探検
34歳のおっさんやけど数学の勉強がしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:39:42.42ID:UF6CBwSZ0 大学の数学ってむずいんか?
2024/02/20(火) 16:40:39.59ID:7yhuYBktF
ワイ38やけど今更数学バリバリ伝説でやってるで
3それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:41:24.70ID:UF6CBwSZ0 >>2
高校数学ちゃんと理解してないときついか?
高校数学ちゃんと理解してないときついか?
4それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:42:02.98ID:JscQOVq30 まず東大文系数学くらいは解けるようにせんと
5それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:42:36.38ID:U96wMlpL0 数学を勉強したいきっかけってなに?
6それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:42:55.83ID:XdnB8Qeg0 通信大学のテキストいきなりわかんなくて金をドブに捨てたわ
7それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:43:15.61ID:pfISuQKeM それよりもやることあるやろ
8それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:43:27.97ID:UF6CBwSZ0 >>4
マジで?
マジで?
9それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:44:05.94ID:UF6CBwSZ0 >>5
改めて勉強したくなった
改めて勉強したくなった
10それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:44:27.35ID:UF6CBwSZ0 >>7
趣味でやりたいねん
趣味でやりたいねん
11それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:44:30.80ID:JscQOVq30 1A2Bだけでもええから復習しときや
12それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:45:13.21ID:UF6CBwSZ0 >>11
3Cはやらんでええんか?
3Cはやらんでええんか?
13それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:45:50.33ID:TI0oMWFg0 スイッチの学習系ソフトええで
14それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:46:23.51ID:tuiSo3U30 数学でなろう系書いて見たいんやがいけるか?
15それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:46:41.53ID:UF6CBwSZ0 >>13
面白そうやな
面白そうやな
16それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:47:20.13ID:UF6CBwSZ0 >>14
書いたらワイが読んだるで
書いたらワイが読んだるで
17それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:47:37.81ID:JscQOVq3018それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:48:18.20ID:r84vdfJe0 定年退職したジッジが中学からの数学勉強してた
19それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:48:41.26ID:UF6CBwSZ0 >>17
1Aと2B青チャートで仕上げられるか?
1Aと2B青チャートで仕上げられるか?
20それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:49:11.66ID:UF6CBwSZ0 >>18
中高年で数学の勉強始めるの多いらしいで
中高年で数学の勉強始めるの多いらしいで
21それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:49:16.24ID:alar0p3Nd めっちゃわかるわ
意味ないやんとか言われても教養を身につけたいってすごく良いことやと思う
意味ないやんとか言われても教養を身につけたいってすごく良いことやと思う
22それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:49:27.76ID:eDobiHN60 元々どのレベルまでやってたかで変わるわな
23それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:50:15.78ID:UF6CBwSZ0 >>21
数学の世界の上がどんな世界か見てみたいわ
数学の世界の上がどんな世界か見てみたいわ
24それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:51:20.00ID:bMURo16q0 高校数学ぐらい覚えおるやろって教科書めくったら何にも理解できなくて笑った
25それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:51:25.27ID:VaN8yYvM0 数学なんて勉強するなら投資の勉強でもした方がいいよ
ジジイが数学学んだってなんにもならない
ジジイが数学学んだってなんにもならない
26それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:51:30.73ID:UF6CBwSZ0 >>22
偏差値50くらいの高校でやる範囲を流してる程度から16年経った状態や
偏差値50くらいの高校でやる範囲を流してる程度から16年経った状態や
27それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:53:26.33ID:JscQOVq30 >>19
ホントに最後までできるならそれで余裕や
ホントに最後までできるならそれで余裕や
28それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:53:34.51ID:UF6CBwSZ0 >>24
これ全然覚えてないからとりあえず思い出しながらやってるけどどのレベルまで仕上げたらええかわからん
これ全然覚えてないからとりあえず思い出しながらやってるけどどのレベルまで仕上げたらええかわからん
29それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:54:07.74ID:UF6CBwSZ0 >>27
やってみるわ
やってみるわ
30それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:55:42.32ID:fs0FXPSE0 大学数学って最低でも数2Bまではやってないと話にならなくないか?
