X

神風特攻隊での死者数4000人(命中率10%)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 08:20:38.01ID:YkSUjK740
帰還は許されず片道燃料だけで出撃

帰還できた人間は出撃が決まった時に機体整備員に離陸したらすぐにエンジン不良になるように金を渡していたずる賢い最悪な人間
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 08:54:58.40ID:jNwx6crn0
国の為に死ぬのは勿体無い言うが家族の為よな
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 08:55:01.77ID:iyTVwbuu0
確か最初はどうせまともに行っても犬死にするからって現地部隊の衝動的な思いつきで特攻始めたらそれがアメリカの意表を突いて思いの外上手く行っちゃったんだよな
そんで上層部が味を占めて全軍で特攻を繰り返す様になって行くと
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 08:55:15.19ID:ZXg6a8B70
死者数6000人とかじゃなかったか
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 08:55:22.14ID:ZxKUaMbn0
>>58
国民感情を逆撫でしたくなかった説がある
当時はとっくにアメリカは植民地政策から手を引いてたしな
朝鮮戦争で日本の基地は極めて重要な役割を果たしたからまあ正解やったな
アメリカの知能の高さは異常
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 08:56:58.83ID:u5S9e5kAd
生き残りがずる賢いて・・・
茶番みたいな志願制で出撃せ言われたらそりゃどうやっても生き残りたいやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 08:58:10.09ID:48VI4EAw0
万歳突撃の方が無能なのにこっちは話題にならないよな
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 08:58:12.92ID:ob080BdZ0
特攻のパイロットって兵学校出身の人材なん?
それとも農家からの徴兵兵士なん?
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 08:59:56.57ID:ob080BdZ0
タイトルは忘れたんやが、以前特攻のアニメがyoutubeで流れてて見たら
作画にカトキハジメおってびっくりした
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:00:15.62ID:LiQVTjfN0
>>68
農家が飛行機操縦できると思うか?
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:00:21.92ID:LTNNqhBZ0
>>63
特攻隊という概念がない真珠湾攻撃でも飯田機とか自爆攻撃してるしな
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:00:33.85ID:sqzhaAxld
>>6
一応志願制でプライバシー厳守の個別に紙配って出撃の可否を問う形式や。でもその紙集めて班長が中隊長に渡す時うちの班に臆病者はいませんとか言って捨てるらしいからほぼ強制や
2024/02/19(月) 09:00:41.56ID:4XeeHs9w0
4000機も戦闘機を無駄にしたってことなん?
4000機もあれば戦略次第でもっと上手く戦えた気がせんでもないが
2024/02/19(月) 09:01:12.39ID:dLP30sGu0
>>68
最初は軍からの立候補やったけど、終盤になると赤紙からの一ヶ月くらい訓練からの特攻行かされる若者なんかも居たらしい
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:01:27.50ID:hj9TRMVD0
>>68
一番多かったのは学徒動員の予備士官
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:02:12.19ID:/eD9dRJy0
そもそも一回命中でどんだけ威力あるんや
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:02:48.07ID:UnmIggDXd
人間魚雷、回天の漫画最近読んだで
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:02:49.88ID:M4YJT09e0
戦争は一度始めたら負けると分かってもいまさらやめられんという話や
徴兵してきたずぶの素人に爆弾持たせて突撃戦法は現代でも有効やしな
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:03:23.14ID:LTNNqhBZ0
>>73
特攻機は旧式機中心
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:03:39.62ID:lzK7svh80
何回ぐらい命中したら船を落とせるん?
2024/02/19(月) 09:03:54.58ID:ZSxc5XgW0
>>17
末尾Mは貧乏情弱端末だから真っ先に特攻するんやろ?
2024/02/19(月) 09:04:20.06ID:BGmV8cqe0
>>49
戦いが拮抗してたらそうやろうな。俺には若いやつから死ねとしか見れないな
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:04:35.71ID:jNwx6crn0
>>73
ほぼ勝ちの状況であとは流して帰る段階の時に相手が特攻してくるの怖くね?
