探検
ビッグバン、なかった模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/18(日) 22:51:10.69ID:LFzZuPeh0 どういうこっちゃ
715それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:23:46.39ID:HECm1uCk0 波動関数的には量子もつれorパラレルワールドなん?
716それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:25:03.87ID:F8imbW2x0 僕知ってる!saoで見た!
この世界はアンダーワールドだったんだね!
この世界はアンダーワールドだったんだね!
718それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:25:14.47ID:Er0DDt7I0 もうめんどくさいから真空崩壊で宇宙ごと終わってくれや
719それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:25:39.06ID:4bYYCSIl0 >>711
最新の理論物理学だと超弦理論がホログラフィック原理に統合されつつあるらしいから「ワイらの宇宙はデータで出来てるんやで~」ってのもあながち間違いとは言い切れないかもしれない
なおその正しさは検証できない模様
最新の理論物理学だと超弦理論がホログラフィック原理に統合されつつあるらしいから「ワイらの宇宙はデータで出来てるんやで~」ってのもあながち間違いとは言い切れないかもしれない
なおその正しさは検証できない模様
720それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:25:52.96ID:fGQ3+zavM ビッグバン以前にも別のビッグバンで登場した宇宙空間が既にあったってことやん
つまりビッグバンがいつどこで起きるか分からんのやろ?
なかなか怖い結果やで
あと宇宙人は思ったよりも近くにおるかもわからんわ
つまりビッグバンがいつどこで起きるか分からんのやろ?
なかなか怖い結果やで
あと宇宙人は思ったよりも近くにおるかもわからんわ
721それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:26:08.80ID:TnRpEV+x0722それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:27:15.94ID:Ea00udtK0723それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:30:04.50ID:fGQ3+zavM たまたまなのか理由があるのか
別の宇宙空間と今の宇宙空間が重なる場所にあったってことやん
別の宇宙空間と今の宇宙空間が重なる場所にあったってことやん
724それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:30:07.66ID:LBQBco5X0 >>714
そら重力がないからやろ
そら重力がないからやろ
725それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:31:16.85ID:fGQ3+zavM 本来なら宇宙空間はめちゃくちゃな速度で広がっていくから別の異星人と出くわす確率は低いんやけど
もし宇宙が重なっとるなら確率は上がるわけや
もし宇宙が重なっとるなら確率は上がるわけや
726それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:32:02.20ID:fGQ3+zavM 別の宇宙空間は物理法則は同じなんかね?それも気になるわ
もし物理法則違う宇宙と混ざりあったらどんな結末になるのやら
もし物理法則違う宇宙と混ざりあったらどんな結末になるのやら
727それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:33:25.82ID:yshiH24g0 時間というのは実は存在しなくて化学反応や運動などの変化を時間と錯覚してると理解してるわ
728それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:34:25.16ID:FLzW8Mrc0729それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:34:47.53ID:+i/hRzOf0 実はここゲームの中なんよ
ワイらの本体はまだ眠ってる
ワイらの本体はまだ眠ってる
730それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:36:47.86ID:4bYYCSIl0 ホログラフィック原理によると重力は幻らしい
ワイらの本体は宇宙のどこかにある二次元の境界面上にあって三次元の宇宙はそこから投影された幻
重力が生じるのは二次元から三次元にプロジェクションする際のバグみたいなもんだとか
ワイらの本体は宇宙のどこかにある二次元の境界面上にあって三次元の宇宙はそこから投影された幻
重力が生じるのは二次元から三次元にプロジェクションする際のバグみたいなもんだとか
731それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:37:26.29ID:NRz1ZeoB0 >>730
それはオカルトちゃうの?
それはオカルトちゃうの?
732それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:37:47.33ID:x5Wedc4n0 >>727
エントロピーやね
エントロピーやね
733それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:45:20.04ID:fGQ3+zavM 時間も空間もあるんやろ
でも宇宙全体がシミュレーション上という可能性はすてきれんしもしそうだとしてもワイらにはどうする事もできん
でも宇宙全体がシミュレーション上という可能性はすてきれんしもしそうだとしてもワイらにはどうする事もできん
734それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:46:06.05ID:p5bf8WrJ0 まあいいじゃんそういうの
735それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:46:35.71ID:fGQ3+zavM 未来人が「古代の人々の悲惨な生活を体験してみましょう」
ってやっとる可能性は普通にあるんよなぁ
ってやっとる可能性は普通にあるんよなぁ
736それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:47:03.01ID:4bYYCSIl0737それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:47:29.10ID:fGQ3+zavM 人生ハードゲームがガチのゲーム空間だったとしてもそこの登場人物はどっぷり没入型なのでゲームと認識できずに苦しい思いをするんや
738それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:47:55.78ID:bgjjOAI40 時間は存在しない方が色々と都合が良い気がする
いくつもの今が連なって時間が流れているとすると今を切り取って時間が止まった世界では何の運動も存在しないわけで
いくつもの今が連なって時間が流れているとすると今を切り取って時間が止まった世界では何の運動も存在しないわけで
739それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:49:57.34ID:4bYYCSIl0 ワイもざっくりとしか理解しとらんけど
11次元の超弦理論と三次元の場の量子論は等価でどちらの理論を使っても同じ計算結果が出るらしい
この発展形というか別のアプローチから理論を確立したのがホログラフィック原理……だったかな
11次元の超弦理論と三次元の場の量子論は等価でどちらの理論を使っても同じ計算結果が出るらしい
この発展形というか別のアプローチから理論を確立したのがホログラフィック原理……だったかな
740それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:52:38.68ID:JV6fFgVxM ほんま宇宙にくらべたらワイらは矮小な存在やな
741それでも動く名無し
2024/02/19(月) 04:53:32.90ID:iQ4kZ6Wx0 >>69
初期化と代入やな
初期化と代入やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 「お前は大学に進学するべきだ、俺と一緒に行くぞ」と女子生徒に男が声かけする事案が発生 [Hitzeschleier★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★5 [おっさん友の会★]
- 能登半島でも顕著な大雪 [545512288]
- 🏡
- お前らって「何が嫌いか」で自分を語れそうだよな。何が一番嫌いなんだよ? [918057362]
- 日産、鴻海(ホンファイ)に接触wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- __維新、医療費4兆円削減を提案、市販風邪薬の保険除外 [827565401]
- 24歳のニート女だが曲作ったから聞いてみてくれ