X

ワイ、初めてダイソーに行き後悔する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:25:27.75ID:m9Ft7XZS0
めちゃくちゃ便利なものや、今まで高値で買ってた物とほぼ同じものが売ってて悲しくなったわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:25:48.33ID:m9Ft7XZS0
もっと早く来れば節約できたのに
2024/02/19(月) 19:26:02.60ID:rXxfQZRu0
どっかに監禁されてたの?
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:26:09.61ID:YRxMR7jJ0
何買ったんや
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:26:14.83ID:m9Ft7XZS0
キッチン用具なんでダイソーで十分やん
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:26:18.74ID:ZxKUaMbn0
借金まみれで夜逃げしたときはダイソーに助けられたわw
金ねーけど食器とかは揃うしな
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:26:41.30ID:m9Ft7XZS0
>>3
いや単純に行ったことなかった
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:27:16.98ID:m9Ft7XZS0
>>4
掃除道具とかいろいろ、めちゃくちゃ買ったのに全然安い
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:27:34.88ID:c55NBHKOM
ホムセンやスーパーの雑貨売り場で500円くらいのもの110円だったりするとショック受けるよな
2024/02/19(月) 19:27:38.96ID:xqiIQ/N50
刑務所から出てきたばかり?
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:27:42.51ID:m9Ft7XZS0
>>6
マジで神だわ、今まで知らなかったのが恥ずかしい
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:28:01.93ID:P8QUQ+u80
でも良い事知って得しちゃったじゃん
2024/02/19(月) 19:28:14.91ID:rXxfQZRu0
ドンキとかはいったことあるの?
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:28:37.64ID:m9Ft7XZS0
>>9
ほんとよな、今まで無駄に金払ってたわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:28:54.02ID:m9Ft7XZS0
>>10
いや、マジで行ったことなかったんや
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:29:13.27ID:zsgP7Dkk0
フライパンとかの器具や食器や洗剤とかダイソーでええもんな
ホムセン行かなくなったわ
2024/02/19(月) 19:29:22.96ID:1cq6LB0h0
まー逆も然りなんだけどな
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:29:30.03ID:m9Ft7XZS0
>>12
でも今まで損してたんや😭
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:30:02.47ID:m9Ft7XZS0
>>13
あるよ、ドンキも安いけどダイソーほどじゃないわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:30:08.52ID:iM3kZtsLd
昔ダイソーとほぼ同じブラシのセットがアクアリウム用品として800円くらいで売ってたわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:30:32.72ID:iXKgKRmH0
相当な田舎から出てきたとか
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:30:39.05ID:m9Ft7XZS0
>>16
食器なんてダイソーで十分だよな
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:30:53.37ID:m9Ft7XZS0
>>17
どういうことや
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:31:27.75ID:m9Ft7XZS0
>>20
世の中ぼったくりばっかや、同じものでもある店によって値段違いすぎ
2024/02/19(月) 19:31:39.44ID:rXxfQZRu0
セリアとか3コインズにも行ったことないんか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:31:48.03ID:m9Ft7XZS0
>>21
いや、単純行ったことなかっただけや
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:32:11.88ID:m9Ft7XZS0
>>25
ないで、今回の件で行ってみようと思う
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:32:19.60ID:cZAwzbjnD
出張とかで一時的に住むだけなら食器ダイソーでもいいけど普通に住む分には嫌だわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:32:21.64ID:c55NBHKOM
台所用品下手に汚れ落ちなくて大変なくらいなら100均で使い捨てや
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:32:38.07ID:ZxKUaMbn0
>>24

マルクスの「労働価値説」がいかに間違っているかがマルクスもダイソー行けばわかると思う
同じ労力かけても店によって値段違うし
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:32:40.78ID:ZHH9hO6S0
百均で一番売れてるのダイソーなんかな
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:32:41.69ID:6f/5JxQY0
意味わからん何歳?
