X

【朗報】ワイ、確定申告終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:25:49.36ID:UMDRNDGK0
早めにやっといた方がええで
会社にバレずに副業やっとるからその分申告した
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:26:10.00ID:UMDRNDGK0
おまんらは終わったか?
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:26:15.44ID:MY8Fkd6aM
お疲れ様
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:26:18.07ID:69o9ivrM0
バレてるよ
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:26:24.10ID:lpBPD50+0
えらい!
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:26:31.62ID:KA+tmIKLd
不明って書いたか?
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:26:33.18ID:4ALnaTG70
昨日やったけどfreeeからボタン一発で終わってビックリした
最近の技術恐るべし
2024/02/18(日) 17:27:08.97ID:QMt54Gar0
インボイスのせいで絶対めくれなかったはずの収入がバレて困ってる
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:27:24.12ID:+Xx1aBSy0
黒塗りして「適切に使ってる!😤」でおk
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:28:21.17ID:UMDRNDGK0
>>3
さんくす!
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:28:30.91ID:k98S5Ymw0
白から青色に切り替えるメリットを知りたい
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:28:41.93ID:UMDRNDGK0
>>4
バレたらバレたで副業辞めるしかねぇな...
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:29:01.23ID:69o9ivrM0
>>11
青色の方が控除額が大きい
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:29:10.73ID:UMDRNDGK0
>>8
インボイス大変やろな
ワイはインボイス登録しなくても何とかなってるわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:29:14.71ID:Fj2yfjcwr
etaxが便利過ぎる&会計ソフトとクレジットカード連携が優秀すぎるで楽勝だったわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:29:22.29ID:oQ15vijX0
会社員やから住宅ローンの控除で人生初確定申告するわ
e-Taxでできるかな
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:29:34.73ID:UMDRNDGK0
>>7
まじか、freeeすごいな
ワイはetaxでポチポチやったわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:29:34.76ID:gZmT3EUuM
ほいよ、これが俺の家族からレシート巻き上げてのモリモリ経費ね
バカ真面目に日本に税金払う必要なんてないよね
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:29:45.87ID:UMDRNDGK0
>>15
ほんとこれ
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:30:22.76ID:gZmT3EUuM
自営ニキおる?
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:30:35.54ID:UMDRNDGK0
>>16
めっちゃ簡単に出来るで
マイナンバーカードと源泉徴収票手元にあればすぐできる
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:30:36.32ID:2rYWvKfH0
マイナンバーカード作ったから初めてe-Taxでやるわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:31:06.59ID:UMDRNDGK0
>>9
これがまかり通ってる政治家共ほんま腹立たしい
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:31:27.01ID:uK1HkXUw0
>>20
ワイ、自営に自信ニキや
昨日帳簿を税理士に提出したわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:31:27.95ID:UMDRNDGK0
>>6
書きたかったが我慢した😤
2024/02/18(日) 17:31:32.57ID:jjvP5jpu0
仮想通貨っていっときゃ副業つっこまれても余裕やろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:31:42.62ID:Oxii+ytc0
何色?
2024/02/18(日) 17:31:44.66ID:S6XReB870
>>20
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:32:14.83ID:UMDRNDGK0
>>27
パンピー社宅やから白色やで
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:32:33.18ID:gZmT3EUuM
>>24
はえ~ワイのときは今まとめたレシート打ち込んでるわ
月末に青色申告会でチェックしながら入力して終わりや
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:33:02.54ID:q5mlei880
焦らすなよ
イライラするわほんま
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:33:32.39ID:UMDRNDGK0
>>31
マジすぐ終わるで早めに片付けといた方がいいのを
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:33:33.72ID:L8K/967X0
市議とか言う何してるかも分からん奴らは納税者の家一軒一軒回って納税ありがとうございますってやれよ
2024/02/18(日) 17:33:42.55ID:ZD26u+7W0
ふるさと納税はワンストップで全部終わらせたわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:34:03.41ID:3HN/GP5JM
クソ株処分したいんやが利益相殺するのって確定申告必須よな?
あと確定申告したらふるさと納税でワンストップ特例制度使えんてことでええよな?
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:34:09.48ID:RReg06Bm0
裏金で怒鳴ってるやついた?
