X



【悲報】馬鹿「ワンピースの覇気はいらねぇw」ロギアを食ったワイ「ほーいw(四皇に喧嘩を売る)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 20:55:07.88ID:R4uFvT9Q0
ビッグマム「くっ、こいつクソ弱いけどロギアだから攻撃当たらないよ…弱点見つけなきゃ…」
カイドウ「おい、ワイがきたぞ!俺は最強の生物だが弱点つかなきゃ攻撃あたらねぇから弱点もってこい!」
シャンクス「失せろ」
ワイ「wwww」
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:24:12.11ID:24s2Czzm0
>>53
インフレバトルのドラゴンボールと能力バトルのジョジョの良いところを
両立させてたらすごかったけど、さすがに収拾がつかなくなったんかな?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:24:25.95ID:1F2FsQBP0
煙と炎で決着つかねえとかしょうもねえことやった後の覇気アプデは正直もうちょい上手くやれよとは思ったよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:24:33.38ID:zPY7CoLC0
>>57
そもそもマグマと炎が同タイプ扱いなのがおかしいわな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:24:35.41ID:yXaazeOR0
>>64
マルコの再生能力うおおお!常時回復とか負けへんやん!😍😍😍
再生回数には限界があります
😲😲😲😲
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:26:48.06ID:24s2Czzm0
Mr.3がドリーとブロギーに勝つとか今の懸賞金=戦闘力の世界観的にはありえないけど
あの頃はまだ能力バトルしてたから有り得る展開だったんだよな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:26:50.78ID:ce9nJt4b0
>>46
二者一択でなく海楼石の武器も同時に量産した方が良いだろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:27:56.10ID:1F2FsQBP0
ヒエヒエって本人が氷になるわけではないし割と謎な能力よな
対象の温度を一瞬で下げる分子運動停止ガスになってるってのが近そうではあるけど
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:28:15.26ID:buceVEnod
>>53
こだわった異能バトルって小賢しくて好きじゃないわ
概念弄り始めたらもうなろうと同じ感情湧く
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:28:22.50ID:ThvEPY25M
サンジに光速のビーム蹴られるし
ニカ以外ハズレ過ぎて食わん方がええやろ
能力磨くより覇気鍛えた方がつええ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:28:42.46ID:EPJZ7ZSG0
ロギアってぶっちゃけ上手く扱えてなかったからな
砂に血つけて殴るとか意味不明過ぎる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:28:42.89ID:vaWgHHzgd
>>57
炎+石と思えばまあ上位かね
あれだとそんな説明に見えなかったが
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:29:31.61ID:t7mdwEy/0
覇気の設定が出てこなかった時のロギアって例えば一撃で島ごと消し飛ばすような範囲の攻撃くらったらどうなってたん
全身で喰らって消滅するのか島だけ無くなって海に落ちて死ぬのか
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:30:03.24ID:bLo8CHudM
>>68
これもなんならエースの方が普通に負けるよな
煙で火消すんやから
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:30:31.78ID:OIWkgvTa0
>>77
いやそこは普通に分かるやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:31:08.47ID:ThvEPY25M
>>77
ルフィ「血でも砂は固まるだろ」
ワイ「????!!!??」
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:31:17.09ID:603BeMqkM
>>36
スモやんは今のルッチくらいの位置に居てほしかったな
離脱してから一度も出てこないとは😭
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:31:17.46ID:1F2FsQBP0
ゴムにゴロゴロが完全無効化だったりちょっと拳湿らせるだけでスナスナに攻撃通ったり
初期は対ロギアは完全相性ゲーというかちょっとでも対策とれたら能力破れるみたいなノリで続ける気だったんじゃね
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:32:10.88ID:YIho5xlp0
>>85
エネル特攻のゴムとかまさにそれやったしな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:32:48.19ID:ThvEPY25M
>>82
あの程度の血の量を拳に付けただけでダメージ通るとかガバすぎひん?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:33:10.60ID:Bt4hJp5f0
カリブーって2年前に出会ってたら普通にボスレベルの強さだろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:34:13.35ID:shtxLNH00
モクモクに掴まれたら終わりやんけ!強すぎ!
覇気登場↓
的が大きいだけの雑魚に…

この時ほど悲しい気持ちになったことはないよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:34:25.07ID:Ufhf1+z50
覇気はマジでクソだね
あんなものやるくらいなら強い実食った相手を頭脳戦で殺していく初期のバトル展開で良かった
海楼石も当たらないように試行錯誤して工夫する展開を書けばより面白くなった
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:34:31.15ID:jJazWwLg0
このクソ漫画読んでるやつなんてもういないだろ
相手にしてんのはアフィカスだけ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:35:28.93ID:eOTSmexB0
>>76
食うならワプワプとか便利系やな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:35:39.39ID:V+OOxP9cM
ルフィの水分抜き取ってカッピカピにできたクロコがルフィの血の拳でダメージ受けるの納得いかんわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:36:18.67ID:tJeTwwvI0
水ルフィVSクロコダイルの能力バトル感すこ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:37:25.04ID:V+OOxP9cM
>>94
水をクロコに浴びせて殴るのは好き
血でも固まるは嫌い
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:39:39.99ID:2LPNCeG10
クロコダイル本人が血まみれだからボコせたって解釈だわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:39:43.48ID:vaWgHHzgd
燃やしたり温めたり水かけたり絶縁体なり他は一応弱点や無効あるから光さえ出さなかったら良かった気もする
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:40:15.29ID:FsWG8Xf+0
>>78
炎タイプのエースに炎・岩タイプの赤犬が弱点付ける岩技で仕留めた感じか

炎岩だと地面=グラグラ4倍になるな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:41:09.12ID:DspmpkXLM
クロコダイル「報連相できずに国盗り失敗しました」←知略統率力で20億ベリーw
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:41:32.88ID:PXkxtQ3V0
結局ルフィがゾオン系ってマジなんか?
実はパラミシアだったとかないの?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:41:36.96ID:kbEVdnDX0
覇気ってロギアの対策考えるのめんどくせえからゴリ押し通じるようにしたわって感じしかしない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:41:51.02ID:Ufhf1+z50
実ごとに相性があるとルフィで勝てなくなるとか言い出す輩もいるけど、
むしろそういう要素を押し出していったほうが相性悪いからここは仲間に任せるとか、そういう仲間全体で補い合う戦略的な戦い方もできて面白くなったはず
現状コイツ絶対いらないだろ、って仲間いるし
そういうやつに属性与えてこういう場面ならルフィより強い、みたいなのやればよかった
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:42:23.66ID:zAEl3iz8r
なんでルフィってエネルに攻撃当てられたんや?
当時は覇気使えんやろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:42:25.59ID:2LPNCeG10
覇気設定ない当時の黄猿初登場の頃光は鏡に閉じ込めるみたいな攻略?予想されとったな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:42:39.98ID:GhIf3pb+0
ジョジョとかってまさにボス格でも雑魚に苦戦したりするし悪くないやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:42:48.25ID:yXaazeOR0
>>100
パラミシアっぽい特性を持ったゾオン系やった🥺
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:43:09.15ID:GhIf3pb+0
雑魚は言いすぎた格下やな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:43:18.66ID:Rkc36Tf60
>>103
その疑問以前にクロコダイル戦には納得しとるんか?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:43:33.20ID:FsWG8Xf+0
>>97
光はミラミラの実をバリバリみたいにして鏡の中に閉じ込めれば良い
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:43:44.08ID:8Qp5d7IL0
覇気要らないってホンマなんなんやろ
ロギアに一々弱点見つけて戦うなんてどう考えてもネタ切れるやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:43:55.12ID:PXkxtQ3V0
>>106
パラミシアの典型がルフィってイメージだったんやがどうしてくれるの😠
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:44:01.41ID:1F2FsQBP0
悪魔の実が実は厳密には全部ゾオンでしたみたいな考察もあったけど実は系があるとしても〇〇の神の能力だけになりそうやな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:44:16.83ID:plXFIQSk0
ハンターハンターとかジョジョの作者はその編きっちりリール守るよな
どれだけ力の差あっても能力には抗えないって
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:44:45.73ID:vaWgHHzgd
>>98
ワイはグランディア思い浮かべたな
炎+土でマグマの魔法があった
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:45:42.18ID:zAEl3iz8r
>>108
それは水で砂は固まるって話じゃなかった?

