X



【悲報】新NISAさん、日本株しか買えなくなりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:47:39.85ID:fYMer2qY0
政府内にもNISAで外国株買うのはおかしいだろって声が出てきてるらしい
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:48:13.28ID:4ALnaTG70
そんな声は出ていない模様
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:48:34.21ID:5xNIn4ZFH
外国もうけさすのが目的やろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:48:37.04ID:IJSap9q30
外人が買うから大丈夫
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:48:57.36ID:/n4AqxJO0
国内株だけになるなら高配当株しか買わなくなるだけや
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:49:20.65ID:kQl0pkBR0
終わりつつある日本に金出す方が狂ってるやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:49:23.14ID:gmAxuXz/0
政治家も自分の金稼ぎたいんだから規制なんかしないだろ
経団連の口利きか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:49:23.47ID:cdeegCBg0
外国企業の利益中抜き出来るやん
2024/02/18(日) 19:49:52.95ID:z1jlXRJB0
日経が爆上がりしてる間はそんなこと言わんやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:50:26.57ID:ILavh+g30
貯金に回るよりはええやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:50:41.58ID:kdYt8Pwl0
実際その方が国内企業が設備投資して国民も得じゃね?
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:51:18.98ID:q5mlei880
成長投資枠は最初からそうしとけや
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:51:26.57ID:4ALnaTG70
頻繁にキャピタルゲイン狙えないんだから国内だとして買われる銘柄も概ね高配当ものに決まってくるしな
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:51:40.44ID:VkdCogZF0
日本株は中国人様に任せよう
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:51:41.25ID:nyS0zZf90
>>7
政治家がNISA枠気にしてちまちま取引すると思ってんのか
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:52:11.30ID:jI3pjcIj0
おかしい理由が思いつかない
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:52:13.38ID:eOkBVh9d0
トランプなったら円高なるし日本株でしばらくええかもな
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:52:28.59ID:NhbfQg4b0
JT全ブッパでよくないか?
2024/02/18(日) 19:52:28.80ID:ik6RdxtI0
外国の株を買ったほうが外貨を吸収できて日本ぜんたいとしても儲かって嬉しいのとちがうのか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:53:29.15ID:/RYLOkcs0
1800万枠無くして無制限にしてくれ
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:53:47.03ID:lvRYvcmq0
ワイはちゃんと日本株買ったで
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:54:27.59ID:kdYt8Pwl0
>>19
日本人の金を使って外国企業は配当分よりもずっと成長してるわけで
そんなら直接日本企業が強くなる方が嬉しいっしょ
2024/02/18(日) 19:55:05.05ID:vxn8rshYa
重要なのは資産をキシダコインから移すこと
日本株なんて今は投機目的で買われてるだけ
5年後にはゴミだよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:55:12.80ID:8O5YfJuY0
んなわけねえだろガイジwww
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:55:26.12ID:562Esp/C0
ソースなしデマスレアフィカス
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:56:01.79ID:8O5YfJuY0
こういう知恵遅れってなにがしたいんやろな
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:56:08.03ID:/HKSprxJ0
ふるさと納税はそこまで手入らんな
2024/02/18(日) 19:57:13.41ID:esleROa9H
非課税って本来課税対象分やったのは誰が負担することになんねやろな
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:57:16.96ID:fYMer2qY0
すまんXでこう書いてる人がいたからスレ立てただけや
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:57:36.46ID:N3q3nV9r0
え?お前ら日本株買ってないん?
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:57:59.97ID:tLP12+7n0
そんなわけ無いだろ主目的が年金の代わりなんだから
むしろ数十年後に日本経済がボロボロでも「NISAで外国株も買えましたよね?オルカン買ってれば良かっただけですよね?」って言われるぞ
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 19:58:17.82ID:yFOL4i3p0
一応これ始める前の有識者会議で国内限定にしようって政府側は提案したんだけど
有識者側がそんなん誰一人としてやらんわって話になって外国OKになった経緯があるみたいよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 20:00:10.29ID:+kvLtd9p0
アメリカ様の口利きでやってる制度やぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 20:01:13.56ID:A+T9MFQe0
円安誘導させといて資産を国外に逃すなとか通らんやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 20:01:23.27ID:/CHUUV4T0
外国株ってただのギャンブルやからな
ニュースも入らない、法律もわからない

日本の個別株でも分析すれば数年で倍なんてゴロゴロあるしな
インデックスやってる情弱は放っておけ
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 20:02:08.64ID:EaYzAKeM0
聡明な人たち「日本株仕込み終わっててうんメェー」
アホたち「新ニーサでアメ株やああああwww」

じゃっぽマネーがアメリカに流入してるおかげで結果的にアメ株下支えになってて釣られて日本株上がっててウィンウィンやね
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 20:02:20.95ID:5/Vkp9ds0
>>20
これ
上限あると富裕層に恩恵が少ない
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 20:02:57.36ID:4Xlsu8Sz0
>>31
主目的が年金の代わりなんて誰が言ったんや?
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 20:03:20.17ID:QlafMhCXH
海外禁止にしてもsp500連動型を買うだけちゃうの
信託報酬が国内に入るからそれでOKなんか
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 20:04:16.48ID:q5mlei880
>>35
お前は最終的にインデックスに負けるんやで
悲しいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています