X

彡(è)(é)「日常で体温以上の温度に会うことはないぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:29:58.12ID:FcYVlpst0
60 それでも動く名無し 2024/02/18(日) 01:31:29.73 ID:+kvLtd9p0
>>53
日常で体温以上の温度に会うことはないぞ
ちなみに華氏100度は38℃や

68 それでも動く名無し 2024/02/18(日) 01:33:06.66 ID:WlX2tl+u0
>>60
お風呂知らない民現る
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:30:36.13ID:DR4Okxq3r
単発自演に騙され民定期
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:30:52.28ID:CEelFF+A0
人工物以外でって事でしょ
アスペやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:34:14.09ID:0Bj8G9on0
>>3
温泉は人工物ではないだろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:34:54.70ID:j+r0hErs0
>>4
ガスで温めてるやん…
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:35:15.48ID:+2hCcIEx0
間隔が1分〜2分離れてると自演の可能性デカいぞ
ソースは自演マスターのワイ
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:35:32.46ID:FcYVlpst0
73 それでも動く名無し 2024/02/18(日) 01:34:01.65 ID:+kvLtd9p0
>>61,63,64,68
当時お湯の温度測ることなんてないけど

97 それでも動く名無し 2024/02/18(日) 01:40:17.32 ID:6Jmxth4o0
>>73
むしろ今のボタンポチと違って水を火で温めてお湯作ってた時代なんだから今よりお湯の温度どれくらいか見る機会は多かったと思うで

99 それでも動く名無し 2024/02/18(日) 01:40:45.39 ID:+kvLtd9p0
>>97
いや普通は沸騰するまで温めるだけやけど何要ってるんや君は
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:35:58.22ID:aqNbZMCX0
まだ元スレあるのにスレ立ては可哀想やろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 02:36:12.45ID:CEelFF+A0
>>4
人工的に掘らなきゃ出てこないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況