エネルはどう説明するんや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:46:30.48ID:yXaazeOR0
>>110
スモーカーがモクモクしたら的が大きくなって覇気なら殴りやすいわーって
そんな悲しい話あるか?😭
覇気さえなければ白猟のスモーカーはルフィのライバルポジやったんや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:46:37.68ID:FsWG8Xf+0
>>111
ゴムゴムに似たバネバネのベラミーかモチモチのカタクリで我慢して😣
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:47:10.72ID:vaWgHHzgd
>>109
なるほど鏡か
そういう戦いの方が面白かったろうな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:47:24.51ID:1dt386if0
ヴェルゴさんの覇気が当時強すぎて、あの演出はクソやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:47:32.75ID:yXaazeOR0
>>111
おだっちに言え😡
ワイも納得しとらん😡😡😡
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:47:34.38ID:Ufhf1+z50
覇気は逃げだよ
もうめんどくさくなって全部投げ捨てただけ
こっちの方がよっぽどなろう感やばい
実際今そうなってるしな
なんだよ、愛って
そんなんでビーム弾けてたまるか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:48:00.72ID:goLoVZw40
覇気設定なくてもニカならいちいち弱点付かなくても勝てるだろ
バカ肺活量で大気圏までぶっ飛ばしたり
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:48:50.71ID:GhIf3pb+0
能力重視か戦闘力重視か
ジョジョとドラゴンボールがそれぞれの極端な奴で
ハンターハンターが真ん中ぐらいドラゴボ寄りがワンピってイメージ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:48:52.04ID:PXkxtQ3V0
海外のファンって納得してるんかなこういうの
覇気やらギアやらニカやら
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:49:29.95ID:+YKRt0RH0
>>63
そらそうよ
そう感じる中学生ターゲットに描いてるキャラやねんから
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:49:51.45ID:GhIf3pb+0
よく考えてみたらワンピはブリーチ寄りかもしれん
最近はオサレポイントバトルシステムやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:49:51.92ID:Ih3o0qSU0
いや海楼石ありでもだせえだろ
カイドウ「ふっロギアの雑魚か、、一瞬で蹴散らしてくれる、、あっやべ酒飲みすぎて海楼石もってくんのわすれたー!もう歯がたたーん!」とかダサすぎだろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:50:04.15ID:Ih3o0qSU0
強者がものに依存するのはなんかないわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:50:46.23ID:tJeTwwvI0
血でいけるならノーダメだからって余裕こいてる時にあっさり死んだりしそうやな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:51:39.85ID:RG5z9rt50
>>128
スモやんみたいに武器に海楼石仕込めばいいだけだろアホ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:52:14.70ID:24s2Czzm0
でもアンチがなんと言おうと「今の呪術の宿儺戦のひどさを見てたら
主人公がまともに戦って最強のカイドウを乗り越えたワンピースって傑作だったんだな」
って評価だからな、残念ながら
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:52:17.73ID:Ih3o0qSU0
>>131
武器忘れたら終わりだろあほ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:52:18.44ID:+96d5hbr0
五老星を最強戦闘員にしなきゃ話作れない時点でしょせん少年漫画化の限界感じたわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:52:22.78ID:RpZwmRCCa
覇気の存在自体はともかく完全に後付けなせいで色々おかしくなった
エースが四皇の隊長なのに覇気を知らなかったりクロコとか
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:52:46.32ID:PFcJ2dTI0
ワイくんなんてママかBBA先輩連れてきたらイチコロやんけ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:52:51.06ID:603BeMqkM
覇気なしだど海楼石付きブキで戦う流れになるけど微妙じゃね?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:52:53.95ID:Ih3o0qSU0
ぼくは武器がね~と何もできねえんだ、、みたいなやつが強者面して4皇とかいわれてもってなるやん、、
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:52:55.56ID:RG5z9rt50
>>133
覇気無い世界線のカイドウをドジっ子にしてる時点でお前の負けや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:53:12.92ID:GhIf3pb+0
>>133
武器忘れた時点でどうだろうとダサいやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:53:33.16ID:tJeTwwvI0
昔のスモやんってロギア弱点ないし海楼石持ちだし最強やと思ってたわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:53:35.10ID:Ih3o0qSU0
>>139
カイドウはどうみてもどじっこだろくさ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:53:40.70ID:8IkjEqEt0
スモーカー「海楼石入りの十手やで」

ハンコック「は?」

スモーカー「あっ一発で折れた」
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:53:56.28ID:l1qsE9jj0
>>134
あれほんま草生えた
ならさっさとルフィ殺しに行けや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:54:16.75ID:Ih3o0qSU0
>>140
でも強者ならそんなの関係なく雑魚ならぶっ倒せるよね
問題はたとえどんな雑魚であろうとロギアの時点でさいきょう(笑)がてもあしもでないことだよ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:55:40.06ID:v+lzGXu80
>>127
ニカポイントシステムやな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:55:40.45ID:PFcJ2dTI0
エミネムさんかカイドウかってくらいめっちゃ解説してくれるやん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:56:22.38ID:8IkjEqEt0
>>144
ゴムゴムの実って本当はヤバいんだよね
覚醒なんかされたらマジでヤバい
って匿名掲示板みたいな会話し続けてたらそのまま覚醒されたボケ老人共
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:56:22.72ID:qkfcxo8ed
もしかしてスモーカーって当初は海軍側のライバルになる予定だった?
「白鯨」って呼ばれてるし将来大将になって海賊王になったルフィを
捕まえる役になるかと思ってたわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:56:29.13ID:N8jUO3jX0
海楼石のガトリング砲でロギア瞬殺やろ
つまりドン・クリークが最強
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:58:34.47ID:JVF03z5W0
ワイも正直覇気以降よくわかってない
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:58:57.21ID:Ufhf1+z50
海楼石なんてやろうと思えばいくらでも弱体化させられるよ
そこは別にどうでもいい
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 21:59:15.93ID:jJazWwLg0
覇気があろうがなかろうが物語がクソつまんねーから無駄
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:00:50.40ID:VnhXhRYQ0
覇気とか念とか知ってて当然の共通言語みたいになってるのが引っ掛かってしゃあない
一部の才能を持ったやつにしか扱えないはずなのに体系化され過ぎ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:00:51.72ID:iHUzJrEx0
>>134
あれ五老星のフォルムチェンジって見られちゃいけない姿だと思ってたら中将以上はOKでオーガー達に逃げられても見逃してるのな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:01:30.66ID:PXkxtQ3V0
>>117
>>121
また設定覆ったら読むわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:02:25.51ID:Ih3o0qSU0
そもそも超新星のメンバーってあとから話おもろくなるからって加えたらしいけどいまそいつらがメインで話作ってるわけだから物語後半は後付のライヴ感でやってることやんけ信者の伏線が~ってなんだったんだ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:03:12.26ID:pYv3r0iA0
覇気はわりと初期から言葉は出てたからまあ
見聞色とか言い出すのはちょっと
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:03:39.03ID:CXun1bAj0
海楼石ぐらいみんな持っとけや
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:04:24.87ID:PXkxtQ3V0
なんGってTwitterとか他のサイトに比べると全部伏線だったみたいなこと言う人少ないな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:04:43.67ID:xUUcacYxM
能力者が海楼石入りのチャーハン食ったらどうなるの?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:05:31.78ID:S58Hlu420
海軍にいながら、スモーカー30歳中盤まで覇気知らないとかやばいやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:05:47.67ID:/3z9qhZY0
うんこにして出す
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:05:54.92ID:Ufhf1+z50
伏線関連のツイートはネタ8割、希望的観測が2割で言ってることだろ
たまにアスペが本気にして噛み付いてるけど
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:06:06.88ID:GhIf3pb+0
昔のネタを拾ったら伏線とか言うのはガイジやからな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 22:06:36.83ID:3XxPcJjld
何か今は出番が増えるほど小物化していくよな
高みの見物してる方が強キャラ感保ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況