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:34:37.61ID:uK1HkXUw0
>>30
うちはお金の出入りがシンプルではないから税理士に丸投げができんのよ
1年分の経理を1ヶ月かけて完成させて死にそうになってたとこや
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:35:36.67ID:oQ15vijX0
>>21
サンガツ!今日やってみるわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:35:42.58ID:UMDRNDGK0
>>36
etaxだから税務署行っとらんな
でも絶対いるやろな、ニュースになってたし
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:35:45.62ID:bBYXCa1U0
あなたの仕事は何ですか
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:36:03.06ID:99zIbZwTa
なんの副業や
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:36:15.74ID:/ZlmT9uY0
あっそ
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:36:41.33ID:hF5h2cu/0
書籍代で経費もりもり定期
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:37:05.40ID:/0+Sya/B0
納税してるやつアホすぎるよな
2024/02/18(日) 17:37:22.90ID:NcyKEOKx0
>>11
青色なら少額減価償却資産の特例を使って30万未満なら経費として一括計上出来る
白色なら10万以上で減価償却資産になる
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:38:02.41ID:IS54XiDt0
3/15の正午回ってからが本番よ
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:38:37.37ID:YolzQ/KSH
仕事早いな
ワイは毎回ギリギリに所管の税務署に持ち込んでるわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:38:41.54ID:jgcN0bfur
ワイ夜だけマクドナルドで副業しとるけど確定申告せなあかんのか?
80万くらい稼いだんやが
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:39:35.62ID:uK1HkXUw0
>>48
普通はせなアカンな
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:39:37.44ID:hF5h2cu/0
>>48
なんの副業や?ワイもやりたい
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:39:42.44ID:RReg06Bm0
>>48
それくらいならバレへんやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:39:42.95ID:oeJWaFDI0
同人絵描きなんやが経費って結構細かくチェックされるんか?
レシート捨ててるやつとかあるんやが購入履歴残ってたらええ?
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:39:44.81ID:8FlQP5fVr
3000万まではよくかんないけど経費!にしていいんやろ?
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:40:11.43ID:TMLQ1ramd
脱税して見つかってから追徴課税払う方がコスパよくない?
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:40:34.10ID:LbzFhevo0
>>48
普通、会社側は申告するはずやけど
マクドナルドなら或いは
2024/02/18(日) 17:40:38.82ID:NcyKEOKx0
>>35
確定申告の内容が最優先されるからワンストップ申請は無効
確定申告時にふるさと納税の申告しなかったら控除されないガチの募金や
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:40:39.95ID:DCTDhYXN0
>>16
ワイも公務員やが同じで不安
そしてそこにたどり着く前に住宅取得資金贈与の非課税申請でいま心が折れそう
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:40:50.96ID:3HN/GP5JM
詳しい兄貴おらんのか?
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:41:25.33ID:hF5h2cu/0
>>52
ワイはレシート全部ないで
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:41:27.83ID:cY+D90Wf0
freeeが無料会員切り捨て出して糞
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:41:42.33ID:uK1HkXUw0
一応、言っておくけど税務調査ってチクりがない限りはいち個人に入ることはほぼほぼないぞ
転売でめちゃくちゃ利益を叩き出してるとかならまだしもな
税務署も暇ではない
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:41:47.19ID:ngP56v2b0
今日からやるわまだ間に合うよな?
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:42:01.65ID:oeJWaFDI0
>>59
チェックされたことあるか?
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:42:06.57ID:3EzEOV0pd
住民税でバレるぞ
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:42:19.52ID:Dh2FdPuu0
ICLで50万ぐらい使ったからちゃんとやった
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:43:16.73ID:O42pXAoya
副業やってる奴はギャンブルでデカい収入得たから自分で確定申告しますでバレんやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:43:22.52ID:z+oq+Yjpd
>>52 
どんくらい稼いどるかにもよるわ
たいして稼いどらんレベルなら税務署もいちいち調べてこんで
2024/02/18(日) 17:43:25.48ID:NcyKEOKx0
>>52
本当にチェックされるのは1%くらいって言われてる
その1%に選ばれるは胡散臭すぎる申告してる奴らよ、まぁまともな内容ならそのままスルーらしい
2024/02/18(日) 17:43:33.67ID:/21tUsDVr
確定申告のふる納って資料添付とかしなくても普通に行けるけどそもそもどうやって添付するのか分らんわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:43:51.43ID:kaXEogNR0
ニートやけどメルカリで90万売上あるんやが
元値を経費で0円申告すりゃええの?
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:44:12.55ID:fs7HFoMm0
>>52
ええよ
なんなら印刷しときゃええ
数百万程度の申告ならそもそも確認なんてされん
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:44:22.39ID:+bijxyKn0
4000万までは申告せんでええけど?
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:45:05.99ID:8cekA1KE0
>>70
ええけど別にそんくらいならバレんやろ
2024/02/18(日) 17:45:10.19ID:Cxz+WaQF0
株の配当で20万以上もろとるけど源泉徴収やからしたことないわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:45:50.41ID:3lF9gEZI0
ワイ売上1000万未満自営、うっかりインボイス登録
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:46:40.65ID:uK1HkXUw0
>>75
やってしまいましたなぁ
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:47:25.67ID:vNT2WSbZ0
ワイ相続して地代で年60万くらい収入あるんやけどやらないとヤバい?
