X

ワイ、初めてダイソーに行き後悔する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 19:25:27.75ID:m9Ft7XZS0
めちゃくちゃ便利なものや、今まで高値で買ってた物とほぼ同じものが売ってて悲しくなったわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:07:37.12ID:KD/Orvy70
ヘアピンとか肌に長いこと触れるかもしれんし、手でもよく触るものなんやから鉛は入れないでほしい
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:11:53.35ID:Aq8PGYce0
>>77
1番推したいのはアルカリ電解水
フィルムで傷ケアという絆創膏
ジョイントシリーズという掃除道具
300円のイヤホンも値段のわりにいい
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:12:43.97ID:Zuy/ivkr0
>>106
その値段の割にが凄すぎるわ
100円やからガシガシ攻めれるし結果的に高いルアーより釣れる
2024/02/19(月) 20:13:13.92ID:ihKmW6I30
うちの2歳の息子でも行ったことあるのに何歳なんだよ
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:13:22.80ID:GBAfKz6g0
スーパーで買うキュウリのキューちゃん:160円
ダイソーで買うキュウリのキューちゃん:100円
これなんでなんや
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:15:17.61ID:LjYDkr8/0
ボールペンはいまいち
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:16:01.34ID:y+70/nhq0
電池は罠やで
2024/02/19(月) 20:17:09.16ID:W/TM0w2o0
アンパンマンの混ぜ込みごはんの素がダイソーにあったときは神だと思った
あと昔AMラジオも100円で売ってたよな
2024/02/19(月) 20:19:54.00ID:/nL6F39VM
>>31
非上場なので推定なるけど2位とは数倍の差あると言われてる
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:20:51.28ID:Aq8PGYce0
>>112
何本も入ってるのは最後に使うのがダメになってたりする
文具メーカーの1本売りを買うのがええな
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:20:54.96ID:lAh+Zrm4M
フライパン、テフロン鍋、そういうのはホムセンで買うよ
なんでもダイソーで揃えようとしても使えなくて捨てることになるようなものは買わないことだ
それとどうしても見当たらないものはかっぱ橋で幾つか買ってる
買う所は適材適所で選ぶ
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:21:48.99ID:lAh+Zrm4M
>>111
量だろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:22:07.46ID:jNwx6crn0
食器洗い用スポンジは百均一択やわ
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:23:14.54ID:+/AW5dsr0
そこらの文具ならいいが普段使いのだと100均は弱い
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:23:23.68ID:lAh+Zrm4M
スポンジはロヂャースで買うな
わざわざ100均で買おうとしないよ
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:23:50.95ID:zsgP7Dkk0
こんなん探しててって時は初手ダイソーや
だいたいそこで揃うんやが
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:24:40.77ID:lAh+Zrm4M
それに100均のはスポンジにしても大型店に比べ寸法が小さかったりする
使い勝手で劣るなら大型店で探すよ
2024/02/19(月) 20:28:58.17ID:B9UmHj680
フライパンとかもダイソーでいいけどな
どこで買っても2年くらいで使い潰すし、500円のやつでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況