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:33:41.78ID:m9Ft7XZS0
>>28
食器なんて100円も1000円と変わらんやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:33:44.44ID:9rlT3uUa0
わかる
ホムセンで高値で買ってたの馬鹿みたいに思える
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:33:56.98ID:y+TzQqFf0
ダイソーは便利やんって思うけど使ってくうちに結局それなりに金出してそれなりのもん買った方が良かったなって後悔することの方が多くなる
ごく一部の生活用品以外は金出した方がええ
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:33:58.42ID:m9Ft7XZS0
>>29
ワイも今日からそうする
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:34:13.27ID:zsgP7Dkk0
家や車の補修メンテなんかはだいたいダイソーで揃うんや
ハッピープライスやねダイソー↓
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:34:17.61ID:I3GELJX00
めっちゃええやんと思ったら500円札ついてるからな気を付けるんやで
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:34:29.84ID:9rlT3uUa0
>>33
わかる
それなりの値段で買ったマグカップとそっくりなのが100円で売っててワロタことある
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:35:07.24ID:2sxuGDRCd
ボクいくつ?
パパに連れて行ってもらったの?
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:35:37.09ID:cHz05lsK0
20年くらい収監でもされてたん?
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:35:49.01ID:ZHH9hO6S0
>>35
たし蟹
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:35:50.29ID:i5l9Jifj0
彡(●)(●)「ダイソー行ったことない」
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:36:16.13ID:c55NBHKOM
ホームパーティ系用品も全部100均や
なんかよくわからんバルーンとか売っとる
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:36:20.15ID:NELXgfor0
なんGってたまにガチの知的障害者わくよな
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:36:28.46ID:P95vAmet0
同じ陶器でもダイソーは薄くてちゃちく感じるが別に気にはならないしな
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:36:40.92ID:gygnnIwO0
お掃除スライムどこにもないんやが?🥺
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:37:43.55ID:e+u/4bqH0
わいも最近知って5000円近く使ってたわ
プラの箱とかファイルはホムセンで買う意味ないわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:37:59.86ID:xnEoUsOl0
100均の強みって価格もやけど品揃えだよな
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:38:11.26ID:+qH5oKEAd
>>40
ダイソー行ったことあるだけで偉そうで草
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:39:13.61ID:m9Ft7XZS0
ダイソー行ってことないだけでなんGでは障害者扱いなんか😭
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:39:41.05ID:u5mG5Vp8M
そういや観葉植物沼の入口はダイソーだったな
2024/02/19(月) 19:39:43.57ID:pg+iVbxE0
可哀想にダイソーもない田舎に住んでるんやな
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:39:47.29ID:m9Ft7XZS0
>>48
ホムセンはオワコンや
2024/02/19(月) 19:39:52.36ID:5g4VTmd80
ダイソーに慣れるとニトリでも高いよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:40:07.39ID:zsgP7Dkk0
こんなんあるかなあ?探しに行ったら大体あるんよ
星型のトルクスドライバーとかシール剝がしに網戸補修とか便利やね
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:40:12.26ID:6DJYvrJE0
ダイソーてドンキやマツキヨみたいなワクワク感ある
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:40:12.62ID:LgtHD3cA0
>>51
世間一般でも障害者扱いやぞ
まぁ十中八九レス乞食やろうけど大成功でよかったな
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:40:15.46ID:m9Ft7XZS0
>>46
仮に壊れても100円だしな
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:40:20.70ID:B66/BiUv0
激落ちくんやべーぞ😨
白いスニーカー汚れてきたら擦ってみろ✨
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:40:41.27ID:r50DTQ5td
小物入れめっちゃ助かるわそんな壊れるもんでもないし
2024/02/19(月) 19:41:01.10ID:rXxfQZRu0
3コインズのこれ便利だよな
https://i.imgur.com/k7JHBqK.jpg
https://i.imgur.com/zV3Fjki.jpg
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:41:35.74ID:CJDvZk9td
ダイソーのオシャレ版、スタンダードプロダクツ行ったらイッチ嬉ションしちゃうんじゃねーの🤭
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:41:55.75ID:m9Ft7XZS0
>>62
鍋が300円なんか?
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:42:07.46ID:91FK0xzA0
>>59
その100円が積もって気付けば何千何万になるんやで
2024/02/19(月) 19:42:36.83ID:ohzDXort0
革靴のメンテグッズほとんどダイソーだわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:42:38.38ID:aZrmHzkt0
実際ホムセン量販店と同じくらいの耐久性で100均で十分やんって商品もあるよな、逆に使い物にならん物もあるが
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:42:44.38ID:r50DTQ5td
>>62
3コインなんか入りづらいんだよな女ばっかで
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:42:50.31ID:rQfakfdid
USBケーブル200円ってすごくね
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:43:32.85ID:zhbuxe3Z0
セリアにないものをダイソーで買い
ダイソーにないものをニトリで買う
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:43:41.56ID:FOP5YMzt0
まあ百均で満たされるのならそれがええんやろな
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:43:49.51ID:ktQ3vNQj0
ダイソーはそこそこ割高な商品もちらほらあるけど行けばそれっぽいのは間違いなくあるからマジで便利
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:43:58.93ID:QDf5ytmX0
創業者亡くなったね
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:44:41.26ID:zsgP7Dkk0
コカコーラのUSBスピーカーも流行ったやろ
買えんかったわ
2024/02/19(月) 19:44:47.19ID:rXxfQZRu0
>>64
レンジで調理できるやつやね
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:45:15.77ID:e+u/4bqH0
USBとかコンセントとかそういうのは怖くて買えんわ
もちろん問題ないんだろうけど
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:45:16.55ID:rQfakfdid
おすすめ商品教えろ!
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:46:23.66ID:gj8/Csib0
ボーンチャイナの食器が入荷してたの見つけた時は買い占めちゃったわ薄くて良いんだよね200円だけど
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:46:36.61ID:NiRIqHa90
一人暮らしならダイソーで消耗品を買うよね
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:47:57.99ID:e+u/4bqH0
>>77
クロコダイルとかいう両面ゲルテープ
誇張無しで何十個も買った
2024/02/19(月) 19:48:29.08ID:aD/0iPgKr
ハッピープライスパラダイス〜チャチャッ
ハッピープライスパパパパラダイス〜
2024/02/19(月) 19:49:11.13ID:qy9cdUns0
バカでかいダイソー行くと
モノがありすぎて頭おかしくなりそうになる
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:49:42.73ID:EJEsqtqmd
近所に無かったんか?
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:50:10.18ID:ORPvMapC0
ブタメン2個100円が3個200円に
ブラックサンダー4個100円が3個100円になっちゃった(TOT)
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:50:27.41ID:IKc7HktU0
今年地震があった石川県の端っこの珠洲市にはダイソーはないけど100均なら一応ある
それすらない穴水町とかいう山に囲まれたガチ限界集落みたいなとこに住んどるんかお前は
2024/02/19(月) 19:50:42.78ID:MDMHsmXn0
>>84
一番の痛手がこれや
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:51:52.84ID:LH9jzQPx0
DAISOの駄菓子コーナー好きや
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:52:24.21ID:EJEsqtqmd
>>85
ニキは被災G民か?
2024/02/19(月) 19:52:38.72ID:rXxfQZRu0
トーマンのチューイングキャンディ生産中止になったんだっけ?
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:52:59.26ID:zsgP7Dkk0
ブラックサンダーうまいな
最後に手に取ってしまう
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:55:26.98ID:jNwx6crn0
>>33
食器とか長持ちする物は高くても良いもの買った方がいいぞ
2024/02/19(月) 19:56:00.64ID:4SCeWRN00
すぐ壊れるかもしれんけど
その前に無くす可能性もあるし
古いの使うより定期的に買い換えた方がええよな
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:56:41.86ID:KD/Orvy70
良い家柄の人は百均なんて人生で一回もいかんとか普通にある
なんG民が理解できんのもしょうがない
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:56:46.77ID:qXzN+php0
お嬢様ですわよ
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:57:19.79ID:6f/5JxQY0
>>93
イッチの発言見る限りそんな感じじゃなさそうだけど
2024/02/19(月) 19:57:58.92ID:AcOIcTG9a
ダイソーのコップ確かに壊れたけどまた買い直せばいいやのスタイル
でもいつ壊れるかわからんから怪しくなったら買い直した方がええな
中身入ってる時に取っ手壊れたら惨事や
2024/02/19(月) 19:57:59.26ID:vy17hT+r0
>>93
金持ちの家の人が回転すしいったこと無いって言ってたわ
2024/02/19(月) 19:58:59.27ID:QXlMMm7J0
>>90
九州以外のダイソーでも売ってるの?