5年くらい経ってる
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:48:04.92ID:oAF0EW5r0
政治家・パパ活女子「払ってません」
自営業「要所要所で経費で落とすしどうせ貰えない厚生年金は払いません」
サラリーマン「全部払います」

これじゃサラリーマンがバカみたいじゃん😩
2024/02/18(日) 17:48:39.72ID:/lp56AE30
医療費控除とふるさと納税やね
5万還付金ありがたいねえ
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:49:00.83ID:uK1HkXUw0
>>77
それはちとヤバいかもな
不動産は足がつきやすい
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:49:25.30ID:i16Eh20V0
障害者控除のお陰でわけわからん事なっとるわ
障害者年金は非課税やしお得すぎ
2024/02/18(日) 17:49:38.10ID:/21tUsDVr
>>77
何にもしなきゃバレない
その土地に何かしらデカい投資を一括でやったりしたら来るよ
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:49:49.08ID:uK1HkXUw0
>>77
と思ったら月60万円やなくて年60万円か
それくらいなら入ってこないかも
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:49:54.14ID:JyyZkvdp0
今日住宅ローン一年目やったわ思ったより楽だった
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:51:37.67ID:vNT2WSbZ0
ちなみに去年いらない土地売って別に500万近くの収入もあるんや
勿論税金は払った

これバレるよな?
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:52:17.37ID:oAF0EW5r0
>>85
払ったんなら不動産屋がよしなにやってくれるやろ
株とかと同じや
2024/02/18(日) 17:52:32.95ID:cLumszoT0
>>74
年収高いんやな
ワイは年収400万そこそこやから配当は確定申告してるわ
2024/02/18(日) 17:52:38.93ID:NcyKEOKx0
>>84
来年以降は年末調整で会社にして貰えるから楽やね
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:52:45.73ID:uK1HkXUw0
>>85
税金払ったなら問題ないやんけ
まぁでも相続案件は税務署も目を通すところやから油断はいかんね
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:53:38.25ID:CVN5hSRa0
ワイ学生なんやが扶養から外れる言われてビビるんやが
フリマなんか関係ある?
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:54:15.77ID:uK1HkXUw0
>>90
バイト入りすぎただけやろ?
関係ない
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:54:59.52ID:buBD1+vH0
確定申告のバイトしてるけど99%の人は優しい
fラン大生だからミスしまくりかもしれんが
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:55:11.92ID:wTUtMoKH0
税理士やけど、早く資料送ってや
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:55:31.21ID:vNT2WSbZ0
>>86
明細書貰った🥺
>>89
確定申告せんでええのその場合?
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:55:53.14ID:xsuE+1oGa
>>90
収入多すぎたら外れるで
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:56:00.71ID:oeJWaFDI0
なんか大丈夫そうやな
課金全部経費にしたろ🥰
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:57:28.82ID:ObRGWt0nM
ワイ、納税を検討するも不明が多過ぎるので今年度は見送りへ😤
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:57:30.08ID:hEl9cadXa
アウトやったら加算される
将来的に損やのになんで皆が雑なのか
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:58:11.54ID:uK1HkXUw0
>>94
確定申告はせなアカンね
その程度ならちょちょいのちょいよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:58:43.83ID:0/STN73G0
副業(タイミー)
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:58:50.08ID:vNT2WSbZ0
>>99
ちな、この場合確定申告しないとどうなるんや?
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:59:19.95ID:iRIi31Za0
収入はともかく経費とか適当な奴多いのかやっぱ?
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:00:11.54ID:eJD9MrZM0
インボイス登録してないんやけど消費税ってどうやって払うんや?
雑収入が30万あるんやが
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:00:16.42ID:buBD1+vH0
>>102
持ってきたの信じるしか無い
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:00:34.67ID:uK1HkXUw0
>>101
無申告加算税ってのがかかってまう
これは経費にも計上できんから純粋な損失になるで
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:00:50.47ID:JyyZkvdp0
戸籍謄本をセブンに取りに行ったらサービス停止でグレーアウトしてたんだがもしかして平日じゃないとダメなん?
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:00:50.78ID:bcZT1+VS0
年収に対して住民税が違ってバレるパターンやな
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:01:58.32ID:yfLf2Y2V0
かいたがやっててくれる?
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:02:06.88ID:vNT2WSbZ0
>>105
ほーん
今回の土地売ったやつは確定申告するしかないみたいやけど5年くらい経ってる地代収入のやつはどうしたらええの?
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:02:08.50ID:+4ynRC000
>>48
そんくらいバレないから大丈夫
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:02:37.37ID:8NBezIIe0
>>1
うわああああ自民党の養分だああああ
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:02:54.01ID:8NBezIIe0
税金払ってる馬鹿www
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:03:24.33ID:eJD9MrZM0
>>77
税務署はミスや誤申告は重要視しないけど未申告は泳がして一気にいくらしいで
無申告を7年寝かすのが一番ふんだくれるらしい
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:04:20.25ID:IZuUIJA00
俺も終わった
今年の納税額は13万円だったわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:04:26.13ID:AQ6MNo5n0
今年はe-taxやってみるわ
2024/02/18(日) 18:04:34.78ID:NcyKEOKx0
>>90
仕組み的には年収130万超えたら親の扶養から外れて自身で国民健康保険に入らんといけなくなるが去年の10月から2回までならバイト先なりの事業者に繁忙期で仕方なかったんやって連絡入れて貰えるならセーフ
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:04:49.15ID:KchncbMp0
在宅で自営業なら家賃三割は経費でええんよな?
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:05:16.71ID:pltCs7LTa
マイナンバーはホンマ確定申告だけの為にあるレベル
楽になりすぎて草生えた
2024/02/18(日) 18:05:30.64ID:3GS/GmBl0
ワイまだやってないわ
仮想通貨稼いだから申告せなあかん
やり方すらまだしっかり調べてないわ
2024/02/18(日) 18:05:43.75ID:NcyKEOKx0
>>90
ただ不用品とかでなく最初から売る目的で物を仕入れてのフリマ販売の収入が130万超えてたみたいなパターンならアウトや
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:06:25.23ID:IFajqZAE0
>>117
事務所スペースとして説明つくならokや
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:06:29.95ID:IZuUIJA00
>>118
数年前までは税務署行って長蛇の列我慢したあとバイトのババアに教わりながら端末操作してたとか今じゃ考えられんね
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:07:04.66ID:QEuB1U8G0
政治家が脱税してるからやってないわ
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:07:21.52ID:KchncbMp0
>>121
1Kで画業やから問題無さそうやな
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:08:28.79ID:edfGKGiS0
>>117
説明つくなら何割でもエエぞ
ワイは部屋の半分倉庫になってるから家事按分5割や
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:08:52.47ID:eJD9MrZM0
>>122
地獄で草
2024/02/18(日) 18:09:33.87ID:4x22n4Rl0
>>1
住民税どうしてんのや
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:09:51.29ID:Fs9GJgzn0
マイナンバーパスワード忘れたから市役所行ってリセットせなあかん
クソだるいわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:10:06.94ID:edfGKGiS0
>>113
7年も遡らんぞ
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:10:16.04ID:KchncbMp0
>>125
サンガツ
というか家賃経費に計上できるならええとこ住んでもええかなって思えてきたわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:10:34.34ID:/1ZqFy6g0
ワイ雇われ辞めたんやが経費ってほんま神みたいなシステムやな
そら雇われやってる限り永遠に金持ちにはなれんわw
しかもワイみたいなクソ雑魚事業者の経費とかガバガバやから割とちょろまかしやすいし
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:10:36.90ID:IP0UnVyz0
>>103
他の税金と変わらんで
確定申告書出せば税務署からラブレター届くからそれ使って払うだけや
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:10:39.31ID:HISl7QqH0
ワイも会社が副業禁止やから確定申告しとかないと
個別で税金払っとかんと会社にバレる
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:11:00.53ID:buBD1+vH0
確定申告のバイト嫌なんやが
2024/02/18(日) 18:11:03.37ID:NcyKEOKx0
>>127
副業分は普通徴収にすればええやん
2024/02/18(日) 18:11:24.99ID:cLumszoT0
>>127
住民税を自分で払うか職場に請求するかのチェック欄あるで
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:11:44.92ID:HISl7QqH0
>>103
登録事業者じゃなければ消費税の納付義務ないよ
申告して税金だけ払っときゃ問題ない
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:11:50.32ID:ai7jvhoO0
>>131
自分で調整できるのが最大の強みやからなワイらの
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:12:11.96ID:OdNxnGj+0
>>132
サンガツ
ラブレター届くの待つわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:12:19.95ID:ev6x2LHB0
自民党死ね
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:12:33.20ID:St877jwv0
公務員やから知らんのやけど、年末調整とどっちがめんどいん?
2024/02/18(日) 18:12:42.71ID:Oxii+ytc0
>>131
自営の利点やな
2024/02/18(日) 18:12:49.77ID:NcyKEOKx0
>>103
インボイス登録してなくて売上高が1000万円以下なら免税やほっといて良い
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:12:54.54ID:3OlfGRzQM
pc新調も経費やグラボも経費にしとるカッチョええcpuクーラーも経費や
pcで打ち込みしとるからそらもう全部経費や
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:13:03.19ID:csV48G110
>>131
サラリーマンと違って年収とか聞いても何の意味もないからな
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:13:11.00ID:OdNxnGj+0
>>137
サンガツ
もうインボイスでわけわからんくなっとるわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:13:22.95ID:IFajqZAE0
>>141
年末調整+αが確定申告や
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:13:40.03ID:Hw1ePIKx0
相続はお前らの想像の数倍以上ガッツリチェックしてるぞ
2024/02/18(日) 18:14:03.43ID:4x22n4Rl0
>>131
リーマンの給与所得控除のがやばいやろ
経費なんかかかってないのに
2024/02/18(日) 18:14:07.47ID:ypeiKXZb0
もう30件くらいはやったで
まだ終わりが見えん
2024/02/18(日) 18:14:08.92ID:NcyKEOKx0
>>141
簡易版確定申告が年末調整や
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:14:33.15ID:edfGKGiS0
ちょろまかしてるやつ
どんだけ雑魚業者でも売上がある程度あったら全部チェックされるぞ
同業の平均値から外れた数字が続いてると税務署からお呼び出し掛かるで
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:14:46.74ID:St877jwv0
>>147
ワイ年末調整いつも担当者に直されるから確定申告なんて無理やな
あれ間違ってても税務署の人直してくれないんやろ?
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:15:29.95ID:eJD9MrZM0
>>141
初めて確定申告した時はなんもわからんで調べながら2日使ったわ
最近は慣れて今日は半日で終わらせたけど
2024/02/18(日) 18:15:43.70ID:KSTcpbWl0
学生って何も知らんから経費のことを無料で買えることと思っとるよな
youtuber見て変な勘違いしとる
2024/02/18(日) 18:16:28.96ID:RloyvDCG0
4000万までは確定申告不要やぞ
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:16:39.74ID:UMDRNDGK0
>>127
勿論住民税は自分で払うにしたで
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:16:47.85ID:00ZQh5AK0
ワイADHDやから心配やわ
面倒くさいこととか全部後回しにしてしまうんや やらなきゃいけないって思ってても出来ない
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:17:20.28ID:UMDRNDGK0
>>131
羨ましすぎる
なんの自営やっとるんや?
2024/02/18(日) 18:17:30.81ID:NcyKEOKx0
>>153
そもそも公務員は副業禁止なんだから確定申告する必要あるか?
住宅ローン控除と医療費控除くらいやろ確定申告する必要性が出るの
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:17:30.95ID:edfGKGiS0
>>155
たまにとんでもない馬鹿なこと言ってくる奴おるわ
経費は国から貰えるって言われた時は絶句したで
162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:18:17.82ID:/NQpj13u0
なんか制限されたわ

>>109
もし税務署が入った場合、通常は3年遡られて追徴課税を払わされる
悪質な場合は7年まで遡るけどこの程度なら「うっかりしてました」で通せると思う

そうそうバレないけど心配なら今年から申告すれば3年後には晴れて潔白
絶対にきっちりしたい!ってんなら遡って申告することもできる
ちょっと税金加算されるけど深刻な状況にはならない
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:20:54.37ID:82MJLWel0
>>160
ふるさと納税の申告も確定申告でやるものって認識だが違うんか?
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:21:04.06ID:0lfacs7D0
どんくらい稼いでる?副業
2024/02/18(日) 18:21:19.30ID:KSTcpbWl0
>>161
経費で買える→国から貰える金ってなってるんやろな
2024/02/18(日) 18:22:06.45ID:NcyKEOKx0
>>163
ふるさと納税はワンストップ申請すれば確定申告いらんぞ
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:22:25.89ID:IZuUIJA00
>>160
FXとか仮想通貨とか
あとは不動産関連の収入とか色々あるやろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:23:14.87ID:WKeiZklo0
>>1
会社にバレず?
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:23:18.59ID:vhidiA8T0
e-taxと他の有料確定申告ソフトって何が違うん?
170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:23:34.74ID:WKeiZklo0
こんなエアプおる?