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:04:39.20ID:ZxKUaMbn0
>>76
上手くいけば1人の命と引き換えに軍艦や空母を破壊できたらしい
コスパよし!と判断した上層部は特攻作戦したわけや
まもなく「あいつぜってートッコーするわ笑」ってバレバレで撃たれて墜落してたらしい
2024/02/19(月) 09:05:26.80ID:dLP30sGu0
チェリーブロッサム!
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:05:34.58ID:ob080BdZ0
>>70
君のレス否定されたけどどんな気持ちや?
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:05:58.61ID:jNwx6crn0
>>84
特攻するってわかったからって撃墜しやすくなるか?
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:06:10.68ID:+Ol99Rhr0
特攻で沈められたの駆逐艦くらいちゃうの
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:06:25.11ID:iyTVwbuu0
>>73
戦争末期は搭乗員の練度の低下とアメリカのVT信管の発明によってまともな空襲は無理になってた
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:06:44.19ID:05GxNGOL0
>>25
やってる感ないやん
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:06:50.97ID:oNNu/mFj0
んなことより
にゅいんぎゅえんぎょりゅあい

って声に出して言ってみ?w
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:07:09.29ID:/eD9dRJy0
原爆を悪魔の兵器といいながらこんなことを持ち上げてる国があるらしい
どういう神経してたらこのときの単語をスポーツに持ち込めるんだ
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:07:46.16ID:ZxKUaMbn0
>>87
命中率約10%でわかるっしょ?
命中できなかったんや撃墜させられて
2024/02/19(月) 09:07:46.60ID:4XeeHs9w0
>>89
他にアタックの方法が無かったってことか
悲しい話やね
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:07:53.01ID:hj9TRMVD0
>>88
初期には護衛空母撃沈しとるね
沖縄戦の頃に正規空母が大破炎上して廃艦処理になったのがある
2024/02/19(月) 09:08:03.57ID:A+5nGbnj0
>>27
気持ちええな
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:08:03.79ID:OBuz4EKC0
なんかやった感は出るから
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:09:00.73ID:tRQkzRsR0
対策済んでから動員増やしても何の意味もないよな
最初から4000人規模でやれよ
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:09:12.79ID:OzhMlfVg0
>>85
当時の米軍内でつけられた識別名がBAKA BOMBやぞ
わざわざ日本語で馬鹿って呼ぶのは強い忌避感があったんやろうな
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:09:54.38ID:bkNfqvCh0
1機で2隻沈められた映像あるけどまじでヒェッってなる
2024/02/19(月) 09:11:02.39ID:LBQBco5X0
>>27
ジェット機やんけ
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:11:35.57ID:4g3Nbhqd0
操縦おぼえなあかんから
早慶とかの高学歴の若者がとくに特攻してたのほんま草
2024/02/19(月) 09:13:07.04ID:vlB+QaRh0
爆弾当てて撃沈させたら帰ってきてええか?って質問に駄目って言うのがほんま意味不明
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:13:16.45ID:jNwx6crn0
>>93
そのデータじゃ何にもわからんやろw

ワイが言いたいのは特攻するとわかったからって撃墜しやすくなるか?って事やし
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:13:45.26ID:M4YJT09e0
>>85
音速雷撃隊ほんま名作
2024/02/19(月) 09:16:31.18ID:nDuATMUl0
当たり所さえ良ければ護衛空母ぐらいならしずめられるやろ、護衛空母は毎週ぐらいでつくってるけど
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:17:56.55ID:ZxKUaMbn0
>>104
答えはYes😎
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:18:15.33ID:sZ1QTBDd0
>>27
テンポええな
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:19:01.11ID:4g3Nbhqd0
呉の大和ミュージアムにあるんやけどボタン押すと慶應の学生がこれから特攻します的な音声流れる展示あってヒエッてなるで
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:19:01.46ID:jNwx6crn0
>>107
いや特攻がわかったから撃墜しやすくなったは絶対嘘やろw
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:19:16.77ID:uWr/4bSsd
自称特攻崩れが戦後わんさかいたの思うと神風ってエリートの認識だったんかな
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:21:09.86ID:o2EZqGVV0
アメリカ軍も戦後研究して効率で言ったら多分1番良い方法だけど採用するのはマジキチってレポートを出してる