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:59:38.95ID:zsgP7Dkk0
>>98
北海道だけど何種類か置いてるで
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:00:36.42ID:xPXx9OOg0
レス乞食の常套手段にまんまと釣られとるやつばっかやな
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:02:50.25ID:mx4znXCyr
ダイソーのルアーとかいう凄すぎて逆に疑心暗鬼になるやつ
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:04:40.10ID:4rWNY15wd
ワイ「ダイソーので試しみて良かったらちゃんとしたの買おーっと😃」

数ヶ月後
ワイ「壊れちゃった😅ダイソーのでええか😊」
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:04:44.05ID:r34ZnCAQ0
ダイソーな創業者死んだからダイソースレでPV稼ごうとしているのバレバレやぞ
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:06:24.55ID:XzmBfhxm0
今の百均はろくなもんないよな
隙あらば三百円くらいするし
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:06:27.94ID:KD/Orvy70
金属のでっかいヘアピンあるやん?
ダイソーじゃない百均だったやけど、成分表見たら鉛で嫌やったわ
安いとこうなんかと
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:07:28.97ID:UJir3yO70
>>101
ルアーは値段の割には釣れるってだけやん
周辺器具は凄いと思うけど
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:07:37.12ID:KD/Orvy70
ヘアピンとか肌に長いこと触れるかもしれんし、手でもよく触るものなんやから鉛は入れないでほしい
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:11:53.35ID:Aq8PGYce0
>>77
1番推したいのはアルカリ電解水
フィルムで傷ケアという絆創膏
ジョイントシリーズという掃除道具
300円のイヤホンも値段のわりにいい
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:12:43.97ID:Zuy/ivkr0
>>106
その値段の割にが凄すぎるわ
100円やからガシガシ攻めれるし結果的に高いルアーより釣れる
2024/02/19(月) 20:13:13.92ID:ihKmW6I30
うちの2歳の息子でも行ったことあるのに何歳なんだよ
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:13:22.80ID:GBAfKz6g0
スーパーで買うキュウリのキューちゃん:160円
ダイソーで買うキュウリのキューちゃん:100円
これなんでなんや
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:15:17.61ID:LjYDkr8/0
ボールペンはいまいち
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:16:01.34ID:y+70/nhq0
電池は罠やで
2024/02/19(月) 20:17:09.16ID:W/TM0w2o0
アンパンマンの混ぜ込みごはんの素がダイソーにあったときは神だと思った
あと昔AMラジオも100円で売ってたよな
2024/02/19(月) 20:19:54.00ID:/nL6F39VM
>>31
非上場なので推定なるけど2位とは数倍の差あると言われてる
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:20:51.28ID:Aq8PGYce0
>>112
何本も入ってるのは最後に使うのがダメになってたりする
文具メーカーの1本売りを買うのがええな
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:20:54.96ID:lAh+Zrm4M
フライパン、テフロン鍋、そういうのはホムセンで買うよ
なんでもダイソーで揃えようとしても使えなくて捨てることになるようなものは買わないことだ
それとどうしても見当たらないものはかっぱ橋で幾つか買ってる
買う所は適材適所で選ぶ
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:21:48.99ID:lAh+Zrm4M
>>111
量だろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:22:07.46ID:jNwx6crn0
食器洗い用スポンジは百均一択やわ
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:23:14.54ID:+/AW5dsr0
そこらの文具ならいいが普段使いのだと100均は弱い
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:23:23.68ID:lAh+Zrm4M
スポンジはロヂャースで買うな
わざわざ100均で買おうとしないよ
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:23:50.95ID:zsgP7Dkk0
こんなん探しててって時は初手ダイソーや
だいたいそこで揃うんやが
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:24:40.77ID:lAh+Zrm4M
それに100均のはスポンジにしても大型店に比べ寸法が小さかったりする
使い勝手で劣るなら大型店で探すよ
2024/02/19(月) 20:28:58.17ID:B9UmHj680
フライパンとかもダイソーでいいけどな
どこで買っても2年くらいで使い潰すし、500円のやつでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています