 01:00:04.90ID:eOsJAD/q0
>>419
スパロボから種死入った人なんかは今回の映画はスルっと入りそう
423それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:00:18.85ID:aZ+kdDT+0
ファフナーってリアルタイム種と違って腐あんまいなかったけど
この前最終章見に行ったら8割まんさんでビビた🥺なんか泣いてたし…
424それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:00:22.07ID:9LdtJb3M0
>>420
GWはともかくXの不遇っぷりや
425それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:00:31.42ID:0VBnCYTU0
>>420
ワイのトッモも宇宙世紀しか認めんの一点張りや
Gガンをオススメしようとしたら発狂してたからな
426それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:00:34.38ID:GNzMApXs0
>>420
その宇宙世紀も昔はΖにΖΖと新作のたびに叩かれたという話だからな
対立煽りは人類の業なのかもしれん
427それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:00:52.45ID:PLBi4f5V0
んで今度の種の映画で満足した人はこの先も作って欲しいのか一夜限りの同窓会でこのまま永眠とどっちを望むんやろ?
428それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:00:58.95ID:YFrygpKv0
>>415
まぁ尺諸々考えるとな
バズ狙いネタやらストーリーに重き置き過ぎた結果もう戦闘を犠牲にするしかない結論に至ったんやろか
そもそも2クールでガンダムやるのが間違いなんだよ
429それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:01:13.90ID:6LqKOJVm0
種は未だにグッズもバカ売れする化け物コンテンツやからな
一番ヤバイのはガンプラやが
2024/02/18(日) 01:01:24.27ID:asXcFhtB0
>>420
まとめがソースとか頭キッズか?
431それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:01:35.12ID:Szr7l1J3d
>>405
熱心にアンチするほど興味もないだけや
対立煽りもアフィカスやし
432それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:01:37.70ID:sdIONFUu0
宇宙世紀おじさんならまだ可愛いほうやな
ワイの親父はZすら認めんファースト原理主義者や
2024/02/18(日) 01:01:46.67ID:Pig5qKTq0
00はキャラもメカデザインも微妙
リボンズだけ格好いい
434それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:01:50.42ID:i4tIhwFwa
逆にオリジンとかドアンみたいに未だに初代を刷り続けるのやめてほしいわ
キャラデザも機体も微妙なのばっかりや🥺
435それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:01:59.76ID:XFhYkpVe0
00の映画を今やったらどんだけ入るかは
今度やるまどマギの映画で大体測れる気がする
まどマギも100館規模の公開で20億やったからな
まどマギの映画は多分今度は300館規模でやるやろうから
これが出す成績の半分くらいが00の映画今やった場合の推測値だろう
436それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:02:02.00ID:eO9CxOWup
まぁなんG民もDQ4のピサロ今だに叩いてるからね
437それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:02:44.22ID:Szr7l1J3d
>>434
ドアン面白かったやん
2024/02/18(日) 01:02:48.70ID:Pig5qKTq0
種はキャラもメカデザインも良い
439それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:02:49.17ID:dOXSt4Td0
>>432
岡田斗司夫?
440それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:03:01.76ID:75LrnN76a
知り合いの若いオタクに宇宙世紀のTVシリーズはZZで挫折しましたって言われてワイは大爆笑したわ
あれは途中で折れるほうが普通だよな…ましてや現代で見るなら尚更
441それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:03:07.82ID:A6JsSJdld
デスティニーが報われて良かった
デザインは一番好きだわ
442それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:03:18.64ID:pAOlP8ic0
>>427
フリーダム強奪事件やった後は別の人にキラと関係のない話を作ってほしい感ある
443それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:03:39.16ID:SFA2aJfA0
00は十分健闘してるレベルだと思うぞ
SEEDは瞳のつぶらなキャラが散々酷い目に遭わされて慟哭しまくるってのが若者に刺さったんだろ
444それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:04:01.80ID:ZzSsrZWW0
当時はキッズってだけで死ぬほど煽られた時代だし種が好きとか言おうもんなら問答無用でニワカキッズ扱いされてたよな
445それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:04:22.77ID:fsAwYb/Dd
なお種も00も劇場版主役機もやもやする模様
446それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:04:34.52ID:Q/1gvBBqp
新しく始まるシンカリオンが戦闘多かったら次のガンダムは完全3DCGに以降した方がええわ
447それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:05:15.19ID:XFhYkpVe0
>>445
クアンタもマイティも消化不良感あるのは一緒だよな
なんか全性能出し切って無い感と言うか

やっぱ互角くらいのラスボスとガチって欲しいよね
2024/02/18(日) 01:05:35.68ID:Pig5qKTq0
>>440
再放送録画したけど砂漠?青い部隊で止まってるわデザートロンメル?
キツいっす
2024/02/18(日) 01:05:50.99ID:eOsJAD/q0
>>427
CEという混迷の世界をハッピーエンドに導けるのなら先の展開も見てみたい気もするが
そこまでくるともうキラやラクスがどうこうって規模の話ですらなくなるから無理そう
450それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:05:54.25ID:oUVPb2gn0
ooは種の後じゃなければもっと評価されてたわな
451それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:06:23.88ID:T+fn6VvP0
良く言われる1stのリメイクとか別に要らんしまた種みたいにある程度オマージュしつつ新たな世代の客層を取りに行けばええねん?
452それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:06:52.15ID:xU6Pe9xz0
宇宙世紀信者って大多数が初代原理主義者ちゃうんか
453それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:07:09.21ID:t6e7SAS/0
ブラックナイツの手抜きなんやねん
2024/02/18(日) 01:07:10.21ID:plVwS07K0
わざわざ映画館まで行ったが、訳分からん宇宙怪獣との戦いとは思わんかったわ
クソだった
455それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:07:15.18ID:pAOlP8ic0
>>440
ワイついこの前ZZ見たけどクソおもろかったわ
ZとZZの評価世間と真逆やわ
456それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:07:16.05ID:Jpu+IYJN0
>>445
フリーダムはエンタメに振り切ってた割にそこがマジで惜しいんだよなぁ
457それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:07:16.77ID:fW3Q3ba60
コードギアスはルルーシュ一人で回してる感あるけどSEEDはキラだけじゃなくて主要キャラ全体の力で回してるところあるわ
458それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:07:45.30ID:6LqKOJVm0
>>451
それが出来たら苦労しないんだよなあ
後クリエイターはオマージュとか王道とか滅茶苦茶嫌うからな
459それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:07:53.39ID:XFhYkpVe0
>>451
と言うか令和になったしそろそろやって良いよね
ファーストオマージュしつつの令和風デザインキャラのイケメン美少女ガンダム
これが一番売れるの間違い無いんだから出し惜しみやめようよ
460それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:07:54.69ID:vkrnHavc0
HGダブルオーガンダムのアンテナの塗り分けもう少し頑張れただろと未だに思うわ
黄色シールめっっちゃダサいぞw
461それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:08:18.45ID:HfPunO/V0
>>457
イザークは勿論やがディアッカまでちゃんと見せ場あって良かったな
462それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:08:36.04ID:pRIkBpyZ0
>>459
クリエイター「嫌です 独自路線を貫きます」
463それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:08:49.34ID:phQQvZ0d0
>>14
ショッピングモールに映画館できたのと
建て替えた駅ビルにも映画館できたから
2024/02/18(日) 01:09:02.23ID:0119kY4c0
00の映画好きやけどやっぱり小熊とグラハムの最期はそれでええんか?って思うわ😢
グラハムは生きてるらしいけど
2024/02/18(日) 01:09:05.58ID:eztbsElt0
今回でデスティニーは人気機体としてかなり上の方にまでいったのではなかろうか
466それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:09:12.84ID:nJDmMAzXp
種自由も非ガンダムの機体は初代の連中の流用(ゲルググ、ギャン、ズゴック)だから初代が偉大なのは変わらん
ここがジンやゲイツやウィンダムに変わったら初代から種へと世代交代が完了したことの証明になる
467それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:09:21.52ID:0VBnCYTU0
いつでも見れる今の世代よりレンタルビデオ屋で擦り切れるまで見まくった世代がSEED世代やで
それより前はレンタルビデオ屋自体無かったしね
468それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:09:23.75ID:XFhYkpVe0
>>460
当時としては革新と言っても良いくらいのガンプラだったんだけどねHG00は……
しかし、最近キャリバーン作っておったまげたわ
ここまで進化しとるんかと
469それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:09:32.22ID:dOXSt4Td0
>>461
なんならステラまで仕事してたな
まあバルトフェルトは乗る戦艦なくてわろたが
470それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:09:36.80ID:4Kd49n5H0
>>451
SEEDを参考にした新作も作ってほしいけど、SEED自体を新規も取り込んでコナンみたいな定番コンテンツとして定着させてほしいところもある
SEEDは20年前なのに対してコナンは30年前のアニメなのにも関わらず受け入れられてきたからな
471それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:09:39.79ID:PaBrtnYad
さらっと時代流れたものの
イノベイダーランダム進化だから
ナチュラルとコーディネーターより地獄だったんやろなぁ
472それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:10:21.08ID:1u1r0hWK0
邦画の興行収入トップ3アニメで草
473それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:10:26.37ID:HfPunO/V0
>>451
狭いスケールの水星すら分割2クールなのに二大勢力の世界戦争とかやる体力がないんやろ
474それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:10:51.99ID:75LrnN76a
>>461
イザークとディアッカ絡みのところは短くても今回の映画で外せないところやったしな
多少ふざけた演出やシーン入れても壊れずに保ってたのは間違いなくあのパートのおかげや
475それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:10:56.88ID:YFrygpKv0
>>468
まぁ00キットの値段3倍くらいするけどなキャリバーン
476それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:11:16.24ID:pIGwQ5oC0
ワイ「頼むぅぅううううSEED映画欧米に見つかってくれぇええええ!!」
477それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:11:26.63ID:a7xewITh0
>>473
作画コスト無駄に高いし売れたら良いけど売れなければ大赤字のギャンブルやからな
478それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:11:39.46ID:PRVlOVTT0
>>471
自称イノベイダーが沢山現れそうでめんどいな
2024/02/18(日) 01:11:46.07ID:0119kY4c0
>>476
スピルバーグ監督に三回観て欲しそう
480それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:12:01.50ID:ixjZFa/d0
>>475
そう言う意味では1200円のエアリアルはキチガイだわ
481それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:12:05.41ID:0VBnCYTU0
>>473
ハサウェイドアンSEEDとサンライズが作品抱え過ぎてTVシリーズが疎かになったのもアカンね
2024/02/18(日) 01:12:14.02ID:Pig5qKTq0
>>465
悪人顔ガンダム増やして欲しいわ
Z顔も
483それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:12:23.90ID:GNzMApXs0
>>472
元々日本の興行収入は上位ほとんどをジブリアニメが占めるアニメ大国よ
君の名は以降ようやくジブリブランド以外も名を連ねるようになってきた
484それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:12:24.50ID:Now4UpER0
>>465
大振りの武器がただのロマン性能じゃなくてフルに使いこなせたからな
ゼウスシルエットで見た目上の大きな変化もあったし
485それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:12:34.50ID:PRVlOVTT0
もはや水星全否定だけどSeed見てラブコメ要素は異性同士の方が良いなと思った
486それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:12:40.20ID:hJXYfa88p
ブレバンも戦闘ない回多かったからロボの戦闘描けるアニメーターおらんのやろな
487それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:12:50.48ID:dOXSt4Td0
>>475キャリバーん2000いかんぐらいやろ
そんなにダブルオーやすいんか
488それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:12:54.87ID:1xepumxP0
昔だったらエンタメよりシリアスエンドの方が評価されるやろうけど現代やったら圧倒的にエンタメ路線の方が評価されるよな
489それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:12:54.90ID:T+fn6VvP0
OOの方は映画で上手くオチを付けたしこのまま眠らせてやれやって気はするんやがな
490それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:13:07.77ID:XFhYkpVe0
>>481
確かにハサウェイと種自由に回してる人材を水星に注ぎ込めたら
水星の戦闘シーンとかもっと良くなったし増えたのかもね
491それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:13:19.71ID:Bgmaol9wa
正直ガンダムの看板があろうがロボット映画でこんな雰囲気ができた時点でワイは嬉しいで
ヴヴヴの時はサンライズが本気出してこの有り様見たらもう他のところも作りたがらなくてロボットアニメの歴史終わっただろとガチで落ち込んだもん
492それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:13:39.95ID:YFrygpKv0
>>487
すまん2倍や
3倍はあり得ない
493それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:13:54.81ID:qBMEFsMF0
>>479
和製スターウォーズこれですみたいな感じで見てもらえんやろか
494それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:13:55.91ID:4j96VLEk0
>>485
それが普通やで
水星でも一番多いのは圧倒的にノマカプやし
495それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:14:03.74ID:Szr7l1J3d
>>466
量産機も背負い物派手なやつばっかりなのとかガンダムだらけみたいなのはあんまり普及してほしくないなぁ
496それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:14:14.75ID:y9CFCFII0
>>471
だからこそ有耶無耶になってもうええかってなったからね
あの世界イノベイターみたいにナチュラルも後天的にコーディになれる技術を作っていくしかないわ🥺
2024/02/18(日) 01:14:25.65ID:Pig5qKTq0
>>485
水星はずっとギスギス百合だったからな
あんなん誰も見たくないやろ
2024/02/18(日) 01:14:36.35ID:+12xlkld0
水星はストーリーも中途半端だった
499それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:14:48.15ID:hpKlA/LcH
結局ガンダムで完全新作映画って21世紀やと種と00しかないんよな
その00と種すら15年くらい空くんやろ?
500それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:14:53.39ID:QbVLofAu0
>>487
キャリバーンは2200円だよ
501それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:15:11.94ID:0VBnCYTU0
>>490
それでも水星面白かったしサンライズはすげぇと思ったしバンダイの恐ろしさを再認識したで
2024/02/18(日) 01:15:16.86ID:e7OApZrwH
https://i.imgur.com/27F7i97.png
https://i.imgur.com/JtAGsg8.png
503それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:15:41.50ID:wsY9D7m70
>>501
水星が面白かったのは1クール目までやな
504それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:16:01.53ID:Jpu+IYJN0
>>471
実際劇場版のエピローグまでの間で
イノベイターを認めない非イノベイターの勢力が現れて小競り合いが続いてた設定あるからな
505それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:16:01.55ID:bob3HWNwa
>>494
まだ水星の二次創作書いてるやつってグエル中心のエランセセリア絡みばっかだもんな
2024/02/18(日) 01:17:12.55ID:SBlRpb+Q0
ガンダムは実写化したらワンチャン海外でも大ヒットするかも
507それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:17:24.54ID:XFhYkpVe0
>>501
そうなんだよな
こんだけ分散させてるのに
水星も種自由もハサウェイもヒットさせてるわけだからスゲーんだよな
そんで多分今後やるユニコーン2もほぼ間違いなくヒットさせるだろうし
508それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:17:25.44ID:0VBnCYTU0
>>503
ワイは最後まで良かったとおもうで
わざわざMSコンテナまで買ったからな
https://i.imgur.com/vY8FbET.jpg
509それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:17:37.42ID:GNzMApXs0
>>485
同性愛を描くなみたいな排他的なのは良くないけど
異性愛者のが世の中ずっと多いんやからその気持ちも当然やわ
2024/02/18(日) 01:17:41.14ID:dVt0V0g10
バズってた割には閃光のハサウェイって売れてない?
511それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:18:05.61ID:xCRjPYnl0
>>506
ケツアゴシャアに頑張ってもらうか
512それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:18:22.99ID:XFhYkpVe0
>>508
おー、コンテナええな
やっぱエアリアルのプラモの出来は異常だわ
513それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:18:35.99ID:Szr7l1J3d
>>506
Gセイバー…
514それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:18:56.86ID:a7xewITh0
>>507
それなら鉄血も普通にヒット扱いでええか?
515それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:19:03.05ID:YFrygpKv0
>>506
Gセイバーリメイクする時が来たんか
516それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:19:08.11ID:ixjZFa/d0
>>510
いや、むしろ宇宙世紀においてクソマイナーな位置だった
ハサウェイが20億映画になってる時点で十分すぎる
517それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:20:10.92ID:EARGJU8ka
>>516
せやんな
煽りたいガイジが歴史捏造してるけど今更劇場発表したときなんてガンダムおじさん普通に冷たい反応やったしな
誰もヒットするなんて期待してへんかった
518それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:20:17.01ID:y9CFCFII0
エアリアルは太ももがエッチなロボット魂が一番好きだわ😍
519それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:20:20.71ID:PRVlOVTT0
>>506
やりましたやったんですよ! 必死に! その結果がこれなんですよ!
520それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:20:26.06ID:XFhYkpVe0
>>514
少なくともバルバトスは売れたし
ヒット作品ではあるでしょ
ヒットしてなきゃソシャゲ何年もおいて出さないだろうし