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:22:12.52ID:SOwksuoy0
よくアメリカ兵がPTSDになったとか言ってるけどゼッテェ嘘だよな
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:22:28.60ID:sZ1QTBDd0
>>110
対策は立てられるやろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:22:32.43ID:c+6xDmAI0
>>105
燃料足りないのに最後まで付いてきてくれる紫電隊で泣ける
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:23:09.99ID:vdonTUQf0
プーカス「枝持ってロケラン武装してるウクライナ市民相手に特攻してきてwww」

どっちがマシなんやろな
2024/02/19(月) 09:23:40.11ID:ziJN5LZi0
モンキーの白ぐらいの期待値はあるんやね
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:24:08.47ID:LPpkaidz0
やるんなら最初からやってれば勝ってたのにと思う
どうやっても挽回できないとこからやってるんだもん
やるんなら遅くてもマリアナ失陥までやな
それいこうは無駄や
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:24:22.73ID:hwOtIG4P0
わりといっぱい飛行機持っとったんやな
2024/02/19(月) 09:24:33.03ID:6eplbuPd0
正面装備しか装備せんアホな日本軍らしいわ
対空砲もレーダー連動しとらんし
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:24:50.25ID:ZxKUaMbn0
>>113
うんデマや
そもそもPTSDの概念が確立したのはベトナム戦争以降やから
それ以前は「ヒステリー」と呼ばれていた
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:26:37.91ID:OzhMlfVg0
>>112
戦時の作戦って損耗率で立てるから死ぬやつは決まってないけど死ぬ人数は決めたうえで進軍指示するのが当然やからな
特攻は「はい、おまえが死にます」命令だから感情的に成立しにくいだけで
123◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/02/19(月) 09:26:46.14ID:+Q1AubcLd
しかも特攻は有効だってアピールするために
最初の特攻に訓練教官のベテランパイロット使って見かけ上の命中率良くしてたからな
んで教官がいなくなってヘボパイロットばかりが特攻する事態に
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:27:29.44ID:BumTf1C10
>>113
あれ陸軍に対抗するため海軍のワイはこんなひどい目にあったけど戦って勇敢やったんやって宣伝やからな
沖縄や硫黄島あたりで突っ込まされてる兵士の方がよっぽどPTSDなってるわね
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:27:46.30ID:bkNfqvCh0
>>113
1000ヤードの凝視で検索するんや
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:28:16.65ID:jNwx6crn0
>>114
どういう対策したと思う?
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:28:52.44ID:a+XknQjM0
無駄死に定期
2024/02/19(月) 09:31:10.72ID:6eplbuPd0
>>126
米軍のレーダーは侵入機の高度まで観測できたから
予め迎撃機を数段に分けて分厚く配置しとったな
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:31:27.77ID:sZ1QTBDd0
>>126
特攻隊が近付いてきたら先に戦闘機飛ばして数を減らしておくんや
あとは艦を機銃まみれにして撃ちまくりや
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:31:58.01ID:cAmRPxVaa
1945.4の時点で降伏が上奏されてるが天皇が拒否
一撃講和に固執した
全てが無意味だよ。勝ち目ないならさっさと降伏がベスト
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:33:25.20ID:+ULzM7HE0
>>27
オートパイロットなら人載せる意味ないやろw
2024/02/19(月) 09:33:27.56ID:nDuATMUl0
その場の空気で負けるとわかってる喧嘩始めたのが原因でね?
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:33:48.56ID:jNwx6crn0
>>128
>>129
特攻関係なくしてるんじゃね?
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:35:28.31ID:l51d0JBw0
特攻が意味なく無駄な犠牲だったって言うと発狂する奴おるのなんでやろ
愛国者なら特攻隊で犠牲になった人のためにも特攻のバカさ無意味さ伝えた方がええやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:35:31.53ID:OzhMlfVg0
>>130
哀しいなあ
「負け戦と云うことを承知している政府が、ここで直ぐ講和をすれば苛酷な条件に屈伏せねばならず、勝っているとのみ信じている国民は之に憤激して国内混乱のもとを為すであろう」
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:35:32.14ID:l51d0JBw0
特攻が意味なく無駄な犠牲だったって言うと発狂する奴おるのなんでやろ
愛国者なら特攻隊で犠牲になった人のためにも特攻のバカさ無意味さ伝えた方がええやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:35:40.07ID:K8oYeaVe0
>>132
陸軍だったか海軍は本気で勝つつもりやったから
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:36:17.85ID:bO7uZVda0
いまだに特攻を美化してる連中って何かの宗教なん?
2024/02/19(月) 09:36:43.61ID:vlB+QaRh0
>>134
ほんそれ
作戦自体はアカンかったけど戦士した兵隊にそれは関係ない話や
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:36:59.12ID:n3RGFYk+d
意味のない特攻だよ
2024/02/19(月) 09:37:06.81ID:6eplbuPd0
>>133
攻撃の質によって対策かえるやろ
艦攻と艦爆でも違うし
甲板の艦攻に対して甲板の装甲化は意味ないわけやん
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:38:35.19ID:GxetWWEUM
何故か村の有力者の息子の機体は急に整備不良起こす模様
この辺はベトナム戦争と一緒よな
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:39:06.37ID:al0CywXT0
わざと機体不良として不時着したやつも少なくは無かった
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:39:13.17ID:HgDl2+Il0
特攻するやつの他にも護衛機もおったからな
2024/02/19(月) 09:39:29.84ID:xj8yWleB0
>>27
2人乗せる必要性
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:40:32.06ID:ySJkTL8H0
>>145
生体CPUやぞ
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:40:58.92ID:9mDlFrVj0
発想はいいよね戦法の70数年先取りしてた
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:42:17.08ID:bFRL7PuU0
ワイ彗星パイロット、終戦と聞いて安堵する
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:42:32.78ID:jpvkuMKO0
出撃したままどっかの村にわざと着陸して機体をわざと壊して不時着扱いにする人多かったんじゃないの
そっからどうやって帰るかは分からんけど
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:44:00.14ID:cAmRPxVaa
>>134
大日本帝国に幻想持っちゃって神格化してるから、批判する全てに発狂するよ
インパールだろうが731だろうが発狂するでしょ?
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:44:45.30ID:EA/KoUGQ0
特攻帰りが終戦後に反社の道へ進むのは悲しいね
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:45:10.99ID:ap38eGxV0
ま、帰ってきてもまた行かされるんですけどね
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:49:19.58ID:kwnzTagX0
宇宙戦艦ヤマトみたいなアニメとか特攻を格好良く描く戦後の作品めっちゃ多いんだよな
どれも仲間のために命をかけて自分の意思で行うきれいな特攻
どこか特攻を賛美したい気持ちは今でもあるんだろうかね
2024/02/19(月) 09:49:27.18ID:dZQ0vaWm0
>>84
確か量産型輸送船ベースの脆弱な空母は沈んだけど、正規空母は特攻で損失していないんだよな
2024/02/19(月) 09:50:30.85ID:dZQ0vaWm0
>>148
宇垣「話がある」
156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:51:47.72ID:dck7o3z2d
たった10人で攻撃当てれるってぶっちゃけコスパはいいよな
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:51:56.45ID:uQS/X7ttd
生き残っても、生き残ったことにすごい罪悪感を感じるとか聞くね
2024/02/19(月) 09:52:17.12ID:RnOAbmOq0
特攻の話する時に、日本のために華々しく散って行った英霊達!ってみんな言うけど、突撃されて死んでいった米兵の話はしないよね
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:52:25.47ID:zsyUB7PS0
「インディペンデンスデイ」とかアメリカ映画も特攻大好きやん
やっぱり命を賭けて大切な人、国を守るってのはお涙ちょちょぎれるんやで
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:53:06.04ID:b4mQ/3jh0
>>134
YouTubeのコメ欄とかで特攻を叩いたら一部の奴らに特攻で亡くなった人を叩いてるって解釈されてボコボコにされるんよな
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:53:47.01ID:H4s/cP4y0
>>156
なお当たらない模様
162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 09:53:51.78ID:deS7BLEP0
>>152
それ嘘
帰ってこれたならそのまm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況