ひくわ
2024/02/18(日) 18:24:48.65ID:cLumszoT0
>>169
仕訳の便利機能がついてたりする
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:24:59.66ID:DMD+jaP80
>>163
ふるさと納税も確定申告時にやるけどワンストップは同じ自治体にしか寄付できなくなる上に事業主には利用条件がある
うちはワンストップできんやったわ
2024/02/18(日) 18:25:23.19ID:+pQipGsf0
赤字だったわ
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:25:26.71ID:St877jwv0
>>160
せやからワイが公務員じゃなかったらって前提の話や
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:25:28.40ID:+2S8IC3A0
去年競馬で当たって150万ぐらい利益あるけど全部競馬場で配当受け取ってるから誰にもバレてないし申告せんでええよな
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:25:48.34ID:fePiKOek0
祖父が死んだ時のワイのパッパへの税務署の必死さヤバかったわマジで
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:25:58.00ID:T+fn6VvP0
電帳法がよう分からんのやが今年分は関係無いんか?
2024/02/18(日) 18:26:04.23ID:NcyKEOKx0
>>167
そんな金稼ぎに関して行動するやつなら確定申告が分からんなんて歪なことにならんやろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:26:31.05ID:buBD1+vH0
経費て何?税金かからんのか
2024/02/18(日) 18:26:37.94ID:NcyKEOKx0
>>174
公務員続けるなら気にせんでええって話や
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:26:38.56ID:pPhNDt0l0
>>176
結局修正出したん?
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:26:47.11ID:DMD+jaP80
>>175
一時所得は50万円まで非課税やがバレたときは追徴課税あるで
まぁバレんとは思うけど別件で税務調査入ることがあったらバレるかもな
183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:26:52.60ID:WKeiZklo0
やっぱりお前らて税理士会計士おらんのやなって
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:27:54.82ID:aUZ3C1UF0
いくらからせなアカンの?
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:27:58.63ID:St877jwv0
>>163
ワイはめんどいからワンストップやな
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:28:56.23ID:jTjBVvw30
インボイスはもう覆らないんかね
2割特例なくなった後考えるとムカついてしゃーない
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:29:37.26ID:St877jwv0
>>180
どんくらい大変なのか気になるやん
188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:29:52.87ID:vNT2WSbZ0
>>162
詳しく教えてくれてありがとうやで
やっぱ追加で払わされるんやな
政治家は許されてワイは許さないのはおかしいなぁ
189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:30:35.98ID:DMD+jaP80
ワイ、ここに納税したんやがこれとかワンストップ対象外やったわ
まぁ毎年これきても困るけど
https://i.imgur.com/no8cWZS.jpg
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:30:50.92ID:IFajqZAE0
>>186
そういやSNSとかでよくあったインボイス反対の声明とか見なくなったな
もう諦めたんか
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:30:52.02ID:30kVUMmi0
うーん、今年の収入は不明だから0でええか!w
2024/02/18(日) 18:31:02.52ID:uOvyr5Ah0
考えたくもないけど去年株で50万くらいマイナス出たから損益通算しないかんのやけど
めんどくさい?
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:32:01.70ID:DMD+jaP80
>>188
多分またID変わってるけどワイや
まぁせやね
それが税務署の仕事やからな
おすすめは今年から申告しとくことやね
その分、経費をいくらか増やしておけばええ
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:32:28.81ID:92AsaE0X0
ワイ先月いっぱいで仕事辞めたんだけどなんかしないといけないんか?
ちな新卒からの2年
2024/02/18(日) 18:32:59.16ID:NcyKEOKx0
>>187
野球の大まかなルール覚えれるなら余裕や
細かいルールまで掘り下げていくなら野球同様に大変ってだけ
2024/02/18(日) 18:34:07.35ID:cLumszoT0
>>192
ワイの場合

証券会社ログインして年間取引報告書のxmlダウンロードしてetaxにアップロードして終わりやな
5分や
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:35:14.88ID:jTjBVvw30
>>190
あんまり見なくなった感じはあるな
国も制度推進するために補助金出しまくっててもう引き返せないからいくら声上げてもマジで無駄なんやろね
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:35:28.41ID:RDfuZe4v0
申告会場に行く意味がわからんわ
去年事業を始めてややこしいとかジジババでデジタル苦手ですとかじゃなきゃ無駄に時間かかるだけやで
2024/02/18(日) 18:35:37.86ID:uOvyr5Ah0
>>196
そんなんで済むんか
マイナンバーあったらetaxできるんよな?
ありがとう
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:36:08.19ID:i+KF50rW0
ボーっと生きてるうちのゴミ女の分までやってやったわ
マジで死ねよ
2024/02/18(日) 18:36:27.53ID:cLumszoT0
>>199
あくまで特定口座源泉徴収票ありだから簡単なだけやで
一般口座やったら大変やと思う
202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:36:56.94ID:VVeBz54t0
20万以下の収入ってちょっとオーバーしたらばれるんか?