まあ、これは爆死したみたいだけど…
521それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:20:31.26ID:0VBnCYTU0
>>512
9000円くらいしてビビり散らかしたが気付いたら家にあったぜ
可動パーツ多いから他シリーズMSも余裕で入るやで
https://i.imgur.com/zl5zv7c.jpg
2024/02/18(日) 01:20:36.99ID:SBlRpb+Q0
>>511
やられ千葉ぁ!
523それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:20:37.13ID:JbssFxmNp
水星にも種自由にも関わってて境界戦機やってメタバースやってブレイバーンやってと還暦近いのに大張が働きすぎや
524それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:20:48.40ID:D2sDYzgA0
>>491
ヴヴヴってガンダムの冠付いてたらもっと評価マシやったんやろか?
525それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:21:10.54ID:fBGd83HFd
閃光のハサウェイ作品そのものよりミームのイメージが強くなってもうた
526それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:21:33.90ID:PUze/C7Ya
ハサウェイの特典フィルムはあれズルや
527それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:21:37.53ID:EARGJU8ka
>>523
ロボットアニメはつくり手が昔から一線でやり続けてるおじいちゃん頼みすぎるのが一番の課題やろなとは思う
528それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:21:54.06ID:A53KDtZ+0
今映画バブルみたいなところあるしな
529それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:22:24.34ID:XFhYkpVe0
>>523
大張クラスの若手が出てこないと
ロボットアニメの未来はやっぱ暗いのかなぁって
2024/02/18(日) 01:22:47.53ID:q6o+KJUyd
>>467
レンタルビデオなんて80年代からあったぞ
531それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:23:31.63ID:ixjZFa/d0
>>517
ハサウェイの声が変わるのも否定的だったし
閃光もそれこそ何か最近の流行りのアーティスト使ってるだけでゴミみたいな評価されてたし

あれは映画公開されて前評判覆したタイプなんだよな
532それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:23:54.06ID:V0sYGoyf0
パチンコになるとヴヴヴ>ガンダムなの笑うわ
まともなの作ってくれや
533それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:24:14.72ID:dLm2Gur20
サンライズにはロボットアニメの未来のためにクリエイターの育成も頑張ってほしいところだ。
534それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:24:15.05ID:CXty81F20
境界戦機未だにコンテンツとして継続してるのほんま謎
アレどこに需要あるんや
535それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:25:13.27ID:V0sYGoyf0
公開前あんだけコケる言うてたのに手のひらクルクルやもんなお前ら
536それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:25:24.64ID:0VBnCYTU0
>>530
あっても一般的な用途で使うやつは少なかったやろ
90年代からかけてワイみたいな下級国民にも普及してきたんやし
537それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:25:37.88ID:gpW6QE0W0
>>533
優秀なクリエイターは取り合いだから厳しくね
海外なら億単位の報酬くれるしそっち行くやろ
538それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:25:39.41ID:XFhYkpVe0
長崎健二は00の映画やる時には帰って来てくれるんだよな?
グラハムガンダムを格好良く動かすのはお前しかいないぞ
539それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:25:44.66ID:MtThT3R00
バリがいても箸にも棒にもかからないのが境界なんだよなあ
540それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:25:49.77ID:y9CFCFII0
>>534
小川の兄貴を閉じ込めておく檻って考えたらまあまあ有用じゃない?
541それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:26:17.86ID:EARGJU8ka
富野も手遅れになる前に後進に技術授けて欲しいわ
宇宙や空中での空間戦闘の動きがお前ほど描けるやつもう全然おらんねん

>>531
新キャラデザ、特に声合わせてケネスのウケが良かった感じよな
公開直後のスレ大体ケネスの話してた
542それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:26:22.40ID:FsQB+uWT0
>>1
4年ぶり?と20年ぶりの差が一番大きいでしょ

ダブルオー劇場版はTV終了からそこまで間が無いぶんTV版の続きとして見られた。
SEED劇場版は20年ぶりでSEEDを客観的に観る期間が充分にあったからファンが望む完璧なファンサ同窓会を実現した。
543それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:26:51.98ID:Jpu+IYJN0
>>529
42やからそこまで若くないがGRIDMANの雨宮哲には是非頑張ってほしい
544それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:27:01.58ID:WKR0ongI0
つかグラハムはもういいだろ
良い加減しつこい
1期が全盛期で2期以降一ミリも魅力ない
545それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:27:05.36ID:xCRjPYnl0
>>529
10代で作画監督やろ
そんなスーパーナチュラルぽんぽん出てこんて
546それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:27:25.63ID:CXty81F20
>>540
緒河を幽閉するために金と人員掛けすぎなんだよなあ
547それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:27:35.40ID:dOXSt4Td0
>>534
ほんまそれな
ワイの勝手なイメージではプラモ好きが買ってるだけでアニメ誰も見てないやろ
548それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:27:45.29ID:FeeGfLZe0
サンライズの種の商品展開の早さが異常だし続編なり新シリーズやるのはもう確定やろうな
549それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:28:01.91ID:GNzMApXs0
>>541
全方位からの敵に相対する宇宙空間の三次元戦闘なんて未だに逆シャアが最高峰で
対抗できるのGレコくらいやもんな
550それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:28:22.43ID:XFhYkpVe0
>>547
プラモもあれ売れてるのか?
ガンプラがどんどん入れ替わって行く中で
同じプラモがずっと棚に陳列してるだけに見えるんだが…
551それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:28:41.31ID:4T9g0dfh0
>>543
クリエイターで42なら滅茶苦茶若い方やろ
552それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:29:51.46ID:ixjZFa/d0
>>541
ケネスとギギはキャラデザ変更大成功やったね
あれで一気にオシャレ感が増したと思うわ
553それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:30:04.05ID:dLm2Gur20
>>548
マイフリいくつ売るつもりだってくらい作ってるからな。Amazonの予約だけで2万以上ってどういうことだってば。
554それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:30:16.42ID:MtThT3R00
>>548
でもキラの話はもう膨らませようがないし時代やキャラ変えたらコケるってF91やアキトが散々証明してるからな
555それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:32:04.01ID:cmFdeJo90
>>554
そうは言っても金になるコンテンツだしやらない理由が無いからな
アスランとシンの話でもええしな
556それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:32:25.60ID:slBNLKbL0
鉄血は見れたけどZガンダムざせつしまくっとるワイにアドバイスくれ
ヒス女とガキが苦手やねん
557それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:32:36.54ID:Jpu+IYJN0
>>554
種自由並の戦闘シーンのクオリティで作るとなると制作期間も空くやろうしで実際問題そんな簡単にはシリーズ展開できなそうよな
558それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:32:56.39ID:y9CFCFII0
>>556
劇場版観ればええんやないけ?
559それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:33:04.01ID:ixjZFa/d0
>>556
ラスト2話の怒涛の展開を楽しむために頑張ってくれとしか言えない
560それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:33:49.48ID:a7xewITh0
>>557
水星が戦闘シーン手抜きだったのもそういう理由なんやろうな
2024/02/18(日) 01:34:25.80ID:eOkBVh9d0
ストーリー、完成度、ビジュアルすべての面において明らかに00が上だよな
SEEDはリブート作品としての評価だけや
562それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:34:28.35ID:slBNLKbL0
>>559
逆に言うとずっと前にDVD借りてラスト4話は見た
2024/02/18(日) 01:34:43.77ID:eOkBVh9d0
>>556
それで普通やからみるのやめたらええ
564それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:34:50.83ID:Ok62sVYU0
>>561
それはない
565それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:34:54.94ID:dOXSt4Td0
>>550
境界線気興味ないけどええのあったら全然買うからな
ワイみたいなんも一定数おるんちゃうか まあ売れてるかは知らんw
566それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:35:01.02ID:ouSR/Xsad
水星は戦闘シーン追加版の総集編映画でやって欲しいわ
ラストのエアリアルとキャリバーンの対決は絶対にもっと見応えあるもんにするべきやろ
567それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:35:09.47ID:PVXN5bhF0
うーん
568それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:35:47.57ID:slBNLKbL0
>>563
まだ鉄血のほうが不愉快感なかったわ
569それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:35:59.47ID:PVXN5bhF0
ガンダムってシナリオに徹しすぎて難解すぎるんだよな
かといってその難解がいい方にいかないでただわかりにくくなってる
映画はこれくらいシンプルでわかりやすいほうが受けるわ
2024/02/18(日) 01:36:06.62ID:eOkBVh9d0
SEEDが評価される理由はみんな基本フォーマットのガンダムに飢えてたとこに基本フォーマットのガンダムだして大人気、またガンダム作れるようになったってとこだけや
物語のおもしろさはGガンや00のほうが上
571それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:36:29.00ID:T3xWyr6/0
水星は戦闘シーンさえ力入れてれば今よりずっとガノタから評価されてたと思うわ
2024/02/18(日) 01:36:39.04ID:eOkBVh9d0
00唯一の欠点は童貞出したことだけや
あいついらんやろ
573それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:37:04.97ID:PVXN5bhF0
戦闘シーンがぬるぬるでバンクじゃないってだけで評価されるからな
ハードルが低い
CGもかなり良かったし
574それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:37:13.57ID:ouSR/Xsad
>>571
いや、マジで種自由をガノタが絶賛してるの見てそう思ったわ
ストーリー云々じゃなくて戦闘シーンが良ければ評価されるんやなって
575それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:37:34.17ID:RFjbyfan0
好きな作品なら複数回見に行くのが当然みたいな時代だからなあ
576それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:37:47.78ID:GG+H+1bO0
>>570
こういうキチガイがいるからガノタって嫌われるんやろうな
577それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:37:47.90ID:PUze/C7Ya
そらガンダムなんだからMSが動いてなんぼやろ
2024/02/18(日) 01:37:59.08ID:SBlRpb+Q0
フルメカキャリバーンだせ
579それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:38:00.89ID:HfPunO/V0
>>573
でもフリーダムやデスティニーの決めポーズバンクで興奮しただろ?
580それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:38:27.55ID:uvwtJPI8M
前半パートの昼ドラ
後半のロボアニメ戦闘ゴリ押し

この奇跡みたいなハーモニーで変な感覚みんなってたよな
あれ福田しか作れんだろ
581それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:38:29.66ID:dOXSt4Td0
>>575
なんなんやろなその文化
一回見たらしばらくは十分やろ
582それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:38:33.12ID:DK8wohzj0
どうポジってもハイキュー以下なの笑う
2024/02/18(日) 01:38:43.25ID:eOkBVh9d0
ターンAがコケてもうガンダム作れなくなってたとこに起死回生の企画が当たってまたガンダム作れるようになったという点だけはSEEDを評価してよい

それ以外はカスや
584それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:39:07.31ID:dOXSt4Td0
>>582
鬼滅の刃とかはどうなん
585それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:39:14.48ID:TRuBTzSk0
>>582
そのハイキューもスパファミにすら勝てないというね
586それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:39:16.46ID:ixjZFa/d0
>>580
福田でももう作れないだろ
前半部分だけ嫁の遺稿って話だからな
587それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:39:27.43ID:PUze/C7Ya
じゃあSEEDのおかげでOOが作れたわけだから頭が上がらないねー
588それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:39:40.02ID:FwN+jXncM
完結編かと思ったから驚いたわ
589それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:40:06.25ID:FwN+jXncM
マフィア梶田がいってたけど
ファウンデーションって結局仲間なると思ってたわ
自分も
590それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:40:18.42ID:GNzMApXs0
>>586
福田と両澤二人の力が合わさって出来上がった夫婦の共同作業の結晶やん
591それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:40:25.11ID:ixjZFa/d0
>>585
スパファミって60億くらいじゃなかった?
ハイキューは多分初動20億出るから
3.5倍推移でも勝てるんじゃね?
592それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:40:27.84ID:2WKsPeAM0
>>583
カスなのはお前の人生やろ
593それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:40:53.00ID:x+8AT/ZI0
キラの物語としては終わり
ラクスの話としては母親関連とか出来なくはなさそう
アスランとシンは出来そう
面白くなるかは分からんけど
2024/02/18(日) 01:40:55.12ID:eOkBVh9d0
まあまた自由にガンダム作れるようになったとこだけは評価したるわ
それ以外は平々凡々のクソストーリーや
しかも製作陣が仕事サボって背景すら変えないバンクで延々時間つぶしとかクソすぎる
595それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:41:14.72ID:FwN+jXncM
割とまじで新規向けだよ
ファンムービーっていってるけど分かりやすいストーリー

ストーリー性重視して見てたやつは今回不満なんじゃね
596それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:41:21.14ID:MtThT3R00
>>574
戦闘シーン+メカデザインやろ
戦闘シーンだけ良かったジーレコが富野個人を崇拝する層以外に見向きもされないのがその証拠や
597それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:41:26.81ID:755Vbu8P0
>>591
で?鬼滅に勝てんの?
2024/02/18(日) 01:41:28.32ID:eOkBVh9d0
>>592
おまえの人生カスだからそういうレスするんやな
かわいそ
599それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:41:34.02ID:FwN+jXncM
ガノタの悪いところは落ちと完結求めるとこだよな…
600それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:41:51.69ID:qyv4Fpug0
>>598
効きまくりで草
601それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:41:59.56ID:ixjZFa/d0
>>597
いや、誰も鬼滅の話してないんだが…。
602それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:42:18.70ID:BpJYJsRV0
ID:eOkBVh9d0
こういう化石みたいなジジイまだおるんやな
2024/02/18(日) 01:42:35.20ID:eOkBVh9d0
>>568
富野がガンダムやりたくねーってときに作らされたからな
はっきりいってガンプラのCMでしかない
604それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:42:37.84ID:swy1lux/M
令和になってガンダムでやりたいことを全部押し詰めたのがSEEDだと思う
605それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:43:12.54ID:hVIyY+oB0
水島が種に対して割と対抗意識バリバリなのが意外やった
606それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:43:21.44ID:ouSR/Xsad
>>596
まあ、確かにGセルフは一般的に見て格好良いとは思えないからなぁ
2024/02/18(日) 01:43:21.60ID:eOkBVh9d0
ほんまSEEDけなすと信者が発狂して笑う
608それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:43:22.37ID:swy1lux/M
マーケティングがめちゃくちゃうまいよな
今日の主題歌の配信みたか?

マーケティングは水星のお陰だわほんま
最終回でSEEDの映画の予告もってくるのはどうかとおもったが
609それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:43:43.22ID:hJzxguw/0
中身でシードに負けてるところ皆無なのにね
610それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:44:03.77ID:swy1lux/M
令和のファーストが水星だとおもったけど
またSEEDシリーズになりそうだなこれ
611それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:44:11.16ID:ttVmZj9ca
>>589
そんなやつもおるんやな
種は毎回諸悪の根源は皆殺しにしてきたから生き残りは100%ないと考えてたわ
アズラエルもパトリックもクルーゼも新旧エクステンデッドもブルコスも議長カップルも出張ってたやつは全員処分してるし
612それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:44:21.71ID:MtThT3R00
>>603
ゼータのクソみたいな戦闘描写でガンプラを買いたくなるかはともかくガンダムなんてそれでいいんだよ
視聴者も製作者にもガンダムを娯楽でありプラモの販促であるってことを認めない勘違い野郎が多すぎる
613それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:44:26.55ID:Z0Lw+IpB0
>>599
いや、完結は求めたいやろ
ビジネス上の都合で墓から掘り起こされて延々闘わされる主人公達を観るのは辛いで
614それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:44:42.28ID:ouSR/Xsad
>>608
それこそガンダムの相乗効果狙う意味で正しいと思うけどな
仮面ライダーの最終回で次のライダーにバトンタッチするみたいなもんだろ?
615それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:44:50.84ID:XHTYcx7y0
>>609
ooに中身なんて無いぞ
616それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:45:02.86ID:hJzxguw/0
わいの中で
コードギアス>>>>>>00>>>>シードや
617それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:45:37.57ID:swy1lux/M
でも初めてみたとき情報が多すぎて
正直面白いか正当な判断できなかったよな

ラクスドッキングからのミーティア流れて🧠焼かれて
618それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:46:47.33ID:ouSR/Xsad
>>610
水星は単品作品としては良いと思うけど
世界観にそこまでの力は無いと思うわ
2024/02/18(日) 01:47:11.31ID:eOkBVh9d0
おれは00のほうが明らかに面白いと知ってるから00を貶されてもいちいちレスぶらさげたりしないわけよ
ところがSEED信者はSEED貶されたらすぐにレスぶら下げないといてもたってもいられないわけ
620それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:47:35.10ID:SGmg0xJaM
驚いたのは20−40くらいの黒服男の視聴者がメインだったことだな腐女子向けって言われてたけど
20年近く擦り続けてたのは結局わいらやったんやなってなんjやなんgで散々語ったしな映画やると決まる前からも
再放送は実況ずっとやってたし
621それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:48:04.74ID:DK8wohzj0
>>619
ここでかなり民度の差が出てる気がするな
622それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:48:14.95ID:ouSR/Xsad
00の映画は泣ける部分があった
種の映画は笑いながら見れた

どっちも良いよね
623それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:48:30.05ID:MtThT3R00
>>619
二桁もレスしてる奴がほざく内容か?これが
624それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:48:50.24ID:SGmg0xJaM
劇場にいたやつあれなんG見てたやつばっかだろうなって思ったわ
625それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:48:55.70ID:x+8AT/ZI0
水星は戦闘が地味よね
モビルスーツと戦艦いっぱい出してガンガン落とさないと盛り上がんないわ
626それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:49:32.94ID:ouSR/Xsad
>>620
なんGでスレが立ち続ける作品って時点で察するべきやな
ハイキューなんてなんGで全くスレ立たないけどまんさん大量で種の2倍の勢いや
627それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:49:40.51ID:PUze/C7Ya
種自由見て思ったけどやっぱ戦艦同士もバチバチやり合ってほしいよね
628それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:49:48.57ID:v+Ubf4e2M
過去編がいいよ
興行収入はしらんがデスティニープラン掘り下げ
クルーゼやアズラエルがみたい
629それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:50:28.14ID:ouSR/Xsad
>>625
鉄血と水星どっちにも共通するんやけど戦艦がショボいんだよな
艦隊戦みたいなのができなくなった結果なのかなぁって思ってるけど
630それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:50:28.65ID:MtThT3R00
>>625
発光しながら唸ってるだけの最終回とか
鉄血やシン視点の種死のような敗北エンドにも劣るわ
最終回単体で見たらマジでワーストやろ水星
631それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:51:01.59ID:PVXN5bhF0
謎の中毒性あるんだよこの映画
1回みればわかるんだけど
初見キャラデザや主題歌きいてSEED終わったわって
種死も普通にすきだったからアンチなりかけてたわ
アグネス好き
632それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:51:28.24ID:NF4jXPMc0
ストーリー重視するのは結構だけどターゲット層に受けないと意味ないからな。それができなきゃ高尚な理念や良いストーリーも内輪ウケで終わるんだから。
633それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:51:30.74ID:ouSR/Xsad
>>630
でも祝福流れて視聴後の後味は悪く無いから結構好きだけどなぁあの最終回
634それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:51:42.29ID:MtThT3R00
>>629
鉄血はまだ鉄華団がヤクザのパシリになる前は頑張って船VS船やろうとしていた気もするけどね…
635それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:53:21.37ID:PVXN5bhF0
西川貴教の演歌みたいな主題歌
異常なほど再生数伸びててビビるわ
やっぱMVって大事だよな
映像かっこよければ主題歌もよく聞こえる
636それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:53:46.04ID:DQh4IMFC0
エクバみたいにクソデカしゃもじ振り回すクアンタが見たかったんや
蓋開けたらなんなあれは
637それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:53:46.70ID:MtThT3R00
>>633
最終回に一期オープニングを流せば喜ぶやろなあではなくて
最終回に一期オープニング流せば誤魔化せるやろなあって感じなのであまりスッキリはしなかったわ
クズ大人の罪一人で背負わされた奴とかいるし
638それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:54:32.55ID:F5R0TG0z0
>>594
そういう固定観念と独自の価値観を持った人たちが
近年目に余る有象無象のガンダムを作ったんだよw
「SEEDはガンダムじゃない 俺が本物のガンダムを作る」ってなw
639それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:54:33.69ID:qCydzz5c0
言うてアナザーじゃWと並ぶ二番手ポジやろ00
全体でも上の方
と言うか他がコケ過ぎとるだけかもしれん
640それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:54:38.11ID:Ia2F8ka90
00はクアンタのプラモ売る気あるんかみたいな内容だったのがな
話の良し悪しは別としてプラモ販促としては最悪やろ
2024/02/18(日) 01:54:58.70ID:jbD+VDoy0
水星はちょっと止まって戦闘と無関係な決めポーズをさせるとか漫画的な誇張表現がなかったなと種自由観てて思ったわ
642それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:55:35.47ID:ouSR/Xsad
>>635
言うて祝福とか閃光が数千万クラスやからそこまで異常値には見えんな
643それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:55:36.41ID:F5R0TG0z0
>>639
00は三番手かな
Wの方が功績残してる
644それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:56:36.78ID:qCydzz5c0
クアンタはRGが滅茶苦茶カッコよかったわ
対話でなく戦う時用のフルセイバー装備やと尚更カッコいい
645それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:56:43.21ID:xCRjPYnl0
水星は地球のおっさん達みたいな戦闘もっと見たかったよ
646それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:56:46.29ID:DK8wohzj0
まあ客寄せパンダ作品で儲けた金でイグルーやサンボルみたいな宇宙世紀たまにやってくれりゃ満足だわ