微積やるなら数3まで必要だし
微積やるなら数3まで必要だし
31それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:55:45.91ID:wLY23Xs80 ワイは英語やるわ💪
32それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:57:25.78ID:fs0FXPSE0 学び直しに青チャートはやめた方がいいかと
さすがに無謀すぎる
絶対やりきれない
マセマか白チャートか入門問題精講でいい
さすがに無謀すぎる
絶対やりきれない
マセマか白チャートか入門問題精講でいい
33それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:57:50.69ID:e4kboi3L0 数学科やけど、ガチでやるなら微積はやっとかなきゃアカンと思う
ベクトルは高校と大学でだいぶ感覚違うから、例えば図形問題をベクトルで解くみたいな話はそんな頑張らなくてええ
ベクトルは高校と大学でだいぶ感覚違うから、例えば図形問題をベクトルで解くみたいな話はそんな頑張らなくてええ
34それでも動く名無し
2024/02/20(火) 16:59:40.46ID:UF6CBwSZ0 >>32
そうなん?マセマって初めから始まるってのでええんか?
そうなん?マセマって初めから始まるってのでええんか?
35それでも動く名無し
2024/02/20(火) 17:01:07.32ID:UF6CBwSZ0 >>33
微積までね了解
微積までね了解
36それでも動く名無し
2024/02/20(火) 17:01:26.03ID:PY8JDXUEr ワイは化学の勉強がしたいというかしないとヤバい
これは読んどけって本ある?
これは読んどけって本ある?
37それでも動く名無し
2024/02/20(火) 17:02:43.59ID:JscQOVq30 >>36
エクセル化学
エクセル化学
38それでも動く名無し
2024/02/20(火) 17:02:47.05ID:eDobiHN60 化学にしろ数学にしろ、ある程度中学の基礎ありきで考えとるからな
39それでも動く名無し
2024/02/20(火) 17:03:04.58ID:otZu/l4sd 大学数学なら割とネットで落ちてる授業テキストで勉強できるで
おすすめは九大の実数の構成かな
あとは微積やるならイプシロンデルタ論法pdfとかで調べて出てくるやつとか
おすすめは九大の実数の構成かな
あとは微積やるならイプシロンデルタ論法pdfとかで調べて出てくるやつとか
40それでも動く名無し
2024/02/20(火) 17:04:34.56ID:UF6CBwSZ0 >>38
遠山啓の数学の学び方教え方読んだけど分数でも奥が深いなわかった気になってたわ
遠山啓の数学の学び方教え方読んだけど分数でも奥が深いなわかった気になってたわ
41それでも動く名無し
2024/02/20(火) 17:05:25.76ID:UF6CBwSZ0 >>39
そうなんや2Bまで終わったら見てみるわ
そうなんや2Bまで終わったら見てみるわ
42それでも動く名無し
2024/02/20(火) 17:06:04.36ID:KBGRA9Kd0 それやるなら英語の勉強したほうがええで
43それでも動く名無し
2024/02/20(火) 17:06:22.41ID:e4kboi3L0 なんとなくでええけど、目標というか「これを理解したい」みたいのある?あったほうがやりやすいで
44それでも動く名無し
2024/02/20(火) 17:07:53.36ID:dePm3pjvd >>25
絶対ガイジやんこいつ
絶対ガイジやんこいつ
45それでも動く名無し
2024/02/20(火) 17:08:38.07ID:VaN8yYvM0 >>44
それまで数学に縁のなかったジジイが数学勉強してなんになるだよガイジw
それまで数学に縁のなかったジジイが数学勉強してなんになるだよガイジw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本が嫌なら…」…ネット上で“外国人観光客排斥論”が増える背景にある「江戸時代の国民性」 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】後藤真希と会える沖縄ファンツアーは「財力とモチベ」が必要 1泊2日の強気なお値段… 定員は50名、応募者多数の場合は抽選 [冬月記者★]
- 元特捜部長が敗訴 「暴走は車の欠陥が原因」とトヨタに賠償求めた裁判 「車に欠陥があったとは言えない」と東京地裁 [香味焙煎★]
- つば九郎、遺言′ゥつかる「つばくろうがいなくなったら、そらをとんだとおもって」 [ネギうどん★]
- 高校無償化、私立も対象にすべき?「学ぶ権利は等しく」専門家の意見 [蚤の市★]
- 4000万円整形YouTuber、誹謗中傷にブチギレ「まずは明日こいつの高校に電話する」 [ネギうどん★]
- なぜ能登半島は見捨てられてしまったのか [402859164]
- なぁトランプってただの馬鹿なのか、超天才なのかどっちなんだ?やってることめちゃくちゃに見えるんだが… [434776867]
- ルワンダでボランティア中の東大1年生、松藤百香さん、冷水シャワーに慣れる👧🚿 [718678614]
- 中国旅行ブーム続く。日本人もビザ解禁で検討する人が急増!どこ行きたい? [271912485]
- 娘「ディズニーランド!」パパ「楽しかったねー♪」👉駐車場に戻るとレクサスが盗まれてて発狂 [614372401]
- 【悲報】トランプ「インフレ?知らんがな」 [115996789]