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:38:15.40ID:OROPX81z0
>>156
自民党特別控除4000万円は一般人には適用されません
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:38:22.71ID:oKQkyFlX0
>>202
バレないわよ
2024/02/18(日) 18:39:10.38ID:nx4c9J7x0
届いた書類に不備があって進めねえ😡
明日文句行ってくる✊
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:39:13.82ID:RDfuZe4v0
>>190
ネットで反対して効果があると思ってるやつがいるのやばいわ
207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:40:46.22ID:Hg5+Iek40
インボイスe-taxで登録したけど三ヶ月経っても書類来てない
これ登録しなかったことに出来んかな…
2024/02/18(日) 18:41:08.07ID:NcyKEOKx0
>>202
20万からちょっと超える程度なら捨ておきよ
そんな小物相手にしてたら一生終わらん
209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:41:32.24ID:UMDRNDGK0
>>200
嫁のこと嫌いなんか?
210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:42:15.82ID:82MJLWel0
>>209
世の中には本人の意志に反して無理やり結婚させられる人もいるんだよ…
211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:42:36.61ID:vrGLTgrk0
昔税務署でバイトしてたワイ
株式の損をやたら見たわ
212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:42:42.98ID:0lfacs7D0
メルカリとかで年間100万くらい転売で稼いでるくらいならしなくていい?
213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:43:57.94ID:DMD+jaP80
>>212
今このご時世、メルカリやフリマサイトが一番チェックされてるぞ
まぁ大学時代の俺は結構稼いでたくせにしてなかったけど
214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:44:01.45ID:ulfv3Siod
ずるい
215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:46:19.77ID:/lb+HfP60
訳あってそこそこ医療費かかるから医療費控除するんだけどアレ無茶苦茶な交通費書いてもガンプラのレシート入れてもちゃんと書いた額返ってくるからすげえよな
216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:47:05.77ID:VX8Afk8M0
申告漏れ
不記載でフィニッシュです
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:47:10.53ID:82MJLWel0
俺も去年9月までダブルワークのフリーターだったから申告したわ
病気でもしない限り来年からは年末調整だけで済みそうだ
2024/02/18(日) 18:47:12.67ID:nx4c9J7x0
経費の証拠添付なしで良いってどういう事なの
2024/02/18(日) 18:47:44.34ID:NcyKEOKx0
>>212
フリマで100万超えはまぁまぁ危険、しかもバラバラでなくメルカリ一本でしょ?
一瞬でバレるぞ
220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:48:21.46ID:eMk/x2HP0
>>212
あ~あ
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:48:53.61ID:P3ip/wQw0
ワイジも去年の株の赤字の損益通算するからやるやで〜
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:49:02.76ID:7ld7Q4Gu0
>>212
さすがにネタだろうけどガチならやばいぞ
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:50:14.91ID:pPhNDt0l0
医療費控除はマイナポータル連携で自動適用にしてくれんかね
税務署来るジジババ多すぎやねん
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:51:44.32ID:JXkHRiox0
会社に黙って副業とか無理ちゃうの?
住民税決定通知書は会社宛に届いて経理はそれ見て昨年の総収入照らして住民税を源泉するやん
225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:53:02.79ID:pPhNDt0l0
>>224
副業 普通徴収でググれ
2024/02/18(日) 18:53:22.91ID:iKSILlL1M
>>212
30社以上の事業所から100万もらってる個人事業主A
メルカリラクマらどんと100万もらってる個人B

税務署にとってどれだけ仕事が楽かは想像できると思う
227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:54:31.29ID:N3srqwcx0
お前らマイナポータルのアドレスはどこで登録したんや
Gmailか
228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:54:51.31ID:t+Axf9ah0
副業興味あるなと思いつつ数年何もしとらんわ
229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:54:56.28ID:aUZ3C1UF0
イラストで40万くらい収入あったニートやねんけど確定申告せなアカンの?
230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:55:31.34ID:dtB0ng9V0
副業が雑所得とかだったら確定申告して普通徴収選べばバレへんけど、給与所得だったら合算されるから会社にバレるで
231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:56:02.15ID:VX8Afk8M0
>>212
100万程度で動くわけがない
安心してシカトしてろ
232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:56:11.33ID:MOstfetld
ふるさと納税はワンストップよりも確定申告のが楽やな
10箇所くらいに寄付しとるからそもそも確定申告しか無理やが
233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:56:24.10ID:jgcN0bfur
>>225
わざわざ普通徴収にする時点で怪しまれん?