ガンダムはTV系全部しょうもないから(暴論
647それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:57:00.12ID:T+fn6VvP0
1クール毎にOP、ED変えるのは種以降で定番になったんやっけ?
648それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:57:07.42ID:F5R0TG0z0
>>619
無様なブーメランw
649それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:57:29.04ID:MtThT3R00
ダブルオーの映画って要するに侵略者同然のクソ民度の移民を受け入れざるを得ない状況になったのを分かり合えたとか言ってる美談風にしただけで全くいい話だとは思えなかったわ
地球人はなんのメリットもない純然たる被害者
2024/02/18(日) 01:57:38.31ID:jbD+VDoy0
>>631
サイがカガリの側近として執務室に突っ立ってた事を二回目で気付いたわ
何度も観てると違うところ視点を置けるから色々と気付くことが多いな
651それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:57:58.99ID:y9CFCFII0
>>635
あれ最近ミックスリストにかなりの確率で入り込んできてウザいわ
正直種や種死の頃の曲と比べたら糞やしあんま入ってきてほしくない😡
652それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:58:24.94ID:Ia2F8ka90
>>649
エルスマンはコミュニケーションの取り方分からなかっただけやから…
653それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:58:29.51ID:F5R0TG0z0
>>570
無い無いw
GガンダムはMSオリンピックで見る価値無し
00に至ってはWの劣化二番煎じ
654それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:58:35.72ID:qCydzz5c0
Wはテレビと続編でデザイン違うのがなんかモヤる
00はストーリーはなんやかんやでよかったけど刹那は報われたと言うていいんやろか
2024/02/18(日) 01:58:50.56ID:FxrUJS7v0
つまらなくはないが変なとこでキャラ殺すよなダブルオーと鉄血
656それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:59:18.10ID:MtThT3R00
>>652
んな事情こと知らんわ
お前らが困ろうが滅ぼうが知ったことではない
地球にくんなクソ金属
657それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 01:59:33.68ID:F5R0TG0z0
>>646
そっちの方がつまらない作品多いけどね
捻くれすぎじゃね
658それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:00:39.78ID:MtThT3R00
サンボルは地上のあんまおもんないとこでOVA止まってんの勿体無いよなあ
659それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:01:15.71ID:2LhboBF90
最近興行収入インフレしてるのと単に人気の差やな
さっきSEEDは曲流してるだけで同接10万やったし
660それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:01:27.31ID:qCydzz5c0
魅せる、って点においては種は巧い思うわ富野や他アナザーよりも
661それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:01:29.68ID:PUze/C7Ya
ハサウェイはよ作ってくれんと完結する頃にはおじいちゃんになっちゃうよ
662それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:02:17.46ID:PVXN5bhF0
本編ではあまり掘り下げないけど
設定や世界観の作り込みがかなりSEEDはしっかりしてる
ナチュラルとコーディネーターの対立の原点とか年表みるだけでいい
663それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:02:32.64ID:Q4NX/Zs40
00って女ウケしそうなキャラばっかりやからなんGみたいな女憎しの連中が好かんのも当然とは言えば当然
664それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:02:58.71ID:DK8wohzj0
>>657
それはおまえさんが別にガンダム好きやないミーハーなだけやわ
665それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:03:17.41ID:qCydzz5c0
>>655
鉄血は主人公が残れんかったのがなあ
敗北エンドとかテレビシリーズでやっちゃいかんわ
けど世界観は他のアナザーより面白そうやからウルハン含めあの世界での話バンバンやってってほしい
666それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:03:22.48ID:PVXN5bhF0
ガキの頃はガンプラほしい曲いいフリーダムかっこいいだったけど
大人になって見え方かわるし楽しめる
ネットを当時見てなくてよかった
667それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:03:36.62ID:GNzMApXs0
>>654
連載中にデザイン変えた永野護よりTVとOVAで区切られてる分マシと思うんや
668それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:04:15.11ID:Ia2F8ka90
>>665
敗北エンドの001期は名作扱いされてるのに…
669それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:04:15.33ID:PVXN5bhF0
riverとfind the wayとwings of wordsなくしたHDリマスターは作画以外は本当に微妙
670それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:04:53.78ID:qCydzz5c0
エクシアもそろそろHGリニューアルしてもええんちゃう
ゼロカスもやけど謎にHGで出ないわね
671それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:04:59.01ID:a7xewITh0
>>651
なお映画館で聞くと神曲になる模様
672それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:05:33.33ID:PVXN5bhF0
米米CLUBの石井竜也が一番苦しかった時期の曲と思うと
SEEDのriverの歌詞めちゃくちゃ染みてくるわ
673それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:05:43.33ID:y9CFCFII0
>>665
世界観は興味あるけど刷られたら刷られたで小川の兄貴が調子に乗り出すから正直もう打ち止めにして完全な失敗ってことにしてほしいわ
674それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:06:14.65ID:MtThT3R00
ソレスタルビーングの短ラン制服がクソダサい
戦隊みたいに一人一人色違うのもダサい
アロウズの制服はカッコいいのに
675それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:06:24.44ID:rMwYD73F0
WのEWとかいう隠れた名作
本編が足引っ張ってるまであるよな
676それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:06:31.44ID:GNzMApXs0
>>662
親ガチャだなんて言って才能で全てが決まるかのような論調の現代では
ナチュラルとコーディネイターの思想対立がより深刻に思えるわ
677それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:06:41.74ID:y9CFCFII0
>>671
それ
678それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:06:47.54ID:im8TB1tV0
種以降にヒットしたガンダムって結局ないねんな
679それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:06:51.90ID:qCydzz5c0
>>668
続きになる2期や劇場版ありきやからな…あの展開でおしまいやったら叩かれまくってた思うわ
まあ種死もシンからしたら敗北エンドやけど
680それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:06:57.17ID:aPLHkPUBd
>>664
いや、ガンダムというコンテンツをリアル系的な側面でしか解釈できないお前が玄人ぶりっ子ミーハークソにわかにしか見えんわ
681それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:07:30.52ID:PVXN5bhF0
>>676
インフルエンザ蔓延とか中東情勢のかわらなさとか戦争とかみるとな
682それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:08:03.72ID:PVXN5bhF0
真面目に語ることもできれば面白おかしく語れるシリアスなギャグが多い
683それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:08:15.07ID:B9k1fGAe0
>>669
今でも活動しとる連中の方が消えるとのは再使用料出せとか言われるからか?
2024/02/18(日) 02:09:00.00ID:0QLzXJRO0
1話っで切ったわ
なんか正義の味方的なもの?
seedの後で普通に戦争ものを期待してたので
685それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:09:01.84ID:0VBnCYTU0
>>681
なお宇宙クジラ並みの発見があれば戦争の大半が無くなりそう
686それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:09:11.57ID:PUze/C7Ya
コズミック・イラの混沌は大体こいつのせい

https://i.imgur.com/mU3KEkr.jpg
687それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:09:23.76ID:qCydzz5c0
水星は地味なイメージしかないわ
淡々と話進んで淡々と終わった感じや
688それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:09:33.30ID:mJW7gKWH0
>>663
ooは普通に好きな方だけどな
それはお前の偏見やろ
2024/02/18(日) 02:09:45.90ID:+pQipGsfa
時代じゃね
当時はまだ気軽にアニメ映画には行かなかった
690それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:09:53.28ID:HfPunO/V0
>>663
実は女性ファンはSEEDの方が多いよ
2024/02/18(日) 02:09:53.57ID:jbD+VDoy0
HDリマスターでもfind the wayは流れたけどな
692それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:10:04.84ID:PVXN5bhF0
>>683
版権かね
でも去年石井竜也はももクロ紅白みたいなにでriver歌ってたし今日の主題歌配信もはいってたしな
ケミストリーは解散してなかったかまた結成しててどんだけSEED期間空いてたんだってなるけど
693それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:10:21.84ID:PVXN5bhF0
>>686
こいつをつくった存在とかも気になって仕方ない
694それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:10:29.54ID:Bh7Myn2E0
鉄血の敗北エンドって00なら黄金大使は無傷で生きてて
最後に戦う相手がジンクス乗ったダリルみたいなもんだぞ
695それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:10:30.82ID:a7xewITh0
>>690
女性ファンの多さは種>w>ooの順やしな
696それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:11:02.05ID:PVXN5bhF0
>>691
フルサイズだけじゃね
TVサイズで導入の部分好きなんだよなあ
Distanceも悪くないけど演出がくどすぎる
697それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:11:30.07ID:PVXN5bhF0
riverは絵を変えてほしかった
698それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:11:34.83ID:sdIONFUu0
ガンダムマイスターが全員戦隊ブルーみたいなキャラなのはちょっとな
2024/02/18(日) 02:11:54.07ID:jbD+VDoy0
>>686
たった一人で宗教観を衰退させた男
700それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:12:03.46ID:82t+focJ0
来場特典何周目とかやらなかったから?やってなかったの?
701それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:12:33.52ID:k+p0+a5A0
00は映画まで観てみたけど評価高い理由がよく分からんかった
ん?これで終わりなん?って感じ
戦闘もビームや爆発が過剰だし色々ゴチャってるなあって印象
702それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:12:44.03ID:/JD6Snrg0
seedの大喜利とか今でも通用するのが凄いわ
703それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:12:49.57ID:PVXN5bhF0
50話だと総集編叩かれてたけどクソガキで全部終えなかったり忘れてたりしてたから解像度高まってよかった
704それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:13:26.47ID:PVXN5bhF0
種死でアスランめちゃくちゃ叩かれたけど
アスランめちゃくちゃ苦悩するの仕方なくねって思うわ
705それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:13:34.70ID:QbfiF9Ke0
やっぱり積み重ねに意味があるアニメは語りがいがあっていいよな
706それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:13:41.61ID:T8EAMjs50
>>687
等身大な物語やからな
最後ちょっと派手やったけどそれくらいや
707それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:14:28.52ID:i8VYok3B0
種はモブキャラでも顔と名前が簡単に一致するの凄くね
水星の地球寮の奴等とかもう誰も覚えてないやろ
708それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:14:46.48ID:ixjZFa/d0
>>694
001期も敗北エンドではあるんだけど
ちゃんとラスボスの金ジム倒して、その上でライバルと引き分けてやることはやった上での
戦略的に見たら負けてるってだけの話だからな。完全敗北で敵は全員生き残ってる鉄血ってやっぱすげぇわ
709それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:14:59.20ID:QbfiF9Ke0
>>702
今から入る新規も20年分の話題を後追い出来るのがいいわ
ジョジョネタが若者にも広まった感じで
710それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:15:01.13ID:PVXN5bhF0
カズイみたいな人間臭いキャラもいいしな
サイも成長するし
711それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:15:14.47ID:T8EAMjs50
>>704
苦悩してついに決壊してメイリン連れて脱走するとこ好きや
712それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:15:27.84ID:qCydzz5c0
サーシェスみたいなとにかく戦ってたい戦闘狂みたいな悪人は魅力あったわ00
713それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:15:27.88ID:PVXN5bhF0
オリジナルのSEEDシリーズが一番好きかな
汚くてもそれがいい
714それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:15:39.49ID:8THSLAQ70
>>704
キラもアスランも種と種死の頃は10代の糞ガキやからな
合理的な行動を期待するのが間違いや
715それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:16:01.66ID:MtThT3R00
>>707
アークエンジェルのブリッジクルーはみんな言えるけどミネルバはタリアアーサーメイリン以外誰も知らない気がするわ
716それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:16:07.49ID:pAOlP8ic0
>>669
find the wayは特殊エンディングとして使われてただろ
そっちの方が好きやワイは
種世界の儚さを表すようなdistanceの代わりに最終回でfind the wayみたいな優しい曲流すのは泣けるわ
717それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:16:18.41ID:PUze/C7Ya
こんなどっからどう見てもモブ見た目の名前が知れ渡ってるのおかしいよ

https://i.imgur.com/cWPJPNZ.png
718それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:16:34.19ID:PVXN5bhF0
ナチュラルにもっとスポットあてて展開してほしいな
未来より場面を変えてスタゲみたいに
でも地味で受けないかな
いきなりラクスとキラの子供で物語始めますはアンチなるわ
719それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:16:40.31ID:8THSLAQ70
>>715
十分過ぎて草
720それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:16:41.47ID:y9CFCFII0
鉄血制作「うーん、ヘイト買いすぎちゃったしここでイオクやっとくか😂」プチッ
これで喜んでるガノタがいるの理解できんわ
むしろ制作の被害者やんけ
721それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:17:03.28ID:PVXN5bhF0
>>716
TVサイズが好き
722それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:17:19.21ID:QbfiF9Ke0
ほどよい人間臭さとエンタメ性の両立がSEEDとFREEDOM
やりすぎたのがDESTINY
723それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:17:38.01ID:9rNFNJK60
>>718
今度はナチュラルの美少年が主人公でええよな
キラとのバチバチの戦闘が見たいわ
724それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:17:39.95ID:ixjZFa/d0
>>715
アークエンジェルもノイマンしか正直分からんわ
725それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:17:57.39ID:MtThT3R00
>>717
放送当時や設定画はモブ顔だけどリマスターあたりから目つき鋭く腕利きっぽいツラになったよなこいつ
726それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:18:04.44ID:GNzMApXs0
OO一期の敗北エンドから二期序盤の再起する展開は良いもんやと思うで
ロックオン2号とかはアカンと思うけど
それでも一期の最初は歪みあってた刹那とティエリアが深く信頼し合ってるのはグッときた
727それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:18:09.91ID:Bh7Myn2E0
ナチュラルが設定的に主人公になり得ないのがシードの弱点よね
2024/02/18(日) 02:18:11.24ID:jbD+VDoy0
>>717
ノイマンも長いことネットで擦られたからなぁ
729それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:18:16.38ID:qCydzz5c0
刹那は劇場版で22とかやけどそれでもフリット、アムロ、シーブック(キンケドゥ)に次ぐぐらい主人公としては年寄りやねんな
シローも23ぐらいやったけど
UC2出たらバナージも20代やろうけど
730それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:18:17.36ID:vIPbnyxb0
>>724
それは記憶力に問題があるで
731それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:18:40.61ID:PUze/C7Ya
ダリダローラハチャンドラ二世を知らない!?
732それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:19:14.80ID:a7xewITh0
>>727
設定なんか後からでも足せばええやん
733それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:19:14.89ID:/H4X1Iq40
00を種死ファンが叩ける時代が来るって言っても誰も信じなかったやろな
734それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:19:25.49ID:ixjZFa/d0
>>730
他のクルーで印象的なのって誰よ。アークエンジェル
735それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:19:36.21ID:y9CFCFII0
ダリダ・ローラハ・チャンドラ二世とかいう名前のインパクトだけで顔まで覚えられてるキャラ
死ななくてよかったわ
736それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:19:39.62ID:zVv4+2YV0
オルタナで自由になったし化ける素養はある
種大ヒットしたんだからできるはず
737それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:19:45.83ID:qCydzz5c0
>>720
ラフタのやられ方があっけなさすぎてリアル臭いのそんなとこでいらんねんってなったわ
738それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:19:59.08ID:+5WvqIn90
>>134
いやしとるやん
739それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:20:02.93ID:rGaND1oHa
>>718
真面目な話するとコンパスも結局コーディ側にしか見えないのが落ちる点でもあるからな
ナチュラル側の描写を深めるとCEの展開はもっとしやすくなると思う
740それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:20:10.47ID:MtThT3R00
>>724
ダリア・ローラハ・チャンドラ2世(小池さんみたいな天パメガネ)、ロメオ・パル(カズイ声のデブ)、ジャッキー・トノムラ(ノイマンの2Pカラー)、コジロー・マードック(整備のおっさん)
以上や
741それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:20:17.04ID:zVv4+2YV0
そう
設定の拡張性こそガンダム
742それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:20:36.51ID:uOGGdqYN0
すまん、ミレニアム単艦で敵艦隊と要塞を殲滅したように見えたんやけどガンダムではこれが普通なんか?
743それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:20:40.64ID:PVXN5bhF0
同窓会だっただけにカガリの声優残念や
森なな子さんが悪いわけではないけど
744それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:21:15.37ID:pAOlP8ic0
>>720
マジでくだらないヒール役だったわ
745それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:21:30.54ID:0jRVX7y00
>>717
艦長のフワッとした指示を瞬時に理解し操舵するスーパーコーディネイターやぞ
746それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:21:38.36ID:ixjZFa/d0
>>740
マードックは言われたらああってなるわ
あとは地球寮より濃いっていわれてもそうかぁ?って感じだな
747それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:21:50.89ID:qCydzz5c0
コーディネーターもニュータイプもイノベイターもフツーの人間と上手くいかんのは同じやな
ニュータイプは人によるか、Xのニュータイプも色々あったんやったか
Wは革新とかもなくフツーの人間しかおらんかったな
748それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:22:15.79ID:ERDFjdt10
>>746
地球寮の名前覚えてなさそう
749それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:23:30.69ID:PVXN5bhF0
メンデルの話が一番好きだから
アウラとラクスの母のとこで今後またここスポットあてるなら嬉しいな
750それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:23:39.74ID:rGaND1oHa
>>747
Wは特別なヤツなんていないみんな弱さを抱えるフツーの人間やろって帰結やしな
ネタにされがちやけどラストのヒイロとゼクスの話ええやり取りしてると思うで
751それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:24:02.11ID:GNzMApXs0
>>747
Wはむしろフツーの人間じゃないのが大多数のような…
2024/02/18(日) 02:24:11.66ID:46xQ6R9L0
>>739
AA組はほぼナチュラルなんどけどなぁ…
753それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:24:21.54ID:MtThT3R00
エイジあたりからちょいちょい関わってるんだしそろそろバリに監督やってもらったらいいんじゃないかテレビの新作は
754それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:24:23.63ID:ixjZFa/d0
>>748
アリヤとマルタンくらいやな、覚えてるの
755それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:24:25.44ID:qCydzz5c0
ハロが一番目立って活躍したのは00やと思うわ
Vもようやっとったけど
鉄血やWなど出てこなかったけどガンダム黒歴史の共通項に近いなハロって
756それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:24:39.74ID:PUze/C7Ya
Wは最後のカトルのせいで毎度???ってなって終わる
757それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:25:27.46ID:xCRjPYnl0
>>742
種の主役艦はめちゃくちゃ強え
クルーにバケモンいるし
758それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:25:43.07ID:MtThT3R00
種自由のアークエンジェル新メンバーの名前は流石に覚えられなかった
759それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:26:10.12ID:qCydzz5c0
Wはデュオごひのガンダムとトロワカトルのガンダムの扱いの差に泣く
今の時代にWやってたらトロワカトルのガンダムももっとパワーアップしてたんかもしれんね
760それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:27:14.94ID:Bh7Myn2E0
あの世界ってフラガ一族以外にナチュラルの名パイロットいるの?
761それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:27:39.31ID:kspuvPy4M
>>760
ガンバレルダガーに乗ってたおっさんとかいなかったけ?
762それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:27:58.19ID:ixjZFa/d0
>>755
宇宙世紀じゃなくてもハロ使って良いんだってなったのは種以降だよね
G~Xは宇宙世紀じゃないのにハロいるのはおかしいって考えてたように思う
763それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:28:50.62ID:MtThT3R00
>>760
スウェン
ちょっとお薬打ってるけどコウくらいの軽いもんや
エクステンデッドと違って禁断症状ないし
764それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:29:15.90ID:O/1k1qT10
>>760
三馬鹿はナチュラルに入る?
765それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:29:17.96ID:ifmc0XF/0
ボスが味気ないな
敵の心情カットした割に序盤の人間パートが長く感じた
金ピカジムとか出てきてくれたほうが盛り上がったろ
766それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:29:41.35ID:+5WvqIn90
新作ガンダムのネタってもうないよな
種みたいに初代の構図だけパクってガッツリやってほしいわ
2024/02/18(日) 02:29:56.53ID:g8uPZCr50
SEEDは話がわかりやすい
キャラクターが立ってる
20年経ってもほとんどキャラの性格覚えてるってすごくね?
768それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:29:56.62ID:PUze/C7Ya
>>760
バリー・ホーとかMSVの方にはちょいちょい
769それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:30:49.45ID:T9jrVEgh0
>>739
キラとラクスの話になるとナチュラルは空気になりがちね
2024/02/18(日) 02:31:19.79ID:BVELnqN70
>>720
ヘイト集めるにしても中途半端にコメディ的なキャラにしたから最後の圧殺は爽快感よりも不快感のがあったわ
771それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:31:31.59ID:GNzMApXs0
新旧三馬鹿はナチュラルではあるけど
まともなナチュラルだとコーディネイターに対抗できる奴が少ないからドーピングしてるってことだしなあ
772それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:31:38.67ID:MtThT3R00
フラガのおっさんですら対MS戦では戦力外やったな今回
773それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:31:51.52ID:PVXN5bhF0
やっぱ懐古だからオリジナルが至高
774それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:31:53.89ID:ixjZFa/d0
初代の構図パクリだとあんま種と変わんなくなりそうだから
そろそろΖの構図パクリで完全新作とかやってみたらどうなんや?
やっぱわかり難くなって受けないだけか?
2024/02/18(日) 02:32:08.95ID:taeUvyn80
>>198
あいつは色んなやつになりすましたりちゃんと計算して殺しに来てるから面白いんや
あれが最初から最後まで全く喋らず真っ直ぐ襲ってくるだけならT2はゴミと化すで
776それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:32:17.47ID:qCydzz5c0
>>770
コーラサワーみたいなもんか思ってたら全然違ってたわ
777それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:32:54.36ID:+5WvqIn90
ooって始まりからしていいよね

ガキ刹那(ガンダム(救世主)になりてぇ…)

って見上げてると同時に

リボンズ(あのガキ俺のこと神を崇めるように見つめてるやん…神になろ)

と互いに命運分かつのがいい
778それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:33:32.97ID:O/1k1qT10
>>774
カミーユが突然軍人殴るのはギリ理解できるけどガンダム盗むのはわけわからんよ
779それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:33:34.76ID:+5WvqIn90
>>774
それデスティニーでやってね?
780それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:34:12.91ID:PVXN5bhF0
おっさんなってからロボットとか戦闘シーンとかも大事だが
やっぱ人間ドラマ的な臭さが身にしみるわ
両澤脚本は色々言われてたらしいが
コズミック・イラの感じはあれもうだせないなら悲しいな
781それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:34:44.62ID:NF4jXPMc0
ムウさんは戦闘面での活躍は控えめだったけどマリューさん助けてレクイエムをガードしてるから大金星よ。
782それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:34:53.49ID:PVXN5bhF0
続編だったり過去編やるなら今度は超絶シリアスでやってほしい
今回の映画で色々可能性感じさせてくれたわ
2024/02/18(日) 02:35:02.26ID:SkLyyEUB0
>>760
最強操舵士ノイマンがおる
ガンダム作品全体でもあそこまで異常な能力の操舵士は他におらん
映画じゃ後継機まで与えられたし手がつけられん
784それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:35:08.00ID:0jRVX7y00
>>763
スターゲイザーって影薄いよな歌もいいのに今日の音楽祭にはなかったし
785それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:35:16.04ID:6usFsQK50
構図でパクりやすいのはXかな
面白くなるかわからんけど

Gパクったら凄いと思うわ
2024/02/18(日) 02:35:22.79ID:o6JV5LRh0
>>779
あれはzz
787それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:35:34.52ID:1/m5fRYn0
でも刹那が目覚めた後にFINAL MISSIONがかかるのはくっそかっこええやろ
788それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:36:29.55ID:PVXN5bhF0
あのシリアスな雰囲気が好きだったやつには不評かもな
でもロボアニメな時点でなっていわれたら
789それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:36:55.87ID:B+XH3mdO0
種が無きゃ下の世代入ってきてないやろうし今頃テレビアニメとしてのガンダムは終わってたくらいやろうからな
ほぼほぼヤマトと同じカテゴリになってたと思うで
2024/02/18(日) 02:37:22.29ID:BVELnqN70
ナチュラルもコーディネーターも完全不干渉で断絶すればええよね
プラントに食料依存しとるとかの設定ないよね?
791それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:37:27.49ID:qCydzz5c0
終わってからその後どうなるかとかが気になるのやと種00Wとかよりぶっちゃけ鉄血やったりする
悪役が健在なままやからやから自然ではあるが…言うて結構ダメージも与えとるんよな
792それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:37:34.81ID:PVXN5bhF0
>>789
SEED~SEEDFreedomでももう初代からSEEDの期間くらい空いてる

HDリマスターですら13年前
793それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:37:35.67ID:ixjZFa/d0
>>787
小熊死亡して、刹那が精神世界で死んだ仲間達の言葉受けて復活して
final missionバックに出撃していくところの流れはマジで完璧だと思う

その後のクアンタのまともなバトル無しなのがなぁ・・・
794それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:38:07.11ID:PVXN5bhF0
Distance好きだけど挿入歌だよなあ
Vestigeも

毎回聞くにはねっとりしすぎ
795それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:38:07.36ID:DQh4IMFC0
00のアーアアーといい種の悪の三兵器といい運命の出撃インパルスといい初代のチュウ!といい、あーこの曲よなぁみたいなテーマ曲がある作品はええね
796それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:38:15.45ID:xCRjPYnl0
遠隔で一瞬でもシュラと渡り合った名ナチュラルのカガリさん名前があがらない
797それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:38:38.27ID:PVXN5bhF0
今思うとSEEDってHDリマスターの効果すごかったんじゃね
じゃなきゃこんな期間空いて戻ってこない
自分はオリジナルが好きだけど
798それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:39:09.11ID:+5WvqIn90
目も見えなくてしわくちゃのババアになったマリナの所にメタル刹那が来て
「君が正しかった」
「あなたも間違っていなかった」
っていうシーンすげえ好き
799それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:39:24.09ID:qCydzz5c0
>>793
まあほんの少しとはいえトランザムして見せ場作っただけないよりましやな
ガンプラRGのトランザムのクリア版は雰囲気がトランザムぽくて好きや
800それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:39:32.14ID:6usFsQK50
>>797
内容違うん?
種死ラストに追加あるのは知ってるけど
801それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:39:35.69ID:PVXN5bhF0
ポプテピピックの青色のキャラよかったな…
802それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:39:38.52ID:NF4jXPMc0
>>784
スタゲも面白いんだけどMS戦の派手さがもう少しあれば人気が出たと思うんだよなぁ。MSは好きだから再販してほしい。
2024/02/18(日) 02:40:13.20ID:95MogwpT0
OO一期はほぼWの焼き直しみたいな話であんまり新鮮見なかったな
804それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:40:16.73ID:UDpRjWOP0
無印SEED見直したけど
サイの無自覚な差別発言とかめちゃくちゃ丁寧にキラ追い詰めてて感心するわ
アスランにラクス引き渡してお前も来いと言われても友達がいるんだとアークエンジェルに戻ったら
その友達のサイが戻って来ないかとも思ってたとかしれっと言うとかもうね…
805それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:40:19.57ID:PVXN5bhF0
>>800
音楽BGMかな
あと編集されてて1話か2話くらい少ないような
話の終わり方も最後の方ずれてる
2024/02/18(日) 02:40:40.09ID:taeUvyn80
マトリックスレボリューションズでもパワードスーツでウヨウヨいる虫みたいな機械の群れ撃つシーンあったけど絵面が面白くないんよ
他人がシューティングゲームやってるの観てる感覚
807それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:41:01.19ID:DQh4IMFC0
逆や
種が頭一つ抜けて人気やからリマスター起こすくらいの予算つけてもらえたんや
2024/02/18(日) 02:41:01.80ID:BVELnqN70
>>797
あれそんなに内容違うん?
809それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:41:16.13ID:PVXN5bhF0
>>804
でもラクス返すのに協力してるから
色々思うことはあれ若さの無自覚だけど悪意があったとも思えない
810それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:41:16.07ID:CISNnAIA0
フラガの一族は宇宙世紀でいうところのニュータイプやと思うわ
CEにニュータイプという概念がないからそう呼ばれへんだけで
811それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:41:17.68ID:m7EDh7Yva
スターゲイザーはちょっとグロい
普通に腕飛んだり内臓出たりするやつは飯食いながらでも平気で見てたのにバクゥに集られてるヤツきつすぎて気持ち悪くなったわ
812それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:41:39.69ID:pAOlP8ic0
>>770
ガイジだけど根っからの悪人とかじゃないから死んで溜飲の下がるキャラじゃないんだよな
ガイジ行為を後悔して反省して成長してってするべきキャラなのにただ死んだだけだから罪償わずに死んだ凶悪犯みたいなもんだわ
813それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:41:45.01ID:+5WvqIn90
>>804
利用してやろうと近づいてるフレイが一番キラの理解者なの皮肉効いてて好き
814それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:41:46.47ID:1/m5fRYn0
>>798
その後のELSクアンタに花咲くのもいい
1期OPにあった「草花も兵器に宿るだろう」っていう歌詞を表してるのすごい
815それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:42:05.34ID:PVXN5bhF0
オリジナルが好きなのは曲かな
まじで今回の映画でオリジナル買おうか迷ってるわ
HDはアマプラとかでみれるし配信や再放送やってるし
816それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:42:38.18ID:PVXN5bhF0
今回の映画もぐろかったがスタゲはかなりな
あのシリアスさもSEEDシリーズでみたいがまた
2024/02/18(日) 02:42:49.91ID:r94CmaAGd
00くらいイケメン美女が多い方がええわ
キャラデザは間違いなくガンダムでナンバーワンや
818それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:42:52.02ID:qCydzz5c0
クロスボーンもアニメ化してほしいわ閃ハサ終わったら、ダストはいらんけど無印鋼鉄ゴーストまで
声優は既存キャラの一新してもいいので
819それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:43:01.66ID:sCaX6xhRd
00は過小評価されすぎや
マクロスFとギアスっていうライバルが強すぎたねん
820それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:43:09.56ID:PVXN5bhF0
スタゲとかロボットの泥臭い戦闘どころか戦車で戦ってたからな
821それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:43:13.89ID:ZvhE8Amn0
風呂敷だけ広げて畳み方が雑だったらからやろ
あの感じで終わるなら続編だせよ
822それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:43:19.11ID:6usFsQK50
>>811
種無印の頃から死ぬ描写えぐいの多いよな
2024/02/18(日) 02:43:32.57ID:SkLyyEUB0
>>800
ムウがパーフェクトストライク乗ってたり
作画も直されて全面的に良くなっとる
824それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:43:41.29ID:ixjZFa/d0
>>810
宇宙世紀ならニュータイプって呼ばれていただろうね
00のリボンズもあれラストバトルで刹那の量子化破った時にニュータイプのピキーン出してるんだよな
こういう別次元の奴が実はニュータイプなのかもって描写好きだわ
825それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:43:51.58ID:+5WvqIn90
>>818
ドゥガチ関連のシーンはまじでアニメで見たいわ
826それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:43:52.90ID:pAOlP8ic0
>>809
サイはどう考えても根っからのいい奴だろ
だから余計に見てて辛えんだわ
827それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:43:56.41ID:ifmc0XF/0
>>781
マリュー助けたあとすぐムウだけアカツキと一緒に宇宙行ってるからな
シーンはないけどくっそ大変そう
828それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:44:34.86ID:P1+A94zn0
2期そんな嫌いやないけど、ソレスタルビーイングのただの内ゲバって考えたらそら色々言われるわな
829それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:44:39.69ID:qCydzz5c0
>>824
まあ∀までの黒歴史で繋がっとるってこったな
830それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:44:45.24ID:kspuvPy4M
>>812
制作側の「ここで死んだらみんなワイらを許してくれるやろ」感が透けて見えてて不快なんよな
831それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:45:09.89ID:PUze/C7Ya
綺麗だから基本HDリマスターがいいけど
砂漠のところだけはスペシャルエディション見るわ
Zips最高やねん
832それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:45:27.14ID:PVXN5bhF0
平井絵の絶妙さもあったよな
ダブルオーや水星は綺麗すぎてしゅっとしててそれはそれでいいけど
差別化がな
2024/02/18(日) 02:45:32.60ID:o6JV5LRh0
>>813
フレイって最後はキラに心酔してたよね
834それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:45:38.79ID:DQh4IMFC0
リマスターもあれはあれですげぇ好きやけどカールスモーキー石井がね………
本編のじめじめした空気感に合うしっとりしたバラード調ほんまに好きやったからそこだけは悔やまれる
835それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:45:44.51ID:PVXN5bhF0
平井絵受付に気持ちわかるけど
836それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:46:19.94ID:xCRjPYnl0
>>822
人間電子レンジとかな
当時はグロ規制が緩かったんか知らんが土曜夕方にようやるわ
837それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:46:49.26ID:UDpRjWOP0
サイは優しい良い奴だし間違いなく悪意なんかないよ
悪意なく壁を作ってコーディネイターは特別と見なしてることを
サイ自身わかってないからキラには余計につらいんや
838それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:46:56.08ID:PVXN5bhF0
>>834
本人が絶望して立ち直ろうとしてたときの曲っぽいからそういうのも聞くとしんみりする
839それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:47:09.82ID:qCydzz5c0
ラクスの中の人が鉄血にも出てたん最近知った
グラハムの中の人も今度の種映画出とったけど
840それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:47:25.30ID:5hRTgEuD0
>>833
でもフレイのせいでクルーゼとキラが穴兄弟なのは嫌な設定だわ
841それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:47:39.38ID:ixjZFa/d0
黒本はアニメでやるならキャラデザは
絶対に閃光のハサウェイに寄せてやるべきや
2024/02/18(日) 02:47:54.68ID:o6JV5LRh0
>>810
フラガにはオカルト的なのがフラガ家に対してしかないからニュータイプとしては微妙
843それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:48:10.73ID:DQh4IMFC0
今思えば土曜夕方に種とブラッド+を連続で放映してたの教育に悪かったんちゃうか
844それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:48:20.82ID:pAOlP8ic0
>>830
全くもってその通りや
ヘイト集める事以外何も考えられていないキャラ
845それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:48:37.38ID:PVXN5bhF0
主要キャラで身内が死んでないのはキラという事実

ラクスもアスランもカガリも本編で死んでるんだよな
アスランなんか目の前で
846それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:48:37.83ID:qCydzz5c0
>>841
ザビーネはクロスボーンの方が人間臭くてよかったわ小物ぽくはなったけど
847それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:48:49.51ID:ixjZFa/d0
>>840
クルーゼってフレイとやったんか?
848それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:48:59.33ID:kspuvPy4M
>>839
雪之丞の嫁になったやつだっけ?
2024/02/18(日) 02:49:22.44ID:BVELnqN70
>>841
キャラデザハサウェイに寄せてやると木星メカのちょっとコミカルな見た目が浮きそうやな…
850それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:49:24.81ID:PUze/C7Ya
>>845
実親が本編前に死んどるがな
851それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:49:26.94ID:+5WvqIn90
序盤のアレルヤとかのシーンカットして無理やりでもクアンタvsメタルデカルトとの戦闘シーンねじ込んだ方が良かったとは思う
852それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:49:35.60ID:O/1k1qT10
>>847
あいつ性欲とかなさそう
853それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:49:50.92ID:PVXN5bhF0
>>850
あれまだ確定かはわからんちゃうの
854それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:50:03.71ID:5hRTgEuD0
>>847
リマスターだとクルーゼの部屋で裸のフレイがベットに入ってるのが追加されてる
2024/02/18(日) 02:50:04.85ID:o6JV5LRh0
>>845
トール…
856それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:50:10.84ID:ixjZFa/d0
>>849
木星メカも当然カトキアレンジバリバリに効かせていくで!
857それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:50:42.23ID:kspuvPy4M
>>849
そこは現代風にアレンジしてディティールとか増やせばいいのよ
858それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:51:00.11ID:PVXN5bhF0
ラクスの母親がでてきたときはちょっと震えたね
シナリオつながってたという
ステラはネタにされがちだがシンを守るってのは茶番でなかったという
2024/02/18(日) 02:51:02.89ID:o6JV5LRh0
>>854
そんな描写あったのか、知らんかった
2024/02/18(日) 02:51:06.57ID:SkLyyEUB0
>>842
ニュータイプって感が鋭いだけじゃなくて
ピンクオーラだしたら生身でも銃弾弾いたり巨大化したりする
ダンバインみたいな事もするからな
2024/02/18(日) 02:51:19.13ID:m5o3WRs/0
何でいきなりフェルトがヒロインムーブかまし出したんや?
862それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:52:39.94ID:DQh4IMFC0
いくらカトキでもカラス先生が乗ってたオウム貝とかどうアレンジすんねん
まんまやろあれ
クァバーゼあたりはまだギリギリなんとかリファインできなくとないやろうけど
2024/02/18(日) 02:52:59.14ID:BVELnqN70
フレイがクルーゼみたときの
お父さん?てあれなんやったんや
そのままさらうクルーゼも
864それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:53:07.15ID:ixjZFa/d0
黒本もやるならキンケドゥもザビーネも声変えざるを得ないし
キャスト一新になるんだろうな
865それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:54:03.76ID:CISNnAIA0
>>824
せやね
安直って思う人もおるかもしれんがガンダムシリーズとしての繋がりを感じられてワイもすこ
>>842
セイラやリィナみたくニュータイプの血族ではあるけど本人の能力は微妙ってのもおるしね
ムウもそんなとこやろと思っとる
866それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:54:05.06ID:a3fC9eOBd
映画の反響でとちくるってアストレイアニメやらへんか?
867それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:54:32.14ID:PVXN5bhF0
劇場版見る前めちゃくちゃ緊張したわ
868それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:54:34.23ID:p1f8rBK+0
漫画原作ガンダムのアニメ化って何故か上手くいかないんだよな
オリジンもサンダーボルトもあまり売れなくて打ち切り状態だし
これが小説原作だと大ヒットするんだけど
869それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:54:46.31ID:5jIB2VKGd
00の映画めちゃくちゃ動いていたけど全然印象に残らんかったわ
というか動き過ぎて逆に見えづらいレベルの戦闘やった
870それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:55:09.49ID:PUze/C7Ya
>>863
声が似てただけや
871それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:55:15.58ID:5hRTgEuD0
>>863
フレイの父親とクルーゼの声優が同じ
そしてクルーゼはこいつもしかしてフラガ関係者かと思ってさらった
結果関係なかったから放出した
872それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:55:43.40ID:+5WvqIn90
>>867
FREEDOMの曲と共に出撃するライフリのシーンで絶頂や
873それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:55:50.83ID:ixjZFa/d0
>>868
よっしゃ!フローズンティアドロップですね?
みんなも動くスノーホワイト見たいよね!
874それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:56:07.24ID:ifmc0XF/0
>>863
声は一緒だったな
875それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:56:23.60ID:jLd7AJML0
>>873
歴史の闇に葬りたいなかったことにしてほしい
EWは傑作な分ほんま余計なもんいらん
876それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:56:57.57ID:+5WvqIn90
>>868
サンボルって打ち切りだったんだでもまあサンボルって序盤のあの宙域がピークだしな…動いてるパーフェクトガンダムとジオングは見たいけど
2024/02/18(日) 02:57:01.16ID:BVELnqN70
>>873
やたらかっこいいMSばかり話題なるけど本編触れられんな
未読やがお察しってこと…?
2024/02/18(日) 02:57:07.04ID:o6JV5LRh0
>>873
蛇足という言葉が一番似合う作品
879それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:57:14.50ID:W6t89nT+0
映画の世界ってカナードやロウって生きてるん?
880それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:57:33.48ID:kspuvPy4M
エピオン(EW版)
←こいつだけアレンジが微妙なの悲しいわ他の奴ら印象がガラリと変わってるやん
881それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:57:38.72ID:OWU75j3ed
グラハムがガンダムに乗って仲間になる設定必要やったか?
882それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:57:40.91ID:pAOlP8ic0
>>863
あれなんなんやろな
アル・ダ・フラガとフレイパパとに関係があるのかどうか
クルーゼがプレイさらったのはフラガ関係者かと思ったからやろ
883それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:57:48.53ID:ixjZFa/d0
>>877
>>875の反応が全てや
884それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:58:25.80ID:CISNnAIA0
フローズンティアドロップとかいうタイトル以外のすべてが滑ってる作品
誰が求めたんや
2024/02/18(日) 02:58:30.07ID:BVELnqN70
イオは多少痛い目に遭った方が良さそうな性格してはいるけどさすがにあそこまではかわいそうよね
886それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:59:02.14ID:+5WvqIn90
>>879
そもそも正史扱いされてないから存在していない…がマイフリは実体剣持ってるんだよな
887それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:59:17.09ID:ifmc0XF/0
>>882
フレイパパ結構連邦で発言力あるから能力持ちナチュラルの可能性はあるな
888それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:59:33.90ID:ixjZFa/d0
正直00の続編はフローズンティアドロップやらかすんじゃないかと心配してるところはある
889それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:59:36.47ID:PVXN5bhF0
どんな展開で結末来るか吐きそうだったわ
ないとは思ったがラクスNTRだったりキラ死んだりアークエンジェル沈んだときは🧠壊れかけた

原作がないだけに
890それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:59:39.85ID:CISNnAIA0
>>876
作者が病気して細かい描き込みができなくなったから休載したんじゃなかったっけ
891それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:59:59.93ID:PVXN5bhF0
中華向けって思ったのが刀くらいだったな
892それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:00:11.39ID:W6t89nT+0
>>886
公式じゃない扱いなんやな知らんかった
893それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:00:30.85ID:+5WvqIn90
>>890
いやアニメの話でしょ漫画はしっかりやってるよ200話なんてフルカラーだったし
894それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:00:54.02ID:qCydzz5c0
00やWは綺麗に完結したから下手に続編とかやると蛇足になる思うわ
スピンオフ程度なら歓迎や
895それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:01:04.09ID:kspuvPy4M
>>885
イオってそんなにキツい性格してたっけ?
学徒兵相手の時とかいい兄ちゃん感すごかった印象だったわ
896それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:01:05.56ID:UDpRjWOP0
>>859
ワイも知らんかったから調べてみたらこんな絵が
クルーゼは普通に外でイザークと話してたが
単にベッドで寝るだけなら下着は脱がんやろうしなあ

https://i.imgur.com/y9hB371.png
897それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:01:30.09ID:CISNnAIA0
>>893
すまんな早とちりで書いたわ
漫画はまだ続いとるんかすごいわね
898それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:01:44.94ID:PUze/C7Ya
実体剣なんて既にジンが持ってるからどっかのジャンク屋とか関係ないない
2024/02/18(日) 03:01:52.14ID:BVELnqN70
グラハム生存は蛇足感あるけどあいつならあるいはってなるよね
900それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:02:05.34ID:Jpu+IYJN0
>>868
サンボルはそもそも長くアニメ化するつもりやなかったんやないか?
アトラスのガンプラを売るためにあそこまでアニメ化しただけで
901それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:02:43.33ID:qCydzz5c0
つかキラとシンとアスランが全員味方サイドやと強すぎやわ種は
今度の映画はちょいワンピース風味やったな
902それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:03:00.41ID:CKBr91ofd
メンタルうんちでも研究と対策練ってインパルスでフリーダム落とす
メンタル絶好調やったらデスティニーで強敵相手に無傷勝利出来る
シンどちらにしろ化け物では?
903それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:03:04.98ID:CISNnAIA0
ゼクス・ギンガナム→ムウやドモン→イザークみたいな過去作の主要キャストの採用ってなんか意味あったんやろうか
と思ったけどカミーユ→ウルベも大して接点ないし古谷池田が特別視されてるだけか
904それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:03:08.59ID:DQh4IMFC0
ナチュラルのええとこの娘さんがコーディ憎しでキラに体許してザフトに攫われてザフトの軍服着せて娼婦まがいのことさせられて、ってまあまあ心痛む尊厳破壊やなあ
2024/02/18(日) 03:03:14.53ID:o6JV5LRh0
>>886
正史でも日本刀持ちはジンhm2居たし
906それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:04:13.25ID:pAOlP8ic0
>>887
そもそもアルスター家もフラガ家も立派な家系っぽいから血筋とかに関係あってもおかしくないんよね
907それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:04:24.92ID:ixjZFa/d0
まぁ、ガンダムってコスパ良い趣味だよな
水星も種自由も終わっても、ハサウェイ2、ユニコーン2、00の続編の企画はあるし
種もフリーダム強奪事件また映像でやるだろうし、黒本にもその内手をつけるだろうし
そんで何やかんや数年したらテレビで新作やるんやからな
908それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:04:45.44ID:Jpu+IYJN0
>>903
意味が無いと被っちゃいかんのか?
キャスティングしてるスタッフも違うし時代によって視聴者も変わるし別にいいやろ
909それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:05:28.07ID:+5WvqIn90
フリーダム強奪事件は4KUHDブルーレイ特典にしてください買います
910それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:05:55.60ID:ixjZFa/d0
>>903
種は当時の人気声優集めたら
ガンダム経験者も多かっただけって感じがする
911それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:06:15.15ID:PUze/C7Ya
見たもの全ての頭に?を浮かべさせたフリーダム強奪事件
2024/02/18(日) 03:06:29.68ID:BVELnqN70
ハサウェイ、水星で新しいファン増えてフリーダムで離れてたファン戻ってきたし次の一手がすごい大事よね
913それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:06:40.55ID:NI9ufZRC0
叢雲劾が最強やロウがガンダム最強の整備士扱いでもチクチク言われて終わりやったのに急に正史から消されるって何が福田の逆鱗に触れたんやろ
914それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:07:05.68ID:CISNnAIA0
>>908
別にアカンとは思ってへんよ
ドモンもイザークもゼクスもギンガナムもすこやしムウもネオになってた期間がノイズになるだけでムウとしては好きなキャラやで
915それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:07:14.11ID:Jpu+IYJN0
>>911
映画公開前にダムエーで短期連載でやるとかじゃいかんかったんかとは思った
916それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:07:20.69ID:JTUQiOvxM
マフィア梶田ニワカって言ってたけどSEEDめちゃくちゃ詳しくてビビったわ
917それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:07:35.48ID:+5WvqIn90
Gレコ映画も見やすくなってたけど相変わらず分かりづらかった富野は視聴者目線で作品作ることを思い出してほしいこんなクソわかり辛い作品を子供に見てもらいたいなんての賜うな
918それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:07:57.89ID:ixjZFa/d0
>>911
あれストフリがブラックナイトにやられてる映像みたいなの少し挟まったけど
その割に最初はファウンデーションに有効的に接していたのは何なんだ、アレ
919それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:08:37.00ID:MbPbpxCT0
ミラコロ使いつつ戦艦内で謎ビームかまして破壊工作するズゴック←コイツ何処で調達したんだよ
920それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:08:43.07ID:+5WvqIn90
>>911
ワイ(ケルピー?なんやこのイメージ画像…)

初見じゃ頭混乱するわ
921それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:08:46.80ID:Jpu+IYJN0
>>913
正史から消されたってのはポータルサイトにアストレイが載ってないことを誇張されてるだけやろ
922それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:08:47.84ID:T9jrVEgh0
>>912
水星の続編やな、
923それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:08:56.47ID:DGrk/9Lr0
>>917
何なら1stとかのほうが勢力図や現状の整理含めてGレコに比べたらかなりわかりやすく作ってるっていうね
本音と建前と勢力の混在がごちゃごちゃ過ぎるわあの作品
924それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:08:59.31ID:PUze/C7Ya
>>918
強奪されたフリーダムをやっつけて止めてくれたのがブラックナイト
だからカガリが恩があると言ってる
925それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:09:17.33ID:qCydzz5c0
キラも刹那もアムロも、他でもウッソ、ミカなどもやが普通の人間やない超人やからなあ
一般人が感情移入しやすいって意味でならウラキやガロードの方になるかもしれへん
ヒイロも普通の人間やけど実質超人やな
926それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:09:46.25ID:ixjZFa/d0
>>924
なるほど。あれは強奪されてたストフリだったのか。
927それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:10:23.40ID:JTUQiOvxM
https://twitter.com/oldgorem/status/1758525825559970275?t=3tWm8IiEOSCDhoDvME475w&s=19


シンの両親がモルゲンレーテの技術者ってまじなん
リアタイしてたけどこれ20年越し一番の衝撃かもしれん
https://twitter.com/thejimwatkins
928それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:10:51.85ID:ysRacaoq0
>>918
あれ最初ただの戦闘シミュレーションだと思ってたわ
929それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:10:57.15ID:MbPbpxCT0
>>918
フリーダムパクられる

フリーダムパクった奴がフリーダム操縦してブラックナイトにボコられる

鹵獲したフリーダムをコンパスに返還
って流れちゃうの?だから最初はむしろ恩人だったんやないか
930それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:11:09.20ID:Jpu+IYJN0
>>926
ちなみにストフリのデータがほしかったのとコンパスに恩を売りたかったファウンデーションが強奪から取り返すまでを自作自演した説が濃厚
931それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:11:48.53ID:+5WvqIn90
リマスター前ってフリーダムがガッツリシンの家族ぶっ殺してるよな
2024/02/18(日) 03:12:16.56ID:FxrUJS7v0
ガンダム世界のプラモデルってミリタリー枠でMSキット発売されてんのかな
00はSBが映画になってたし
933それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:12:46.01ID:DQh4IMFC0
>>931
あれはカラミティの仕業ってことになってるから
934それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:12:47.35ID:FmLmUA3b0
>>524
今更やけどそれが水星なんだよなあ
935それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:12:48.43ID:y9CFCFII0
フリーダム強奪事件映像化してほしいけど正直30分も保つほど内容はない気がするわ
936それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:13:40.54ID:+5WvqIn90
>>933
フリーダムのせいであったほしかった
937それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:13:47.41ID:NF4jXPMc0
>>918

あれは多分ストフリの移送時に強奪されたのをファウンデーションに止めてもらったんだと思う。一瞬映ったのはその時の回想。
938それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:14:16.47ID:/Q0xsEbt0
>>935
オルフェ達がニヤニヤしてるだけの作品だからな
939それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:14:25.60ID:UDpRjWOP0
クルーゼとフレイについて福田監督は「皆さんの想像にお任せします」と言っとるらしいな
単にマリリン・モンローみたいな全裸で寝る派説もあるのか
940それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:14:40.10ID:qCydzz5c0
デスティニーは色以外あんま変わっとらんしあれなら今持ってる奴でええかな思ったり
つかガンダムはPSオフで保管されてる時の武骨な無色が一番よかったりする
941それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:15:22.11ID:Jpu+IYJN0
>>939
フレイはどうなっててもいいけどクルーゼに性欲ある方がなんかガッカリするわ
942それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:16:10.10ID:MbPbpxCT0
種世界にもELS襲来したらヤバいことになりそう
943それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:16:38.07ID:25Lfhw7H0
映画でやるような内容ではないovaでいいよあんなの
944それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:16:50.54ID:PUze/C7Ya
≒ムウさんだと思えばむしろ性欲がない方が変
945それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:16:51.52ID:P/ZuiWi5M
メンデル研究所からのファウンデーション設立の経緯やれば
敵キャラも魅力つくんじゃね
イングリッド好きだよ
946それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:16:53.73ID:+5WvqIn90
>>942
レクイエム撃ち込んでエルスがレクイエムコピーして終わりや
947それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:17:01.79ID:NF4jXPMc0
>>936
最初からフリーダムなんて設定はない。最初にシンがフリーダムを見たときに敵意ではなく困惑を向けてた。もしフリーダムなら家族を失ったの回想と怒りのセリフでも入れてるはず。
948それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:17:15.40ID:ixjZFa/d0
>>942
と言うか対話なんか考えずに徹底抗戦のCE世界だとどうにもならんやろELS・・・
949それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:17:42.79ID:pAOlP8ic0
>>920
ケルピーは結局ズゴックの事で良いんだよな?
あの辺ケルピー→ストフリ強奪→関係ない浜辺の回想と続くからわけわからんねん
950それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:18:11.77ID:RBSmGVwT0
>>922
アカンやろ
それならseedの続編やった方がマシ
951それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:18:44.07ID:qCydzz5c0
>>948
ラクスが対話して何とかしてくれや
952それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:18:47.07ID:PUze/C7Ya
ジェネシス・レクイエム・核ついでにサイクロプスの総攻撃を受けるELS
953それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:18:51.63ID:xCRjPYnl0
キラ様に調整されてるのにパクられるもんなんやな
アスランは普通に乗りこなしてたけど
954それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:19:17.58ID:qCydzz5c0
>>950
とりあえず閃ハサ終わらせーや
955それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:19:18.66ID:s3WWdEoF0
>>868
オリジン嫌いじゃないけどやっぱまともなMSでてこないシャアの幼年期編とか辛気臭いしキツかったわ
暁の蜂起あたりからは面白かったけど
956それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:19:21.63ID:jKhPQ4UT0
>>941
どう見ても性欲あるやろあいつは
加齢による性欲衰えの方が嫌がるタイプやん
957それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:19:24.10ID:xCRjPYnl0
様ってなんやキラ用の間違いや
958それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:19:39.01ID:Jpu+IYJN0
>>952
ELS「これがC.E.でのコミュニケーションなんか…真似したろ!」
959それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:20:03.82ID:ixjZFa/d0
>>951
ラクスが歌ってなんとかなるか・・・
今回「愛、愛」言ってたし、愛・おぼえてますかを・・・
960それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:20:22.95ID:y9CFCFII0
>>958
この場合クルーゼは喜ぶんかな?
961それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:20:27.13ID:+5WvqIn90
>>949
うーんズゴックかもしれんしブラックナイトのMSかもしれん
962それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:20:49.16ID:Rw/sVWTB0
見苦しい展開になるかもしれんけどプラモとか長期的に展開してほしいから公開終わって落ち着いた頃に鬼滅の無限列車みたいに前日譚と追加シーン入れて再構成した1クールアニメ版とかやってほしい感あるわ
963それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:21:06.15ID:CBqwN/SC0
>>935
別にキャラの日常とかを追加するだけでも十分やと思うで
アスランやシンの日常とか見たいやん
2024/02/18(日) 03:21:15.73ID:BVELnqN70
ELSもGガン世界なら拳と拳がコミュニケーションて学ぶんかな
965それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:22:14.89ID:5hRTgEuD0
>>939
アークエンジェルにいた時全裸で寝てないと思う
966それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:22:15.06ID:ixjZFa/d0
>>952
一番あかん選択やんけ!w
2024/02/18(日) 03:22:44.16ID:BVELnqN70
>>962
ありそう
種、種死の再編集と併せて26話でいける
968それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:23:40.88ID:UDpRjWOP0
>>963
こんな感じ?

https://i.imgur.com/QFmCigo.jpeg
969それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:23:55.97ID:t6bFdca80
>>967
ooの事言ってるんじゃね
種は何もせんでも余裕やろ
20年以上経った今でもガンガンプラモ売れてんだから
970それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:25:11.26ID:pAOlP8ic0
>>961
海の怪物だし素直に考えたらズゴックだと思うんやがなあ
シンが思い浮かべたのがブラックナイトってだけで
ブラナイなら三連星のおじさんも抽象的な言い方せんだろうし
971それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:25:13.57ID:Rw/sVWTB0
>>969
すまん分かりにくかったわ
SEEDのことや
フリーダム強奪事件やアスランとメイリンがファウンデーションに疑念抱いて潜入する部分とか入れてやってほしいんや
972それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:26:33.50ID:+5WvqIn90
>>970
あー水泳部つながりで?確かにしっくりくるね
973それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:26:42.91ID:t6bFdca80
>>971
映画売れたしそれは確実にやるやろうな
後プラモに関しては何も心配せんでええで
974それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:27:38.04ID:+5WvqIn90
俺はアニメ版のF91みてえよ12話分の話は書き上げてるらしいし動いてるメドザックバスースみたい
975それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:27:40.06ID:ouSR/Xsad
>>968
これ好き
976それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:27:51.83ID:ifmc0XF/0
>>919
宇宙にズゴックておかしいだろ…
確かにジャブローに潜入工作してたけどさ
977それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:28:31.69ID:We0CHxt40
ねらい撃つぜ
978それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:28:38.72ID:UDpRjWOP0
>>970
一瞬だけ見えたと思ったらミラージュコロイドで姿を消すズゴックが
やたらと角の目立つ怪異ケルピー扱いされてたと思うとじわじわくる
979それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:28:50.24ID:PUze/C7Ya
>>919
あそこ操縦してるのメイリンで草
980それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:29:02.22ID:ifmc0XF/0
>>913
ゆかりん姫下手したらカーボンヒューマンなのに逆輸入するだけしてポイはないやろ
981それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:29:16.54ID:Jpu+IYJN0
はよMS周りの設定開示してほしいわ
ライフリとかはもうガンプラ発売したしどのタイミングでやるつもりなんや
982それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:29:56.23ID:We0CHxt40
狙い撃つぜ
983それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:30:06.10ID:xCRjPYnl0
潜入なのに噂なっとるやんけ!
984それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:30:09.37ID:ouSR/Xsad
>>974
F91のエンディングでなんでF91と鉄仮面の顔のハーフ&ハーフなのか謎だったけど
メドザックバスースの存在知って納得したわ
985それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:30:35.72ID:We0CHxt40
狙い撃つ
986それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:30:37.98ID:ifmc0XF/0
>>930
精神操作できるしな
987それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:31:18.39ID:We0CHxt40
狙い撃つぜ
988それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:31:38.20ID:+5WvqIn90
>>984
あれって人間のなのに機械になった鉄仮面と機械なのに人間(の顔)になったガンダムの比較で出したんじゃないの?
989それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:31:49.89ID:Rw/sVWTB0
>>968
この絵師のこのシリーズすき
990それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:32:17.04ID:We0CHxt40
狙い撃つぜ
991それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:32:50.04ID:Y6SbO2bt0
テレビアニメから種より盛り上がりに欠けたからな
992それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:32:52.66ID:F65g/dwS0
>>983
逆に最新鋭機に囲まれてるのにズゴッグ動かして活動しまくってるのに噂程度で収まってるのがやばいだろ
行方不明云々って話は破壊工作としてたんだろうし
993それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:32:59.48ID:DQh4IMFC0
え?コズミックイラ世界でメガ粒子砲を?!
994それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:33:41.90ID:We0CHxt40
狙い撃つぜ
995それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:33:47.40ID:ouSR/Xsad
>>993
ズゴックだけ世界観無視してるのは
ここからはギャグだぜって宣言なんだろうな
996それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:34:53.25ID:F65g/dwS0
>>995
ここまではみんなが知ってる種の雰囲気でこっからは劇場版でーす!!って感じ度はあるよなあれ
997それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:35:10.47ID:ifmc0XF/0
ミラコロ無限に続くわけないしすぐバレるやろ
ミラコロ無限に続くわけないよな?
998それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:35:26.97ID:We0CHxt40
狙う
999それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:35:41.30ID:pAOlP8ic0
>>995
あのシリアスシーンでジャブローのパロぶち込むのよくよく考えたらギャグ映画しかあり得んもんな
1000それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 03:35:55.35ID:dJxfbWkmM
おまんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 14分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況