234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:58:07.83ID:pPhNDt0l0
>>233
給料分は天引き
それ以外の収入分は普通徴収
って出来るで
235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:58:42.44ID:slBNLKbL0
>>198
ババアを連れてかなあかんねん
2024/02/18(日) 18:59:18.27ID:u2yp9dBb0
やり方がわからないので毎回会場に並ぶ
237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:59:26.20ID:t+Axf9ah0
>>232
10ヶ所?
いったいいくら寄付してんだよ
238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 18:59:36.97ID:cRCyPKBV0
副業分は雑か事業所得で申告しとる?
給与で申告すると普通徴収に出来んで
239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:00:27.35ID:slBNLKbL0
令和5年度の源泉徴収あればそれ持ってけばええんよな?それと障害者手帳をあれば終わりか?ハンコとかマイナンバーカードはいらんの?
240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:00:32.85ID:jgcN0bfur
>>234
ありがとう
調べてみるわ
241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:00:37.64ID:oK2RhT5V0
>>223
医療費控除はマイナポータル連携できるはずやぞfreeeで
ただし自費診療や整骨院は無理
242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:01:14.60ID:5EdHycL+0
まあそろそろ東南アジア行こうかなって考えてるわ
日本は税金取りすぎ
243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:01:33.54ID:oZO4Flyod
実際転売ヤーっていくらから目つけられるんかな
244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:01:55.39ID:MOstfetld
>>237
18万円くらいかな
245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:01:57.80ID:oK2RhT5V0
>>186
弱者ばっかりやしなあ
消費税払ってれば普通やし
246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:02:06.35ID:TU3d/mM70
高額医療控除って月10?年10万?

嫁が不妊治療したんやけど10万以上払ったのは帰ってくるのか?
247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:03:42.36ID:oK2RhT5V0
>>246
年10万円や
248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:04:00.80ID:82MJLWel0
>>246
年10万円を超えた分だな
医療費が15万円なら5万円が控除対象になる
249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:04:18.91ID:MOstfetld
ほんまこの時期めんどい
今年こそマイナンバー作ったほうがええかな
250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:04:39.47ID:t+Axf9ah0
>>244
てことは年収1000万超えてんの?
金持ちしねしねしねしねしねしねしねしねしね
251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:04:58.89ID:cRCyPKBV0
>>246
年10万からやで
10万超えた分×税率がおおよその還付になると考えるとええよ
252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:05:28.29ID:3uoGgWh/0
ふるさと納税のコンペ出たいんやがどうやるん?
2024/02/18(日) 19:05:54.44ID:dVt0V0g10
医療費控除って3月までよな
254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:06:12.52ID:N3srqwcx0
>>249
マイナンバー自体はとっくの昔に割り当てられとる
カードを作るかどうかだけや
255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:06:24.25ID:xTmzMG+E0
マウント取るために控除枠超えてふるさと納税してるやついそう
256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:06:27.17ID:DPr1/OiMH
切り抜きで3000万も稼いでしまったワイ税金が恐い
257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:06:47.20ID:9nt3RPbwd
会社「妙だな…こいつ住民税高いぞ…」
258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:07:00.97ID:DMD+jaP80
>>243
俺が学生時代にやってたころは月粗利が60~100万円くらいやったけど税務署来なかったわ
転売ヤーが騒がれ出す前の話だから今は厳しいかもな
259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:07:10.75ID:MOstfetld
>>250
嫁と合わせて夫婦で1000万ちょいやし平均年収程度しか稼いどらんわ
260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:07:23.99ID:TU3d/mM70
ん?高額医療費と医療費控除って別だよな?
261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:07:42.86ID:pPhNDt0l0
>>253
還付申告は5年間OKよ
262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:07:49.76ID:cRCyPKBV0
>>253
去年の1月~12月までの1年や
ちなみに医療費控除の還付申告なら3月15日過ぎても5年間は出来るで
2024/02/18(日) 19:08:50.42ID:4x22n4Rl0
>>260
別やね
社会保険の制度と確定申告の制度ごっちゃになってる
264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:09:27.82ID:t+Axf9ah0
>>259
結婚してる自慢かよしねしねしねしねしねしねしねしねしね
265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:09:59.69ID:DMD+jaP80
>>250
ワイはこれでだいたい1/3や
どうだ怖いか?
https://i.imgur.com/6Gh2L0j.jpg
2024/02/18(日) 19:10:58.15ID:dVt0V0g10
>>261
>>262
ほえーサンガツ
267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:11:32.28ID:nsGqlaJ9M
個人的にホームセンターで買った資材を経費にしようか悩み中
個人事業主やが今年が初の青色申告や
268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:12:02.84ID:VVeBz54t0
うちも世帯年収やと1000万くらいやけど所得控除ガッツリやっとるからふるさと納税は2人で7万くらいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況